X



トップページ育児
1002コメント354KB

ε貧乏*育児ε55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 19:48:58.43ID:ueb++bTI
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519251884/
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:13.32ID:uFQb0wSe
格安が自演覚えたみたいだし、皆であぼーんでいいよ
キチガイに説明してもムダ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:18.99ID:pozqRkjB
知らない癖に語るなと上から目線で言いながら、何が何でも格安にしない、調べない奴は阿保みたいな論調だから鬱陶しいことこの上ない
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:34:19.27ID:pRhsIFDZ
240からの格安厨の流れがぞっとする
dポイントに対抗意識を燃やしてる感じがw
元の>>239は別に格安意識して書いたわけじゃないだろうに
急に格安にしたーと言われてもね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:34.29ID:pozqRkjB
>>492
そっくりそのままお返しするわ
文章読めないのかなって昨日も文盲って言葉使って書いてたねw
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:53:20.05ID:my+fAYsT
>>491
格安にしないのはアホみたいな人248しかいないじゃん
それもそんな言い方でもないし
格安はネットで調べれば分かるしみんな知ってるお腹いっぱいと言いながら何も知らなかったから教えてくれる人がいてここまで伸びたんでしょ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:13:35.72ID:PfwkbTZx
クレカのポイント話も荒れそうだね〜
それよりも格安スーパー(クレカ使えない)がいいとか言い出しそう
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:22:53.70ID:mUIhTpv+
格安にしたいひとはすればいいし
キャリアのままがいいひともいるだろうし
それぞれ好きにすればいいのに
なんでこんなに荒れてるのか謎だ…
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:33:01.63ID:cAOpt+mu
さっそくまとめに上がってるけどc6jrYRdcと7Qfzhq1Xがコメント欄でフルボッコわろた
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:39.94ID:Y47rBCk6
>>474
もし近くにコスモスっていうドラックストアがあれば冷凍のパラパラひき肉安くで売ってるよ
もち国産
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:38:04.87ID:Y47rBCk6
>>499
違う違う、ここでレスしてる人みんなまとめてアフィカスにつられちゃっただけ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:40:45.24ID:Zk50Yhls
ここで良いと聞いても結局はそれぞれの家庭に合うプラン探さなきゃだしね

キッズケータイ、子供一人で出かける時に便利だけど、普段は置物化してる

もっと安いプリペード携帯サービスがほしい
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:42:29.15ID:uqhW8z1W
パートの時間が伸びて小4の子供の方が先の帰宅になるので、ツタヤのトーンモバイルにするか光電話(固定電話)にするか悩んでる

習い事はしてなくて、今年度は予定なしです
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:24.64ID:UhVhJO7F
コスモス安いよね
他と同じに見えても税込だとやっぱり違う

昨日マックスバリュでお肉を買った
牛脂のサービスはどこでも見るんだけど、その横にシーズニングも無料で置いてあった!
息子がステーキが食べたいと言ってたんで流石に厚切り肉は無理だったけど
切り落としも美味しいステーキ風味になりましたー
g138円の海老も焼いてこれかけたら合う!
マックスバリュありがとう
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:04:41.83ID:Y47rBCk6
最近はコスモスもあちこちに出来て便利になったね!
前は南九州にしかなかったのに最近では中国地方にも出来てありがたい
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:20.60ID:Zk50Yhls
>>504
うちの子も小4で、自宅に固定電話なしです

キッズケータイとタブレットで親との連絡は問題ないのだけど、固定電話あると子供同士のやりとりやフリーダイヤルかける時に便利だと感じてる

子供同士のやりとりでスマホはまだ早いと感じてるのでTONEは導入見送りました
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:41.49ID:y2CCn90V
子がやっと幼稚園に入ったから働くぞー!と思ってたけど、入園早々風邪もらってきて今まで出た事ない高熱
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:10.80ID:y2CCn90V
間違えて途中送信しちゃった

