>>575
市川は、少なくとも市川の教員から聞いてるよ
トップ層は中受生と特待生なんだけど、その後はガッツリ高入生が占めるそう
そして下位層は中受生がかたまってるって
先取りしている教科に関しては、最初は中受生のほうがいいけど、それも最初だけらしい
市川は高入も中受も、クラスを分けていないから、高校からはまた高1最初の内容に戻ってしまうからだそう
中学修了時までの勉強が一定レベルに達した子が入る高入のほうが上にきやすいって
中受組をさらに上げる努力や工夫は、検討していますが…とのこと