X



トップページ育児
1002コメント403KB
◇◇チラシの裏 396枚目◇◇
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 02:24:25.54ID:1BtvHGBv
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 395枚目◇◇
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1522158995/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【197面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520777674/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:36:20.89ID:xUXIi41f
下の子の保育園が決まった
普段はしてないけど復職するから練習とスケジュール確認のためにと朝化粧をしていると6歳がじーっと見ていたので化粧してる母としてない母とどっちが好き?と聞いたらお化粧してる方!と即答
何故か少し複雑だけどその後「まあ結局どっちも好きなんだけどね」落としてからのフォローとかなかなかやるなと思ってしまった
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:39:37.79ID:EeNSbPiC
幼稚園三日目にして疲れてきた。
送り迎えはバスだし、そんなに大変なことじゃないとは思うんだけど、朝のトイレとか支度とかでちょっとイヤイヤされるともういいわ!ってなっちゃう。
そろそろ制服着せて出なきゃ〜。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:44:03.74ID:F3iQJigO
>>842
松山ケンイチが入学式にTシャツとロールアップデニムで
小雪はブラウスとチノパンで来たらしいよ
親の価値観が露呈するよね
松山夫妻は公立小だし飾らない自然体を謳歌し過ぎてて笑える
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:57:03.19ID:2kymAwmO
慣らし保育10日目、遂に15時まで預かってもらえるんだけど何するか思い浮かばない…。
田舎なので、スーパーかゲーセンかパチ屋くらいしかない。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:57:44.67ID:FgnRmMTj
昨日は疲れすぎて20時に1人で寝てたんだけど気付いたら横に娘が寝てて、しかもしっかり布団被ってた。
猫とも仲良くできてるし一緒に寝てる姿は微笑ましい
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:18:07.27ID:b9erI8gC
>>850
数え間違いってどうなったらそうなるんだろう…
転校生がかなりギリギリに来たとしても全体数把握してないとかあり得ない。
うちも2月末の時点で70人ちょうど、3月中に引っ越してきて届け出しに言った友人が、新1年で転入の…って言ったら職員室がざわついたと言ってた。
ギリの人数なら普通はそれくらい学校側が人数に敏感になってるものだと思う。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:26:08.04ID:CS7ZKSLt
>>853
私もさっき見たわw入学式の服装って個人の感覚でこんなにも差が出るものなんだね個人的に松ケンの格好は無しかな自然体過ぎるwwwなおイケメンなら少し譲歩したくなる不思議
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:15.82ID:gyD9WOsC
幼稚園、9時半登園10時半お迎えってしんどい…
園までは徒歩10分、すごく中途半端
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:51:12.64ID:rt9DOVgR
隣の中村さん(仮)家族(母、小2兄、年長妹)に憧れてる三歳娘
最近しょっちゅうせがまれる遊びが中村さんごっこで、私が中村さん役、3歳娘が年長妹役、0歳弟が年長兄役を当てはめられる
小2の兄がゴミ箱漁ったりお粥机に塗りたくったり
「ご飯を食べますわよ」とやけに上流階級な口調の年長娘がいたりする大変混沌とした状況
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:49.56ID:kErsD8nG
>>854
押し入れの整理、写真の整理、普段できない細かい所の掃除、外でゆっくりランチ、美容院、手の込んだ料理等
私は挙げたらきりがないくらいやりたい事だらけだわw
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:56.03ID:NOgVyYi+
先日SCの駐車場で後部座席に一人で座ってる3歳くらいの子を見かけた
その日は夏日だったからちょっと心配でしばらく見てたら3列目から赤ちゃんだっこしたお母さんが出てきた
2列目のヘッドレストにブランケットをかけてカーテンみたいにしてたから全然気づかなかった
紛らわしいからやめてー
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:34:47.07ID:Nvx3SL7l
>>862
私もちょっと授乳してから売り場に行きたい時とか、おむつ換えたりする時それしてるかも
気をつけないと確かに勘違いされますね!
気をつけなきゃだわごめんなさい
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:50.24ID:8g3SXyvB
6ヶ月後半からたかばいらしき事を始めたもうすぐ7ヶ月
歯も生えてるし色んな成長が見れて嬉しい!
反面乳首は噛まれる部屋の隅から隅に移動する手当たり次第掴んで口に入れるからもっとゆっくりでもいいのにと思う
片付け、整理整頓が家事の中で一番嫌いなのにずっとしなければならい事が地味に苦痛
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 11:06:15.02ID:CRtrLN5Y
上の子3歳の赤ちゃん返りへの対応に疲れてきた
怒らない・スキンシップを心がけてるけれど、やっぱりわざと叱られるような行動を何度もやられるとイライラする
トイレットペーパーを大量に無駄にされてたり、ご飯をばら撒いたり、壁に落書きするのはぎりぎり深呼吸して心を落ち着かせてる
ただ物投げたり赤ちゃんの周りを全力で走り回ったり危険な行動を取られると叱るというよりも怒鳴り散らす言い方になってしまう
男の子は体力あって全然寝ないし私も疲れてきた
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:18.24ID:b9erI8gC
>>860
私へのレスでいいのかな?
結局そこから3人増えて3クラス。
駅近めで転勤族多いからか結構出入りがあるんだよね。
上の子の学年は2年間で7人も減ってた。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:28.70ID:u5q7F+WH
今日から小学校だから宿題あるかなぁ。
慣れて友達と遊ぶ約束するようになったら1年生の間は送迎するって過保護だろうか、家に友達を呼ぶってなった時に友達の親の連絡先がわからない、親の事も知らないって子が来たらどうしようとか考えちゃう(アレルギーの有無や何かあった時に相手の連絡先知らないと困る)
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:02:27.69ID:BCqFZr3N
>>862
とんだお節介だね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:57.04ID:+f6yxvQG
車で思い出したけど、走行中でもチャイルドシート、ジュニアシートどころかシートベルトしてない子が結構いるのがモヤモヤする
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:49.09ID:lTYjhjmE
>>868
過保護ではないと思うよ。
子供の学校はみんなが知ってる場所、学校とか消防署やコンビニ前に集まって友達の家に行くって習慣みたいだった。
はじめてのお家にいくときは、おやつにこちらの連絡先を書いたお手紙を持たせたよ。

