X



トップページ育児
1002コメント411KB

母だけど人生疲れた39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 02:32:34.74ID:NJklY5Hi
宿題を済ませてから外遊びという約束でやってきたが定期的にわがままが振り切れる時があり今回は泣きながら遊びたいと騒いだ
恥ずかしながら病気持ちで実家に居るため聞いていた実父に大きな物音を立て睨まれ小さく嫌味を言われた
こちらはあくまで冷静に息子の話を聞いたり約束の重大さを説いたりしていた
子供を上手く乗せてある程度進んだが集中力が切れたのかまた泣いて騒ぐが今日は落ち着いていたから優しくできていたのに嫌味脅し
虐待されていたかもしれないという記憶が思い出されたしわがままも正直この人と遊んだ後はいつもそうだ論を語る事ができない為にただ許して堕落させているだけ‭
子供がそちらを選ぶなら存在する必要もない社会にもどうせ出られないどこからしてもゴミ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 04:26:12.20ID:Q2Gv0uLW
子育てって、家庭を守るって、ほんとに一日中座る時間もないよね
座ってる時は子供の食事介助や遊び相手の時ぐらい
一人でゆっくり座る時間もない
あちこちやらなきゃいけない事が山積みある上でゆったりとおおらかな気持ちで躾もしていかなきゃいけないし
自律神経か毎日頭が重痛いし花粉アレルギーか喉ヒリヒリ涙鼻水微熱
それでも休まないで育児とパート
旦那はほんのすこしゴミ捨てや雑な食器洗いだけして満足
(洗い残しだらけ、放置、拭いたり片付けれない)
まあ以前までなにもしない時期が長かったからマシになった
精神安定剤飲むようになってもあんまり利きを感じない
疲れきっている水曜の夜中はよく眼が覚める
低収入で底辺な親だけど子供には不自由させたくない
私を反面教師にどうかしっかり幸せな人生を歩んで欲しい
命削っても支えていきたい、でもでも頭が痛いツライよ
でも子供は可愛い大切で生き甲斐
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 06:12:51.77ID:GOEkF26E
おまえらの遺伝子だからしょうがない
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 13:59:36.47ID:9i5osnXR
>>684
いいお母さんですね。生きがいと思えるお子さん、きっといい子なんでしょう。
無理なさらないでくださいね。

こちらもしょうもない旦那や家庭環境、だけど子供には十分手とお金をかけてあげたいと
思っていたけど、他責とだらしなさの塊のような残念な子になってしまった。
要求だけは一人前。この子の為に自分が犠牲になるのがアホらしくなってしまって
仕事へのモチベーションが湧かない。
自分の為に使うかっ・・・。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:55.28ID:rW68i9u6
>>678
いまフランスで日本人のワイナリー夫婦が退去宣告されて大問題になってるけれど
あなたもそんな規模?
自殺なんてしないで欲しい
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:47.41ID:z0aKdkcw
>>677
漢字できるってすごいことだよ こつこつ真面目にやらないと身につかないもん
苦手あってもいいじゃん そのうちコツに目覚めるかもよ 
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 08:34:56.89ID:BAf2N/JZ
>>691
その話は知らないんですが、ニュースになるかもしれない程度の規模ではあります
弁護士に相談してのこの結果なので、そういう板にそれ以上の知識がある人がいるとも思えず…
どうしたらいいんでしょうね
希望なんてない中の唯一の希望で、その結果が出るまでがんばろうって一日一日必死で生きてきたんですが、行政は無情です
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 09:17:19.58ID:pHB3M4IU
私が仕事してる時は、疲れてるだろうから無理しなくていいよだったのに専業になった途端、どうせ暇だろう扱いであれこれ用事言いつけてくるわ、娘も息子も旦那がそんなだからお母さん暇じゃんて言われるわ、なんなの…。
息子と自分の病気治すために辞めたのに。
ほんとふざけんなよ。私だって働きに出たいのにお前らが非協力だから、倒れるまで頑張ってたのに。
ほんとふざけんな…家出したいな。
くそ真面目な自分が嫌になる。結局できなくて夕方にはちゃんと息子をスイミングに連れて行き、ご飯とお風呂やって娘の話し相手を夜中までしてってやるんだろうな。
自由ほしい。習い事も資格の勉強も通学ありのは行けない。平日昼間のみ。
私、結婚していいことってあったのかな…。
もう疲れた。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 09:24:37.70ID:wNEKpic5
>>695
子供産みたいと思って産んで、面倒見てるんだから、
それは自由なのでは?w
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 09:31:57.78ID:3BW6qTI5
平日昼間自由があるだけでうらやましい
毎日寝る前の1時間くらいしかない
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 09:35:03.21ID:wNEKpic5
>>697
そんなにあるならいいのでは?
ウラヤマ。
2ちゃんもしてるし、今寝る前なの?
その言ってる1時間前以外でも自由時間あるのに。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:02:29.43ID:3BW6qTI5
>>698
ごめんね、そうだね
分単位の細かい自由時間は発生しているよね
あなたはもっと自由時間なくてストレスたまっていそうだよね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:09:16.56ID:9W8QsD62
子供がとにかく育てづらい
健常児のスレで書くと発達障害だと言われるからあちこち相談してみたものの、どこでも様子見
園からのプリントに「おうちでたくさん関わってあげてください。親の愛情たっぷり、毎日ニコニコ登園できるように」って書いてあった