入園後、免疫がついて丈夫になるのを待ってたら時間かかるよなあ
保育料稼がなきゃ…家欲しいとか言ってる場合じなないや
頑張って働かないと…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:37.85ID:GL37PmtM
色々あって転落して一時は極貧まで行ったけど借金返し終わった!
借金返済までの予定で夫帰宅後の夜に働いてたんだけど案外楽しくて続けようかと思ってる
夫の昇給も無事あったし今後は貯めたい
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:59.79ID:jxIS920e
幼稚園、ほぼ私立しかないから私立いくしかなかった
高い。お弁当の食材も別に考えないといけないしお金かかるわ
今までは服も適当だったのが替えも大量にいるし
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:45.10ID:GL37PmtM
>>512
うちの地域も私立しかない
給食合わせて約35000円バス利用なら4万
幼稚園無償化早く実現して欲しいわ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:04:33.14ID:Ffkv5bOt
無償化再来年予定だっけ
下の子入園までに間に合えばいいな
幼稚園費用二人だとばかにならん
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:18:40.03ID:T+opg/4g
無償化、全員対象ならいいけどね
そうならない気がするわ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:50:05.62ID:7KFIzA2T
そういや増税はどうなったのかな
子育て世代は免除って言ってたけど後からその文言なくなってたような気がするけど
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 15:15:58.30ID:e0kh5+xF
うちも周りに私立しかないし5万越えだったから引っ越してきて早々に保活してた
激戦区だし正社員じゃなくてフルタイムパートだから落ちたら結構やばかったな

賃貸なんだけど部屋の間取りとか家賃的に子育て世帯はほぼ同じくらいの収入の人達だと思ってたけど、会う人みんな子供3人以上で幼稚園なんだよね
本当は結構余裕あるのかなーとか考えちゃう
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 15:23:25.88ID:wcEAK4+g
確かに
若くないし老後を見据えたら二人以上に教育費割けないと思い選択一人っ子の我が家
相対的貧乏なのかと思うわ
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 16:33:02.73ID:Yhwl7vtk
うちもプレで3万、幼稚園で45000円だわ
保育料高いからお金持ちそうな人多いし
お金ほしいわー
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 17:52:10.80ID:vG1jxRLA
コスモスってドラッグストア安いんだ。もうすぐ近くにオープンするんだけど楽しみになってきた。実家の近くにもなくて行ったことないんだよねー。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:13:49.71ID:jV2+UJfK
幼稚園、そんな高いのびっくり。こちらは私立だけど、年収によって料金違うよ。2万もいかない。引っ越す前の土地でも同じシステムだった。

コスモス、カード使えないしポイントカードないんだよね。特別安いかわからないけど一番近いドラッグストアだから利用してる。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:19:45.95ID:uqhW8z1W
就学援助落ちたー
年収オーバーらしい…
でも今年度は通院などあって前年度より私のパート代が三割減るから苦しくなりそうだ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:24:07.01ID:uqhW8z1W
>>508
レスついてた!ありがとう!

