X



トップページ育児
1002コメント369KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:18:15.68ID:hwGi8Dxu
人間交差点か島耕作のおはぎのやつ思い出したわ
なんか汚らしい家の物は飲み食いしたくないよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:26:36.88ID:lT0YCqZA
>>938
分かるw
湯呑みやグラスで出されるよりペットボトルの方が安心な家ってあるね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 16:41:28.71ID:dU1MlPkd
庭先セーフわろたw
おめでとう

持ち帰らせてまで先生にいい顔したいのか
そこまでいくともう買収じゃん
ただの保護者の自己満足
だから何も用意するなっていう学校がでてくるわけだね
お茶しにくるわけでもないのにお土産もたせるとか意味がわからん

だからなんのための家庭訪問なのかと…
恩を売ってうちの子贔屓してくださいってゴマする場だとでも思ってんのかね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 16:49:21.33ID:vxsJunc4
>>936
私はグラスにお茶入れてミニサイズのペットボトルもテーブルに置いておいた
グラスから飲まなかったら最後手渡そうかと思ってた
でも飲まないと失礼だと考える先生ばかりで、グラスからひとくち飲んで帰っていかれる
過去に1人だけお菓子も食べてくれた先生がいるけど、そういうのちょっと嬉しいw
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 16:51:57.36ID:xq7K3PHN
いらないと書いてあるなら出さなくていいと思う、指示に従うのが1番助かるんじゃないかな
特に明記なければとりあえず出して手をつけなければそのままでいいんじゃ
変な気を回しすぎて逆に困らせてる印象
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:21.51ID:QcIuq2bW
1日で何件回るにしても行く先々で飲み食いしてたら大変なことになるよね
先生が断れなくて困ってるから学校側から通知を出してるかもしれないのに、それでも出すのは親の自己満だと思う
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:33.47ID:ibVCpkSb
贔屓してくださいとゴマするわけではなく、来訪してくださった方には茶菓をお出しするのがマナーなのよ!
お土産だって用意するのが良い奥様の絶対条件なのムキー!
という姿勢の保護者が多い気がしている。うちの地域の場合。
出すなとはどこにも書かれてなかったから、先生は夕方までにさぞやすごい事態になっているのではと予想
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 17:00:07.33ID:r1U4LhnW
トイレ借りる事態になるからお茶をお断りしたいんじゃないかと思う
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 17:41:07.87ID:lEez7p3p
面倒なのではじめから持ち帰り自由なようにペットボトル小とコップ出してた
考えたことなかったけどもしかしたら出された全員分回収してたのかな
水筒持参で事前プリント明記してくれたらいいねw
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 21:44:05.29ID:TilnIdYg
>>938
なつかしい。
「お母さんが悪いんじゃない。捨てた先生が悪いんじゃない。貧乏が悪いんだ」ってセリフいまだに覚えてる。
やっぱり貧乏になるのだけはいやだな。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 22:05:36.22ID:gWQfPU74
母が教員だったけど、家庭訪問期間中は夕飯は食べなかったよ。断っても出てくるお茶とお菓子でお腹いっぱいになるからって。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 00:31:02.77ID:oT6RI4RL
このふいんき…このすくつ…
誰かなんとかしなさいよ!!
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 06:57:43.46ID:zHgxdu9p
懐かしい流れだ

ふいんき←何故か変換できない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:09:18.19ID:Ce8VxO66
面白フラッシュ倉庫
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:29:18.83ID:bnfneZEv
>>1
あなたの旦那さんも通ってるかも?
クレジットカード決済が使える隠れ風俗【ジム】【エステ】【マッサージ】