育てづらくて4年間ずっとワンオペだから、みっちり付き合ってるんだけど何が足りない
悪いことしたら叱らなければいけないと思うのに叱ったら罪悪感が酷い
毎晩毎晩寝顔を見て今日も怒ってしまったことを反省してるのに次の日もまた怒ってしまう
こんな生活
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:38:26.79ID:Wh5JiC5l
>>694
困窮してますが、今日は近くで子ども食堂があるのでそこで食べさせてもらおうと思ってます(大人はお金がかかるので…)
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:59:00.74ID:r6yqi7Gt
>>701
良かったこども食堂近いんだね
児童相談所は変な人にあたっちゃったんだと思うからもう一度相談してみて 子供だけでもまず預かってもらって、役所の法テラスとかでお金のことをゆっくり相談しようよ とにかく死ぬことはない、生きてさえいれば必ずいいことがある
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 12:01:23.10ID:tvIWqa48
>>701
私あなたの事覚えてるよ
旦那さんの事があった時
直接助けになんてなれないし、私ももう詰んでるし、何もできないけど、ここに書いて少しでも楽になったら良いなと思うよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:09.44ID:CGMF8M2u
おまえらが選んだことだからしょうがない
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:48.72ID:SVD3ayD0
>>695
旦那さんの言動については夫婦で話し合った?
子供にも悪影響だし
3対1のいじめみたいだよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 18:21:00.40ID:09Kg7KOa
>>708
主婦を暇呼ばわりするなら、子供に休みの日の家事丸投げしてみたら?
お母さんの忙しさに気づくかも。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 21:54:40.51ID:3yiQoesU
結局休みの1日程度家事してもらったところで、こちらが満足できるレベルじゃなくても(昼御飯が納豆ごはんのみとか)全体の家事をふわ〜っとやって

「家事なんて楽じゃんw」

って思われるだけなんだよなぁ

家事に終わりがないこと、細かい名前のない家事がたくさんあること、旦那の会社以外の家族に関わる人間関係を全て平和にこなすこと、健康清潔な生活を送るためにたくさんの家事をしていること
旦那は気づかないんだよな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:32:45.80ID:XKb6SGyh
子育てに付いてくる人間関係を円滑にこなす事、て
母親なら誰しもやらざるをえないんだけど、負荷は結構大きいよね

園のママ友、小学校の同級生母、習い事関係、先生、町内会やら地域の事and more…
別にママ友欲しい☆とかじゃなくても、連絡とらないといけない場面も多々あり
うまく付き合わないと子の活動に影響してしまうし
したくもない挨拶や愛想や連絡を、レスポンス早く尚且つ感じ良くこなすのは
けっこう大変な事だと思うわ
仕事のメールとか電話の方が全然ラクだと感じる
しかも仕事は退社したら終わりだけど、
子供関係の連絡は週末に大勢のグループLINEでやりとりあったり
近所なんていつ誰に会うか分からないし
オフとかあったもんじゃねー

名もなき家事同様、
ご飯!とかお風呂!とかのイラスト化しやすいよな分かりやすーい事以外の
名もなき育児の事語り出したらキリないね、長文ごめん
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:18.47ID:UKNxZ7ei
そうそう、結局一日やった所で楽勝!となって終わりだよね
知人に3年間位主夫になった人が居るけど、家事育児にどっぷり浸かって初めてその大変さや辛さを知ったと言っていたよ
最近はもう身体が限界でどうにかなりそう
上のレスの母親の繋がりについても同意
グループラインが一番気を遣うし疲れる
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 23:19:04.40ID:BAf2N/JZ
>>702
子ども食堂などが盛んな地域なので週1とはいえ助かります
ただ子どもがひどい偏食なのであまり食べてくれないのが困ります…せっかくお肉も野菜もいろいろ入ってるのに