キッズスマホは外で落としたりしそうで心配もあるので固定電話考えてみます。

私立幼稚園高い、奨励金が来年2月に入るんだけど、それを12ヶ月で割って月謝から差っ引いてほしいよ…
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:56:03.29ID:Y47rBCk6
>>521
ポイントカードは昔はあったんだけどねー10年以上前だけど
でもお安いでしょ
パートの教育も行き届いてて快適に買い物できるから気に入ってる
冷凍以外の肉や生鮮食品がもうちょい増えたら完璧なんだけど
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:08:22.31ID:URtQGmpF
>>504
>>508
トーンモバイルは何が魅力ですか。
まだ子どもは低学年なのですが、今後の参考に聞きたい。一年ちょっと前に調べた時は評価がいまいちだったので。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:13:22.56ID:wcEAK4+g
コスモスいいなー
転勤で九州から離れ、こちらのDSが軒並み高く見え専らウエルシアの20日狙いになったよ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:57.35ID:0Ow6M7s+
東海地方のうちはもっぱらV- drugかな
ポイント3倍デーにミニスーパーのような店で買いだめ。ポイントは値引きに使えるから楽しみ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:37:50.91ID:32WCU9Bo
>>528
ウエルシアの1.5倍はすごく魅力だよね
家の近所はコスモスとウエルシア、ドンキ、イオンとほぼ日替わりで違うジャンルの安い商品が結構あるからすごく助かってる。
ドンキで毎日うどんや中華そば、もやしが10円だから離乳食作るときにすごく重宝してるわ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:59.31ID:Yhwl7vtk
プレ3万は月額だよ
私立しかない地域で、週3回園バス給食あり
貧乏だから週2回で月2万
地域によって全然違うよね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 20:18:06.24ID:Yhwl7vtk
連投ごめん、変な文章だった
貧乏だから週2回にしたいけど子供が行きたがって週3回にしてる
0534508
垢版 |
2018/04/24(火) 20:23:45.14ID:Zk50Yhls
>>527
遠出する時、子供だけで出掛ける時、友達との連絡用、でしか子供には使わせないので、通話やネットの質よりもフィルターのつけやすさ等制限のかけやすさを重視しました
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:54.99ID:N/TTWoOB
>>532
その内容なら妥当だね
給食出るってことは母子分離ってことでしょ?
ちょっと羨ましい
払えないけどw
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 20:38:36.41ID:JHwkIFZ6
あーあとうとうクレカのキャッシングに手を出してしまったわ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 21:00:53.18ID:gxaqUrHY
ポスティングのチラシ入ってたから幼稚園いってる間どうかと思ったけど、ぐぐったらトラブルとか大変そう
まだ幼稚園入ったばかりで子も安定してないしなかなか厳しい
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 21:56:45.02ID:IztjkjQ+
ウエルシアの1.5倍魅力的だけどTポイントそんなに貯まらない
みんなTポイント付きクレカ使って貯めてるのだろうか
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 21:59:12.76ID:FPjmJHMi
>>530
最近近場のウェルシアは改悪したのか広告の値段が上がってTポイントもボーナスポイントみたいなのなくなった
他のものは高めだし
地域によって違うのかなー
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 22:16:44.44ID:M3Z71FVX
皆さん旦那のYシャツどこで買ってますか?
いつもシャツ工房の最安品を買ってるんだけど最低でも2000円はするくせ割とすぐダメになる
楽天のセット品とかどうなんだろう…
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 22:19:26.02ID:ZKvf5e3b
ドラッグストアのポイント交換で
壊れかけのドライヤーが新品になった!
助かる〜もう10年前のやつだったんだよね
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 22:35:07.62ID:gxdvU/Ow
上の子が幼稚園からRS貰ってきて下の子に感染して入院になった
付き添い必須の病院だから一週間パートおやすみ
ここのスレにいるくらいだから一週間分のお給料がなくなるのは痛い
上の子も入園したてなのに一週間おやすみして遠方の義実家でお世話になる羽目に
古い病院だから付き添い用のお風呂もなく、空調も微妙、部屋も古い、売店も古くて早く閉まる

いろんな意味で早く元気になってほしい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 23:10:31.93ID:mYMT9YmD
>>540
今ブリックハウスのセール品2枚目以降半額だよ!
最安で1着千円で買えるから、昨日張り切って20着買ったw
Yシャツ用ネットに入れて洗ってる?うちは20着前後着まわしだから2年はもってる
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 23:20:58.26ID:WEEEhI8t
>>540
ヨーカドーとか青山とかスーツセレクトのセール品買ってるよ
形状記憶シャツでもちろん家で洗濯してる
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 00:01:32.65ID:QMJrfAMJ
幼稚園無償化っている?
保育園からしたら幼稚園は安くていいなって思うけど
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 00:16:24.76ID:QMJrfAMJ
それくらいのお金は払うべきだと思う
無料にされるとさらに待機児童増えそうだし、こちらとしてもお金を払ってるからこそ園に求めることができる
無料なら質も落とされかねない
それなら保育士の処遇改善に使って欲しいわ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 00:49:39.50ID:R3DllR+l
保育園vs幼稚園したいの?
保育園の方が大量の税金がーって言われるよ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 00:54:16.36ID:XYrwJ7zy
>>549
まじでいる
うちの地域だと保育園よりも幼稚園のほうがどの園でも高いよー
幼稚園に私立公立あるところは補助金出ると公立にいれてた人が私立にいれるようになって激戦化しそうだなとは思うけど
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 01:13:26.84ID:dJFu4wQQ
きっと最終的にはこども園無償化じゃないの?
幼稚園は急ピッチでこども園化してるじゃない
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 01:24:08.79ID:5s1Jgyhk
>>555
というか子ども園と保育園が無償化、幼稚園は補助金対応の予定じゃなかった?
きっと幼稚園は完全に無償化にはならないんだろうなーと思ってる
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 05:09:14.79ID:cuj3J2fL
>>551
どういうこと?幼稚園が無償化したら保育園の待機児童減るからありがたいなーと思うんだけどな
うちの保育園にも安かったら幼稚園行きたかったって言ってるパートのお母さんたちいるし
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 06:42:51.75ID:R9w157Z2
コスモスはポイントとかないけど税込価格だから安くていいよね
今行ってるパートよりも時給いいし働いてみたいレジしたことないけどw
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 07:56:57.15ID:Vf3MQ1sF
コスモスの話題が出てるw
安くて税込いいよね。近くだけで3店舗あるけどどこも店員さんが優しくて子供連れてたらカゴ運んでくれたり後ろに他のお客さんがいなかったら袋詰めもしてくれて助かってるなぁ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:02:45.41ID:1oDGriPX
幼稚園は無償化じゃなくて補助じゃなかったっけ?
私立幼稚園や認可外保育園の無償化はありえないよ
一律無償化にしてしまうと月10万を超える園も負担しなきゃいけないから