みんなそんな感じだったけど、お手紙なしのお家は、放置気味だったり放置子だから要注意だったわ。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:48.77ID:9RSiN13U
>>872
みんな本当におやつを持って行ったり、こちらの連絡先を相手の親に渡すの?
私は放置されて育ったからそういう話を聞くとびっくりする
都内在住だけど地域によるのかな
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:57.58ID:Wn04FTym
当たり前だけど自分が子供の頃とは感覚が違うから色々と戸惑う
田舎だったからかもしれないけど、小1の時点で子供同士で勝手に遊んで暗くなったら帰るって感じだった
神社や校門集合してみんなでコンビニでアイス買ってモー娘。のカード交換したりそのへんの用水路でザリガニとってた
休みの日も校庭にいたら誰かしらやってきて年も違う知らない子だけど仲良くなって明日も集合しようねって約束したり
砂場で上級生の男の子に混じって盛大な落とし穴作ったり楽しかったな
まだ子供は小さいから想像がつかないけど、今は小学生になっても毎回親同伴で遊んだりしなきゃいけないのね
毎回親が付いてきて子供は楽しいのかな
もちろん時代に合わせるけどさ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:47.65ID:efwkou9P
2歳息子が明日誕生日
ケーキを予約しに行くのに絶対「今日食べたいぃぃー!!」ってなると思い、家を出る前に何回も今日は食べられないよ、明日だよと約束してから買いに行った
案の定ケーキ屋を出てから「今日ケーキ食べたかったぁぁ」で大号泣
可哀想なことをしたな。明日たらふく食べてくれ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:49:07.56ID:7CK4llnJ
連絡先は何かあった時のために渡すし他人様のお宅にお邪魔するのに手ブラはありえないわ…
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:27.88ID:hi0FNvVq
>>876
子供達が遊ぶたびにお菓子を持たせるの?
昔は毎日のように遊んでたけど今の子は頻繁には遊ばないから持たせやすいのかな
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:00:58.10ID:REy5w+GE
幼稚園バスが自宅前まで来てくれるんだけど、帰りソワソワして早めに外で待ってる間、草引きとか剪定とかしてるから玄関前が見違えるほど綺麗になってきたw
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:31.67ID:u5q7F+WH
>>872
お手紙を入れてくれるママさんならいいなぁ。
やっぱり、お菓子出してアレルギーあったら大変だからママさんから聞きたいのと家によっては食べさせてないお菓子があるかもしれないよね。
放置子は来てほしくないなぁ。
あとは2,3回来たら、だんだん慣れて偉そうになる子も嫌だったりする。