児童相談所はずっと相談してる担当の人がいてすごく信頼していたんですが、今回いきなり手のひらを返すような感じで信頼が崩れたし、児童相談所自体が信じられないというか…預けるにしても不安になりました
なんというか、同じことを繰り返すばかりで話が全く通じなくて、本当に地域の親子のことを考えているのか疑問でした

>>703
覚えてくれてる人がいるとは思わなかったです、ありがとう
釣り扱いもされましたが釣りならどんなにいいかと思いましたね
2ちゃん歴はそこそこありますが、まさかあんな書き込みをすることになるとは思ってもみなかったです

>>707
お気遣いありがとう
そう言ってもらえるだけでありがたいです
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 00:18:40.05ID:gdijnwL3
あー今日も子供をお風呂に入れられなかった
自分はなんとか入れるから、余計クソだわ
そういえば歯磨きも最近してあげられてない
子はなんとも思ってないんだろうけど
アトピーの薬も二日坊主だ
仕事終わってから洗濯物も、ちょっと前までできてたのに最近出来ない
食器を食洗機に入れるのも出来ない
子供の声がたまに耳に入らない
おもちゃの音が耳で響いて、耳が痛い
子供がこぼしたお茶、子供が傷つくの分かってて子供の体操服で拭いてしまった
部屋はごみだらけ、机の上もむちゃくちゃ
犬の世話もろくに出来ない、本当に申し訳ない
早くカウンセリングの日になってほしい
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 08:33:06.45ID:3vi/3Nyd
うん、犬まではちょっとね
ただえさえ家のことするのがしんどいのに、犬もいたら余計不潔になりそう
子供が大事なら犬手放せば
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 09:54:39.20ID:ehWFnJU2
犬はね、子持ちと老人は飼っちゃだめ。
本当に大変だし、抜け毛やフケでアトピーにもよくない。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:10:13.13ID:/fY5DQ9V
ペットは幼稚園や小学校とか育児が外注できるくらいになった頃なら飼ってもいいかも。
子供が産まれる前からいた犬は優しく賢くて、旦那と子供に潰されそうになった時は
心から救われたし、子供繋がりでない友達が出来るのも楽しかったよ。
毛の抜けずらい犬もいるしね。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:28:29.75ID:w0ejm3Kt
子供達寝かせてからYouTube見て寝るの夜中2時だから起きるの遅いし、朝食、昼食適当、洗濯して、子供の習い事行って、夕食作ってと惰性でこなして後は適当。明日日曜日なのに子供は学校だし、6時半に起きて弁当無理かも
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:35:01.01ID:w0ejm3Kt
>>719 惰性で毎日家事、育児、バイトする事は出来ても子育ては良く分からない。上はスクールカウンセラーに相談に行ってるけど、友達もろくにいないし、勉強も出来る方ではないし、スポーツも苦手だし
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:05:20.14ID:I2fFGGWw
19〜23歳くらいの人生で一番チヤホヤされてた頃に戻りたいわ
実家暮らしで友達いっぱいいて彼氏も優しくて職場でもみんなに可愛がられてて人生のピークだったわ
転勤族と結婚してワンオペ育児、里は遠くて友達もいない、子が病気持ちで仕事もできずで心が荒みきってる
このまま誰かの付属品として人生終わるのだろうかと思うと辛い
もう一度人生の主役になりたい
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:29:40.67ID:FsVXPM24
全部想像ができました。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 10:21:03.32ID:F1LatmiV
4時にパートが終わったらすぐ子供も帰宅
それから怒濤のように晩御飯作って食べさせて、片付け、風呂、保湿クリーム塗って、髪を乾かして歯磨きして、絵本読んで寝かし付け
旦那は帰宅してても横になってスマホいじってるだけ
旦那を羨ましく思いながらも、片付けして洗濯機回してアイロン、明日の幼稚園の準備、洗濯物干し

