>>336
確かになかなか珍しいタイプ(お母さんが)ですね
ただその状態だとグループよりは個人のほうが良いのかも
うちの場合(親)は
音楽は
>趣味、習い事感覚でやる人
なので
(理由として将来的な意味も含めての金銭面)
とりあえず、子供がやりたがるうちは
過去のレスでもあったけど
親が大変でもサポートしていって続けてあげて
本人が辛いとかついていけないとか
嫌がったらすっぱり辞めるか
本人が個人で続けたいのなら
自由のきくかんじの緩めの先生を探す予定です

ちなみにうちは総合1年がもうすぐ終了の子です