幼稚園保育園無償化より、公立高校無償化と私立高校の一定額の補助がいいな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:52:41.18ID:302/NZXD
同意だわー
高校大学の学費が痛すぎる
幼稚園の費用なんて高校大学に比べたら微々たるもんよ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:27:10.25ID:xA07m2qG
旦那の転勤で大都市近くに住んでるけど、私立幼稚園>>>公立幼稚園の地域なもんだから無理して私立入れてる
私立はお金持ちの子が行くとずっと思ってたけど、ママ友達に「公立入れる気なの!?やめといた方がいい!」って驚かれ止められた

児童手当とパート代でなんとか行かせてるけど、結婚までド田舎に住んでた自分には衝撃的だった
児童手当無かったら公立行って可哀想な子扱いされたんだろうか

幼稚園私立だけど小学校は皆公立行くっていうのもよくわからない
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:47:03.84ID:f8owzPov
>>564
それこそ地域性じゃない?
うちのあたりは公立は2年保育しかしてないから3年保育して欲しければ私立しかない
給食や園バスの有無なんかも公立私立で差があるよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:57:02.14ID:Pdh/tOMr
うちの地域は公立一つしかなくて入園条件が徒歩でこれる人限定だから実質私立しかない
月にバス代や週三の給食込みで4万位
公立なら月1万
地域によって違うから面白いね
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:58:35.42ID:3rxyKOcK
私の住んでるところは私立しかないから無償化してくれるとありがたいなー
まあ新制度に移行した幼稚園もあるし今後どうなるかわからんけど
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:53:19.27ID:HMagY3g/
うちも私立しかない
我が家は年収低いから月1万は補助金出るけど元が3万+給食バスで1万の4万
災害備蓄品や用具の購入とか冷暖房費とかなんだかんだ毎月45000円くらいかかってる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:57:46.41ID:6H7M8+uE
>>562
個人的に高校大学は学資、終身、子ども手当で強制的に貯めてるからまだどうにかなりそう
夫の昇給とか自分がパートに出て収入上がるのもあるし
額は幼稚園のほうが小さいけど貯める時間無いのがきついわ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:01:39.23ID:hcIxDl+N
幼稚園は二人目からだと補助金が返ってきて保育料は実質無料な所が多いけど、保育園は違うの?
保育園だと給食費や教材費も無料って事?
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:31:18.32ID:JAofmkaY
>>570
書いてる意味がよくわからないけど、保育園では給食代や教材費は保育料に含まれるだろうし、減免や補助も自治体で違うんじゃ?
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:05:21.80ID:ZYYsR3w8
低所得の上に障害者がいる世帯なので保育料は無料だった。
役所のミスと自分の確認不足のせいで先月まで最低額を払っていたんだけど
全額返してもらえることになった。2年分で20万にもならないけどありがたい。
保育料が高いってことはみなさん稼ぎがいいのね。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:13:07.18ID:707LmYF3
保育園は二人目半額、三人目無料のところが多いかな?