林芳正文科相の愛人:庄司祐子のAV写真

林文科相、公用車で「ヨガ通い」認める 週刊文春が報道 政府関係者「公務と公務の間なので問題ない」★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524635368/343
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:06:39.83ID:Y9KoT6zh
昨年から引き続き給食費集める係になったんだけど給食事務の人が頭おかしくて疲れる
学校からの連絡は子供に預ける方式で決まってるのに台帳と納入袋をいつまでたっても預かって帰らないので取りに行ったら
私は先生に預けた!と言い張る(先生に聞いたら知らないの一点張り)
昨年もこんな感じだったので私が取りに来ましたよね?覚えてますか?と言うとそれは総会前じゃないんですか?との答え
えぇ…去年の総会で初めて給食費係に決まったのに総会前になんで私が給食費関係の物取りに来るのよ
この人は時間内に仕事が終わらないで残業しまくりだから給料上げてくれとPTAに直談判しにきて
市からの補助金は決まってるから給食費の運営費を上げてこの人の給料に当てる事になった経緯がある
だけどいつもこんな感じで適当な事してて、自分は時間内に仕事終わらせようと真面目に頑張ってるのかな?
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:17:45.24ID:Ybn7oLhz
ごめん、なに言ってるかわからないし、低学年関係ないよね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:40:32.16ID:EeqdhSkt
津軽弁と鹿児島弁の年配者がしゃべっても意思疎通がはかれない上に、それを聞かされる東京人はポカーン
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:26:23.15ID:WQF4Y/fU
>>969
給食事務って学校職員?なぜPTAがその人の給料を管理してるの?
その辺から全く分からない。
そんなんじゃ、500円札はお預けだよ、自分でギザ10円玉探しなさい。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:08.77ID:G7Up5ix8
969の子が通う小学校は児童数が多かったりとかで、給食費に関する専任の事務員を雇えるということかな?
その事務員の任命権者は校長?市長?
いずれにせよ、その事務員がいかに仕事せず連携にも支障を来している記録と証拠を積み重ねて、学校側に相談するしかない
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:25.72ID:9luX+Hr4
どこの県なのかわからないけど引き落としにしない理由がわからない
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:31.83ID:Y9KoT6zh
>>974
給料事務は市からの補助金で雇うらしいが足りないからPTAが出してるなぜかは知らない
あとギザ10の下り面白くない
>>975
給料関連のみの事務員らしい
扱い的にはパート、どこの学校にも同じような人がいるらしいのでこちらではそれが当たり前なんだろうね
市からの補助金年間60万で雇われてるらしくいかに残業しようがそれ以上はでない
一日3.4時間程度で終わる仕事だそうだけど彼女は終わらせられず残業してるからその分を払ってほしいと


なんで引き落としじゃないかというと、未払いが多いからだと思うよ
それだけ民度も年収も低いド田舎の県
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:52.62ID:moRVJB3J
市役所にチクってもいいと思うよ

そして低学年関係ないから、よそでやってね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:32:43.85ID:MKtO38bV
>>985
近所が小学生の家庭ばかりだけど、家庭訪問の日は午後からあちこちで掃除機の音が鳴り響く
そして玄関をシャッシャほうきで掃く音も
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 02:51:21.87ID:xolQqWe2
>>982
乙!!

>>976
時々このスレとかでも話題になるけど、集金のほうが未払いが減るから都内とかでも引き落としから集金に変更する学校があるらしいよ
だから、今どきでも給食費集金の学校は意外とあるんだと思う
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:28:28.44ID:C1zx8Hz1
>>989
正直そういうとこで民度出るよね…

前に欠席の日に連絡帳を預ける話がでてたけど、うちは連絡帳じゃなくて欠席届っていう紙があって、それを1枚出すだけ
プライベートを守るためって理由だけど、まあ何かあったんだろうと思ってる
でもおかげで連絡帳をまるごと預けなくていいから嬉しいんだけどさ

家庭訪問のときにもお茶不要だの玄関先のみだの、ルールが細かいと過去に何かあった学校なんだなって思う
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:30:06.55ID:hPu62qoU
給食費とかPTA会費の引き落とし口座が
指定の銀行以外NGって言われて
わざわざ開設したのに振替毎に手数料取られて意味わからなくて禿げそう
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:50:24.02ID:jsLpfBK7
うちも引き落としの時に手数料かかるけど、
年払いで1回50円ぐらいだから気にしたことなかったな

月払いしか選べなくて、手数料も高いのかな?
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:50:58.85ID:E796BWIp
その手数料で生き延びてる、自治体とズブズブの地銀あるある
うちの学校は○な○銀行
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:25:01.14ID:33PVSOUT
大きいところいいな
小さな地銀で学校横に店舗とATM1個、あとは市外にいかないとATMも店舗もない
学校の事務的には便利なんだとは思うけど
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:33:09.38ID:HhEkOmj0
うち集金だ
でも事務の人がやるから、PTAは関係なしだけど
小銭用意するのが面倒だから振り込みにすればいいのに、と思ってたけど
それはそれで色々あるのね
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:36:02.35ID:RAR0NMMM
うちは郵便局だ
手数料もかなり安かったはず
郵便局じゃダメなのかね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:44:31.91ID:cNmwhgu7
手数料、なんで払う側が負担するの?
せめて名目、給食費に含めればいいのに。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:45:56.05ID:cNmwhgu7
ああ、引き落としじゃなくて振り込み時ね?そりゃ仕方ない。
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:07:09.19ID:s32G0/zA
千なら息子は超絶イケメンに育つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 35分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況