>>877
持たせやすいってより、よそ様の家に遊びに行かせてもらうから子供と相手のお子さんが食べる分の、ちょっとしたお菓子は持たせるよ。
外遊びなら子供の分だけだったり、子供が分けて食べたいって言うなら分けれるお菓子持たせたりするよ。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:08:25.99ID:lTYjhjmE
>>873
うん、渡すよ。
渡しておくと、相手のお母さんからメールやLINEがきて、次からは連絡取り合えるようになるよ。

おやつは仲良くなるとお互い様でもたせなくなったりする。
でも初回は必ずもたせてたよ。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:09:24.41ID:qXvFkyr8
夫が休みだったので幼稚園の送りだけお願いした。
起きようとしたら下の子がぱいを欲しがったので、朝食用にお湯沸かしながら、布団で添い乳したら夫がイライラしだした。
(朝食の用意したくないから授乳してるよコイツ、何で俺が朝ごはんの用意しなきゃいけないんだ)
と思ったみたいで、なんかでっかいため息ついててこっちもイライラ。
で『ママ送ってってね』と言ってきた。
喧嘩になりそうだったから反論も返事もせず、ゴミ出しの準備やおむつ替え、自分の準備してたら夫が送って行こうとしたので『さっき送ってってと言ったよね』と言ったら『いーよ』だと。
熟年離婚はほぼ決定。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:24:09.77ID:X8yCwm5T
6年生4年生と7ヶ月乳児がいる。
ものすごく久しぶりにEテレを見たら人間はよしおにいさんとオフロスキーと椅子体操の三宅さんしか知らないわ。
えいごであそぼが厚切りジェイソンなのもびっくり。

そしてそんな年の差だから末っ子1人っ子に見られるのは慣れたけど、同世代かなって人に2人目どうするって聞かれて
上の子の存在も知らない程度の人にそんなことを聞かれた事にも
上の子の事を言ったら、すごい恥かきっ子ですねって言われたのにもびっくり。
26歳28歳37歳で産んだので、そこそこの歳で産んだって自覚はあるけどさ。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:24:39.47ID:oDlQLLU+
>>881
なんで喧嘩しないの?
必要な喧嘩ってあると思うよ。
離婚より喧嘩の方がよっぽどいいのに。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:25:00.99ID:oDlQLLU+
>>881
なんで喧嘩しないの?
必要な喧嘩ってあると思うよ。
離婚より喧嘩の方がよっぽどいいのに。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:28:55.88ID:VeuL6mh1
ああああ!近隣の100均はもちろんの事書店やSCもノートが売り切れてる!
早く買えば良かったな…月曜からいるから土日で仕入れてくれますように…
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:07:46.49ID:AGTV9Vaf
>>882
面と向かって恥かきっ子ですねとか言う人いるんだね
100歩譲って心の中で思ったとしても言っちゃ駄目だし、しかも882と同世代ってことはいい歳なんだろうにね
30代後半から40歳ぐらいで末っ子出産ブームくるっていうのよく聞くし、私今年32で2人目出産予定だけど、40前になったら最後にやっぱりもう1人子ども欲しくなったりするかも…と思ってるよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:35.76ID:cMd1U6wF
【本日はフィリピン人】東京の建設会社の寮から拳銃10丁と銃弾200発 フィリピン人の男を聴取 
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:21:56.14ID:GvQQLwov
子どもが幼稚園生になむてからというもの、実家への帰省が億劫になってきた。
幼稚園に通う前は、
連休の初日に帰省次の週の土日に帰宅みたいにしていたからノンビリしていた。
だけど幼稚園入ってからは当たり前だけどカレンダー通りにしか動けないから、道路の混雑具合やらそれを避けるにはどうしたらいいかやら考えなきゃならなくて面倒くさい。
在来線にのってノンビリ帰省したいとこだけど、そうしたらあちらで車乗れない。そのためだけにチャイルドシートをレンタルするのもなぁだし。
あー面倒くさい面倒くさい。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:28:46.06ID:/gETOuJs
>>880
横だけど、どういうメモで渡してますか?
「よろしくお願いします」的な一言と母子の氏名と携帯とLINEメアド全部書いておくのかな?
新一年生で小学校から2分だから、どちらかというとたまり場になる側かなーと思ってるけど念の為知っておきたい
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:26.30ID:bglG1qyT
母乳話注意


いま1歳9ヶ月の子持ちで、混合から生後半年で完ミに切り替えたため、あんまりあげてない
一昨日、同い年のお子さんをお持ちのママがまだ卒乳できていないという話を聞いたからか、昨日の夢の中で、何故か子に母乳を飲ませてそのあと射乳?が止まらない夢を見たw
母乳でベッドがバケツひっくり返したみたいに濡れて、ずっと噴射し続けてるけど「なんで今更母乳あげた?!」って夫に突っ込まれるのが嫌でどうしようってあたふたしてる夢だった
でも、「母乳が止まらない夢」ってググって見たら幸運が訪れるみたいな事が書いてあって少し期待
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 16:19:02.15ID:8c9X/z7r
幼稚園の役員決めだった
初めての子供なのでなにもかも分からない状態だったけど想像以上に女社会の嫌な部分が見え隠れしてなんだか凄かった
これからあのお母さんたちとやっていくのかー。子供のためとはいえ大変だな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 16:19:25.48ID:FsTP2K7g
>>890
幼稚園生なら簡易のジュニアシート使えるんじゃない?
レンタルより安いから実家用に買っておいてもいいと思う

マイチラ
新入園で火曜から幼稚園に通ってる
荷物が多い園とわかっていたけど、これからその荷物が子と共に帰ってくる
砂だらけの体操着や上履きやスニーカー
加えて習い事のバレエシューズと弁当箱に制服のブラウス
レッスンバッグも汚れてたし
あぁ洗う物多いよー
子はニコニコ通ってるから母も頑張らなきゃ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 16:25:13.67ID:SLwocozl
>>882避妊失敗しちゃったのかな、とゲスな想像はしちゃうけど口に出してはじかきっこだのいう人は近づかなくていいよ
自虐ならまだしも他人に言うなんて失礼な人じゃん
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:31.97ID:upTf1ljt
病院の為とは言え大切な我が子を訳のわからん中国人だらけの一時保育に預けてしまって自己嫌悪で泣きそう
早く迎えに行きたい
お願いだから何事もなく元気で楽しく過ごしいて
早く迎えに行きたい
0901881
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:16.98ID:8VuYOrSq
>>883
登園前に喧嘩は上の子がかわいそうだから。
下の子は2歳なりたてで、喧嘩してるとやめてって叩いてくるから我慢しました。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:02:29.90ID:NBBUgs1v
>>900
同じ経験ある
認可外でぎりぎりでも預かりOKのそれなりに安い所があって、事前見学もなしだったから一度だけ預けた事ある
日は差し込まないし先生も園児も中国人やわけわからないキラキラネームの子ばかりでほんの1時間とはいえすぐ迎えに行きたくて仕方なかった