うちの幼稚園は制服上靴や体操着はもちろん靴下まで指定だから高い
でも預かり保育が安いから働くにはちょうどいいかも
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:43:31.28ID:8wT972Yd
虫歯の治療で銀歯にするか保険適用外のセラミックにしようか迷ってる
奥歯だしアラフォーだし今さら見た目を気にしなくてもいいのかもしれないけど、皆さんどうしてますか?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:11.68ID:L93eL7Jq
私のいとこが結婚で祝儀あげないといけなくなった…
私の時は式に呼んでないから祝儀もらってないけど、今回はこれたら来てと言われたけど、大阪→東京間だから行くのも金かかるし式には出ないけどうちの親から『行かなくても誘われたんだから祝儀くらいだせよ』と言われた

子供の児童手当2ヶ月分飛ぶと思うと腑に落ちないな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:51:12.90ID:G5GnoS4q
>>577
行かないなら一万包めば?もらったもらってないじゃなくて、お祝いケチるといいことないよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 13:43:22.94ID:6sEal5jP
>>576
奥歯で上なら迷わず銀だわ。
下なら見た目考えてセラミックかなぁ。セラミック以外でも充填できる白いのがあればその方がいいな。セラミックは上手い歯医者じゃないとすぐ駄目になるよ。

>>577
余程若いとみた。冠婚葬祭はちゃんとしといた方がいいよ。関係拗れると身内は他人より厄介だと思う。児童手当二ヶ月分で済むならいいと思う。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:04:15.29ID:lCriQlD0
>>571
公立小学校みたいに、小学校は授業料は無料だけど給食費は別途払うじゃない?
病院に入院しても、健康保険で医療費が決められるけど、食費は別途じゃない?

保育園だと給食費まで無料になるの?って事
それとも別途で一食いくらかを払ってるの?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:50:30.96ID:ZBcOjqgT
>>580
横だけどうちの私立認可園は以上児になると主食費を保育料に関わらず一律別途現金で払う
別途集金される遠足費だとか連絡帳だとか
保育料に含まれない園が徴収してる部分は無料とか減額の対象外だと思うよ
ちなみにうちの地域は保育料二人目減額三人目から無料
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:53:42.22ID:JRy+VKIK
>>500
コスモスで冷凍ひき肉買ったけど国産なかった
豪州産牛肉と国産豚肉の合挽きでした

ところで麻疹のニュースが怖いんだけど、大人の予防接種は高いね
するかしないか迷ってる
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:41.90ID:gXi3n4ny
>>583
妊娠可能年齢なら市町村で費用助成してもらえたりしない?
3年前ちょうど妊活前に利用して安く打ったよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:21:27.39ID:cuj3J2fL
>>582
横に横だけど
今まで小規模で未満児だったから給食費なかったのか!3歳以上の説明会では特に何も説明なかったけどうちの園も同じっぽい
以上児になって保育料安くなったけど転園先で給食費2500円別途徴収だったから結局保育料あまり変わらないんだよね…

来年4歳児クラスから英語の授業が始まるんだけど毎月1000円上乗せ+任意で土曜の課外授業(月6000円)があるらしい
任意だしなーと思ってたけど聞いたらクラスの9割は授業をうけてるみたいで悩む…
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:23:13.86ID:bdUTVr+0
>>579
奥歯の下側なんだよねぇ
一本数万かかるから迷ってて

セラミックは歯科医の腕が関係するんだね
アドバイスありがとう
もう少し悩んでみる
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:33.26ID:4zQXfuQg
>>582
へーそこらは幼稚園と同じなんだね
私立幼稚園は二人目半額で185000円返って来るよ三人目は無料という308000円
幼稚園の保育料だけなら15000円だからある意味二人目も無料なんだけど、給入園金、給食費や教材費や遠足費用などは別途に払わないといけないから、実費だと一万円毎月必要
これは三人目でも無料といっても食給食費などを別途で払うから結局一万は足が出る

ここでも保育料無料だと喜んでる人がたまにいるけど、気を付けた方がいいかも?
あくまで保育料のみだから、間違ってお高い園に行くと教材費だけで物凄く別途に取られるかも?

妊婦検診無料と同じで全てが本当に無料ではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています