X



トップページ育児
1002コメント420KB

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 14:58:59.89ID:EkqfdIzA
妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方
また、妊娠前から糖尿病があった方、
妊娠中の血糖コントロールは重要です。

だけど、食べたいし、辛い・・・
みんなで語り合い、励まし合い、元気に出産しましょう。
テンプレは>>2
次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513730636/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 15:04:31.78ID:EkqfdIzA
★妊娠中は胎盤から出るインスリンを破壊する酵素や
 インスリンの効きを悪くするホルモンの作用で血糖値が上がりやすくなります
 胎盤の働きが落ちて酵素やホルモンの出が悪くなる臨月近くには
 血糖値の上昇が落ち着く場合もあります
 個人差はありますが35w辺りがピークでその後は下がりやすいと考える医師が多いようです
★なるべく痛くないインスリンの打ち方
 針をいきなりブスっと刺さず チクチクかるーく触れてみて無痛の所にゆっくり刺す
 痛いなと思ったら無理せず一度抜く
 一度痛みを感じた近辺の痛点は敏感になるので再チャレンジは離れた場所をチクチクやってみる
 皮下脂肪の少ない所は痛いのでなるべく脂肪のある場所を狙う
★なるべく痛くない血糖測定用穿刺の仕方
 指の腹より側面の方が痛くないという人が多い
 冷えていると血の出が悪くなるので暖めてから
 指が逃げると刺しなおしで何度も痛い思いをするので思い切って机等に押し付けてチャレンジ
★コントロールに役立つかも
 食事の最初に食物繊維をとると血糖値の上昇がゆるやかになります
 甘いものが食べたくなったらラカントで手作りおやつ
 ローソンのブランブレッドは血糖値の上がりがゆるやかになる人も多いようです
 油は血糖上昇のピークを遅らせます、2時間値が低いからと油断すると次の食前値が爆上がりの事も
★「成人病胎児期発症説」
 妊娠中の過度なダイエットは、胎児の倹約遺伝子にスイッチが入ってしまう
 胎児期に低栄養状態であることが生活習慣病のリスクになることが知られるようになった
 子供が将来、肥満や生活習慣病になりやすかったり、女児は妊娠糖尿病の発症が数倍に跳ね上がる
 つまり、妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦は、ただダイエットしたらいいのではなく
 胎児に必要な栄養をとりつつ、血糖の急な上昇を抑えなければいけない
 安易な糖質コントロールはやめましょう
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 10:46:23.45ID:mifTh3JV
>>1
乙です。

前スレが埋まりそうなのでこちらで相談させて下さい。
皆さん、産後の食事はどうされてますか?
産後の病院食で2時間後血糖値が200以下だということで測定を終了しましたが、高めの数値でした。
病院からは妊娠前と同じような食事で良いと言われましたが、フォローアップまで不安です。

フォローアップをクリアされた方にお聞きしたいのですが、
妊娠前と同じような食事、妊娠中に指導されたようなバランスの良い食事、農林水産省が勧めるようなバランスの良い食事、糖質制限
など、どういった食事内容を心掛けていたか教えていただけないでしょうか。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 19:31:57.02ID:B2ZmAn/p
自宅で血糖値測り始めたけど、恐怖と達成感が交互にやってくる感じで心休まらない。笑
夢でも血糖値測ってる…。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 20:18:32.67ID:2dmgh0G8
出産したらアレ食べたい!コレ食べたい!色々ありすぎるんだけど普通の糖尿病になるリスクが高いから今後も気をつけないといけないんだなぁと思うと悲しい
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:39.15ID:O0wtBOUf
授乳もあるから産後も暫くは変わらずかなーと思ってるけど
パンにジャム塗って食べるくらいはしたいなあ
ベジファーストは手抜きになってきそうだと思う
1人目卒乳後に甘いものやスナックを食べ始めたらやめられなかったからそこは注意しないとな…
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 20:51:35.93ID:OwSHZHF5
マービーのジャム血糖上げにくくてふつうにおいしいよ
ちょっと大き目の病院の売店になら売ってると思う
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:27.38ID:s3+q0l8V
マービーのジャム教育入院中に毎朝出てた
なんとなく甘いものは怖くてほぼ使ってなかったけど時々一口分だけとか塗ってた
それなりに満足できる味だったよー
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:14.33ID:O0wtBOUf
あ、ジャムが食べたいというか
妊娠糖尿病が分かる前にお土産で買ったり福袋に入ってたりしたのがたまってるのが気になってて…
でもマービー良さそうだね、ストック終わったら買ってみよう
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:48:35.26ID:7BneR+Ga
産後、甘いものへの欲が薄まってきた!ベジファーストは出来るだけ心掛けてる。
妊娠中は食後すぐに横になることはなかったけど、今は睡眠時間確保したり身体を休めるために食後2時間以内に横になることも多いけど罪悪感と恐怖感がある…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 10:02:19.27ID:pCqROUEn
ジャムじゃないけどミルキーソフトが甘くて美味しくて糖質ほぼないから良くパンに塗って食べてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況