けれど、保育はきちんとしてくれてて預かり中の記録とかも豆にしてくれていたよ
子供もすごく楽しそうにしていてまた行きたいと言ってくれたし

まあ親としてはそれでも不安だから二度と行かないけれど、1日数時間の間なら大丈夫だからお子さんと保育園を信じてあげよう
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:14.46ID:sH8r/V4G
>>902
有り難う少し気が楽になったよ
けど私が預けた所は中国人経営者がやってて中国人団地の中にあるとこなんだ…
子供が番号で呼ばれていて子供同士の喧嘩も日常茶飯事らしくて
本当に心配で仕方ない
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:47.78ID:GouBvl4Y
この土日に必要だから、近所のスーパーでベビーフード探したら取り扱ってなかった。上の子の時は売ってたのになぁ。その代わり、介護食が豊富に取り揃えられてた。高齢社会だー。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:19:13.51ID:Kgn3jiOC
やべ。うち遊びに出掛けても連絡先なんて渡してないや、って青ざめたけど、連絡網にクラス全員の連絡先書いてあって、連絡つくんだった。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:52:55.23ID:s2ht036h
娘に子供が産まれたら…と考えると、とってもかわいいし待ち遠しい
息子に子供ができたら…と考えると、いまいち他人事で所詮嫁が産んだ子供か、って感じ
昔は内孫とか外孫とかあったけど間違いなく自分の娘が産んだ子の方がかわいいよなぁ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:57:40.54ID:Gdiy/pUf
ごめん、ちょっと下話になるかも…

もうすぐ2歳になる息子。なかなか発語がないと悩んでて、今のところ話せる単語は『おいしい』と『にゃんにゃん』だけ。
ところがさっきやっと、新しい単語を発した。自分の股間を指差して『ちんちん』
なんでそれよ…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:07:24.66ID:SCzyuVGx
>>907
姑と仲悪い人って必ずこれ言うね
うちは円満だからなのかよく分からない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:13:33.35ID:x1Z2pvc5
>>899
上の子繋がりで知り合いの人が多いらしくその中でも派閥があるのか仲良しで固まって役員や係を決めてた
数が足りないところに私みたいのが入る感じ…
仲良しママの取り合いみたいなのもあって正直圧倒されたよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:26.05ID:gcUfOTC9
うちも派閥ある上に執行部が積極的に悪口言うからしんどいし怖い
悪口だけならまだしも園生活に全く関係ない私的な事まで触れ回ってる
誰それは内縁だとか仕事は何だとか職種をバカにしてたりする
色んな校区から来てるけど意地の悪い役員ママが殆ど同じ校区だから小学校以降は避けられそう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:28.24ID:IrapZdx4
>>874
いやいやいや
うちの低学年も用水路でザリガニとって公園で集まって好き勝手遊んでるよ
親同伴なんて見たことない

親同士が仲良い幼稚園の友達とかは、親同伴で遊ぶこともあるけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 19:35:18.62ID:YP7AcJ6a
昨日耳鼻科にいた躾のなってないクソガキのせいで私が風邪引いたわ
キッズスペースでマスクもせず口も押さえず突然クシャミ、咳を間近でぶっ放された
急いで母親が来てた手を押さえなさいって言ったでしょだってよ
遅いんだよ赤ちゃんじゃないんだからマスクくらいさせろ
うちの1歳にもうつったらどうすんの

あの母子が他人からウイルスうつされまくって反省しますように
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:02.99ID:slb9bTtQ
1歳の子ケガさせちゃった
もっと近くで見守ってるべきだった
もう後悔しかない
走り始めは安定感ないのにね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:40:42.44ID:r1VbUUKW
入園式で配布されたプリントに目を通してたら最初の2日間は保育終了後に教室まで迎えに来てくださいと書いてあった
バス通園だからてっきり帰りも送ってくれるんだと思い込んでた。見落とすところだったわ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:15:51.40ID:y/7MBbTD
マスクしてても相手がしてなきゃダメだよ
張本人がするのが一番効果あるんだよ
翌日発症も普通にあります
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:01.03ID:RVNRgn+u
子供がご飯を食べてくれないから10ヶ月なのにまだ6.3kg
このまだ
0923922
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:46.31ID:RVNRgn+u
>>922
途中でした
子供がご飯を食べてくれないから10ヶ月なのにまだ6.3kg、身長も下線より少し下、ミルクもあまり飲まない
少食なので小まめに食べさせようと思って昼間のおやつと寝る前に赤ちゃんせんべいを2枚ずつ食べさせてる
けど、おにぎりにした方がいいのかな
なんかもうどうしたらいいのか
0925922
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:32.92ID:RVNRgn+u
>>924
ごめんなさい、失礼しました
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:08.12ID:w6G091PT
周りは一発変換できる名前の子が多いから気にしたことなかったけど
仕事で知らない子供50人位の氏名をPC入力したら一発変換できたの片手ほどで程度でびっくりした
特に男児の滉とか洸とか汰とかエアロパーツけど多すぎ
晃、光、太でいいのに…なんで男子親はそんなにさんずいが好きなの
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:59:14.97ID:vL49i0lg
わかる、さんずいいらないよね
王へんも多い
琉、瑛、琥、珂とかはひとひねりしました臭がプンプンするがDQNにしか見えない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:02.44ID:rt9DOVgR
12年保育士やってて子供を産んで、子が今年幼稚園に入った
若い担任の通い始めて一週間なのにもう子の本質は見極めた、私はプロです、みたいな言動にカチンときた懇談日
いけないいけない…
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 22:23:11.73ID:rt9DOVgR
瑛だの琉だの王編の名前を見るたび、ときメモガールズサイドの主役級男子の名前は必ず王編だったのを思い出すわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 22:58:32.42ID:PI4BmW4O
今日の金曜ロードショーが 火垂るの墓だと知って 絶対に見ないように気をつけてたのに子供のおねしょ布団を洗濯に行ったコインランドリーでやってた
小学校の頃 となりのトトロを見に行って 同時上映で トラウマになったくちであれから一度も見てないけど、関西弁?だった
東京大空襲の話だと思い込んでたわ。しらべないけど
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:07:52.58ID:J1vBAbIu
ノロとかオネショとか平気で書く人いるけど非常識だよね。家で洗えよと思う
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:32.62ID:nP0IXsaz
>>930
瑛くんはわたしの永遠の王子様だわ
DSのペンでツンツンするのたまらんかった
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:20.47ID:2KB/fTOA
>>931
神戸と西宮。

震災前まではJR三ノ宮駅の構内の柱、映画と同じだった。
子供の頃薄暗いイメージがある。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:53.95ID:PI4BmW4O
>>933
うちの洗濯機に入らないので、風呂で部分洗い
出来るだけ水を切って、でかいビニール袋に入れて車で運搬
洗濯、乾燥ですわ。
まあ、それでも汚いと言われたらしょうがないけど。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:25.55ID:VaRV3pnK
>>938
今時のコインランドリーは洗濯の前に洗浄コースくらいあるでしょ?
なら汚くないじゃん
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:09.56ID:PGOu2RM5
>>926
男の子の名前ってあんまりレパートリーないからかぶらないようにって一捻りしすぎちゃうんじゃない?
一捻りネームのママさんにうちの下の子の名前紹介したら単純明快な名前に逆にびっくりしてたわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:55.00ID:UmdCWYCb
コインランドリーなんてそんなもの
ノロだのオネショだので使ったことはないけど、そのリスク前提で使用してる
共用洗濯機なんだから仕方ない
嫌なら使うなって話かと
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:03.61ID:pZNBfkHi
あそこはペット用の毛布やベッドを洗うところでしょ?
よく犬や猫の毛が洗濯物につくよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:19:31.93ID:9a9AKfmu
コインランドリーに手伝いをしてくれるスタッフがいる所に子供が汚した親の布団を風呂場で下洗いしてから持っていったら
そのまま持ってくる人もいると聞いたわ
ペット関係も洗うんだよね
洗浄と洗剤と高熱乾燥するからもういいと思うけど
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:50.25ID:NmiRgd/8
うちの所は乾燥オンリーで使ってる人が多いな〜雨の日は乾燥機の飽き待ちで殺伐としてる
>>944
毛には遭遇したことないけどそういう人も居るのは間違いないよねw潔癖な人はそもそも利用しようと思わないだろうし気にしないなあ
なぁにかえって免疫…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:26:39.34ID:Xcu7X9qC
カーテンを洗うのにも利用してるけど、犬猫飼ってるから、正直、
毛は落ちてるだろうと思う
よく裏に隠れて寝てるし
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 01:24:29.18ID:Ro0gbhvK
ウチの行きつけは、係の人がいて乾燥終わったら畳んでくれたり、毎回庫内を洗浄してるから安心
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 01:24:51.06ID:K0UUwKka
コインランドリーで洗濯するくらいなら布団買い替える
よその子のしっこや吐瀉物や犬猫の毛なんて気持ち悪いわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況