一昨日の夜、アイロンかけながら涙が出てきた
毎日毎日へとへとになって、いっぱいいっぱいで、それでも旦那に二人目急かされて、さらに、育休取って一年後に復帰してね
と言われて絶望しかない
これ以上タスクが増えたらどうしよう
周りのお母さんは子供二人目いても、きっちりこなしているのに、どうして自分はできないんだろうと情けなくも思う
近所に実家でもあればまた違うんだろうか

きつい、しんどい
もうどこか消えてしまいたい
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 10:30:00.42ID:i4tCOJXe
豪雨地区のものだけど、水汲みに行くのも買い出しもずっと1人でしてる
男3人何にもしない
もう消えたい
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 10:44:48.81ID:/8ybyDrz
私もよく19〜23くらいの熱い恋愛してた時期に戻りたい
今じゃもうただのデブスおばさんだから悲しい
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 11:12:22.13ID:AdX4pjLe
自分も昔に戻りたい
独り暮らし始めたのが27だったんだけど、その頃がいいな
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 11:17:16.90ID:Tdho0Dtl
>>730
男は具体的に指示しないと動かないよ
指示出して、その通りにしないなら支給しないで自分の分だけにする
男2人が幼稚園児なら仕方ないけど、中学以上で動かないなら死んでも自業自得
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 11:21:44.19ID:Hp2Ax7zm
>>729
その旦那との間に2人目を作るのはおすすめしない
あなたは真面目で頑張り屋のお母さんだと思う。もう十分頑張ってるよ...
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 12:48:22.57ID:J1kb9I9p
100万プレゼントします
100万円です。お金欲しい人は連絡くださいね
見返りとか別にいりませんから

xx_roani_xx@yahoo.co.jp
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 14:12:57.57ID:upb/Fyxc
>>729
貴方の文章読んで涙が出てきた。
うちとほぼ同じ。フルタイムで帰ってきた後そんな感じ。旦那はゲームして出てきた飯を食べるだけ。私は少しでも体力が減らないようにドライヤーは座ってかけるようにしてる。
疲れて寝落ちしそうになるのをこらえながら、寝かしつけてその後洗濯物干してる。
もう、気が狂いそうだよね。
1ヶ月くらい旦那と子供かは離れたい。1週間でもいい。
義母からも旦那からも二人目催促されたけど、
はっきりと断ったよ。
二人目なんて出来たら気が狂って自殺すると思う。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:06.22ID:8doG4AQk
消費税を20%まで上げましょう、今の日本は財源がそろそろ限界に来ています。
他の先進国は消費税を上げる事を国民が賛成しています。なぜかというと長期的に見れば、
税金を上げる事によって、雇用・福祉・公共事業(ここに今回の治水工事が含まれる)
・教育などに税金を回せるからです。税金が高いと貧乏になると思うかもしれませんが、
逆です、税金が高いと、いろいろな問題が解決します、奴隷労働を税金が高い国は行っていません、
日本がこれだけ労働環境が苛酷で、教育費もバカみたいに高いのは税金が安いからです。
消費税を20%(国民に優しい国の水準)まであげれば幸せな国になれますよ。消費税を上げましょう。
子どもが不幸な国、子どもを育てる事を断念する国から脱却しましょう。このままでは
、近い将来もっと国民に優しくない国になるでしょう。老人が増えて働き盛りが減っているからです。
税金を上げれば国民に優しい国に出来ますよ。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 18:49:05.97ID:57Gro/Vy
>>738
ダンナに金貰えてるだけマシだよー

ドライヤーなんてかけなくていいよ。
私はずーっとかけてないわ。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:14.32ID:Z0Eo36DF
先々月から下の子が具合悪くなって、治ったら上の子が具合悪くなってを繰り返してる
また下の子が高熱出してウジウジしてる
元気すぎるのもあれだけど、早く手が離れて欲しい
子供に邪魔されないで家事したい
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:53.88ID:GPpbS3+/
生後3ヶ月から夫原因で別居開始して
いま子供一歳半、
実家は遠方で頼れずずっとひとりで育児
もう限界かと思う

子供の遊び、癇癪や夜泣きに付き合っての睡眠不足とストレスとイライラで
人生はじめての自傷行為をしている
30すぎて自傷行為とか恥ずかしすぎて情けないがやるとスッキリする。ずっと付きまとってる離人感や現実感の無さがすこし解消する
子供を叩きたくなったりする衝動も収まる

離婚調停をしているけど終わるまで心身がもつのか
自分の頸動脈をスパッと切る妄想が頭から離れない。出来たらどんなにスッキリするだろう
子供を虐待するよりはマシだ
自分の皮膚や頭髪がズタズタになるならまだいい
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:25:05.82ID:GPpbS3+/
誰かに助けてほしい、自傷行為をしていることを打ち明けたい、
と思っていた時期もあったけど
もう全部めんどくさい
事情を説明して子供を預かってもらう、預かってもらうための段取りや準備、
そういうことも全部めんどくさい

ここにこうして文章にして誰かが読むと思うと
少し救われる
みんな大変なんだから
お母さんはみんな大変
私だけ甘えたこというんじゃない、と反省する
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:58:05.44ID:30JBSKQi
>>744
反省より自分を褒めてあげて!
私も1歳半の子育ててるけど、発狂しそうになる
言葉は微妙にしか通じないのに、自我や癇癪はすごいし、まだまだ寝グズり夜泣きするし、イヤイヤの片鱗は見えるし
手続きや支度をする気も起きなくて、ファミサポ一時保育も面倒なのもわかる
でも、認可外で昼御飯にかからなければ、オムツ用意だけで預かってくれる所もあるから数時間でも預けると少し楽になるよ
自傷より、子供と一緒に新聞紙をビリビリのグシャグシャにしよう
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 23:20:29.77ID:0EEN/3T1
>>744
>>744
お母さんはみんな大変 貴女もとても大変
毎日必死なんだからネットでくらい甘えたこと言ってもいいんじゃない?
叩かれたりするから注意も必要だけどさ
子を預ける段取り面倒だよね 私もそうだよ
だから用事がある時は面倒だけど散歩がわりに子連れで行ってる
病院も子連れだよ
私はイライラが子に向かってるから方法はアレだけど自分で解消してる貴女をとても偉いと思う
離婚は結婚より大変だって言うもんね
それさえ終わればストレス激減だよ
ここで貴女の文章読んでる誰かがいるからこれからも吐き出していこう
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:07:35.24ID:9lNDjMHE
>>744よく頑張ってるよ。ほんとに。なんの助けもなく1歳児と毎日顔突き合わせてると発狂するよ。当たり前だよ。
相手はまだなんも話が通じない宇宙人だもん。
近かったらちょっとみてあげるよってほんと言ってあげたい。
こうやって現代の母親は孤立感から絶望感を感じてしまうんだから、もっと国が動くべきだと思う。
誰もが虐待したいわけじゃない。でも頼れるとこない育児はほんと死にたくなるってもっと理解者が絶対必要。
アメリカなんかベビーシッター当たり前な国なのに日本は遅れてるよ。
リフレッシュで預けることを罪悪感感じさせるシステムだし。
権利はあるんだから利用できるものはして一人で抱え込まないで。
私もリスカから本気で死にかけた経験者だからなんか他人事に思えなくて。
お願い。sosしてね。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 06:54:15.39ID:vpheiB7p
朝ごはんの用意めんどくさい
朝起きれなくてぐずる子を起こすのめんどくさい
集団登校待ち合わせ場所で見守るのめんどくさい
グズリがなければマシなのかな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:02:04.57ID:IDcec+4+
大雨はやんだけどすごく暑いから2歳の男子を外で発散させたいがやる気でない
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:58:26.51ID:K4sg+A0K
夫と子供のためにメンタル壊れても頑張ってきたのに、取り繕えないところまで壊れたら実家に帰れだって
子供も「ママ泣いてるから嫌い」って
今は「ママ大好きー」ってレトルトカレー食べてるけどww
今まで色んなものを手離したり諦めたりして夫と子供を選んできたのに、捨てられたら本当に何も残らない
私の人生何なんだろう
実家は自分が子供産んでから実は毒な気がしてきて頼りたくないから絶対帰らない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:24.66ID:Bbr1rxnY
色々あって疲れた
でも朝はくるし、子を幼稚園のバス停に連れてく
同じバス停の子がその子のお母さんと些細な話をしていて
「前に言ったじゃん嘘つき」って言っていて
幼稚園児が母親にそんなナチュラルに暴言吐くのかっていう衝撃と
もし私が子供に嘘つきって言われたらどう思うんだろう
とか無駄に感情移入してしまってしんどい
疲れたときって無駄な感情移入してしまう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:03:26.69ID:gAVuKz2L
安倍「ジャップ死んだ?ふーん(鼻ホジー)」


安倍「外国の女性支援に税金400億円払います!!!」


安倍「ジャップ支援?なーんで、ジャップに税金ださなきゃならんのよ!!!!!!」
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:05:33.36ID:K4sg+A0K
>>754
全然偉くないよ
いなくなって実家に連絡されたら面倒なだけ
本当はどっか消えたい
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:28:54.20ID:5crm1htt
もう人間やめたい
子供と私だけで山奥で暮らしたい
時間に追われる事もないしガミガミ言う事もないし
他と比べることもないし
猿だったら家事とか育児とか仕事とか関係無く
一日中何もしなくてもずーっと抱っこしてられるのに
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 19:34:07.50ID:JVFtsrJ+
>>753
わーかーるー!わかるわかるわかる!!!全く同じです

なんかもう疲れきっていてこれしかかけないけれど、本当に同じ気持ちで、私って何だったの?の絶望感の毎日なので共感を伝えたかった
できれば死んで消えてなくなりたい。子供目の前にできないであがいてるけど、本当は今すぐ消えたい
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 23:23:31.28ID:eCFAJGvH
4歳児が反抗期過ぎて何も出来ない。家に居てテレビつけといてもうるさいし、外に居てもうるさいしストレスしかたまらない。
朝から晩までずっとギャーギャー騒いでて頭おかしくなりそう。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 23:29:01.65ID:+6xFe9G6
保育園で同じクラスのあるママさんに嫌われてる気がする
私だけ無視されるとか、グループLINEの反応がないとか
こっちは貧困母子家庭でお先真っ暗、あちらは最近マイホーム購入、子供にも習い事させてて他のママさんとも仲良し、旦那さんは菩薩のようなイクメン
同じように保育園預けてて子ども同士は仲良く遊んでても、こうも格差があるとむなしくて泣きたくなってくる、だから避けられてるのかなと思うし
愚痴る相手もいないわ、孤独
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:45:09.82ID:JWLMK1Ga
>>763
そういう周りにはわかり辛いイジメをする人はいるよね
しかも書かれているような非の打ち所のなさそうな人生を送ってる人がするの
私は逆に暗部キタコレ!と心が踊るわ
ほんとに幸せならイジメなんてしないんだから
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:19.23ID:SLq/uLY9
その人はこっちの保育料なんて知らないと思う、というか保育料高くなってもいいから代わってほしいわ
ついでにその人二人目妊娠中で幸せいっぱい
こっちには2度と手に入らないものばっかり持ってるし、先生やまわりも味方につけてる
イジメってほどでもないんだよなあ…単に私が相手にされてないだけって感じなのがまたこたえる
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 07:56:41.70ID:nchJ5j0y
マイホーム購入したからといって幸せじゃないんじゃない?ローンの心配と学費やらなんやらで2人目落ち着いたら働かなきゃだし。その人なんかイライラしてそうだから気にしなくてよろし
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 08:24:24.45ID:zKt/mulX
相手の肩持つ訳じゃないけど>>766の妬みの雰囲気が滲み出ちゃったりしてるんじゃない?
経済的にも他の面でも格差がある人と付き合うのは疲れるよ
お子さんは仲が良いみたいだけど、子が仲良しだからと言って必ずしも親も仲良くする必要無い
グループラインも然り
グループラインなんて無くなれば良いのにね
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 09:19:43.53ID:ytBmq/Hg
はために幸せに見えてもそうじゃないんだろね、幸せなら人にひどいことしない
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 23:37:20.05ID:YjZrqMvT
今日も4歳が遊んでほしそうなの横目に携帯ばかり見てしまった。
そして放っておいたら寝てしまった。
今日会社で怒られてすごく落ち込んでいて現実逃避したかったんだけど、子の前では元気な母でいたいのに。
一緒に遊んで欲しかったよね。
毎回後悔するのにか携帯依存が酷い。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 06:06:24.77ID:pBq3uX19
おまえらが選んだことだからしょうがない
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 10:50:32.04ID:0TD4+CAH
先週は幼稚園が台風で休み、豪雨で休み、土日で休み、週明けに子供が体調崩して休み
夏休み前にこんなに休まなくていいのにw辛い
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:39.55ID:bznaeOjp
私にも悪い部分あったにしても、あんたの態度は反省する要素なし?周りまで巻き込んでくるのなんなのあのママ。
優しかった人までついには冷たくなってきた。
もうしんどい。疲れた。うんざり。
なんで毎回ママ付き合いでこんな神経やられなかんの。
うまくこなせる側の人になりたい。
平和が欲しい。辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況