X



トップページ育児
970コメント699KB
ジーナ式スケジュール実行スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:07:35.63ID:b2/mb1DI
>>385
レスありがとうございます。
7時のミルク増やしたいんですが今も無理やり飲まして200なんです。22時半が多いのかな。22時半減らすと7時前にお腹すくのが怖くて減らせてないんですよね。一度チャレンジしてみます。
昼寝は確かに最近は起こすと眠そうにぐずるな。昼寝の上限気にして起こしてたけど14時すぎまで寝かしてみます。参考になります。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 07:27:13.92ID:SVQsDujD
>>386
そうなんですね。そしたら昼の離乳食早めにあげる感じに私ならするかな。
過去スレでも早くあげてる人いたような。
とりあえず夕寝してた時と同じトータル昼寝時間くらいになるように昼寝伸ばしてた。早朝覚醒は疲れすぎなのかなって印象受けたよ。早くなくなるといいね。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 12:42:55.00ID:VlNhSshZ
>>387

>>384 です
今日はとりあえず22時半を120にしてみたら、朝7時は220飲みました。早朝覚醒は変わらずですが夜中起きなかったので安心しました。離乳食も11時10分くらいまでは我慢できたので20ccでも影響は大きいんですね。11時の空腹対処はこれでいけそうです。

昼寝伸ばして2.3日様子見てみます。また変化あれば報告します。
ありがとうございます。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 12:16:58.60ID:NaPy19lT
この暑さのせいか、活動限界がものすごく短くなって
ちょっと外出するとその後寝てばかりいるんですが・・
皆さんの赤はどうですか?昼寝多めに取ってますか?

規定時間だと疲れすぎなのか夜の寝つきが悪く、置いた後15分くらいして
泣きだして寝ず2日連続20時就寝になってしまいました・・・
前日までは30分ほどウトウトしながら寝ていってくれてたのに悲しい
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 14:02:34.18ID:rwvaya7v
今生後6ヶ月で17時に離乳食あげてるんですが、二回食になったら、もう一回あげる時間って11時頃になりますよね?
午前中の外出しづらくなりませんか?子育てのイベントって大抵10時〜12時くらいですよね…
ジーナ式の皆さんどうされてるのか知りたいです。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:40:39.85ID:qz2uYt0m
>>390
結論から言うと、イベントや支援センター系はほぼ行かなかった
うちは1回食を昼にしてたから、離乳食開始から午前中のお出かけはできなくなった
行きたいなら、7ヶ月以降はお弁当状の離乳食持っていけばいいと思う
もしくは外出前に授乳→帰ってから離乳食みたいに少しイレギュラーになっても、大幅に乱れたりはしないんじゃないかな
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 12:17:57.85ID:CoLSYMGw
>>391
>>392

>>390です。
そうですよね、毎日じゃなければ多少離乳食の時間乱れても大丈夫ですよね!
なるべく午前中の外出は控えて、出掛けるときは朝一か帰ってきてからなど柔軟にいきたいと思います。ありがとうございました!!
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 23:54:57.38ID:ZQJKfS80
9ヶ月
22:30に起こしてもお腹減ってないみたい
まったく飲まず
でも3〜4時に起きて空腹で泣いてる
飲むまで絶対寝ない
毎晩起こされるのつらい…
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 08:45:39.47ID:WU/jpPpU
なるべく規則正しくジーナしてたらそのうち3〜4時はなくなるよ
うちもその頃そうだったけど、仕方ない
やり方や赤ちゃんが悪いわけじゃなくそういう時期なんだと思うよ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 21:06:24.41ID:Nk3ldTHs
>>395
勝手に飲まなくなったけど本来は22:30カットには早いんだろうな・・・
いずれなくなると信じて耐えてみる
どうもありがとう
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 21:45:59.33ID:S897V2I9
同じく9ヶ月で3時に必ず起きる
授乳しないと寝ないけど、朝の授乳の時にお腹がすいてないのか飲みが悪かったから悩んでた
昨日初めて豆球つけて寝たら3時には起きたけど私がいるのを確認して、しばらく遊んで寝た
うちは起きたときに真っ暗なのがイヤだったみたい
夜中に起きるのは解決してないけどギャン泣きされないから負担は減ったかな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 08:44:21.28ID:CBktalmb
3ヶ月、コアナイトメソッドに挑戦中ですが、
抱っこで寝かしつける場合、抱っこしてうとうとした状態で降ろすとやはり「うー!うー!」と泣いて暴れます。
これを繰り返すと1時間くらいかかってしまうので最終的に完全に寝てから降ろしてしまってるのですが、これだとジーナの意味ないでしょうか。
だんだん昼寝のときも抱っこしないと泣いて暴れるようになりました。成長の過程だといいのですが。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 08:46:17.10ID:zhGJLEJ1
1)現在の月齢 3ヶ月なりたて
2)ジーナを始めた月齢 1ヶ月半
3)現在の発達状況 ねんね
4)一日のスケジュールを時系列で
7時起床 授乳
8時半頃 朝寝
9時45分 起床
10時30分 授乳(45分目標に伸ばしているところ
11時30分 昼寝
14時 起床
14時30分 授乳
15時45分 夕寝
16時半 起床
17時 授乳
17時半 お風呂
18時 授乳
18時45分頃 就寝
22時 授乳
夜間は3.4.5時台 授乳

※ミルクの場合はその量も
※夜中の授乳(22時以降 7時以前)がある場合はその詳細
5)寝かしつけ方法
無し
※寝かしつけ無しの場合は無し、有りの場合はその詳細
6)寝室の環境
同室別布団 親はベッドで見えない位置
※別室、同室別布団、同室添い寝など
7)遮光状況
遮光カーテン使用 少しあかり漏れる程度
※完全遮光でない場合はどの程度かその詳細
8)相談内容
指しゃぶりがうまくなり自力入眠がやっとできるようになってきました。
ただ活動限界がまだ短く昼寝時間が規定より長めです。夕寝もなくなりません。そのせいか夜間の授乳がなくなりません。
ただ、泣くのではなく起きて指しゃぶりをしています。すぐ寝付かず長い時間しているので起きているのではと思っています。この時授乳すべきなのか、7時の授乳が片乳で満足しているのでコアナイトメソッドをすべきなのか分かりません。
放っておくと少し泣くのは5時台なのでそれは必要なのかとも思いますが片乳で満足し朝まで寝てくれます。夜通し寝できるようにはどうすればよいでしょうか。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 09:43:22.43ID:zhGJLEJ1
上記に追加なのですが、昼寝の再入眠も苦手で泣いて起きてしまった時はしばらく様子を見ますが寝れなそうであれば寝る時間と分からせるように抱っこやトントンなどで寝かしつけています。再入眠がうまくなる方法などあれば教えてください。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 14:34:29.92ID:RmN6K/QN
>>399
3,4,5時の3回起きてくるんですか?それは大変ですね・・お疲れさまです。

私が気になったのは、昼寝で起きるの12:30位とかじゃないですか?
多分まだ量を飲めず、お腹すいて起きてくるんだと思います。
昼寝前に振分けしてみては?
少し週数前ですが6-8wのスケジュール、P181-182参照してください。
1130〜昼寝だと振分けは10時と11時かな・・
あと、同じページに書いてありますが、5時に片乳のんでるなら
7時の授乳はお腹すいてなくてのまないですよー。7時半に追加分としてのませるとあります。
(そして10時の授乳を続けてくださいとあるので、10,11時に振り分ける)
そうして日中の哺乳量が増えれば、夜起きるのも
少し改善されるのではと思ったのですが・・・どうでしょう?

あとは22時の授乳がきちんと目覚めておらず飲めていない可能性もありますが
どんな感じで起こしてますか?

夕寝なくなるのはその子によりますが、スレみてても結構遅いイメージです。
うちの上の子は8ヶ月位まで15分してたような。
何か参考になれば。
0402401
垢版 |
2018/08/01(水) 14:52:46.56ID:RmN6K/QN
すみません、P181-182は4-6wの授乳の項目でした。

ジーナ本の赤ちゃん成長著しすぎるので、うまくいかない所があったら
1、2個前のスケジュールを見直して戻してみたり
2つのスケジュールの間をとってみたりするといいですよ!
勿論、あんまりアレンジしすぎると訳わからなくなりますが・・
そのうち子の成長が追いついて無理なくスケジュールに乗れてくると思います
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 16:19:26.39ID:zhGJLEJ1
>>401
考察ありがとうございます!
本をもう一度ちゃんと読み込みます。

3.4.5時起きてますが、泣かないので様子を見る感じです。3時にあげたら、朝までにもう一回起きるかなーとか4時にあげたら…とか考えながら授乳のタイミングを伺ってます…。あげればすぐ寝てはくれるのですが…。
22時の授乳は電気つけてしっかり起こしています。
3時にあげた時に早朝覚醒したので別日に23時まで起こしたりもしてみたのですが、変わらず…。ちなみに22時あげそびれた時も同じでした。
とりあえず、日中の振り分け、実践してみます!
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:20.57ID:ywtDlRxD
生後すぐからジーナ式をやってきて3ヶ月半から夜通し寝、日中も毎回一人で寝ついてたはずが最近崩れるようになって悩んでいます。先輩方の知恵を貸していただけませんか。

1)現在の月齢 5ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢 生後1週目
3)現在の発達状況 寝返り、たまにずり這い、体重は成長曲線の下め
4)一日のスケジュール
5-6時 泣き出したら授乳
授乳後なかなか寝ず、置くと泣くので抱っこユラユラで寝かしつける
7時 起床
7時半 母乳(片胸のみ70ml前後)
8時45-55分前後から朝寝
9時半-45分 起床
10時半-11時 母乳(片胸のみ70-80ml)
11時 離乳食
11時半 母乳(片胸のみ80ml前後、全く受け付けない時もある)
12時すぎ 昼寝
30分から1時間で目覚めるので再度寝かしつけ、トントンでは手を振り払って全く寝ない。抱っこユラユラしてしまっている
14時(昼寝で再入眠した時は14時半) 起床
14時半〜15時 授乳するが遊び飲みして20〜40mlしか飲まない
16時 湯冷ましをほんの少量
夕寝は散歩中うとうとする程度
17時 振り分け授乳(片胸のみ50ml前後)
17時半〜45分から風呂
18時すぎ 授乳 ミルク 240ml
19時すぎ 就寝
22時半 寝たままミルク100〜140ml

・5〜6時に目覚めて泣き、あやしても泣きやまないので授乳。まれに6時半まで寝て、起きても泣かない時がある
・授乳総量は600mlぐらい
・離乳食始めたばかり
・4ヶ月後半で22時半を嫌がってやめたら朝まで寝たのが1週間あった。その後5時台に起きだして22時半を復活

5)寝かしつけ方法
今まではジーナ本の通りにやってきて寝かしつけなしでしたが、日中のお昼寝で20分様子見しても泣き続けるのでスケジュールを守るために抱っこユラユラで寝かせることが増えてしまいました。
19時は満腹なのかすっと寝ることもありますが、寝たと思ったら数分で泣き出してまた抱っこ、ということが出てきました。
6)寝室の環境
同室ベッド別
7)遮光状況
遮光1級カーテン2枚重ね、朝日の差込が強く隙間から漏れる。灯なしでもうっすら顔が見える。
相談次に分けます
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:01.86ID:ywtDlRxD
>>404 です
8)相談内容
@一人寝がうまくいかなくなったこと。
今まで寝かしつけをしてこなかった分、抱っこして揺れるしか対処する方法がなくて困っています。
今リープ中で、今までも同じようなことが起きて抜けると落ち着くことが多かったのですが今回のリープは30日続くので癖にならないか不安です。
前回の30日間のリープでも同じように対処したせいか、抜けてからもうとうとするまで抱っこしないといけなくなったように思います。

A日中の授乳リズムがどんどん守れなくなってきてしまいました。
朝も欲しがらず、なんとか飲ませて片胸のみ、上記の量です。もともと飲みムラがあったり新生児の頃からあげるだけ飲むようなことはなく、少食?です。
1週間前に風邪をひいて頻回になったことも関係してるかもしれません。

授乳リズムが守れなくなって、その分スケジュールも崩れ出してる感じです。
今はなんとかスケジュールを守るために抱っこユラユラで規定時間に寝かせている状態です…。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 21:49:40.86ID:tZM4ar0y
ここって1人目の方が多いですよね?
2人目ってきっちりジーナ無理だと思うんですがそれでも上手くいってる方いますか?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 22:10:10.20ID:UIT1lUzG
>>405
入眠がうまくいかないのは疲れすぎかなと思った
とくに夜は夕寝ほとんど無いのに19時過ぎまで起きてるのは疲れると思う
うちの1歳子が19時過ぎに寝られるようになったの
1歳過ぎてからだよ
寝ない時は抱っこして落ち着いたらおろす、のPU/PDが定番だね
飲みムラがあるようだけど午前に振り分けするのは何故?欲しがるのかな?
17〜18時で300ml近く飲んでるようだから
お腹空かせた方が飲めるのかなという印象なので
離乳食後(前でも)の1回にまとめた方がいいと思った
22時半は起こして飲ませたらもう少し飲まない?
それで早朝の授乳がなくなれば7時代もう少し飲むかも
でも5ヶ月くらいの早朝覚醒は結構あるあるな気もする
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 22:25:21.25ID:ywtDlRxD
>>407
早速ありがとうございます!
疲れすぎ…なるほど…。
夕寝は寝かそうにも全然寝てくれないので、ついつい後ろに遅れがちだったお風呂を17時半固定で早めに入れてみます。

午前の振り分けは、離乳食前に欲しがってあげると片胸で飲むのをやめ、後にも飲ませておかないと量が少なすぎて昼寝でお腹が空いて起きてしまうためです。
本人のお腹が空くのを待っているとお昼寝時間とぶつかって余計にぐだぐだになってしまって…
最初に書いたスケジュールは割とうまくいってる日で、だめな日は7時台に全く飲まず朝寝直前に欲しがって泣き、授乳直後に寝る日もあります。5ヶ月になった途端起こるようになりました。
飲みムラに振り回されてる感じです、、
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 22:27:22.07ID:DRgXBD8+
>>406
二人目もやってるけど参考程度かな
上がいるから無理な場面がどうしても出てきちゃう
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 22:29:47.01ID:ywtDlRxD
>>407
連投すみません
22時半は起こすと遊び飲みで飲まない、かつ目が冴えてしまってそこから2〜3時間寝ないことが続いたのであんまり刺激せず飲ます方法に落ち着いてしまいました。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 23:58:57.08ID:W/JzCbj1
>>404
明け方寝返りで起きてる可能性などないですかね?しっかり掛シーツしてたらすみまけん
うちはスムーズに寝返りできるようになった5ヶ月頃から掛シーツ緩むと起きることなども多々ありました

離乳食も始まったりずり這いなどで活動限界が変わってきたのかもしれませんね

育児日記を見返したらうちも5ヶ月から6ヶ月あたりの離乳食を始めた時期に昼寝が30分から1時間で起きている日が増えていたので、その時は夕寝を少々復活させ疲れすぎを防ぎつつ17:00までに起こして夕方のスケジュール乗せてました

たしか2:30の授乳は3:00位までに終わらせるって時間の幅があったはずなので、
1時間くらいで起きてしまったら遊んで疲れさせて、15:00ちょっと前に授乳、授乳中の眠り込みだけ避けて…といった感じです

6ヶ月後半には元通りのスケジュール戻ってたので、基本時間は守りつつ疲れすぎを防止する作戦も試して見てはいかがでしょう?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 00:45:54.26ID:X6wNVc+9
>>412
ありがとうございます
明け方起きた時モニターチェックしていますが、寝返りで起きてるわけではないようです
緩むだけでも起きることがあったんですね!
掛けシーツもしっかり意識したいと思います。

昼寝を短く起きてしまったらとにかく寝かしつけて14時まで寝かせることを考えてたので、起こしてみるのもやってます!

育児日記見返してくださってありがとうございます、勇気を出して書き込んでよかったです

今は22時半で起きてしまったせいでなぜかこの時間になっても寝ず、ベッドでぐずぐずしています…抱っこしても授乳しても全く寝ないので体力切れ待ちです泣
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 01:18:31.52ID:kRUIEDUa
>>411
朝夕はもうなくて昼寝は完璧だよ
夜はちょこちょこ起きたりするけど許容範囲かな
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 04:09:06.24ID:fpNxhA8d
399です。
昼寝前の授乳を試してみたところ1時間半ですが寝てくれました!ありがとうございます。
あまり長く飲んでくれない子なので日中の授乳量を増やせるよう頑張ります。

夜中の指しゃぶりですが3時頃からやはりしています…。泣かないのですがどれくらいの時間見守れば良いか判断しかねます…。
何度も申し訳ありませんがアドバイスあればよろしくお願いします。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 09:22:55.95ID:pVGJmuUX
>>415
夜中の指しゃぶり、泣かないなら私ならほっとくなぁ。お腹空いたら泣くだろうし、その時に授乳する。
夜中の指しゃぶりを見守ってるなんてすごい。身体しんどくなるから、ちゃんと寝てね。

まだ3カ月なら、活動限界短いのも、夜通し寝出来ないのも仕方ないと思うよ。
うちの子も哺乳量少なくて、夜中の授乳はなかなか無くならなかった。5カ月入ってやっと夜中の授乳なくせたくらい。
活動限界も7カ月くらいになってやっと2時間起きていられるようになったかなー?って感じw
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 09:30:43.06ID:fpNxhA8d
>>416
アドバイスありがとうございます。
指しゃぶりの音が気になってしまって…泣くまで放っておいてみます!ありがとうございます!
夜間授乳をなくせればそれは勿論いいのですが、日中ご機嫌で居てくれる方が幸せなので気長に子供と向き合っていこうと思います。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 12:48:36.81ID:RC/zRHDF
>>404 >>405 です
指摘していただいたように19時の入眠がうまくいかないのは疲れ過ぎていたようです
昼寝を30分や1時間で起きた日でも夕寝を全くしようとしないので、17時半お風呂固定で早めに授乳したらスムーズにいきました。ありがとうございます!

ただ授乳の方の崩れがひどくなる一方で、スケの授乳時間には今までの半分以下の量しか飲みません。
ミルクに変えても同じです
そして朝寝や昼寝前に欲しがって、もうこれディマンドじゃないかとめげそうになってます

起きてる時はニコニコ機嫌が良いですが、ぐずりだした時に眠いのかお腹がすいてるのかが分からなくなりました。
一番うまくいくのが18時の授乳で、薄暗い寝室でしているので目を閉じながら飲んでます。22時半も起こすと2〜3時間覚醒するので寝ながら飲みます

過去スレ等も目を通してはいますが、授乳が大きく崩れた例を見つけられずにいます
思いつく対策があれば教えていただけないでしょうか。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 22:33:03.09ID:MaxLBXgi
何度も本当にすみません、 >>404 です
さらに荒れてきてしまったスケジュールの追記です
昼寝短く起きた時に諦めて遊ばせても14時半は飲みませんでした

4:00 もぞもぞ
5:00 泣き出して授乳、授乳後寝ない
6:00 抱っこユラユラで寝かしつけ
7:00 起床
7:30 飲まない
8:15 片胸のみ70ml前後
9:00 PU/PDしつつなんとか朝寝
9:45 起床後遊び
10:45 離乳食
11:15 授乳(片胸80mlほどで遊んで飲まず)
12:15 抱っこユラユラでないと入眠せず
12:45 起きて泣き出す
13:00 抱き上げると首を左右に振って飲みたがるので吸わせる、数分吸ってすぐ寝付く
14:15 起床
15:00 授乳するも全く飲まない
16:00 白湯10ml
エルゴで軽く散歩、うとうとする程度
17:00 授乳(片胸50ml)
17:30 風呂
18:00 授乳(両胸50ml+ミルク180ml)
明るいリビングで授乳開始するがミルクの途中で遊びだして飲まないので薄暗くした寝室へ
寝室へ行くとバッチリ目が開いていても飲んでくれる。飲みながらうとうとし、途中から目を閉じながら飲む
18:55 飲み終わる
19:05 ベッドに置くと目は開く、スリーパーを着せるとすぐ一人で就寝
21:00 泣き出して抱っこでも泣きやまず
21:30 PU/PDで寝そうになるが結局泣く
急いでミルクを作って駆けつけるも70mlほどで遊びだしてそれ以上飲まず、ゆるいうんちをして覚醒
諦めて置いたら寝た←イマココ

18時からの授乳に時間がかかりすぎな気がしてきました
入眠儀式をする時間も取れないほど時間をかけて飲みます。1時間くらいかかってます
哺乳瓶の乳首の好みが強くて、母乳相談室の飲みにくいものでないと受け付けません
この時間母乳は足りないようでミルク必須です

時期的なものなのか寝かしつけの癖がついてしまったのか疲れすぎなのか、要因が多くてどう対処すべきか分からなくなりました
何より授乳のリズムが崩れすぎて予定が立て辛いです
主人は単身赴任中で今までジーナに助けられてなんとかやってきた分、一人寝もしなくなり授乳のリズムも昼寝も崩れ、どこから手をつけていいか迷走してます
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:27.95ID:ZfZ9neU+
>>419
昼寝は完全に疲れすぎだよね
この時期2時間以上起こしておくのはやめた方がいいよ
よほど体力がない限り疲れすぎになるから
睡眠スケジュールと授乳時間は分けて考えたら?
一度どの程度あけたらちゃんと飲むのか確かめた方がいいと思う
そもそも遊び飲みの時期、小食なのもあるだろうけど
私なら授乳しながら寝落ちにならなければとりあえずokにして
まず授乳間隔の目安を作る
あと早朝の授乳の量はどれくらい?飲みはいいの?
日中の授乳を寝室で行うのは試した?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:06.81ID:8WehwASy
早速のレスありがとうございます

>>420
おっしゃる通りメンタルリープ中です
リープが抜けると落ち着くとはいうものの、30日間も続くのでこの対応でいいのかを悩み始めました
前回の大型リープもこの対応をして抜けた後に一人寝することが減ってしまったためです
単に時期的なものなのでしょうか…

>>421
以前は2時間あたりで眠いサインが出てたのですが、最近は2時間を超えても楽しそうに遊んでるので体力がついたのかと思っていました
散々スレでも言われてることなのに授乳の問題と合わさって混乱してました、すみません…

早朝の授乳量は測ってないので正確には分からないですが、左右3〜5分ずつで飲んでても100ml前後だと思います。
日中の授乳を寝室で行うのはやってみたことがありませんでした、目から鱗です!
落ち着ける環境で飲んでもらってリズム戻せるかやって見たいと思います
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:43.74ID:FHeXFOxh
>>419
うちもその頃遊び飲みと哺乳瓶拒否(混合でした)が酷く特に昼寝が乱れました
ウトウトしながらだとちゃんと飲みました
寝室で授乳して一旦寝てしまっても起こせばOKだと思います
授乳量増えれば寝付きも良くなってくるんじゃないかな

すぐには改善しないかもですが遊び飲みはいずれ落ち着くと思います
一人で育児奮闘してるなか乱れると辛いですよね
なるべく気楽に頑張って下さいね
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 01:00:46.19ID:brDTyA4n
>>422
自分で遊べるようになって、眠さも多少誤魔化せるようになってきたんじゃないかな
それこそ親がそろそろ寝る時間だよって教えてあげる場面かなって思う
早朝授乳を片乳のみにするのは難しい?
5時台の量を減らしたら午前中もう少し飲めるかもね
授乳は授乳ケープ(なければおくるみなど)かけて視界を遮って見てもいいかも
旦那さんが単身赴任だと完全にワンオペだから辛いね
あまりジーナにとらわれ過ぎても精神的に疲れるから
時期的に仕方ないという気持ちも持つと楽だよ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:42.93ID:8WehwASy
404です
レス本当に感謝です
暖かいお言葉をいただき落ち着くことができました
ジーナに詳しい人ややってる人が周りにいないのでスケジュールを客観視してもらえたこともとてもありがたいです

>>423
同じような方のお話が聞けて心強いです
今日から授乳は寝室でやってみて、昨日よりは飲めてる感じです
うとうとしながらしか飲めなくなるのでは、、と思ってましたがまたそのうち飲むようになるだろうと気楽に対応したいと思います

>>424
そろそろ寝る時間だよと教えてあげる、にハッとしました
今日は11時半から寝室に行き、結局寝ついたのが12時くらいでしたが30分の壁は突破しました!ありがとうございます。
ずりばいしたり色んなものを見て刺激を受ける分、1時間半くらいが活動限界くらいになってるんですね
リープ中なのでいつもより寝つくのに時間がかかることを踏まえて、今後も早めに寝室へ連れていこうと思います

授乳ケープも試しましたが、今度は布で遊んでしまってなかなか手強いです。
早朝は白湯+片胸で済ませたこともあるんですが、その時もあんまり午前中の飲みは変わらずでした
運動量増えたり離乳食始めたり変化の大きい時期なので、楽に構えようと思います!
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 13:16:44.37ID:8WehwASy
今日は朝寝昼寝ともに早めに寝室へ連れて行き、やはり一人寝はする感じじゃなく、抱き上げると首を左右に振ってπを探すのでふと思い立っておしゃぶりを使ったら吸って落ち着き寝ていきました。完全に寝つく前には外しました
指しゃぶりがまだできない2ヶ月ごろ、同じように寝る前におしゃぶりを欲しがり3ヶ月には完全に外れて吸い付かなくなったので存在を忘れてました

お腹が空いているとかではなく吸って落ち着きたかったようなので、できるだけ変な時間に授乳しないですむよう使っていこうと思います
朝の飲みが悪い分もしかしたら早朝に目覚めてるのもギャン泣きでない時は空腹以外の理由かもしれないです
ここに相談したおかげでまた前向きに試行錯誤できそうです。ありがとうございます
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:24.62ID:3nD4pSGC
>>361です
二人目ジーナのその後報告です!今日でちょうど10wです
夏休みグダグダになるのを危惧していましたが、むしろ送迎等に
時間を縛られないためスケジュールに集中でき、
上の子にも静かにする協力を得てだんだん軌道に乗ってきました!
1.5hしか起きられないので朝寝・夕寝とも2回目が必要なのと
授乳はまだまだハイペースですが、一人寝はかなり上手になりました。

とにかく19時がうまくいかず、毎日2030-2100まで格闘していました。
1400起床/1530-1600夕寝になってしまうので1730夕寝させるとさすがに遅すぎるし・・
と急いで沐浴させたり17時半にベッド入れたり色々やってみたものの好転せず
17時過ぎに10-15分ほど寝かせてみたらすんなり1830に寝てくれて
やはり疲れすぎであったか・・と。
課題としては昼寝の寝つきはいいのに30-1hで起きてしまうのですが
これも今日11時前にビョルンで10分ほど寝かせ、1030と1130振り分け→1150入室で
すんなり寝つき、今もまだ起きてきません。これも疲れすぎだった?

気づいた事は、いつもは起きて1時間ほどでグズグズして眠いのを教えてくれるんですが、
土日で家族がいると、うるさくて刺激が強いのか、気を取られてしまうのか
全く眠いサインを出してくれず急に限界で泣く→疲れ過ぎで寝られないとなりがちです。

夜は2230の後は3-4時に一度起きるだけになってます。
5時に泣く事もあるけどこれは手助けして寝かせてます
お盆にはいるとまた崩れるんだろうな・・と思いつつ、
二人目ジーナ情報は少ないので誰かの参考になればと書き込んでおきますね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 21:13:21.41ID:UqzyPsvM
2人目情報ありがとうございます!
もうすぐ2人目出産予定なのでとても参考になります!
やっぱり1人目がいる分刺激が強くて疲れやすいんでしょうか。
ちなみに夕食から就寝まではタイムスケジュールどうされてますか?
自分のお風呂とか。
今1人目が、18時前夕ご飯、19時前お風呂、20時半就寝で、
どうしたものか考え中なんです。
就寝時間を早めるのは昼寝よっぽど削らないと難しくて。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 09:37:51.72ID:LaWgX4uM
>>428
年の差はどれくらい?
私も2歳差で2人目ジーナ式で試行錯誤中。
1人目が夕飯の食べるのを見守りつつ2人目に授乳しようとしたけど、2歳児が甘えのギャン泣きでとても無理だった。

年の差考慮した方がやりやすいと思う。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 10:24:32.49ID:Pw2osyTV
>>429
428です。同じ2歳差で、2歳2ヶ月です。
夕食&授乳そのつもりだったんですが、難しいですね。
どうされてましたか?
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:36.85ID:yIKYrXq0
>>430
横からですがうちも2歳2ヶ月差で下が3ヶ月。
18時の授乳は哺乳瓶にして上の食事介助しながらあげてる
下の活動限界がまだ短くて6時すぎには寝ちゃうし、下を寝かせてから食べ始めることもある
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:44.60ID:L02bFp+Z
二人目の流れすごい参考になるわ
もうすぐ2歳2ヶ月差で出産予定。色々調べてイメトレするけど、夕方以降がカオスになる想像になってしまう
下の子の寝る前授乳と、寝室連れて行った時に上をどうしよう
0433sage
垢版 |
2018/08/10(金) 13:00:02.81ID:LaWgX4uM
>>430
まだ下が1ヶ月で昨日初めてワンオペだったから、これから流れを変えようとしているところ。

>>431
参考になります!ありがとう!
同じく18時の授乳は哺乳瓶にしてるから、上の子の夕飯を18時にずらしてやってみようかな。
上の子のお風呂は、下を寝かせてから入ってますか?

>>432
今の所、私一人のときに下を寝室に連れて行くと寝室までついてきてワーワー言うので、これも悩ましい。。。
「赤ちゃんが寝たらお母さんといっぱい遊べるよ、今は静かにしようね」と言い聞かしているけど、
二歳児に効果の程は疑問だわ。
0434427
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:40.92ID:io/AvcVe
読み返すと内容が二人目とか関係ないじゃんって気がしてたので、
参考になると言って頂き幸いです。
結局昨日の昼寝は1h40mで起きたけどまぁ許容範囲かな。

うちは5歳差なので上の子の相当な我慢の上に成り立ってるかも…
園に通ってるかどうかで大きく違うかと。
2〜3歳差の方の参考になるかわかりませんが書いておきます
他の方が夕方どうしてるか私も知りたい。二人育児の皆さんよかったら教えてください!
きっと後の皆の助けになると思います

沐浴は新生児期は洗面所で5分で済ませてました。
飲めばすぐ寝ちゃうしスケジュールなんてないに等しいので
上が園に行ってる13〜14時頃にいれてました(3w〜ジーナ意識)
夏休み前は園から帰ると汗だくなので、帰って上のシャワー・おやつ
→上は夕方風呂なしにしたので沐浴を夕方に移動。

当初3人で入ろうと試行錯誤するも、床にベビーバス置くと狭くて動きづらいし、
上が下を洗いたがり、上が暴れてかかった水で下の目に石鹸入って泣き、
カオスで無理でした・・・ベビーチェアになれば一緒に入れるかな
長いのでわけます
0435427
垢版 |
2018/08/10(金) 14:12:43.12ID:io/AvcVe
続き

夏休みに入ってからは、昼寝終了時刻により変わりますが1500-1600の間で30分の
夕寝中に夕飯用意しておき、1700前にレンチンしてる間に下を寝かせる。
(1600起床だとさすがに1700にウトウトしか寝ず、1715起こすのだと早すぎた。
実質5分ほどしか寝れず疲れ取れなくて18時に大慌てで寝かせる羽目に。
もう少し寝かせても大丈夫かも)

1700夕食開始、1715下起こして授乳、1730沐浴
その間に上に風呂の用意をさせて1740入れ替わりで入ってもらう。
下が泣かなければドア外にオム1でタオルでくるんで置いておき、
私も一緒に入ったり入らなかったり。
(大抵入りそびれるので下の機嫌次第では沐浴を待たせ自分だけ超速でシャワー浴びることも。
ダメな時はもう諦めて翌朝7時の授乳後、子の機嫌の良い間に入る)
ここは2歳差だと親は諦めて、下を泣かせつつ上を洗うしかないのかも。。

その後(ベッドのある部屋がトイレと近いので)上のトイレを済ませて、
1800授乳→1830前後就寝。
授乳中は入ってこないよう約束して、遊んで待っててもらうか、仕方なくテレビ見せてます。
下が寝なくて格闘中は30分位のテレビ見せて時々戻って・・とかやってました
寝かしつけて戻ってきた時にテレビの前や絵本抱えて寝落ちしてるのを見ると
本当に申し訳なくて切なくて、何度も泣きましたが今は1時間ほど時間が取れます
(上はたくさんテレビ観れた方が嬉しいんだろうけどw)
少し遊んで絵本読み、歯磨きして1930消灯。2000就寝です
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:23.26ID:RfxT7iW3
1歳3ヶ月
昼寝時間が定まらない&退出時泣きが始まってしまった

退出時泣きは豆球有効って過去スレで見てたけど、付けたまま退出して後で消すってパターンでいいのかな?
0437431
垢版 |
2018/08/11(土) 21:47:58.28ID:rSkOJwTE
>>433
そうです
上がジーナじゃなくなってきてるので
17時半に下と一緒にお風呂に入れてから夕食の日もあります

上に声かけて、食べてる合間に下を寝室へ
下はもう寝室にポイしたら少し泣いてても様子見でリビング戻ります。泣かせるネントレになってしまうけど仕方ない!2人目の宿命かなと。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:51.97ID:IpFkbAJh
来週で1ヶ月

産前からジーナ式を取り入れたいと思いつつも、今のところよく寝ており、基本的に授乳するたびまたすぐに寝る子で手がかかってないのですが、ジーナ式はまだ始めなくてもよいでしょうか?
みなさんの始めたきっかけも知りたいです
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 13:41:38.30ID:QMLG1FJP
>>438
新生児の頃はよく寝てたけどだんだん寝ぐずりがひどく寝なくなってきたのでジーナとりいれた、3m近かった
ただタイプ的によく寝て手がかからない子はいるよ
ひとり寝をさせる目的なら早めに始めた方がいい
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 14:02:53.56ID:nJgi09rw
>>438
1か月までは子供のペースに合わせてミルクをあげて寝かせてました(完ミ)
夜暗くして朝昼と明るいとこで過ごさせる事を意識したぐらいで、
うちも貴方と同じく置けば寝るタイプだったから特に困ってませんでした

でもあるときからミルクの間隔が空いて
生活にリズムのようなものができてきたので
子供の生活リズムの調整について誰かの考え方を知りたくて
参考のためにジーナ式を読んで導入
正解かどうかはわからないけどたぶん合ってるんだと思います
ジーナ式を厳守してはないけど
ふとどうしたら良いかなって迷ったときに参考にしてます
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 15:15:02.58ID:xM2d7Eva
今まで順調だったのに2歳半過ぎて急に寝る事を拒否 昼寝もギャン泣きで嫌がって30分で起きて寝たりないのかずっとグズグズ 夜もギャン泣き 一時的なものならいいけどしんどい
0443sage
垢版 |
2018/08/12(日) 16:37:19.68ID:jLpm0nth
>>437

確かに今でも下の子就寝時は、上の世話である程度泣かせちゃってるわ。
2歳ともなるとジーナにとらわれず柔軟にやらないとですね。
明日からまたワンオペ!参考になります。ありがとうございます。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 17:51:43.17ID:PQfCkrgx
寝つかせるときにどうしても泣いてしまうのですが、それだと泣かせるネントレになってしまうんですか?
時間をおいて声かけやトントンしに行ったり、モニターで寝るまで様子を見たりはしてます
リラックスタイムも20分から30分とってるしたまに全然泣かずに寝てくれることもあるけど2〜3分は毎回泣いてます…疲れすぎなのかなとおもってはやめに寝かせても泣く時間がのびるだけだし…
おなかがすいてないかなどをきちんと観察しておけば多少は泣かせても大丈夫なんだと思ってましたが上の肩たちの会話の流れで自分のやり方が間違ってる気がしてきました
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 18:16:26.84ID:T5mBArAk
>>444
うちは数分は泣いても様子みてたよ
ジーナでも夜泣いて起きた時は20分は様子見るとかあったしそれ位なら泣かせるネントレとは思わないな
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:03.56ID:0pnU6Aw3
>>444
うちも基本5〜10分泣いて寝ていきますよ
全く泣かないのは疲れ具合と入室タイミングがものすごく上手く行った時だけ。

泣かせるネントレって、どんなに泣き叫んでも一晩放置を数日続けて
諦めさせるみたいなやつですよね。
>>437さんは二人目のお子さんなのでどうしても上の世話で
10分でこまめに様子見にいけないことがあるという意味だと思います

ジーナやってなくても全く泣かせないって無理だし、上の子がいたらなおさら。
むしろ寝ぐずりで長く泣いたりする方が母子ともに辛いですよね
泣きが最低限に抑えられていると思えばいいと思いますよ。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 19:58:23.36ID:PQfCkrgx
>>444です
ありがとうございます
ベッドに置けばそのまま泣かずに寝ついてるという話も、ブログなどを読みあさってるとよく見つけるのでよけい不安になっていました。みなさん泣かせてないのかなって
なかなか泣かせずに寝つかせるってむずかしいですよね…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 17:18:43.36ID:rkjEy9mQ
9ヶ月半で三回食になって1ヶ月ほどたちますが、いまだにミルクを750〜900ml飲んでいます。
19時までに必要量飲ませなきゃと思い、昼間に730飲んでますが、いまだに22時半のミルクをやめられず200飲んで、さらに夜間起きた時に120飲ませることもあります。夜間は湯冷ましで寝るときもありますが、泣き続ける時はミルクあげてます。
離乳食は100gほど完食する時もあれば、半分くらい残す時もあります。飲ませすぎで起きちゃう事もあるんでしょうか?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:18.92ID:n63tWgPG
>>448
前スレか前々スレで飲み過ぎで起きる話出てた気がする
9ヶ月半なら食後のミルクは少しずつ減らしてみたら?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 08:52:53.34ID:kUTrs1uY
>>449
ありがとうございます。昼間は保育園に預けているので、離乳食後のミルク量を相談してみます。朝ミルクも飲みが悪い日があるので、やはり22時半のミルクの減らし時かもしれません。

いつも5時半に起きるのですが、その後7時までご機嫌な時と、7時前にグズグズになる時があり、ぐずった時は早めにミルクあげています。飲み終わると落ち着きます。
7時までもたない日もあるので、ミルク足りて無いのかも…と思ってしまいますが、そんな日もあるという程度で減らしていっても大丈夫でしょうか?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:52:02.69ID:aYMppaEx
現在3ヶ月、ほぼスケジュール通り、一人寝もたまにできる程度です。

義実家に行った時、風呂に入れてから帰るように言われました。帰り道で寝てくれれば寝かしつけが楽だからと。
正直癖になったら困るし、チャイルドシートから降ろす時にどのみち起きちゃう気がするのでやりたくないのですが…。
義実家には月1,2回ほど行くのですが、これくらいの頻度なら癖にはならないでしょうか。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:06:51.35ID:H8lSTG4X
ならないけど、帰りで汗かきそうだから私なら家で入れたい
そういえば?
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 08:39:36.13ID:6VQHdTM7
>>452
その案、使えそうですね!ありがとうございます。

>>453
たしかに今後は湯冷めの心配もありそうですね。ありがとうございます。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 12:22:34.20ID:tv/I1e1q
微妙な時間に早朝覚醒した時、皆さん何時位まで寝かしつけ粘りますか?
もしくは何時で諦めて起こしますか?

5時位なら飲んで寝かせられるんですが、5時半とか6時に起きると
モゾモゾor泣く→様子見→飲ませる→ユラユラとかやってるうちに
1時間近く経ってしまいます。ウトウトしてるけど置くと泣く感じです。
大抵、/すぐ寝る/15分後/30分後/1時間後のスパンで寝に戻る印象なのですが
1時間かかると寝付くのが6:45とかの時も(その時は7:30まで寝かせてます)

長時間ユラユラ抱っこして寝かしつけして癖にするリスクを負うより、
スパッと諦めて6時スタートとかにしてしまうべきなのかな・・
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:33.25ID:joikIDwo
>>456
同じく皆さんどうされてるか気になります
5時半や6時に起きた時の流れも同じです
5時台に起きてしまったら授乳してもすんなり寝ない・・
現在6ヶ月、今までは1時間くらい粘って寝かせてたけどどんどん重くなってきて抱っこユラユラが辛くて最近は泣かなければ暗いままベッドに転がして7時前にカーテン開けることが多い
また7時まで寝てくれるようになるんだろうか・・・
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 11:49:19.51ID:7QCJK+UF
本当はいけないんだろうけど早朝覚醒については諦めた
5時過ぎてたら薄暗いリビングに放牧してご飯とかはスケジュール通りに7時からスタートしてる
もし今後ずっと直らないようなら勉強タイムにでもするわ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 08:07:09.43ID:JHhOKCE/
今日も5時にもぞもぞしだして5時半ごろ泣き、授乳しても寝ない
PUPDしたりしてるうちにもう6時半
最初の頃の対応で朝方に起きる子になるかどうか決まるって書いてあったから粘ってるけど眠い
今6ヶ月で夕寝なくなりだしたから19時までもたず、18時半には寝ていくからそれも関係あるのかな
これから日の出が遅くなったりちゃんと子供部屋もたせて別室にしたら解決するんだろうか
周りに相談しても寝かせるのが早いからって言われて終わりなんだよね
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 08:52:17.84ID:dSCDvwnP
>>459
上の子の時のノート見返してみました
6ヶ月頃は18:45頃就寝22:30授乳あり、
夕寝をなんとか頑張って10〜15分とってて
6時起きがデフォになっていて、朝寝を45→30分に減らしてみたら
起床時間が伸びたような感じでした(昼寝も安定した模様)
朝を減らして夕寝ウトウトさせてあげるのはどうでしょう?
あとは22:30授乳続けているならそこで1h起こしておくのは試しましたか?
という自分は1度試したけど効果が見られず、そのままハッスルされる方が怖くて
それなら早朝起きてくれと思ってほとんどやりませんでしたが・・

ちなみにその後7ヶ月のある日突然20:30まで寝なくなり
パニックになっていたけど夕寝カットしたらすんなり寝るようになりました

月齢上がってくると同室の母の気配や寝てる場所も理解するので、
明け方起きてベッドの柵をガタガタしたり話しかけてきたりするんで
うちもその少し後に別室に変えました。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 10:26:04.74ID:JHhOKCE/
>>460
レスありがとうございます
最近朝寝の寝つきも悪くて、30分がデフォになってます
カーテンは7時まで開けないようにしてるからなのか、早朝覚醒から寝なくても規定時間まで余裕で過ごしてて・・
10分くらいうとうとしただけで朝寝が終わった日もありました。
その分昼寝はしてくれます

丁度、夕寝ウトウト作戦取り入れてます
放っとくと絶対寝ないから抱っこ紐でカバーつけて暗くしてるとウトウトしてるみたい
それがないと18時過ぎにミルク飲み干して即寝ていく

22:30、一度起こしたら1時間では寝てくれず2〜3時間覚醒してしまったのでやめました・・
19〜22時半で体力回復したのか、はしゃいでました泣
0462460
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:44.63ID:vm4N4T9b
>>461
もう試されてたんですね。
うちは結構「眠いタイプ」だったので
朝寝も1歳2か月くらいまで取っていたし…
もしかしたら体力のあるお子さんなのかも

あと離乳食始めた前後は覚醒しやすいみたいなレスはよく見かけます、ジーナ本にも書いてあったかな?
もう少し動けるようになると体力使うので
変わってくるかもしれませんが…
あまり参考にならずごめんなさい

長い夕寝事件、わかりますw
一度21時くらいに起きちゃってその後3時間も
ヒャッハーされた時はほんと泣けました
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 13:43:22.91ID:JHhOKCE/
>>462
よく大きい赤ちゃんだと体力が余ってて寝ないと聞きますが、うちは小柄なんですよね・・
夕寝をしなくなりだしたのも早かったからジーナやってなかったら大変だったかもしれませんw

いえいえ!そういう時期なんだと思えました、ありがとうございます
ちなみに上のお子さんはその後早朝覚醒はなくなりましたか?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 01:06:13.47ID:2dZ6xH9J
1ヶ月の頃からジーナやってて今1歳半
こちらがわの都合で最近ベビーベッドから布団に雑魚寝スタイルになったんだけど、添い寝トントンしないと就寝できなくなった
ベビーベッドだと1人でゴロゴロしてそのうち寝てたんだけど、布団だと脱走して襖開けてリビングに脱走してくるから捕獲して添い寝してトントン…
仕方ないんだろうけど疲れてきたわ
愚痴すまん
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 10:01:44.27ID:dXafTmfs
>>464
うちも雑魚寝スタイルだけど、ベビーゲートで部屋仕切って逃走出来ないようにしてるよ
あと実家では虫除けのために母が買ってくれてた底のついてる蚊帳が大活躍だった
一回蚊帳締め忘れてたらやっぱ脱走したけどちゃんと入っちゃえばゴロゴロして寝たよ
要はベビーベッドみたいに仕切れればいいんだと思う
0466462
垢版 |
2018/08/20(月) 11:15:14.40ID:XQLgsHtb
>>463
1歳位までざっと見直しましたが収まる時期もあり、
成長や季節に伴いまたちょこっと再発する時もあり、ずっと付き合っていくものなのかなと。
眠りが浅くなるの自体は多分ずっと無くならず、成長によって自力で寝に戻れるようになり
手助けが必要な日が減っていきます。
ノートでも7〜9ヶ月にかけて明け方モゾモゾして、キューッと言っただけで
済んだりする日が段々増えていきました
起床は6時台(0〜55分まで色々)が多くなって最終的には6時半頃に落ち着いたかな。
1〜2歳の活発になる時期は7時まで寝ることも。
でも今園児の上の子は毎日おなかすいたーと5:30に起きてくるので
そういう意味では、早朝覚醒はなくなりませんw朝食出して親は二度寝します。

1歳過ぎるとお出かけが増え、3回食になりノートの記載もほぼ白紙状態でした
スケジュールがしっかり体に染み付いてるから昼にベビーカーで連れ回しても
夜はちゃんと寝てくれるなど、アレンジも効くようになりますし
早起きされても逆に「よし!今日は遠出だ!」と思えるようになりましたよ。
私も毎日ほんとにウンザリしながら早朝覚醒付き合ってたの覚えています。
だからこれをすれば、いつになれば治るよ!ってお伝えできず心苦しいのですが
様子見て睡眠時間を調整しながら、付き合ってあげてくださいね。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:45:06.64ID:vS7gkKji
相談お願いします
今度、区が開催する離乳食研修に出席しようと思っています
ただ、時間が10時から11時30分までとなっており、授乳と昼寝時間に被っているため、出席自体を止めるべきか悩んでいます。
現在4ヶ月で、11時の授乳後は11時30分前後から昼寝開始です
皆様でしたら、どの様に調整しますか?開催場所までは徒歩で10分程度です
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 15:20:28.29ID:RxIu+lcW
>>467
帰り道抱っこ紐かベビーカーで寝ないかな?
自分だったら抱っこ紐で寝かせてそのまま自宅に帰って布団に寝かせるかな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:20.97ID:IGtcikcK
>>467
1日くらいなら多少スケジュールズレても気にしないかな
出発前に軽く飲ませて
帰宅後にも軽く飲ませて昼寝させる
区が主催で子連れokなら授乳室くらいあるだろうから
少し抜けて11時ごろ授乳でもいいと思う
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 08:38:45.22ID:hiyyprrA
たまの1日、2日くらいスケジュールがズレても定着していれば大丈夫だよ。
どこも出かけられなくなっちゃうw
私なら11時半で終わったらすぐに授乳して、そのまま帰り道で寝かせながら帰る。帰ったら布団に〜だな。家が近ければ寝かさず帰ってすぐ布団に連れてく。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:19.37ID:b/rkzl5H
467です
ご意見有り難うございました
授乳室もあるので、子の様子を見つつやり過ごしたいと思います。

ここまで授乳昼寝に被るイベントが初めてだったので不安でしたが、相談してスッキリしました

いつもこのスレには助けられてます
皆さまにも幸あれ
0472456
垢版 |
2018/08/21(火) 16:04:00.25ID:iinZPVjh
>>456です
レスくださった方々ありがとうございます
やっぱり皆さん早朝覚醒で悩むのは同じなんですね…
気長にいきます〜
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:05:58.79ID:/Z5mOQye
>>471

2年前ですが、私も同じような時間帯に区が主催の離乳食説明会に出ました。
低月齢だし昼寝の時間だしでグズグズの子が多く、泣いたら授乳ケープで説明を聞きながら授乳している人が多かったですよ。私も規定時間にその場で授乳し、帰りにベビーカーで寝かせながら帰った記憶が。

閉めちゃった後ですいませんが参考になれば。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 20:52:06.04ID:DjZaO89G
>>404 >>419 です
その後の報告と相談にきました。

色々アドバイスをいただき本当にありがとうございました
その後、昼寝はリラックスタイムを早めかつ長めに取ることで30分で起きてしまうことはなくなり、うまく行く日は一人寝することもでてきました

全く飲まなかった14時半の授乳も哺乳瓶に変え、静かな場所で時間をかけてする事で遊びながらでも飲むようになり日中の授乳総量が荒れてた時より200mlほど増えました
22時半は相変わらず夢うつつ授乳ですが、授乳の後は朝方〜6時半まで寝る日もでてきてます
もうダメかと思っていたところからまたジーナ式の恩恵を感じるようになり、皆さんにお力を貸してもらったおかげだと感謝しています

相談ですが、落ち着いた後も19-22時半の間に必ず一度泣いて起きます。
授乳せず寝かしつけるとまた短時間で起きてしまうので最近は泣いたらすぐミルク60mlだけ足し、足すと22時半までぐっすりです。
17時半お風呂
18時授乳(母乳+ミルクで合計240ml)
18時半就寝
だいたい19時半〜20時くらいに泣きます。

合計300ml飲まないと満足しないのかと思ってきたのですが、最初からお風呂後の授乳で300mlあげてみるべきなのでしょうか?
離乳食は二回食をはじめたばかりで、11時に新食材とおかゆ少量、17時に粥30g野菜15g豆腐小さじ3を食べています
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 03:41:45.48ID:B6RgeCyk
>>471

2年前ですが、私も同じような時間帯に区が主催の離乳食説明会に出ました。
低月齢だし昼寝の時間だしでグズグズの子が多く、泣いたら授乳ケープで説明を聞きながら授乳している人が多かったですよ。私も規定時間にその場で授乳し、帰りにベビーカーで寝かせながら帰った記憶が。

閉めちゃった後ですいませんが参考になれば。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:41.42ID:sH7x0lGA
1歳過ぎてから1歳4ヶ月の現在まで、本当安定しない毎日。
朝まで寝る時もちょこちょこあるけど、
○夜の就寝後10分で泣き出してトントンして寝かすのに1時間(ベッドに置く時は泣かず、10分くらいしてから泣き出す)
○夜中起きだして泣くもしくは遊ぶ(構わないと泣き出す)のが2〜4時間ぶっ通し
○朝は4時〜5時頃から起き出して寝ない
これらもちょこちょこ起こる。
自分は朝5時起床で家事するから1時間も寝られないこともしばしばある。
低月齢でジーナ始めてからどんなに夜中起きられても6時半には必ず起こしてきたし、スケジュールもできるだけ守ってきたのに本当安定しない。
日中もプレイヤイヤ期なのか愚図りが激しくて手がかかるし、もう疲れた…
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 08:18:57.36ID:PrDbitJj
>>476
大変ですね…!!毎日お疲れさまです。

そこまでグダグダなようでしたら
スケジュール詳細あげた方がいいと思います、
おそらくどこかに改善点あると思います
いいアドバイスがつくとよいのですが

とりあえず、見た限りなんとなくの印象ですが
昼寝が長そうな気がしますね…
0478476
垢版 |
2018/08/24(金) 14:03:15.30ID:sH7x0lGA
>>477
ありがとうございます。今朝は4時に起きるけど何とかトントンで寝かせ、ちょこちょこ泣きながらも何とか6:30まで寝ました。
スケジュール上げます。何かアドバイス貰えればいいんですが…

6:30起床、着替え
6:50朝食
9:00頃から買い物に行ったり、ぐずるのを宥めながら昼食用意したり。夏休み中なので児童館にも行けず。
11:20〜30昼食
12:00〜13:30昼寝
14:00頃から宥めつつ晩御飯の用意したり、遊んだり
夕方大体16:30〜17:00の間で犬の散歩大体30〜40分程度。
17:30夕食
18:40お風呂
19:30就寝

食事量は最近もう測ってませんが、大体ご飯100〜120gに、野菜系のおかずを100g、たんぱく質20g程度に加えて、フルーツ50g程度は食べています。周りのこと比べるとよく食べる方です。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 18:26:04.79ID:PrDbitJj
>>478
ミルクはもうあげてないんですかね、
間食はどうしてますか?
三回食にくわえて10時15時位であげないとうちは持たなかったので…
0480476
垢版 |
2018/08/24(金) 18:57:55.69ID:sH7x0lGA
>>479
ミルクは1歳1ヶ月で卒業しました。
間食は9時半と14時半であげてましたが、最近朝食を残して9時ころおやつを欲しがるようになったので、朝食を残した時は9時台のおやつはあげていません。
14時半には小さいパンを2個程度食べています。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 00:45:45.55ID:v24MyYTT
>>478
テンプレ6、7の項目はどんな感じですか?
夜就寝後10分で泣き出すのは1歳頃からよくある1人が寂しい泣きな気がしますが対策(豆電球や入眠アイテム等)済みでしょうか
就寝時に泣くと疲れや興奮で夜中にも覚醒しやすくなるみたいです

スケジュールだと夕飯とお風呂がちょっと遅くて疲れすぎになってるかなと思います
時間を早めるのはワンちゃんのお散歩の都合で難しいですかね?

寝不足と愚図り対応ツラいですよね
お疲れ様です
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 06:23:23.55ID:3GNmmmA1
>>481
ありがとうございます。レスいただけるだけで少し気持ちが軽くなります。
テンプレ埋めずすみません。
寝室は同室別ベッド(ベビーベッド使用)で、遮光は遮光カーテンにレールの上を段ボールで覆ってます。
昼寝は顔が見えるくらいですが、問題なく寝ています。
寂しい泣きは私もそう考えて、入眠アイテム導入して上手くいっていたのですが、また泣くようになってしまいました。
豆電球は試しましたが効果なしでした。

スケジュールですが、体力がついてきて19時半就寝だとまだ眠くないのかとも思い、昨夜は夕食お風呂を遅くして、就寝を20:00にしてみましたが、退出10分後やっぱり泣きました。
主人が対応して、20:30頃入眠し、その後は何度か寝言泣きはありましたが、現時刻まだ寝ています。
疲れすぎも疑われるのでしょうか。
犬の散歩は最近涼しくなってきたので調整可能ですが、お風呂後の過ごし方に困り、いつも
お風呂→リビングのベビーベッドの中で保湿、着替え→リビングで水分補給→リビングを暗くして片付け→寝室へとしていました。
大体お風呂を出てから20分程度しか時間が潰せません。
絵本を読んでみたりしようと思ったのですが、落ち着いて聞いてくれず、ゴソゴソして遊びだしてしまい、逆に興奮するかと思いやめてしまいました。
それでお風呂の時間を遅く調整していました。

長々とすみません。優しいお言葉に慰められます。本当ありがとうございます。
0483746
垢版 |
2018/08/25(土) 06:26:59.07ID:3GNmmmA1
>>482は746です。名前欄入れ忘れました。すみません。
それから寝室では薄明かりをつけてスリーパーを着せ、明かりを消して抱っこしながら子守唄を歌い、ベッドに置く、という流れです。
その間入眠アイテムはずっと持たせたままです。
0484476
垢版 |
2018/08/25(土) 06:28:18.80ID:3GNmmmA1
746じゃない、476です…本当スレ汚し申し訳ありません。
0485479
垢版 |
2018/08/25(土) 13:18:17.81ID:n5uZKHos
>>480
私も午後はこれだとちょっと疲れるかも?と思いました
昼寝がそこそこ長いので持ってるのかなぁ。今もそんなに長過ぎではないけど、
1歳半過ぎると昼寝40分とかで19時まで持ちこたえる日が出てくるので
昼寝を1時間位で切り上げて、午後のスケジュールを早めて
ジーナ通りに戻してみるのはどうですか?
そしたらお風呂の後に時間をつぶす暇も無く、速攻ベッドで寝ないかなぁ〜

自分の自由時間が減るので、昼寝減らすの勇気入りますけど
崩れた時は基本に戻るのが近道だったりします
朝まで寝てくれる日の共通点がわかるといいんですけどね

あと朝食残したら間食全くナシは更にお腹空いて機嫌悪くなりそう。
冷蔵庫に取っといて(夏場だから気になるけど、2h位ですよね)
お腹空いてるなら続き食べよう!ってした方がいいかも?
もちろん新しく用意してもいいけど、めんどいよねw
もしくは、おやき、サツマイモ、かぼちゃ煮とか、
子の好きなおかずっぽいものあげてましたね
知恵ついてくる時期なので効かないかもだけど・・・
改善しますように!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 13:51:33.09ID:n5uZKHos
>>474
少し安定したようで良かったですね!
1度300mlあげてどうなるか試してみるのはありだとおもいますよ
それで通しで寝たらラッキーですよね。
でも就寝後30〜45分はよく泣きますよ。
手を出さずに10分位待っても自力で戻るのは無理そうですか?
うちも毎日その位に泣くけど自力で戻ることが多いので様子見してます
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 15:52:01.04ID:FQwnZX9n
>>482
寂しい泣きは対策済みだったんですね
それと布団から抜け出して夜中遊んでしまうのかと思ったらベビーベッドだったんですね
泣くとかまってもらえると学習してしまったのかも
泣いても様子見、も既に試してますかね?
うちは寂しい泣きの時は宥めても付添ってもダメで、泣いても戻らずを徹底したら10分位泣いて寝ました
段々泣く時間が短くなり1日半でおさまりました

他の方も言っているように基本の19時就寝を試してみてはどうでしょう
1歳過ぎにもなると実は眠くても元気に遊び続けるし、静かに過ごさせるのも難しいですよね
無理にお風呂後のリラックスタイム取らなくても寝室行ってからのいつもの流れで寝かせれば大丈夫かもです
うちは上の子がいるので直前まで騒がしくリラックスタイムも皆無です…
もちろん個人差大きいと思うので的外れだったらすいません

今夜も夜中覚醒せず寝てくれるといいですね
0488476
垢版 |
2018/08/25(土) 16:22:41.51ID:3GNmmmA1
>>485
ありがとうございます!
やっぱり疲れすぎなんでしょうか…
昨夜20:00就寝でも泣いたことで、まだ眠くないので寝付けなくて泣く、というのは違うのかなと思ったところでした。
確かに自分の休憩時間が減るのが嫌で、昼寝を削るのを躊躇してましたが、やっぱり大人しく昼寝を削った方が良さそうですね。
今日は朝8時から上の子の学校の除草作業に行き、11:30〜12:30まで寝た後外出してきたので、スケジュールを戻してみます。
最近食べ物で遊んだり、途中で食べなくなったりすることが多くなってきたので、おやつばかりになってしまうのが躾的に心配でした。
残したものを冷蔵庫で保管しておいて、おやつとして食べさせるのも、やってみようと思います。
食べてくれるかは分かりませんが…最近気に入らないものは手で払いのけるので。
さつまいもふかして冷凍もしておこうかな。

アドバイス色々ありがとうございました!
0489476
垢版 |
2018/08/25(土) 16:32:10.14ID:3GNmmmA1
>>487
ありがとうございます。
そうなんです、対策は色々してみたのですが、なかなかうまくいかず…です。
夜中泣いた時はベッドの隙間からトントンしたり、抱っこで宥めてから寝かしてまたトントン、といった感じです。
泣くとかまってもらえるのを学習してしまっているのは恐らくその通りだと思います。
5分ほどは様子見しているのですが、ベッドの縁につかまって大泣きしているので、5分したら寝室まで宥めにいってました。
泣かれるとつい辛くなってしまうのですが、もう少し様子見の時間も増やしてみます。
以前19時就寝がうまく行かず相談した時には、1歳すぎたら19時は早い、というアドバイスがあり、19時半にしたらしばらくはうまくいっていました。
でも19時半でもまた泣くようになり、途方に暮れていました。
19時就寝も試してみようと思います。
ありがとうございました!
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 18:03:45.31ID:QpaD3Zb9
3ヶ月赤持ち。退院時からジーナやってるとは思えないほど軌道に乗らない。

質問だけど、お風呂から始まる就寝時の流れは、毎日時間を固定するのと、夕寝から起きたタイミングで調整するのと、どちらが良いんだろう。

活動限界を考えると後者と思ってやってきたが、前者の方が正解な気がしてきた。

今は、朝寝昼寝夕寝から起きた時間(起こすことはほぼなく、起きてしまう)で調整してばかりなので、スケジュールの固定ができてない。
テンプレ埋めなくて申し訳ない。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 19:42:08.05ID:VcrevpsG
>>490
まだスケジュール乗らないの自体は
3ヶ月なら仕様かとは思いますが、
夕方入浴からの流れは毎日時間固定ですよ。
そうしないと19時前後就寝にできないですよね?
そこを毎日ずらしてしまっていたら
いつまでたっても子の体内時計が整わないので
軌道に乗らないのも当然かと。。

なんというか、子の活動限界時間を把握して
それを元に「夕寝から起きるのが17時になるように」1日のスケジュールを組んでいくんです

もちろん低月齢は授乳間隔も短いし
昼寝や夕寝がうまくいかなくてずれてしまう日もありますが、
場合によっては抱っこ紐等使ってでも
短い15分ほどの昼寝をさせたりしながら
最終的に18〜19時に眠気が来るように整えてあげるんですよ

例えばうちはもうすぐ3ヶ月で1.5hしか起きられないので、
7時起床、0830-0900朝寝、
1030-1045朝寝2回目、1200過ぎから昼寝です。
午後も同様に2回目の夕寝をして調整してます。

まず、ジーナ本は読まれてるんですよね…?
書き込みからだとこれ以上はアドバイス難しいので
可能な部分だけでもテンプレ埋めた方がよいと思います
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 00:33:19.72ID:ot1jBuTj
>>490
お風呂の時間や授乳の時間を決まった時間にすることで、19-22時の深い睡眠時間を作る
それを足がかりにして睡眠時間を延ばす(夜通し眠ってもらう)、のがジーナの基本

夕寝から覚めた時間からの調整ではいつまでたっても19時からの就寝は定着しない
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 10:48:18.93ID:6VtfIWqz
>>490 です。

お二人ともレスありがとうございます。
やっぱり時間固定が正解なんですね。

上の子の送迎ついでに夕寝させてる感じで、夕寝の終了時間の調整が難しく、最大20分位ずれてしまいます。

本は読んでます。
確かに、夕寝がなくなった場合でも、5〜10分早めに寝かせるという記載なので、言い換えれば「誤差の許容範囲は5〜10分」ってことなんですかね。

アドバイスいただいた通り、テンプレ埋めてみます。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 15:46:19.57ID:IcpXFnDF
>>409です。
アドバイスいただけると幸いです。

1)現在の月齢
 3ヶ月半

2)ジーナを始めた月齢 
 退院時から

3)現在の発達状況
 もうすぐ首が座る。寝返りはまだ。

4)一日のスケジュールを時系列で
・夜通し寝だと6時半前には起きてしまうため、開始時間を早めた状態を基本にしています。
・活動限界は1時間45分程度です。
・授乳拒否が激しく、起きてから1時間以上経たないと母乳を飲みません。このため、授乳時間は基本を無視しています。

 6:45 起床
 7:45 授乳
 8:30〜9:30 朝寝(外出するため抱っこ紐)
 10:30 授乳
 11:30〜14:00 昼寝
 15:00 授乳
 15:45〜16:30 夕寝(外出するため抱っこ紐)
 17:00 授乳(飲まないことが多い)
 17:15 お風呂
 17:30 授乳(ミルク40〜60mL追加)
 18:15 就寝
 22:00 起こして授乳(ミルク40〜60mL追加)
 夜間授乳 0〜1回 

5)寝かしつけ方法 
 半ぐるみでベッドへ。授乳後のほぼ寝落ち状態以外は大抵泣くので、数分様子見→抱っこ→退室を繰り返す。
(2ヵ月で一人寝マスターしたはずでしたが、リープ中に崩れました)

6)寝室の環境 
 別室

7)遮光状況 
 日中はドアから光漏れあり

相談内容は分けます。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 15:47:18.85ID:IcpXFnDF
8)相談内容

お風呂や就寝の時間の誤差はどれくらい許容していますか?それとも、毎日きっちりと固定すべきでしょうか。

上の子の送迎があり、夕寝の時間帯で1時間10分程度の外出があります。入眠しにくかったり途中覚醒したりして、夕寝から起きる時間は16時〜16時半の間でまちまち。

ほとんど眠れず16時に起きてしまった場合、18:15就寝だと活動時間が2時間を超えるため、授乳やお風呂の開始時刻を早めて、18時就寝を目標に変更します。

ただ、リープ中に崩れた一人寝が、3週間以上経った今も取り戻せません。改善する様子が見られず、毎回泣きます。

就寝時については、授乳やお風呂の時間を少しずらすのが影響しているかもしれないと考えました。
とはいえ、早めに起きた場合でも、18:15就寝の流れで良いのでしょうか。疲れ過ぎが心配です。

アドバイスいただけると幸いです。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:02.36ID:/rad0PYl
>>490
夕寝の時間帯がすごくバラバラなのかと思ったけどそんなでもないですね!
20分くらいなら十分挽回できる範囲だと思います
>>427が参考になりそうなので読んでみてください
夕寝がほとんど取れないまま就寝18時に早めても、既に疲れ過ぎで眠れないです
ただでさえ夕方は疲れやすいのに、実質14時から起きてるようなものなので
夕寝から早く起きてしまったら就寝を18:15から早めるという考え方より、
17時過ぎてもいいから10分15分寝かせてあげて
次に19時あたりで眠くなったタイミングで寝かす方が多分安定します
17時過ぎ位で眠そうなタイミングはないですか?

ちなみに夕寝16時半まで寝られた時は就寝スムーズなんでしょうか。
それと昼寝が11:30〜1400と長めですが、すんなり寝て2.5h寝てる?
寝かしつけで時間を取られていて実質はこんなに長くないのかな
途中覚醒の有無は?再入眠はできてますか?
もし2.5h寝てるのだったらそのせいで夕寝の寝つきが悪いのかも
送迎に出かける時間がわかりませんが、昼寝を少し早く切り上げることで
夕寝を早めから&長くしてくれるようになる、
もしくは1回目が短かったとしても2回目の夕寝も調整しやすくなるかなと思ったのですが。

授乳に関してはアドバイスできずすみません。
個人的には起き抜けに食事取りたくない気持ちはなんかわかるのですがw
少し敏感なお子さんなのかな。
スレ見ててもジーナのスケジュールに乗りにくい子っているみたいなので
あまり思い詰めないようになさってください。毎日お疲れさまです。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 03:14:45.95ID:5l0rVKFf
>>494
時間はある程度(15分位?)ずれても大丈夫だと思います
きっちりやろうとしてもオムツ替えとか電話きたとか上の子が〜とかで簡単に5分位ずれちゃいますよね

朝寝昼寝をがっつり出来てるから今の夕寝の時間帯は早くて寝にくいのかも
3〜4ヶ月のスケジュールって既に夕寝無しだから寝ない時があってもおかしくないと思いますが、それだと夜までもたない悩ましい時期ですね
他の方も言っているように帰宅後に少し寝かせてあげた方がスムーズかもしれません

あと二人目だと通常のスケジュールと結構違う点があるので(就寝も早い)トドラー編のチェックがお薦めです


一人寝については眠いよと泣いてるだけかもしれないので様子見の時間をもっと長くしてみるか
リープが長いと仮定してもう少し改善を待つか、かな…

授乳拒否大変ですね
少しでも改善しますように
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 13:03:12.46ID:sTBr1j+m
>>494です。

お二人とも優しいレスありがとうございます。

現在の大きな課題は、寝る前のギャン泣き(20分〜1時間)、授乳拒否、昼寝の途中覚醒(5割)です。19時就寝後の途中覚醒も時々あります。

夕寝2回の件ですが、以前も試したことがあるのですが、10分以上格闘して寝る気配なし。さらに疲れ過ぎにしてしまったことがあり、避けていました。
でも、今は更にひどい状況ですし、ほとんど夕寝できなかったときに再挑戦しようと思います。

ちなみに、昨日は16時〜16時半で、ちょうど良い夕寝でしたが、やっぱり就寝時は泣きました。でも15分位で済んだし、途中覚醒もありませんでした。いつもを考えると上出来です。

なお、夕方の外出は15時半から17時なので、必ず寝てくれます。なので、入眠よりは早く起きてしまう方が課題でした。切り分けられず、失礼しました。

昼寝は寝るまでに30分ほどかかって、実質2時間くらいのことが多いです。ただし3割は1時間以内に途中覚醒して自力での再入眠はほぼ無理。手伝っても無理なこともあり、諦めることもしばしばです。

昼寝では20分位の様子見もしてみましたが、悪化した気がして、今は昼寝も夜寝も3分毎を目安になぐさめに行きます。また、しっかりと落ち着くまで抱っこしてからベッドに置くようにしています。

ただ、記録を見ると、泣かせるのが辛くて、落ち着くまでの抱っこの時間を延ばすようにしてから、さらに寝付きの悪さが悪化したかもしれません。ある程度時間を決めて、泣いててもベッドに下ろす方が良いのかもしれません。

授乳拒否の話は分けます。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 13:06:46.85ID:sTBr1j+m
授乳拒否はなかなか手強く、授乳間隔より起きてからの時間が影響しているのが見えてきたのも、つい最近のことです。

一ヶ月以上試行錯誤したため、スケジュールはグダグダ。実は昨日記入したスケジュールはまだ試し始めたばかりです。子に合うと良いのですが。

ただ、起床から1時間経ってからの授乳なので、いつもウトウト気味。このせいで、子の本当の活動限界が分からなくなっている気もします。1時間45分よりも短いかもしれません。
(とにかく飲まなかったので、お昼寝の途中覚醒が、疲れ過ぎかお腹が空いているか判断できていません)

スレ違いと思いますが、授乳量については良く話題になるので、読んだ論文の内容を書いておきます。検索で簡単に出てきたのでご存知の方も多いかもしれませんが、私のように授乳で悩む方の気休めになれば幸いです。

ある大学の論文で、1〜5ヵ月の完母乳児77例を調査した結果、

・一日あたりの授乳量は平均780mL程度
・月齢毎に増える、減る、増えてから減る、の3パターンがある(子の個性かと)。平均すると、1〜5ヵ月の授乳量はほぼ横ばい
・生後4、5ヵ月になると、授乳量と体重増加量に相関がなくなる(飲んでも飲まなくても増えにくくなる)

私の場合は、さらに飲まないので心配していますが、月齢が上がっても授乳量が増えないのは特に問題ないのかと思いました(完ミの場合は分かりません)。

長文失礼しました。

また変化が見えたら報告したいと思います。
皆さん、レスありがとうございました。
0501497
垢版 |
2018/08/28(火) 13:54:40.92ID:PDTHXZZD
>>490
なるほど。就寝ギャン泣きはやっぱり疲れすぎですかね。

朝寝は1hですか?
確か3か月になると朝寝は45分以下だったかな?そこもちょっと気になりますね。
でも朝寝を9時位で切り上げると今度は昼寝が
早くなっちゃう…2回目を入れたいのだけど、
2回目寝かせると昼寝開始がかなり遅くなってしまうので
うーん、難しいですね。。

朝寝9時半終了で11時半昼寝の開始は多分遅いですよね。これも疲れすぎかなー。
そして昼寝の途中覚醒で戻れないのは空腹のような気がします。授乳かミルクを足されるなどはしたことありますか?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 21:59:31.53ID:kgWUWkdS
活動限界1時間45分なら、1時間半経過前までには寝室でリラックスタイムでいいと思います
9時半朝寝終了で、昼寝11時半はもたなさそうです
夜も授乳後寝落ち状態でベッドへいくようでしたら、元からやはり疲れすぎかと思います
ただでさえお風呂は疲れますから、そのだけは限界より早く寝かせる、とかもありです

22時を除くと授乳回数が4回(+1回)で少ないと思われます
500に書かれる説は参考にはなりますが、
日中で1日に必要な量のミルク母乳を飲んで、そのおかげで夜通し寝ができるのがジーナ式ですので
ミルクを足すか、授乳時間を起床後1時間経過から少しずつ早めていくとか、対処が必要かと思います
授乳に関してはずっと長く悩んで試行錯誤をされたとのことですが、すみません

3ヵ月なら起床就寝時間を守って、あとはゆるゆるの心持ちにされてください
軌道に乗らず寝不足ストレスいっぱいおありでしょうけれど
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 22:53:47.01ID:sTBr1j+m
>>494です。

レスありがとうございます。

朝寝は40分から1時間くらいです。
何回か朝寝に失敗した際、11時に短い昼寝、12時半からランチタイム昼寝で調整しましたが、夕寝が長くなることはなく、やはり16時半前後には起きてしまいます。もともと夕寝が苦手なようです。

昼寝は、授乳を終えたら準備を開始していて、11時15分頃には半ぐるみにしています。でも、そこから泣くので、抱っこ→一旦ベッドに置いて退室…、を繰り返し、寝始めるのが11時半〜12時という感じです。

お二人からご指摘の通り、本当はもう少し早く準備を始めたいのですが、授乳開始が遅い上、ウトウトしがちで45分ほどかかるので、できずにいます。ということは、活動限界は1時間45分よりも短いということですよね。
今は授乳拒否の解決を優先していますが、いずれは何とかリラックスタイムを早めたいと思います。

そして、昼寝の途中覚醒の原因はやはり空腹だったようです。ここ3日は、昼寝前にしっかり飲んでくれたので2時間眠ることができました。

ミルクや搾乳は22時以外は拒否が続いたので飲まないと思っていましたが、こちらも起きて1時間後なら飲むかもしれません。空腹が疑われたときは試してみます。

500には余計なことを書いたと後悔しています。申し訳ありませんでした。
今は、夜通し寝よりも、きちんと昼寝ができて日中ご機嫌でいてくれることと、できれば泣かずに寝てくれることを優先しようと思います。

まずは早め就寝を心がけていきます。ありがとうございました。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:15:46.14ID:NGs6ufwU
>>494
反省なんて、とんでもない
ジーナで日中授乳量で悩まれる方は多くて
質問もよくみかけます
特に一人目だと全て手探りなのでこういった情報は参考になると思いますよ!

うちは1時間半限界で16時〜16時10分起床なら夕寝追加、
16時20〜30分起床ならそのまま続行してます
様子から目を離さないようにしながら
17時15〜30分あたりに沐浴、17時45分〜18時まで入室
18時〜18時15分退室、18時〜18時半位就寝です

ただ、夕寝は抱っこ紐だったりベッドで寝かせたりなんですが
抱っこ紐だととても眠りが浅く、更にこの暑さもあり
全然体力回復できないみたいでした。
沐浴後寝ぐずりが止まらずあわてて17時半に入室したことも。
ベビーカーで横になれたりとか、
これから涼しくなると変わるかもしれませんね。

起きてから1時間で授乳というのは考えてみたら
ジーナの提唱する睡眠と授乳切り離しにのっとっているので
体力ついて2時間スケジュールに乗ってしまいさえすれば
もしかしたら好材料なのではと考えてみたり。

スケジュールは整えてあげられても、
子が飲む早さや飲みたくない気持ちというのは
母にはどうにもしてあげられないですものね。
成長と共に解決していくとよいのですが…
あまりお役にたてずすみません。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:45:52.26ID:mLSkJFbX
>>504

レスありがとうございます。

詳しいスケジュールを教えてくださり、ありがとうございます。やはり起きた時間によっては夕寝を追加されるんですね。参考にいたします。

また母乳の件、フォローしてくださり、ありがとうございます。

ただ、やはり睡眠と授乳が紐付いた可能性が。

起床から1時間後に授乳すると、目を擦りながら眠気をこらえてたくさん飲みます。でも、朝イチの授乳は1時間後でも眠くないらしく、あまり集中して飲みません。

寝落ちには気を付けましたが、そうすると活動限界を超えるため激しいギャン泣きに繋がります。もっと良い対策を見つけなければいけなそうです。

たくさんの方からレスをいただき、本当にありがたいです。
皆さんのように、きちんと子供を観察し、気持ち良く寝つけるスケジュールを見つけられるよう、努力いたします。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:58.26ID:OawlfPrJ
>>476です
あれからアドバイスに従い、昼寝を12:00〜13:00の1時間に削り、就寝を19:00にしてみたところ、寝つきが改善されてきました。
昨日は外出して帰りに車の中で寝てしまったためか就寝時に泣きましたが、日、月と今日は泣かずに就寝できました。
ずっと体力がついてきたから眠くなくて眠れないのかと思っていましたが、ご指摘通り疲れすぎだったようです。
昼寝が少なくなって休息時間が減り、少し辛いですが、こうやってだんだん昼寝も減っていくんですね。
それから早朝覚醒も、遮光を見直したことで6:30過ぎに起こしに行くまで寝てくれるようになりました。
やっぱり乱れた時は基本に帰るのが大事なんだと実感しました。
まだまだ安定したとは言えないでしょうが、ひとまず落ち着いたようで一安心です。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 11:28:38.79ID:EaQFE7XQ
>>476
良かった良かった!
夜間覚醒や日中のぐずりは軽くなったかな
ゆっくり寝て身体休めてください
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 13:54:39.58ID:aTszk2E9
もうここで相談することじゃないかもしれないけど、2歳1ヶ月で昼寝1時間で起こすと寝起きが悪くて大変、2歳児はどれくらい昼寝させてる?
ちなみに夜は19時半ベッドで20時に寝つく
早朝覚醒はあったりなかったり
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 14:34:59.64ID:1td74iT1
>>508
2歳の頃は昼寝なしで18時半くらいに寝てたかな
早朝覚醒はなかったはず
2年前だからあやふやだけど昼寝なくなって睡眠に関する悩みはなくなった覚えはある
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 16:23:44.16ID:zU2jz1V+
>>508
2才1ヶ月頃のノート見たら
日によって40分〜1時間半位まで色々で
(元々よく寝る子)19時半就寝でした

書き込みを見て思い出したけど
14時〜14時半位に起きることが多かったので
起きたらすぐおやつにしてました
寝てる間におやつを用意しておくと
起きた瞬間に走っていって食べてご機嫌に。
食い意地はってるので寝ぐずりはほとんどなかったw
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 11:49:42.53ID:x50gzHLe
2歳2ヶ月
昼寝はまだ1時間45分くらい
夜は19時半過ぎくらい就寝
言葉も運動面も全てゆっくりなのでこんなもんかなと思ったり、もう少し起こして体力つけたほうがいいのかなとも思ったりちょっと悩む

2歳なりたての頃、昼寝寝起きにグズってました
昼寝を増やしたり減らしたり、
おやつはすぐ食べられるよう用意してたけど席につくまでが時間がかかってました
イヤイヤも入りかけかなとも考えましたが、いまは落ち着いています
いまは日中これまでなかった後追いがひどいです…
就寝スムーズだけでもありがたいのですが
0512K-baby
垢版 |
2018/08/31(金) 13:41:09.90ID:D3elryt0
@昨日から生後3ヶ月
Aジーナ式は生後4週目
B遮光はほぼ完璧
C毎日スケジュール
7時 起床
8時 授乳
9時〜朝寝30分
10時〜散歩したり湿疹のために沐浴
11時 授乳
12時〜昼寝2時間
14時〜起床
14時半〜授乳
16時〜散歩
夕寝(抱っこひもで30分)
17時〜振り分け授乳
18時〜お風呂&授乳
19時〜就寝
22時半〜授乳

※必ず5時30分に起きて少し授乳で
自力睡眠で7時まで寝る
0513K-baby
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:21.80ID:D3elryt0
書き込み失礼いたします。
上記で書かせていただきました。

昨日から3ヶ月〜のスケジュールに
調整し始めたのですが
本を読んでもいまいち理解が出来ず
ご指導いただけたら幸いです。


質問@
夜7時の授乳は明るい所でするんでしょうか。

質問A
22時の授乳は3ヶ月〜は22時半に起こすのでしょうか
早朝に起きる子は一時間以上は起こすと書いてもあったり
後ミルクの大半を飲んでから明かりを落とすとありますが
明かりを落とした状態で起こすまでとあったり
申し訳ございませんが

3ヶ月からスケジュールの内容が変わったので教えていただきたいです
よろしくお願いいたします。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 13:59:55.08ID:F2hjkTJm
レスありがとうございます
2歳になると個人差あるね、来年保育園だし昼寝なくす勇気はなく、同じくおやつまで辿り着くまでイヤイヤしてる、今から起こすの憂鬱だな
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 14:07:19.80ID:NoVvn8ZL
>>513
夜22時台の授乳は子が早朝に空腹で覚醒するなら振り分けするために長めに起こしてました。早朝覚醒の空腹による覚醒がなくなったら薄明かりでサッと済ます感じに変えましたよ。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 14:20:33.10ID:NoVvn8ZL
私も相談させてください。
8ヶ月半、つかまり立ちハイハイ、完全遮光、同室別布団。完ミ。寝かしつけほぼなし。
7時 ミルク180-200とミルク入り離乳食100g
9時 朝寝20-30分
11時30分 離乳食160gミルク50-100
12時 昼寝
14時30分 ミルク120-140
17時離乳食160g
17時45 風呂
18時30分 ミルク220
夜間授乳なし。

以下相談
8ヶ月なりたてあたりは19時ごろから6時半までは夜通し寝て朝寝昼寝もよく寝てました。
ここ10日ほど早朝覚醒あり5時半ごろ起きるが、暗闇で過ごしてうとうと7時ぐらいまで過ごしています。
ここ2週間近く昼寝が1.5h程度しかしません。朝もウトウトしてるからなのか5時代に起きても9時か9時半まで寝ません。朝寝を20分に削っても、昼寝2時間せず。夕寝を再開させてます。
疲れを疑って朝寝45分に伸ばしてみた日も1hで起きました。もう何が原因なのか。早朝覚醒もひどくなっていて途方にくれています。
お知恵をお貸しください。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:20.08ID:D3elryt0
>>515
ありがとうございました。
22時→22時半に起こさないといけなくなったのか
薄暗い所でそっとが急に出来なくて
(12週までは明るくして起こすだったので)

しかしうちの子は5時台にお腹すかしてお起きますので
やはり22時にがっつり起こして振り分け授乳頑張ります。
戻りますが18時の授乳は薄暗いじゃなくて
明るいところなのでしょうか。


これも12週から大きく変わってまして
よろしくお願いいたします。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:38.45ID:/6ccXWzE
>>517
夜の振り分け面倒なので、もう起こしても起きないとかがっつり起こして23時に寝ないとかならやめてました。5ヶ月ごろは22時に豆電球くらいの明かりで半覚醒状態で10分以内で授乳ですぐ寝かしてました。
18時ですが、うちの子は3ヶ月ごろは暗いと寝落ちしそうだったので静かだけど、明るめの部屋で授乳、離乳食すすんで18時半の授乳になってからは薄明かりで授乳に変えました。うちの場合なので薄暗いほうが良い子もいるかもしれません。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:21:41.08ID:JeZg1mkM
>>517
18時は明るいところで授乳し、その後明かりを暗くして過ごす、ですね
次の4ヶ月〜のスケジュールだと「授乳後に明かりを暗くする」が無くなります

細かい変更があるから把握しずらいですよね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:38:05.98ID:JeZg1mkM
>>516
朝寝、昼寝の開始時間を少し遅らせるといいかもです
本には朝寝開始を9時半、昼寝開始を12時半に遅らせていきましょうとあります
9時か9時半まで朝寝しないという現状はむしろ正解なんじゃないかと

あとは急成長期でお腹空くとか、歯が生えかけとか…
早朝覚醒してもまたウトウトしてくれるのはお利口さんだと思います
でも困りますもんね、改善しますように
0521510
垢版 |
2018/09/01(土) 08:35:52.24ID:IgMlRA9a
>>514
夜の寝つきはよいのかな。昼寝の時間帯は何時〜何時くらい?
40分は稀で、1時間半程寝る時の方が多かったから、
1時間だと眠くてグズグズなのかも。様子見ながら10分位ずつ伸ばしてみては?
スッと起きてくれるタイミングがあるかも
2歳だとイヤイヤもあって子の真意が分からないからややこしい…
ガーゼケットを洗濯したとかしょうもない事が地雷になってたから
このわからんちんがー!!と思いながら接してました

>>511
ジーナ関係ないレスごめんだけど
寝てくれるなら寝かしておいた方がいいよ、体力は勝手につくからw
2歳半ぐらいにかけてイヤイヤ大爆発&昼寝がジリジリ減っていって非常につらい時期だった。
毎日バトリながらやっと家から連れ出して支援センターのお世話になってた
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 09:04:27.62ID:kfogLN7d
>>521
夜の寝つきが悪くて19時半にベッド入れても30分かかる、就寝早めても同じく
昼寝は13時から14時、昼寝は2分くらいで寝るのになぁ
体力あるのかもと思い昼寝削ってるけど、今日は1時間半にしてみます、ありがとう
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 20:07:41.46ID:Tn7p5ZrE
>>520
レスありがとうございます。朝寝遅らせて9時半から9時50分くらいまで寝かせても1時間半だったりで。歯はたしかに生えかけです。あとは空腹とかなんでしょうか。11時半のミルクやめるべくストロー飲みに変えてたのでもしかしたら足りてないのかも?
1.5hしか昼寝しなかったときは4時以降に15分くらい夕寝挟むんですけどそれもなかなか寝ないし、寝なかったら風呂後にとても眠そうで。
朝寝の時間か空腹か。色々試してみます。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:50.32ID:/HbilN97
>>518
ありがとうございます。
もやもやしてたものがクリアになりました。
翻訳文がよくわからなくて

22時から一時間
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:05:37.25ID:/HbilN97
>>518
途中で投稿になってしまいました。

22時から40分程起こして23時にベットにおくのですが
すんなり寝てくれるので

順調に寝る時間延びてきてのに2ヶ月〜3ヶ月の1ヶ月が育児日記を見てると
伸び悩みでたまに6時
大半が5時30分でしたが
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:11:31.21ID:/HbilN97
>>519
ありがとうございます。
3ヶ月からが要所要所で翻訳文のせいなのか?ニュアンスが変わってて

色々戸惑いました。

3ヶ月で体重も6700gもあるのですが
朝まではまだもう少し先のようです。

ジーナ的には憶測ですが
飲むことと睡眠をきちりと分けるために
3ヶ月からが薄暗い所での授乳がなくしていくんでしょうかね。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 08:33:25.67ID:JfxkjtVB
生後2ヶ月からジーナ式をはじめ今生後3ヶ月です
授乳回数やひとり寝は少しずつ定着してきたのですが、起きる時間が4時から6時30分とばらばらでそこから7時までは寝かせてもぐずぐずしていて7時の授乳の時間になります。
起きていられる時間が1時間半ほどなので毎日朝寝の時間からずれていって寝る回数や時間がばらばらになってしまいます。
このようなときはどのようにスケジュール整えているのでしょうか。同じような方がいらしたら教えていただきたいです
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 08:56:31.30ID:ZxtE6QIp
>>527
生後3ヶ月で大変だろうけどテンプレ埋められる?
みんなもそっちの方がの答えやすいと思うから出来そうなら頑張って
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 11:09:40.15ID:Wjf/QaIx
527です。
1)現在の月齢
3ヶ月
2)ジーナを始めた月齢
2ヶ月
3)現在の発達状況
首すわりもまだ 5.5キロ
4)一日のスケジュール

4:00から6:00の間に早朝覚醒眠くて即授乳
7:00 スケジュールリセットのためその前何時に授乳していてもこの時間に授乳
(起きる時間がばらばらなのでこの間眠くなる時間もばらばら。
大泣きで眠らないこと、ずっと抱っこすることもあり)
10:30授乳
14:30授乳
17:00授乳 これ以降は寝かせない
17:45お風呂
18:15薄暗い部屋で授乳後暗い部屋に寝かせていると長くても15分ほどで寝ている
22:30起こして授乳
2:00か3:00に泣いて起きるので授乳


5)寝かしつけ方法
ベッドに寝かせて部屋を出る
6)寝室の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
遮光カーテンを使っていますが上下から光漏れあり
8)相談内容
活動時間は1時間半くらいです。
起きる時間がばらばらなので、起きた時間から1時間半たつと眠くなりグズグズしたり眠いタイミングがうまくつかめずひとり寝ができなかったりします。
寝る回数や起こすタイミング昼寝の時間が定まらずどのようにスケジュールを整えていけば良いかわかりません。
よろしくお願いします。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 11:20:08.52ID:iHkxUYh2
>>529
早朝覚醒、結構時間に幅があるんですね
昼寝の時間が書いてないけどバラバラすぎて書けない感じかな
大体お昼寝の総合時間はどのくらいなのかな
3ヶ月だったらもう少し生活リズムが軌道に乗るまでトレイシーのEASY参考にしてみるとかはどうだろう
寝かしつけとかは今の感じで続けてみるとか
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 12:00:53.02ID:gyb/mbgY
>>529
これは何ヶ月のスケジュールを参考にやってるのかな
3ヶ月?
日々のリズムが整っていない以上、7時スタートを遵守してリセットをはかっても
スケジュールは定着しないと思う
もう少し低い月齢の推奨スケジュールからやり直しては

2-3:00に泣いたら授乳も問題
泣くまで起こさないんだったら23:00〜2-3:00間はジーナ的には「寝かせすぎ」
よって早期覚醒に繋がる
1:30くらいに必ず起こして授乳して4-6:00台の覚醒が7時まで延びてくるように持っていくか
もう少し低い月齢スケジュールを参考にして夜間授乳の時間を親側できちんと決め、
スケジュールを軌道に乗せる
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 12:34:55.81ID:3xeJpIfB
>>529

>>491が参考にならないかな
2時間起きれないなら途中で
昼寝挟まないとスケジュールには乗らない
うちも3か月5.5キロ活動時間が1時間半ですが
夕寝無しは絶対無理です

これは我流なので参考程度に
例えば4時とか5時半から起きてて
飲ませても寝ずに7時直前に寝ちゃったら
7時半に起こして授乳してスタート、
寝られた時間によるけどおそらく
8時半〜9時に寝て9時〜9時半に起きる。
10時半〜11時前に眠くなるので
そこで15分寝かすと12時あたりに昼寝にできると思います
うちはこんなかんじで調整してます

ちなみにうちも22時半のあと3時半に起きるけど
飲ませれば6時半〜7時までは持ちますね
5時に起きたら手助けして寝かしつける

夏場の早朝覚醒はあるあるだけど、
ひどいときは遮光を見直した方がいい気がする
ダイソーの園芸用の遮光シートでいいから
窓に貼ってみては
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 13:12:58.57ID:h7Px4Eat
ありがとうございます。
スケジュールは3ヶ月のものを見ています。それ以前のものを見直した方がいいですね。
おっしゃる通り昼寝も時間がばらばらでもうどれが昼寝と呼べるのか、、、
なので合計昼寝時間もひらきがあります。
思い通りにならず焦ってしまっていましたがまだ生活リズムが整っていないのにスケジュールに当てはめようとしていたのがまだ早いのかもしれませんね。
寝る時間から逆算するというのも参考になりました。
夜間は毎日「今日は朝まで寝てくれるかも、、」という勝手な希望で寝かせつづけ泣き声で起きたら深夜でがっかりという日が続いています。まずは生活リズムを整えるため、深夜にも起こして授乳してみようとおもいます。
遮光ももう少し徹底してみます。
個人的なスケジュールを教えてくださった方も参考になりました。
ありがとうございました。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 18:59:39.49ID:GP0ND+D3
>>519 >>526 あたりで関連の話題が出てたので

もうすぐ生後7ヶ月
今まで風呂後18時台の授乳を暗い寝室のままでやってきてしまって、段階的に明るい場所で授乳してから寝室に行かないといけないと今更気づいた
数日前からやり方を変えたけど、19時過ぎの入眠がうまくいかなくなってしまった

うちみたいに少し月齢上がってからやり方変えてうまくいったよって方いますか?
めげずに繰り返せばまた馴染むだろうか
スケジュールの細かい変化に気づかなかった・・・
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 19:22:41.88ID:glUY3tEx
>>534
私も、えー!となった一人
一度スケジュールに乗ってしまうとなかなか読み返さないので全く気付かなかった
というか一人目の時、2歳過ぎの卒乳までずっと薄暗い部屋で飲ませてた
1歳過ぎの退室時泣きとかは月齢なりに出て大変だったけど、
特に授乳と睡眠の関連付けに関して問題に感じた事はなかったなぁ
せっかく入眠うまくいってるならそのままじゃダメなのかな・・
求めてる答えじゃないけど、まぁこういう例もあるという事で・・
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 21:12:12.23ID:kAGO4nd9
>>534

上で書き込んだものですが
昨日教えていただいて明るい所から
授乳はじめまして飲み終わり
明かり落としてくるんで

ベットに入れてそのまま寝ていったのですが
眠りが浅くなる30分辺りから
泣いて起きて寝落ちしてを結局23時まで

続きました涙

ジーナはじめた生後4週から
この時間だけは
初っぱなから成功した唯一のゴールデンタイムだったので

昨晩はへこみました。

結局最後はスワドルミーはがして(おくるみが嫌なのかと思い←朝と昼はおくるみなし)
自力で寝ていきました。

なのでついにおくるみ拒否なのかと
すぐスリーパーをネットで購入したんですが

やはり原因は
唯一変えた18時の明るくしての授乳しか思いあたらないんです。

今晩もやはり30分でぐずぐず言い出してます。
慣れさせるべきか
戻って暗がりであげるべきか

悩むところです
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:03:32.45ID:aIVIecge
>>521
>>511です
遅くなりましたが、レスありがとうございます

夕寝9か月まで、朝寝1歳半までありましたから、もとからよく寝るほうです
昼寝も減らし過ぎないようこれからも様子を見たいと思います
言葉が出て、イヤイヤを本格的に言いだすともっと変わってくるのでしょうね
昼寝の間の休憩時間、私は欲しいのですが、いまのうちに満喫いたします
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:40.08ID:GP0ND+D3
>>535
レスありがとう
貴重な話が聞けてとても参考になった
記述がない=やらないってことなんだろうけどもうちょっとわかるように書いて欲しいよねw
いきなり全部明るいところでするんじゃなくて、せめて半々で慣らしていこうかなぁ
それか寝室で欲しがったらミルクじゃなくて湯冷ましにするか
歯磨きとかするようになっても寝室で授乳してそのまま就寝で問題ないのかな?

>>536
月齢は違えど悩みますね
うちも3ヶ月ごろ半ぐるみですら嫌がってスリーパーに変えました
いきなり変えるんじゃなくて明るい状態で飲む量を少しずつ増やして徐々に慣れさせるのもありですかね
0539535
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:49.54ID:3n/9UWLH
>>538
2歳近くもなるとご飯も食べてるし遊びに夢中になって
朝起きた時と夜寝る前以外はあまり飲まない
虫歯になるのは夜中にずっとくわえっぱなし飲みっぱなしなのが良くないとか聞いて
ならいっか…って飲ませてたかな

あーでもなんかお茶のマグ持っていって
最後に一口飲ませてたような記憶も
あやふやでごめん
チョコや飴、スナックあげてなかったのもあるだろうけどいまだに虫歯はないよ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 13:11:22.78ID:0GYJRhfX
>>538
ありがとうございます。
昨晩から
ミルク半分まで明るいままで

げっぷさせてから
明かり落とすのをしました。
おっしゃってくださってたように
少しずつやっていきます。

3ヶ月に入ったから
いきなりお昼寝30分削ったり
明るい所で授乳させられたり
そら混乱しますよね笑


ジーナしてると
こうしなくてはいけない!
って時々なっちゃって

あっ!ダメだって気づきます笑

時々そのプレッシャーで自分の
首しめて
子育て楽しめなくなるんですよね……


それにしても台風の風がキツすぎて
モニター見ていますが
音がうるさくて首をあっちゃこっちゃ
向けてますわ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 14:25:23.84ID:HRjNGhTN
4ヶ月です。
朝が眠いのか朝寝が45分で起きられず起こしてはいるのですが1時間寝てしまいます。活動限界は2時間もたないので少し早めに寝かせてます。そのせいか昼寝は1時間半で起きてしまいます。その分夕寝は継続してトータルの睡眠時間として3時間目安にしています。
機嫌は悪くないのでこのままで行っていいのか、朝寝を減らして様子を見た方が良いのか、アドバイスがあればお願いします。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 15:23:57.04ID:kY8rJjId
多分、このスレから、テンプレが「基本はage進行」に変わってますよね。敢えて変えたんでしょうか?
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 15:52:19.92ID:3n/9UWLH
>>543
朝寝は何時〜何時でしてる?
眠りのリズムが30分スパンなのかもね
45分だとキリがわるくて起きれないのかも
30分で起こすのはしてみた?

昼寝が短くなってしまったら朝寝を減らすのが基本
個人的には今のままいくのはおすすめしない
昼寝1時間半の癖をつけてしまうと
1歳過ぎ位で朝寝なくなった時に2時間寝れずに
疲れすぎで夕方〜カオスになるような気がする
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:36.71ID:HRjNGhTN
>>546
アドバイスありがとうございます。低月齢の時の頃と同じく寝始めた時間は早めても起こす時間を9時45分にしています。カーテン、電気つけて最終的に声かけておむつかえの動作をいれてみたりして起こしています。
大体8時50分頃〜9時50分頃です。
やはり月齢進んでくると弊害があるんですね。
2時間眠れるよう朝寝を30〜45分の間で起きやすそうなタイミングでカーテンをあけておこしてみます!
そうなると昼寝の時間が前倒しになってしまうと思うのですがこの場合も寝ていたら2時間で起こせば良いのでしょうか?
0548546
垢版 |
2018/09/04(火) 21:21:54.73ID:3n/9UWLH
>>543
30分頃から起こし始めれば45分で目覚めるかもね
昼寝を前倒すと11時半位からになると思うので、自分なら朝寝が減った分
2時間15分寝かせて13:45起床、16時前後の夕寝で調整するかなぁ
もうすぐ体力ついて起きてられるようになるからもう少しの辛抱
あとは空腹で起きてる可能性もあるから昼寝前の振り分け授乳を試してみるとか
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:21.91ID:lWuh+S7l
一歳過ぎくらいで後追い激しくなったのか退室ギャン泣きってあるあるなのかな…とてもほっとける感じじゃなくて寝るまでトントンか、夜中だともう添い寝しちゃったりしてる昼寝は割にスッと寝るんだけどな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 08:52:38.39ID:hlIHqKYR
>>548
ありがとうございます。それで試してみます!
体力つくまで試行錯誤しながら頑張ってみます。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 08:55:34.17ID:jjbn18Hq
>>549
うちは諦めて寝るまで横で寝たフリ
5分位ひとりでころころ転がって寝てる
後追いだけならトントンとかしないでもいいと思うよ
添い寝するとしても働きかけは限りなく少ない方がいいかと
夜中は真っ暗で見えないからか私がいなくても泣かない
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 12:35:07.40ID:3AUqD1fn
>>549
結構あるあるだと思います、このスレでも時々話題に出てますね
1人が寂しいとか真っ暗が怖いとか感じるようになるから泣くので、入眠アイテム持たす・豆電球つける・音楽かける等の対策
日中のスキンシップを増やしたら解決したっていう書き込みもありました
何か効果的なのがあればまたスッと寝れるようになると思います
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 16:33:47.76ID:AW/lpk4K
皆さんはハイハイン等赤ちゃんせんべいはいつ頃から与えてましたか?
6ヶ月から与えられるものが多いけど、ジーナ式してると授乳と離乳食のリズムができてるからあげるタイミングがなくて
なんとなく買ってあるけどどうしよう・・という程度なんですけど気になってます
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 17:18:40.93ID:jjbn18Hq
>>553
手づかみの練習初期にごはんのときに一緒に出してた
1歳すぎからは10:00におやつを取り入れたからそこで色々食べさせてる(もうハイハインとかじゃないけど)
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 20:22:48.61ID:/b+p+eEp
>>553
7〜8ヶ月くらいから外食時の時間潰しに与え始めたかな
タイミングないなら無理に与える必要もないよ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 19:11:07.27ID:TxDeJm0x
はじめまして!よろしくお願いします。
1)現在の月齢→5ヶ月ジャスト
2)ジーナを始めた月齢→1ヶ月半
3)現在の発達状況→寝返りしかけ(まだできず)
4)一日のスケジュール
5〜6:00 おしゃべり&指しゃぶりしながら30分ほどかけて再入眠
7:00 起床
7:20 ミルク
8:50〜9:45 朝寝
10:45前後 ミルク
11:50〜14:00 昼寝
14:30 ミルク@
15:30 ミルクA
16:30 ミルクB
16:45〜17:00 夕寝
17:45 お風呂
18:00 ミルク
18:45〜22:00 就寝
22:30 ミルク
23:30 就寝
ミルク一日総量 700ml前後
5)寝かしつけ方法→指しゃぶりのみでひとり寝
6)寝室の環境→同室別布団
7)遮光状況→ごくわずかな隙間漏れだけでほぼ完全遮光
8)相談内容
昼寝後のミルク@AB
はじめの頃スケジュール定着最優先にしてたため寝る前にも飲ませていて、しばらく全部の授乳が二回に分かれてちょこちょこ飲みになっていた。それが癖になってしまっていたようだが、ここ数日で昼寝後以外は一度にしっかり飲んでくれるようにはなった。
@で半分も飲まず口を離し、ゲップさせた後続きを飲ませようとしても泣いて嫌がる。ジーナ本の通り10〜15分休憩した後に再チャレンジしてもダメなので諦めてぐずり待ち。毎回ABはギャン泣きで抱っこで落ち着かせても下ろしたら再泣きなので授乳。
Bはスケジュール通りだと湯冷ましにするべきだとは思うが一日総量をかせぐためにミルク飲ませてしまう。だがお風呂後ミルクの飲みに影響はあまりないように思う。お風呂前後の振り分け授乳のような感じになっている?
今日のミルク量は@60A120B100お風呂後110
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:44.45ID:TxDeJm0x
>>556
スマホからで文字化けしてました、すみません。
ミルク1
ミルク2
ミルク3
です。
相談内容再投下します。
昼寝後のミルク123
はじめの頃スケジュール定着最優先にしてたため寝る前にも飲ませていて、しばらく全部の授乳が二回に分かれてちょこちょこ飲みになっていた。それが癖になってしまっていたようだが、ここ数日で昼寝後以外は一度にしっかり飲んでくれるようにはなった。
1で半分も飲まず口を離し、ゲップさせた後続きを飲ませようとしても泣いて嫌がる。ジーナ本の通り10〜15分休憩した後に再チャレンジしてもダメなので諦めてぐずり待ち。毎回2・3はギャン泣きで抱っこで落ち着かせても下ろしたら再泣きなので授乳。
3はスケジュール通りだと湯冷ましにするべきだとは思うが一日総量をかせぐためにミルク飲ませてしまう。だがお風呂後ミルクの飲みに影響はあまりないように思う。お風呂前後の振り分け授乳のような感じになっている?
今日のミルク量は1→60 2→120 3→100 お風呂後110
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 07:34:48.87ID:l6s0BhYb
>>556
要は14時の授乳がうまく行かないってことだよね

うーん、自分は完母ゆえ振分け上等でやってるのであまりよい助言が思い付かない、ごめんね

ミルクは準備が大変だろうけどいま日中に飲んでくれてて
夜もちゃんと寝てくれてるなら、様子見てもいい気もするけどどうなんだろう
成長にともなって他の時間のように飲んでくれたりしないかな
14時半にあげずお腹すいて泣くまで待ったらいつ頃欲しがるのかな
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 08:21:08.78ID:rtKwoeMW
>>558
ありがとう
夜間授乳がないから仕方ない、そのうち飲めるようになるだろうって思い続けて約3ヶ月
先週あたりに本格化した遊び飲みで一日総量600切って早朝覚醒→授乳が復活したんだけど、それ以前は14時半で泣くまで待ってたら15時くらいだった
早朝授乳が無くなったら14時半に泣くようになった
早朝授乳復活を境にいろいろ変化があって頭が混乱してる
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:00.22ID:rtKwoeMW
>>556 >>559 です
14時半のミルクとは別件だけど、早朝授乳からの変化について考えてみた

体力ついてきたけどまだ寝返りもできないから体力が余っている
→睡眠が満たされていて早朝覚醒(空腹ではないからか泣かないでおしゃべり)
→早起き分補填で朝寝オーバー
→昼寝1.5hくらいに指しゃぶりしながらウトウト眠り浅くなる。再入眠できたりできなかったり。できなければ泣く
→夕寝復活(早朝授乳以前は3週間ほど夕寝カットできてた)

これってあり得るかな?
寝返りできるようにサポートしてうつ伏せさせたりしてるんだけど、体力消費できる遊びとかって何がある?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 20:57:04.81ID:ddRd5M0u
>>560
うちも同じ頃14時半の授乳嫌がって飲まない、早朝覚醒が起きたから親近感でカキコ
14時半は酷いと40とかで飲むのを嫌がって次は17時の振り分け前に泣き出すことが多かった
嫌がられても根気強くあげたり床に寝かせたまま飲ませたりしてちょっとずつ量を増やしていった
昼寝して体力回復してるから授乳中に遊んでしまって気が散るのかも?と思って、昼寝から起きてすぐまだ寝ぼけてる時に授乳したりもしたよ
5ヶ月は遊び飲みが始まり出す時期だから振り分けの方が楽ならそれでいいと思うけど外出しにくくなるよね

体力消費させる遊びは自力寝返りがまだなら足を持って動かしてあげたり、体にふれたり手遊びとかかな?
意外と派手な絵本とか外に連れ出して色んなもの見せるのも刺激になって疲れると思う
うちの場合は早朝覚醒の原因はイマイチ分からず、がっつり遊んだ日でも起きる日は起きるし普通に過ごした日でも寝る日は寝る。明らかに湿度高い日は起きるけど、それ以外はよくわかんない
ここでもたくさんの人が悩まされてるから、この時期の早朝覚醒はあんまり原因を求めすぎない方がいいのかも。
今7ヶ月、ずりばいが激化して離乳食進んで遮光強化したら数日通しで寝てくれたけど、今度は歯が生え出して痒くて早朝起きてる
一番眠りが浅くなる時に何かしら不快感があると起きちゃうんだろうなと思ってる
長くなった上あんまり参考にならなくてゴメン
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 23:05:49.73ID:rtKwoeMW
>>561
親近感嬉しすぎる、ありがとう
今日は15時に泣いて、そのくせに飲まなくて寝室で薄暗い中やったらとりあえず120一度で飲んでくれた
同じく寝起きの状態でやったこともあるけど微妙だったから、面倒だけど寝室移動して飲ませてみることにする
テレビ消したリビングで飲んでくれる時もあるんだけどなー 赤にとって何が気に入らないのか。。

早朝覚醒はやっぱりもうある程度は仕方ない部分はあるのかなー
旦那が仕事で朝6時という厄介な時間に起きるんだけどそれのせいで完全に起きちゃってる気もするから、平日旦那だけでも別室で寝てもらうことにするw

遊びのアドバイスまでありがとう!
やっぱり散歩も刺激になるし多少疲れるよね
授乳が定まらないのと猛暑を理由に、予防接種以外の外出をほとんどしてこなかったw
これから涼しくなれば外出しやすくなってくるし、一度に飲んでくれたらちょこちょこ連れ出してみる!

そういえば夕寝カットできてた時はお風呂前の振り分けも無くなってたんだけど、今日は夕寝復活とともに振り分けも復活して、なんだか逆戻りした気分でちょっとショック
あるある?ではないか…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 00:13:38.14ID:JANTqUNo
>>562
私も当時スレ検索しまくったけど14時半全く飲まない話を見つけられなかったから嬉しい
飲めてないと脱水も心配で余計に外出しにくくなってた
とりあえず100以上飲めたら上出来って思ってたよ

旦那さん朝6時に起きるなら平日別部屋の方がいいかも
6ヶ月過ぎた頃から周りの状況がよく分かるようになってこっちの物音で目覚めることが増えた記憶

夕寝も同じだわ
うちは小柄な割に夕寝も振り分けも無くなるの早かったけどその後また復活、7ヶ月になる今も15分くらい夕寝しないともたない
振り分けは離乳食始まってなくなったけど
ジーナに出てくる赤は体力つくのも早くて飲む量も多いみたいだからそのへんは様子見て調整した方が良さそうだね
最近夕寝カットに挑戦したら疲れすぎて寝つきが悪いわ眠りが浅いわで地獄を見たから同じ目に合わないよう気をつけてw
赤の体力がついたらまた運動系が発達して体力不足に・・また体力ついてのくり返しな気がするよ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:35.74ID:wD+HPfZk
>>563
夕寝まで全く一緒とは!
珍しいけどこーゆうパターンの子もいるってことか…?
うちも小さめで生まれたのに最初から夕寝下手くそだったから無くなるの早くて、これで夕方ちょっとは外出できるようになるわーって思ってたけど、復活した上に7ヶ月になってもカットしたらダメだったなんて…

ちなみに今14時半の授乳はどう?
スケジュールの予習してないから7ヶ月がどういう流れなのかちゃんとわかんないけど、飲むようになった?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 23:28:31.05ID:JANTqUNo
>>564
ここではあんまり見ないけど、ブログとかでは夕寝がなくなったり必要になったり不安定な子の話見たことあるよ
はいはいしそうで疲れやすいみたいで今は夕寝必須だわ

14時半は多い時で160くらいかな
昼の離乳食が始まってからミルクが少し減って、そのせいか14時半はスムーズに飲むようになったよ
授乳に問題あるとしんどいと思うけど離乳食も始まるしずっとは続かないから頑張って
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:43.74ID:jhcvQvH8
60分で起きるのは空腹だっていうのは夜間や早朝にも適応される?
4時半に軽く泣いて起きて、抱っこで落ち着かせたら5時に再入眠したんだけど、そのあと6時に泣かずに起きた
泣かなかったけどちょうど一時間だったから空腹だったのかな?ってふと思った
ただの早朝覚醒?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 19:32:08.41ID:/dJFLIhs
2歳なりたて
新生児からジーナのおかげで睡眠は悩みがなかったけどここに来て夜寝るとき嫌がるようになって困ってる
就寝前には絵本読んでと延々せがむから3冊でおしまいにしてベッドへ行くともう泣きまくり
落ち着かせようとなだめればケロッとするけど出ていこうとすると元通りギャン泣き
なんで嫌なのかはまだ言えないから泣きながらヤダヤダ言ってる
外出などして短い昼寝になった日はいつもより酷く泣くから完全昼寝カットにも踏み切れずにいる
どうにかしなきゃなあ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 13:21:00.76ID:Bf7taBLX
>>567
うちも2歳2ヶ月で同じ状態。ママもそこで寝て!と泣くので、同じ部屋の床で寝ると自分もばたりと横になってそのまま寝る。寝るまでそこにいなきゃいけないのは辛いし困ってる、、
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:03.38ID:MXsL1Y1t
>>567です
レスありがとうございます
数日前に豆電を付けるようにしたのですがやっぱり数分は泣いてしまっていてどうするべきか悩んでいました
2歳児あるあるなのでしょうか
昨日までは泣きやんだ後も20時くらいまで1人で遊んでから寝ていたので今日は思い切って昼寝カットしてみました
相変わらず退室時に5分くらい泣くのは変わりませんでしたが19時前には寝入っていたのでもう昼寝はいらない気がしました
まだ流暢に意思表示出来るわけでもないけれど自己主張が出てきたのでトラブルが起きやすい年齢なのかもしれません
長文失礼いたしました
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:44.46ID:RHVsFb6v
1歳4ヶ月
1歳すぎに朝寝は無くなったんだけど、ここ最近になって昼寝まで持たずに11:00前後にグズって寝ることが増えてきた
そうするとだいたい2時間くらい寝たあと、夜まで一応もつにはもつんだけど、19:00睡眠くらいになっちゃう
トドラーの方でそんな感じだった方いますか?

成長の経過を待つしかないのかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:05:40.72ID:ijekIdCT
>>571
うちも1歳3ヶ月で今日もまさにそのパターン
調子良いと昼ごはん食べて寝かせてだけど眠くてご飯要らん!ってなってさっき寝てしまった
うちはおまけに早朝覚醒もあるので昼寝の調整が難しい…
もう少し体力つけば昼まで保つんだろうけど、今はなかなか難しいもんですね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:38.77ID:dCHgmPWp
昼寝で30分後モゾモゾ→2〜3分泣く、自力戻る→10分後泣く→自力戻る
を3、4回繰り返して13時くらいにもう無理〜!みたいにギャーギャー泣くので
手助けすると眠いらしく即寝るんだけどものすごく眠りが浅くて退室不可能になる。
これがもう3週間位続いてて昼じゅう休まらないし心臓に悪いんだけど、
これって疲れ過ぎのパターンだっけ?それとも逆?
14w、朝寝は9時から30分で目がさめるので11時前に15分寝かせてるけど足りないのかな
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:43:29.43ID:AAkwwvWl
散々既出だけど6ヶ月って本当に色々崩れるね
4時半に泣き出して授乳終わって何しても寝ない、早めの朝寝開始8時半まで普通に起きてた
かたや7時まで寝た日は朝寝せず11時に眠くなって離乳食がグダグダ
22時半の授乳ありでもなしでも早朝起きるのは変わらない
ハイハイまだしないから体力余ってるのかな・・眠いししんどい
みんなどのタイミングでどんな運動させてたのか気になる
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 13:13:27.62ID:MsGnwIgx
>>571
月齢も状況も全く一緒
うちは昼寝を好きなだけ寝かしたら20:30~6:00-6:30の睡眠で安定した
ちなみに昼寝は長いと3時間半とか寝る…
もはやジーナなのかは分からないけど今までも過渡期は多少乱れるものだったので様子見てる
0577573
垢版 |
2018/09/13(木) 13:22:45.71ID:dCHgmPWp
>>575
ありがとう、やっぱりそうだよね…
上の見送りで8:35〜8:50位は抱っこ紐で外に出なきゃいけなくて。
少し前までは耐えられずそのまま寝てたからウロウロ歩き回ってたんだけど
今は微妙に耐える→大急ぎで帰ってベッド寝かす→遅いよ!と泣きながら寝る感じで。
11時前に15分寝かすのも、これだと12時前に寝てくれるんだけど今の状態だし
あまり長くして11時過ぎちゃうと昼寝が12時15〜30分位からになってしまって
送迎で14:10には外出→オムツ替え、授乳を考えると1350には起こさなきゃいけないから
1時間半くらいしか寝られない、どうしたもんか…
お迎え後は上が公園で遊んじゃうから授乳を後回しにできないし。なんかいい方法ないかなぁ。
帰宅せずに朝寝を抱っこでさせたほうがいいのかな?体力つくまで待つしかない?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:32.61ID:RHVsFb6v
>>572
>>576
ありがとう
同じ月齢くらいだとあるあるなんだね

いままでも公園遊びや外出すると疲れて昼ごはん中に寝たりすることはあったけど、普通の買い物くらい(ベビーカー)とかでも寝ちゃうから不思議なんだよね
本人の体力の波があるんだろうなぁ

昼寝で寝てくれないと自分も眠れなくて辛いw
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 20:35:45.24ID:RmfeLaLy
>>558
>>556です
14時半どころか一旦上手くいってた朝イチと11時の授乳も振り分けに戻ってしまった
その上遊び飲み対策でリビングで飲んでくれない時に寝室でやったら飲んでくれたんだけど、全授乳寝室じゃないと飲まなくなってしまったorz
全授乳振り分けな上に毎回二階の寝室まで行かなきゃいけないから、本当にしんどい
しかも毎回ギャン泣きされるから心折れる
>>558さんの振り分け上等でって、現在進行形?
ジーナ式関係ない話でスレチなのは重々承知です、すみません
0580558
垢版 |
2018/09/13(木) 21:43:52.65ID:dCHgmPWp
>>579
現在進行形だよ
7時、9時半〜10時、11時半、14時、16時半〜17時、18時前(18時半には寝る)
上がいるのもあってきっちりは出来ない。。
あと女子だからか?上より飲む力と意欲が弱い気がする。

朝も14時も振分けとなると本当に大変だね。
寝室じゃないと無理そう?リビング暗くしてもだめかな。
この際2階にポット調乳道具一式置いてしまうとか

あと思い付く事としてはちょびちょびしか飲まない時って便秘多いけど毎日出てる?
出ない→不機嫌→お腹張って少ししか飲めない→出ないのスパイラル

あと上が哺乳瓶拒否で、乳首を何種類試してもギャン泣きで全く飲まなかったんだけど
乳首の大きさや穴のサイズの問題で、思い通りに飲めずイライラしてるとか?
銘柄変えたら飲んだとかも聞くけどどうだろう
検討違いかな、もう色々試してたらごめんね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 22:25:28.56ID:RmfeLaLy
>>580
うちも女子
今日17時のお風呂前の振り分けの時外が暗くなってたからリビングでテレビも電気も消して試してみたけどダメだった
おもちゃも飼ってる犬も見えない位置なんだけど、毎回周りキョロキョロして無理やり飲ますと仰け反って嫌がる

便通は、最低でも一日一回は出てるから悪くはないと思う
出る前と後でも飲み方は変わらないかなー

哺乳瓶の乳首はまだMサイズだった!
4ヶ月くらいの時にまだLにするには早いよなーって思ってたのに、すっかり忘れてた
まさに灯台下暗し
試してみます!ありがとう!

スレチ失礼しました
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 09:12:56.29ID:ZqqRwbum
ジーナ式始めてまだ1ヶ月くらいです
寝室の遮光ってみなさんどうやってますか?
一応遮光カーテンで隙間にタオル詰めたりはしてるんですが、カーテンや窓の開け閉めの度にやり直すのが面倒で開かずの部屋状態で…
湿気や空気がこもってる感じが気になるので開け閉めできるような遮光方法があればお教え下さい
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:10.17ID:ZqqRwbum
>>583
遮光シートは気になってました
ある程度は遮光できるんですかね?
画用紙も透けたりはないんでしょうか?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:22:23.12ID:zSpKQR5s
生後13日完ミで、ジーナ式導入して3日目です
もともと眠るのが大好きな子のようでしたが、1時間半も起きていられず、1時間くらいでかなり眠そうです
したがって昼寝の合計5時間半以下も守れていません
無理矢理起こしておくことはできるのですが、疲れすぎ?でそのあとの寝付きが悪いです
リズムをつけるのが大事な時期だと思うのですが、これで良いのか不安です
新生児の遊びの時間って何をすれば起こしていられるのでしょうか

また、朝寝と夕寝は遊びの時間のあとに寝かしつけますが、これがなかなかうまく行きません(授乳後に寝ようとするのを無理矢理起こしている状態→覚醒しているところを無理矢理寝かせるような形になってしまう)
コツがあれば教えてください
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:43:31.84ID:vV8ME/QN
>>585
活動限界時間が短いうちはジーナは意識する程度でいいと思う
うちも寝るの大好きで寝まくってたから本来起きててほしい時間は明るいリビングで寝てても欲しい時間は暗い寝室に置いてた
体力付いてきたら月齢じゃなくて活動限界時間でスケジュール適用して進めた
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:26.81ID:rNsNuxUC
一歳2ヶ月でそろそろ真っ暗が怖くなってきたようなのですが、豆電気でも少し明るすぎるみたいで調整が難しいです。
間接照明使ってる方いますか?
灯りに注目してしまって良くないでしょうか。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:41.78ID:zSpKQR5s
>>586
ありがとうございます
2-4週のスケジュールに移るには起きている時間が短すぎるのですが、活動限界しだいで月齢よりも移行が遅れることはありうるということですね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:57.09ID:vV8ME/QN
>>588
特に医学的根拠があるわけじゃないけど、スケジュールを見るに日本人は外国人より体力ないんじゃないかって話も昔されてたよ
実際の月齢よりも子供の体力にあわせたスケジュールの方がうまく行くと思う
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 05:49:14.85ID:XDgLifrd
>>587
豆電のとこに布とか紙とかかぶせてテープで貼りつけて光を弱くしてみたら?
火事にはならないと思うけど豆電に触れないようにちょっと浮かして
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:01.50ID:asZTFe74
5ヶ月
朝寝も昼寝も夕寝も眠りが浅いからか起きてる時のご機嫌があまりよろしくない
昨日は19-22時も浅かった ミルク飲んだら割とすぐ寝たけど
まだ寝返りできなくて体力余ってるからかな?
体力余ってるのに夕寝カットできないってどういう理論?って感じだけど
この時期ってこういうもの?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:18.71ID:asZTFe74
>>556 >>591 です
改めて再相談させてください

直近のスケジュール
6:00 泣かずに起きている 泣くまでは様子見
7:00 リビングへ ミルク
8:00 朝寝
9:30 自ら目が覚めて起きる
10:45 ミルク
11:30 昼寝
13:30 自ら目が覚めて起きる
14:15 ミルク
この間に再ミルク
16:00 夕寝 30分以内に起こす
17:00 クズるがミルク飲まない
17:40 お風呂
18:00 ミルク
18:30-50 就寝
22:00 ミルク
23:00 就寝

朝7時までは一応寝室のままだけど6時起きだからか全スケジュールが前倒しになっている
活動限界きっちり2時間(昼寝後は2.5時間)だから昼寝合計時間オーバーさせない限りスケジュール戻せないが、全眠りが浅く自ら起きてしまう(しばらく様子見ても再入眠しなさそう)

もう寝返りしたり体力の消費量増えるまでは仕方なく6時スタートのスケジュールでやり過ごすしかないのかな?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 16:48:13.47ID:4Tz4nvA3
>>543です。
アドバイス通り朝寝は寝てから45分のタイミングで起こせば起きてくれるようになりました!ありがとうございました。
ただ昼寝が1時間50分以上寝てくれません…。昼寝前に振り分け授乳をしています。
ご機嫌で起きるか泣いて起きるかで、自力で再入眠はこのタイミングでは出来ないようで手伝おうにも寝ないので起こしてしまっています。
これは誤差範囲ですか?また、何か試せることはありますでしょうか?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:10.07ID:m87uJ5wo
>>593
私ならこの月齢なら10分くらいの誤差は気にしない
再入眠は無理だろね、それだけ寝たらスッキリご機嫌のはず
やる事といったら、起きても泣いてなければそのまま残り10分ベッドに置いといて
規定時間にカーテンあけにいく位かなぁ

ただし寝すぎに関しては成長とともにシビアになっていって、
1才半〜2才になるとうっかり10分起こすの遅れると夜20時半とかまで寝てくれなくなるので注意…!
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:47:34.98ID:LCmXRhrX
>>594
ありがとうございます!
とりあえずはこのままやってみます。
月齢進んだら寝過ぎには注意しなければなんですね。覚えておきます。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 08:58:10.61ID:oj9ow3Ag
月齢上がってもおしゃぶりを使ってた方いますか?
3.4ヵ月で一度受け付けなくなったのにまた復活してます@5ヵ月後半。
一人寝できない時期は使わないと落ち着かない
使い方はジーナのやり方を守ってるけどいずれ外れるのか不安
どんなに泣いてもあげないべきなのかな・・
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:29.48ID:nLrb3GE8
月齢上がってくると体動かして疲れるようになって活動限界が短くなると思うんですけど、そうなると昼寝トータルオーバーしちゃいますよね?
眠たそうなのをあやしたりして誤魔化して引き延ばすのも限界あるし。
体力ついて活動限界戻ってくるまでは、30分くらいのオーバーなら許容範囲ですかね?
朝の早起きに繋がりそうで怖いからあまりオーバーさせたくなくて夕寝を最小限にしてるけど、そうすると夕寝以降まぁまぁぐずる
でもちょっと前に夕寝30分させたら19時寝付けなくて20時になったから難しい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 16:41:12.65ID:T+9OTTxi
眠そうにしたら寝かせろってジーナさん書いてるよ
無理やり起こしとくのは絶対やめろって
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:21.82ID:nLrb3GE8
>>598
確かにそうでしたね
眠たくなるとギャン泣きなので誤魔化もできない現状なんですけどね
しかも昼寝でしっかり2時間以上寝てても活動限界がきっちり2時間になってしまった
起きてる間は機嫌いいし元気いっぱいなんですが…
5・6ヶ月の睡眠ってこんな変わり方するんでしょうか?
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 19:51:32.38ID:nLrb3GE8
過去スレ見たらこれくらいの月齢は体力つくまで活動限界が短くなることもあるみたいですね
失礼しました
とりあえず昼寝トータルオーバーは気にせず眠たくなったらすぐ寝かせて、17時夕寝起こしから逆算して昼寝起こすようにしてみます
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:31:56.10ID:DxUOXIWL
>>596
使ったことないから参考にならないかもだけど、やり方さえ守ってるなら大丈夫じゃない?
ジーナは特におしゃぶりを長い期間使う害については書いていなかったような

おしゃぶりじゃないけど上の子6ヶ月まで悩みつつもスワドルミー全ぐるみで使ってたけど時期が来たらすんなり外れた
あと、ジーナやる前はずっと抱っこ寝だったから起きかけた時に母の衣服を鼻先に置くと
クンカクンカしながら寝てくれたんだけど、匂いがないと寝れないなんて良くない?癖になる?
やめた方がいい?ってここで相談した時、それ位で1人で寝てくれるなら可愛いもんじゃない!
と言ってもらって真冬に震えながらパーカーとか献上wしてた。
でもそれもいつの間にか不要になった。だからいつかは必ず卒業していくと思う。
落ち着くため短時間使って、後はすんなり寝てくれるのならそれがお互いいいんじゃないのかな
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:41:48.59ID:rCa9n/aD
そうそう
眠りにつく時は安心感に包まれてることが大事だよ
ジーナは孤独の中でも寝られるようにするためじゃなくて1人でも安心して寝られるように導いてあげるためにやるものだよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:00:12.57ID:XVlCZqY3
>>596
うちは就寝時のおしゃぶりを一歳までやめられなかったです
それでも一歳になったときおしゃぶりないないだよと言ったら結構すんなりやめてくれました
それでも昼間ちゅっちゅちょうだいと言うのは無くならなくて一歳半まで電車内や外食中といった暇を持て余したときには渡してました
ですがデンティスター3というマウスピース型のおしゃぶりに変えたら1-2ヶ月で段々おしゃぶりを欲しがらなくなったので2歳の今は全然使っていません
今はジーナの時より色々な商品がありやめさせるのも楽になってると思うので今無理にやめさせなくても大丈夫だと思います
めちゃくちゃ長く使わせてた側の意見なので参考程度にでもなればと思います
ステマみたいになってごめんなさい
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:42:31.32ID:nBA+c1/p
くだらない疑問なんだけど、早朝覚醒対策として本に書いてある「自然に目を覚ますのを待つ=すぐに抱き上げない」っていうのは、スケジュールにその文言が書いてある所だけでなく全部の寝起きにやるべき?
すでに目を覚ましてる場合もすぐ抱き上げずしばらく待った方がいいの?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 09:19:04.10ID:TAgekNOl
>>604
私はすべての寝起きに適用してる
早朝に限らず規定より早く目が覚めてしまっても時間(親)が来るまで
ベッドでおとなしく待つ癖をつけるためのルールだと思っているので
すでに目覚めてても声だけかけておむつ取りに行ったり、
ギャーギャー泣いてない限りは5分位置いとく
大体ちょっとぐずっても指しゃぶりしてアウアウしてるよ
出かける時間が迫ってるとかですぐ抱っこ紐に入れる時もあるけどね

ちゃんと癖付けておけば、1歳過ぎて微妙に体力余って昼寝できない時にも騒がず暗い部屋でごろごろしててくれる
あとどこかに、ベッドで泣いてる時にすぐ出さないとかも書いてなかったっけ?
泣いてない時に出すようにすることで泣かずに待てるようになるとか、うろ覚えだけど
犬をケージに慣らすしつけみたいだな…とよく思ってる。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 10:09:28.12ID:nBA+c1/p
>>605
なるほど
今すでに先に目が覚めててもゴロゴロして待ててるってことは、癖づけはできてるってことかな?
大人しく指しゃぶりして朝6時に起きるのがここ1ヶ月くらい続いてるから、今までのやり方が悪くて定着しちゃったのかなって心配で…

泣いてる時にすぐ出さないって、30分の壁とかで泣いて起きちゃった場合はどうすれば?
トントンや声かけ?
0607sage
垢版 |
2018/09/19(水) 11:24:43.73ID:OGRzp1ur
17時の振り分け授乳っていつなくせましたか?

いま11週、6.5kgの成長曲線上限のデカ赤です。夜通し寝はまだ一回、3時から4時台、たまに5時台の授乳があります。

夕方母乳の出が良くなかったので、17時は両胸、18時は搾乳を好きなだけ、だいたい100〜150あげていますが、3ヶ月のスケジュールだと17時の授乳はなくなりますよね。
一方で、8〜12週の授乳のところに、夜通し寝が2〜3週続いたら振り分け止めて良しともあり。

17時に授乳しなくてもご機嫌は持ちそうなんですが、まだ夜通し寝が定着してないなら、3ヶ月に入っても17時台の授乳は続けるべき?
17時と18時に合わせて結構な量飲んでるから、18時だけにした時、一度に飲めるんだろうかという不安もあり…
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:00.27ID:TAgekNOl
>>606
ごめん言葉足らずで、多分寝起きに泣いてる時の話だと思う
寝るべき時間に泣いてたら10分様子見後のトントンなり抱っこなりの通常対応でいいのでは

朝6時に起きる要因は多岐にわたるのでなんとも…
再入眠難しくて一番厄介な時間ではあるよね。自分なら泣かないならほっとくかなぁ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 14:31:47.47ID:nBA+c1/p
>>608
いや自分も本の読み込みに自信なくてそんな言葉があったかどうかもよくわからず…

本当に6時厄介すぎる。
主な要因って何がある?
ほかっといて朝寝長めにしてカバーすればいいって思ってそうしてきたけど、定着しちゃったのかどうか、それによっては対応をちゃんと考えたい
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:45:15.75ID:bbDMwAjJ
6時に起きるのは正直どんな対応しても治らない子は治らないよ
うちの一歳半、生まれたときからかなりきっちりジーナやって来たけどそれだけは何やっても治らないからもう諦めた
ただほっといてもひとりで鼻歌歌ってるから、6:45くらいまでは私は寝てるw
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:50:32.55ID:zfcsUVxs
>>596 です
>>601 >>602 >>603 お三方レスありがとうございました
どれもとても参考になりました。
夜中におしゃぶりを欲しがって起きることはないし、おしゃぶり無しでもすんなり一人寝してくれる日もあるので今後も寝かしつけの道具にならないよう注意しながら進めていきます。感謝です

>>610
5ヶ月ならではの早朝覚醒が続いてる身として質問ですが、6時おきが定着した子は日中のスケジュールも調整が必要ですか?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:52:14.55ID:nBA+c1/p
>>610
マジか…子の個性でどうしようもない場合もあるってことかな
ちなみに何ヶ月くらいから6時起きだった?

ジーナは19-7時の12時間睡眠だけどトレイシーは20-7時の11時間だっていう過去スレ見てちょっと気になったけど…これってどうなんだろう?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:57.72ID:1KdqDiTG
日中は朝寝が前倒しになったりはどうしてもするかな
とくに成長期や乱れる時期は
でも体力がつくにつれそこのズレはそんなになくなった
6:00に起き出したのはあまり記憶が無いけど8~10ヶ月くらいかな、それくらいからベビーベッドも嫌がって布団に変えた(独り寝はずっとしてる)
ただ1歳過ぎたら多少アレンジというか、子に合わせても全体のリズムは崩れなくなるよ
ちなみにいまは夜間は20:00-20:30~6:00-6:30の睡眠、昼は12:00から2~3時間寝てる
たまに長く寝ても7:00ちょうどまで寝れば御の字だよ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:16:11.07ID:JsvpjwkP
>>613
>>612 です
20時就寝でも6時起きってジーナでもトレイシーでもなく、本当に子の個性って感じか
うちは今まだ5ヶ月だからどうにか軌道修正したいけど…
今日はご機嫌に奇声発して5:30起き…orz
とりあえず7:30から30分寝かせて起こして、この後も30分寝かせて昼寝にはスケジュール戻せる計画←この対応で合ってる?
成長期+リープで寝付くのに必ず泣いて抱っこじゃないと寝れなくなってるから今の早起きは本当しんどい
お風呂後と22時半後にはひとり寝してくれるし夜間は起きないだけまだマシか
0615613
垢版 |
2018/09/20(木) 10:17:53.77ID:dTAMSqBf
>>614
だんだん子の個性は強まっていくと思う、日中の活動量や食事の量もどんどん差が出てくるし
睡眠時間がだんだん減っていくのも当然だしね
ただ、夜中に何度も起きるとか生活が乱れていつ寝るか読めないっていうストレスとは無縁だと思う(多少前倒しとかはあっても)
寝てほしい時間にストンと寝てくれるし
リープの時期はうちも抱っこ寝のときもあったよー
うちは、はじめは抱っこのまま子守唄歌って、子守唄をねんねに結びつけたら抱っこしなくて済むようになったよ
スケジュール的にはその頃は昼寝から起きる時間を調節できればいいんじゃないかな
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:50:33.45ID:JsvpjwkP
>>615
寝室連れて行くのをちょっと早かったか?ってぐらい早めてみたら泣かずにひとり寝できた
眠いサイン出てからすぐ連れてってたけど、それでも遅かったのかな

6時起き対策って、遮光と昼寝合計を守るのと19時就寝の他何がある?
22時に長く起こして振り分け授乳にするのって、早朝授乳で起きちゃう場合だよね?
22時半授乳後なぜか3時間くらい寝なかった時も6時ぴったりに起きたから、意味ないよねー
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 07:11:26.91ID:drOah0Yn
離乳食開始直後です。
まだ4日目で小さじ2ですが、成長期がきたのか夜間授乳が復活しました。
3時頃起きて湯冷まし120と抱っこでも寝付けずミルク160でようやく寝ました。
授乳に執着が薄いのか本人が飲みたい時じゃないと飲んでくれなくて、昼寝前やお風呂前の振り分けも飲んでくれないので日中の量が増やせそうにありません。
夕方に離乳食を移動させるにはまだ早いでしょうか?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 13:10:39.94ID:K/R1cSco
>>617
離乳食始めてまだ4日で夕方に移動するのは早いんじゃないかな
何かあった時に大変だと思うし新食材も進めにくいと思うけど
焦って離乳食進めるより授乳の方は色々試してみた?このスレでも飲んでくれない子の話あったけど
19時の就寝前と22時台の授乳ではたっぷり飲んでる?
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:48:20.60ID:drOah0Yn
>>618
ありがとうございます
確かにそうですよね、成長期落ち着いて飲む量がある程度戻るまで離乳食は11時のままゆっくり進めることにします。
本には順調なら18時に、とか曖昧にしか書いてなかったと思うんですが、どういうタイミングで夕方に移動させる判断をすればいいんでしょうか?日数?食べる量?

就寝前と22時半は一日の中で唯一、一気飲みしてくれてはいるんですが、もう少し量増やしても飲めそうな感じはあるので、いろいろ試してみます。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:47:27.17ID:X8ebruR7
5回目のリープ、エグすぎる
今までのは大して崩れなかったから…こんなだとは。
夜中2・3時に泣かずに目が覚めて覚醒するのって、どういう対応が正解?
覚醒前に素早く抱っこ→湯冷まし→授乳で再入眠させる?
それともどんなに覚醒して数時間キャッキャしててもぐずり出すまで放置?
日中はひとり寝できないだけでそこまで大幅な崩れはないけど、19時の入眠にかなり手こずって20時近くになるし夜間覚醒もあるし…
これが1ヶ月続くとかもう悪夢でしかない
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 06:44:36.65ID:0DpIkP+J
>>620
19時に寝ない&夜間覚醒って普通に日中に寝すぎのような気がするんだけどどうだろう
違ってたらごめんね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 07:35:28.56ID:KuATE73r
4ヶ月
毎日4時に起きてしまいます。
泣くわけではなく大きな声を出して呼んでいる感じです。数分様子をみますがおさまりません。
泣いてはないので授乳せず手を握ると落ち着いて指しゃぶりを始めて寝ます。
以前は泣いていたので授乳していたのですが朝飲まなくなってしまったので授乳しない寝かしつけを続けていますが一向に夜通し寝ません。
スケジュール+夕寝30分ですが、昼寝45分しかとれず3時間以内に抑えた日でも同じでした。
何か出来ることはありますか?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:47:42.03ID:reZMWzxc
>>621
昼寝合計3時間15分で今日は夜間覚醒なく6時まで寝てくれた
夜間覚醒した時は3時間20分とかだったけど、たった5分とかでそんな繊細に変わってくるもの?
ちょうど成長期も合わさってて、夜間覚醒した日も日中それなりに飲めてたと思ったけど実は単純に足りなくて起きちゃったのかなって思った
覚醒しなかった昨日はかなり飲んだから。

19時寝ないのは、夕寝を無くせなくて試行錯誤してて15分とはいえ17時過ぎてるからかも
セオリー的には15分寝た後は1時間半しかもたず寝るはずだから17時半までは夕寝させても許容範囲内だって思って勝手にやってたけど、結局寝つけなくて2時間以上起きれてる
寝つけないのがリープなのか17時過ぎまで夕寝してるからなのかはまだわからないけど
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 13:38:09.23ID:0DpIkP+J
>>623
睡眠は合計時間も大事だけど全体のバランスもあるからなぁ
夕寝が一番19時就寝に響くので、17時半まで寝かせてるなら可能性あるかも
19時に寝られないのは大抵疲れ過ぎか寝すぎかのどちらか、
夜間は空腹なら泣くかなぁと思ったので寝すぎの線を疑ったのだけど
朝昼夕どんな時間帯で寝てる?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:20.06ID:reZMWzxc
>>625
試行錯誤しすぎてスケジュール晒せないくらいなんだけど、なんとかまとめてみました
22:30に授乳で起こしてるけどそれは省略
あ、5ヶ月半です

成長期+リープ前の平均
(離乳食始めたからか活動限界短めになってた)
6:00 起きる 泣かないから7:00近くまでは寝室
8:00-9:30 朝寝 自然に起きる
11:30-13:30/14:00 昼寝 自然に起きる
16:00- 夕寝 15-20分くらいで起こす
17:30 お風呂
18:30 就寝

成長期+リープ後
19時入眠ミス&夜間覚醒ありの日(一昨日)
(成長期終わるまで授乳量確保のため離乳食お休み)
3:00 夜間覚醒→5:00 寝る
7:00 起きる
9:15-10:00 朝寝(入眠手こずる)
12:15-14:30 昼寝(同上)
17:10-17:30 夕寝
18:00 お風呂
19:45 就寝
1:45 夜間覚醒

19時入眠ミス&夜間覚醒なしの日(昨日)
1:45 夜間覚醒→4:30 寝る
7:00 起きる
8:55-9:45 朝寝
11:35-13:30 昼寝
15:35-50 夕寝1
17:10-25 夕寝2
18:00 お風呂
20:00 就寝

ちなみに今日
6:00 起きる 泣かないから7:00まで寝室
8:30-9:55 朝寝 (入眠手こずる 9:30から眠り浅い)
11:40-13:40 昼寝 自然に起きる
15:35-16:05 夕寝←イマココ
浅くなってたのも考慮すると朝寝は1時間しか寝れてないから夕寝を少し増やしてみた
全部が前倒しになっちゃってるけどこの後は18:00-30就寝目標で、とりあえず19時越さないようにするつもり
夜間覚醒なかったのに朝一の飲みも悪いし授乳量の進捗が悪すぎるからまた夜中起きそうな予感だけど、もしまた朝6時起きの日があったら朝寝を2回に分けて昼寝開始を少しでも遅らせるのを試してみようと思ってる

離乳食スタートしてから成長期を経て活動限界が読めなさすぎて本来のスケジュールに全然乗らなくてもう考えるのも疲れた
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:02:58.33ID:PG7oETzr
>>626
夕寝は起こしてるの?
私なら13:30頃昼寝が終わった日は夕寝を1回にまとめて1時間ほど寝かせて16時半〜17時の間に起こして就寝早めてみるかな
14:30に昼寝が終わって17時までに夕寝が取れないなら前倒しで早く寝かせるor昼寝を14時までに起こして17時までの夕寝にする
17時以降寝かせないのは結構重要だと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:36:45.95ID:reZMWzxc
>>627
夕寝は全部起こしてる
1時間寝かせてもそれこそ就寝に響かない?
今日の夕寝は早すぎたから1時間にしようか悩んだけど、怖くてできなかった
つまり現状で19時寝つけないのは夕寝が少ないことによる疲れすぎの可能性?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:48.31ID:akRHNkyO
生後14日です
ステップアップの基準は全て満たしてから次のスケジュールがよいでしょうか?
それともある程度満たしてれば良しとしてますか?
起こさなくても起きていられる、というのが微妙なので悩んでいます
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 00:33:31.61ID:Of9zqSQa
>>628
夕寝の時間が遅すぎて就寝に響いてる可能性
寝付けないっていうのが泣いてるのか機嫌いいのか分からないけど、泣いてるなら疲れ過ぎ
機嫌いいなら眠くない、だから眠くないなら夕寝は17時までに短めにとるかな

>>629
起こさないと起きていられないなら疲れ過ぎちゃう可能性があるから無理しないかな
次のスケジュールを少し意識する程度にしておく
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 06:50:54.08ID:eSy/XXut
生後3週
夜10時の授乳の後、1時と4時にミルクをあげていたら7時までよく眠っていた
最近量が飲めるようになってきたので、夜2時半に一回授乳して7時まで持たせられないかと実験してるんだけど、授乳の後になぜか覚醒してしまってなかなか寝ない
何が原因でしょうか?

あと、夜中の授乳は暗い中で赤ちゃん寝ぼけた状態で飲ませていたのですが、10時の授乳のように一旦明るくするほうがいいのでしょうか?この部分は本に記載がなかったと思いますが…
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:29.59ID:r05AEM+F
>>631
ジーナ式の考え方だと10時の量が増えて2時の授乳がだんだん後退していって
4時が必要なくなるという感じだから
2時に飲んでる時点で授乳を減らすのは無理だと思うよ
まだ3週なんだから体重どれくらいあるのか知らないけど子に無理させないでね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:19:15.27ID:ju/UhJxV
>>630
泣くから疲れすぎかな
ありがとう、今日試してみます!
ちなみに>>626のスケジュールの通り6時起きがデフォで朝寝で自然に起きちゃうから昼寝前倒しで13:30とかに起きちゃうんだけど、朝寝短く二回に分けて昼寝を12時に近づけようとするのは有効かな?
その場合30分30分?何分ずつがベター?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:42.42ID:r05AEM+F
>>632 は語弊があった
4時がなくなるんじゃなくて
4時も後退して7時に吸収される、って感じ
言葉足らずでごめん

>>631
うちは生後7週でやっと夜間が4時の1回になったところだよ
大変だと思うけど子の成長に合わせてね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:58:02.97ID:k1mUzAyc
もうすぐ1歳半って時に、私が緊急入院…急遽実家の母に遠路はるばる来てもらった。
もうスケジュールなんて言ってられない。さようならジーナ…
とりあえず回復に努めなくては。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 12:38:00.71ID:yP4ZO2VL
>>633 横レスごめん
スケジュール読んでて思ったけど離乳食はどのくらいまで進んでてお休みにしたの?
快眠講座には書いてないけど、ジーナの離乳食本の方に一度離乳食を始めたらミルクでは代わりにならないと書いてあった気がする
19時の就寝が泣いてうまくいかないなら私も疲れすぎの線が濃厚だと思うけど、夜間起きるのはお腹が空いてるんじゃないかな?
月齢上がってきて、夜中にお腹すいて起きると授乳してもある程度寝て回復しちゃってるからなかなか寝てくれないことあった
あと過去スレでもよく出てたけど離乳食始めたては体内環境が変わるのか、お腹がゴロゴロ音してたり夜中唸ってたりしてた
進めていったら慣れたのかなくなったけど、二回食にしたりたんぱく質進めた時期は朝方眠りが浅くなった時に起きちゃってたから関係あるかもと思って
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:04:50.97ID:MBxQyKf4
>>633
うちは最初35〜45分、10時半〜11時辺りに15分にしてる
すると1時間後位に眠くなるみたいで12時前にいれるとジャスト
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:44:29.60ID:ju/UhJxV
>>636
ありがとう
離乳食はまだ5日間しか進めてなかったからお休みしてもいいかと思っちゃった
遊び飲み気味で11時の授乳で60しか飲まずに昼寝直前に100とか飲むような飲み方してたから、とりあえず授乳量確保!と思って…
で夜間覚醒も>>626の2日間あったきり無いんだよね
ちなみに1日目は離乳食食べさせた日の夜中で、2日目は食べさせなかった日
関係ありそうかな?
でも確かにここ数日、便意かわかんないけどよく唸ってることは増えたかな
授乳量が落ち着いたらすぐにでも離乳食再開したいんだけど、そもそも成長期ってどれくらいで落ち着くのかな?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:49:50.57ID:ju/UhJxV
>>637
ありがとう、今度試してみる
今日は6時起きだったのに8時前に朝寝し始めたから適当に35分、20分でやったら11:50から昼寝できたけど、14:05に起こしたらまだ眠そうで寝起き悪かった
夕寝をアドバイスしてくれたように試してみたかったから14時に起こしちゃったけど、もう少し寝かせてあげても良かったかも
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:13.02ID:rmgWaFvh
本の読み込みが足りないだけかもしれないのですが、部屋を暗くの指示がないお昼寝に関してはリビングで明るい部屋に寝かせれば良いのでしょうか?
それとも寝る時間はすべて暗い寝室でしょうか?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:11.18ID:V58aRBKd
そうそう
夕寝とかはカーテンを閉めて云々ってないから、リビングで
昼寝は必ずベッドルームを暗くして
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:06.49ID:LPNbb5L8
>>642
寝る時間は必ず寝室真っ黒にしてたよ
昼寝も夜の睡眠と同じ環境にするために遮光カーテンにして一切の光を遮断した
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:38.40ID:LPNbb5L8
もう子は2歳になり寝たらぐっすり朝まで起きない。生後一ヶ月からジーナ始めて、軌道に乗るまでは夫婦でかなり大変だったけど、夜通し寝るようになってからは夜泣きもなしで現在に至る。昼寝もしない子が増えてきた中、2時間きっかり寝るし寝る時間も起きる時間もほぼ同じ。
2人目もジーナするつもりだけど、しないとどうなるかちょっと見たい気もする
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:36:38.68ID:MBxQyKf4
>>642
えっと、>>643 >>644読むと混乱するよね
まとめると基本的に寝室は真っ暗で寝かせる。
ただし夕寝だけは例外。真っ暗じゃないと寝られない子にならないように
ベビーカー散歩で寝かせたりリビングでうとうともオッケー。
(なので、夕寝は必ずしも明るい所で寝かせなければいけないということではない)
ちなみに自分は暗い寝室でと抱っこ紐が半々位。
ジーナ本には抱っこ紐の記述一切出てこないので、抱っこと睡眠の結び付きという意味では
よくないかもしれないけど上の子送迎で必要なので。

明るい所で寝るのに慣れとくと今後お出かけ増えたときにベビーカー、チャイルドシート等で寝られなくてギャン泣き、を防げる。
夕寝ルールがゆるいのは一番始めに無くなる睡眠なので、全体への影響が少ないから

産後のボロボロの時期に読み込み大変だよね
でも困った時のヒントがたくさん散りばめてあるから
余裕出てきたら少しずつ読んでいってみてね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:39:20.48ID:ju/UhJxV
>>626です、何度もすみません
今日は11:50-14:05昼寝、16:30-17:00夕寝(昼寝起こした時まだ眠そうだったからか入眠時ギャン泣きで手こずって抱っこ紐で)、17:20お風呂→ミルク飲み終えて18:00には寝室真っ暗にして退室して見守ってたんだけど、
ずーっと泣かずに指しゃぶりしてて、途中あくびしたのに寝つけなくて結局19時過ぎに若干ぐずり始めたから抱っこしたら19:30即寝した。
これってどういう解釈すればいい?
そしてどういう時間帯で昼寝・夕寝させるのがいいんだろう?
リープだからで片付けたくないけど、もうわけわかんなくなってきた
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:06.03ID:rmgWaFvh
>>643
>>644
>>646
ありがとうございます!
今はリビングで寝かせてますがなかなか寝ないときは暗い部屋に連れてってみようと思います
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:11.91ID:+ZuqMK7Z
ジーナ式1人寝から添い寝に変えた方いますか?
2歳で下の子が生まれるため、家のスペース的に下を1人寝させ、上は添い寝するしかなさそうです
1歳半のいまからベッドで添い寝にしてどのような変化があるか見込めず不安です
途中から添い寝にした方、その後なにか変化はありましたか?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:40:13.43ID:eDz2oWjJ
>>647
なんかスケジュールや昼寝合計時間にこだわり過ぎて実際の子供の姿見失ってるように感じるよ
18時に退室って早過ぎない?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:46.38ID:EX2dXq32
>>651
昼寝の寝起き悪かったし夕寝もギャン泣きのち抱っこ紐だったから早くちゃんと寝かせてあげないとと思って…
確かに早すぎて寝れなかったのかな
しばらく何も考えないことにするわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:03:03.89ID:Es4ScI0l
>>647
全体の流れはうまくいってるし、昼寝は一人寝できたし、夜も泣かずにベッド入ってアクビするところまでは行けたんだよね。
私なら、あらあら今日は寝そこなっちゃったのねーで済ませるかな
深夜覚醒はどうだったんだろう

大丈夫、今まで母子で何ヵ月も頑張ってつけてきた癖はそんなに簡単に抜けたりしないよ。落ち着いて。
今日もスケジュール整えて、子を信じて待ってあげて
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 11:41:00.62ID:EX2dXq32
>>653
ありがとう
深夜はもうあれ以来3日間起きなくなったよ
泣かなかったけど1日目は特にミルクぐびぐび飲んだから、やっぱりお腹空いてただけなのかな

急に活動限界が短くなって、え、もう?って時間に眠いサイン出すくせに、すぐ寝室連れてっても泣いて寝ないから抱っこで落ち着かせてようやくひとり寝できるって感じになって、
リラックスタイムが〜とか疲れすぎが〜とか、どうやったら泣かせずに寝かせてあげれるか、どうすれば19時すんなり寝られるのか、いろいろ考えすぎて正直疲れた
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:30.17ID:i8YHDeCM
>>650
1歳頃に引っ越して同室別ベッドから、同室別布団に変えました。
半年くらいはひとりで入眠していましたが、だんだんと夜中に私の布団に這って来るようになり、夜中に起こされるのが辛いので同布団にして隣で寝るように。
2歳過ぎの今では、入眠もガッツリ添い寝じゃなちと寝ません。
個人差あると思いますが、一歳過ぎてからの添い寝への変更は、独り寝には戻らないと覚悟した方が良いと思います。
ちなみに2歳なので、深夜覚醒や夜泣きはなく朝までぐっすり寝ています。寝相悪いから蹴られたりして起こされますが。
参考になれば。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:41.40ID:IxQ/xdFh
>>654
気持ちはわかるけど今は一度落ち着いた方がいいと思う。疲れるためにやるジーナじゃないからね
3〜4ヶ月が一番上手くいってて毎回の一人寝と夜通し寝に慣れた頃に5ヶ月で成長期、6ヶ月からそれはもう乱れた
同じようにいきなり日中も崩れるし夜中の授乳も復活したしでテンパった記憶があるわ
とりあえず今は夜中の授乳を避けられたら上出来、変な癖つけないようにしつつなんとなくでも続けていくしかないと思う
歯が生えたりする以外にも目に見えない変化が起きる時期でもあるから月齢が低い頃に比べて原因が複雑になってきて、毎回細かく理由を考え過ぎたら今後もたないと思うよ
うちは成長期自体は1〜2週間で落ち着いたけど他の原因で寝つけない、朝寝しない時期、昼寝しない時期もろもろで数ヶ月は荒れてた。参考までに
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:49:32.97ID:pZo/4hXz
うちも二人目産まれて添い寝になってからは小学生になるまでずっと添い寝だったな。
蹴られたり、寄ってこられたりしてよく眠れないんだよね。
二人目は布団で隣で寝るにしてもベビーサークルで布団囲もうと思ってる。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 20:36:09.88ID:fOHMJYMw
>>635
大丈夫?お体お大事にね。でもこういう時こそジーナの本領発揮なのでは?
母以外でもスムーズにお世話できて、子も生活の変化・負担なく生活できる為のスケジュールなのに
やめちゃうのもったいないような…といっても、上の年代の方の理解得るの難しいかもだけどね

>>645
自分はずっと迷ってて二人目生まれてからもジーナやるか二の足踏んでた
軌道に乗せる苦労も、荒れた時のイライラも知ってるが故に
それに最後の子だろうしこの際日本式で添い寝も夜泣きも全部受けて立とうかとも考えた
けど、結局始めたよ。理由は上の子との時間を確保するため。
それに多分、1人目からジーナだと他の育児法を知らないからいつの間にかスケジュールにのせちゃうと思うよw
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 06:40:43.50ID:Rc3Jt2PV
5時半とか6時に泣かずにおしゃべりしながら起きた時ってどうしてますか?
別室のためPUPDしに行くのも面倒でそのままにしてるんですが、再入眠はできなさそうです。
よく7時までは暗いままにしてるから規定の朝寝の時間まで余裕で過ごしてるっていう書き込みも見ますが、うちは起きた時間からきっちり2時間で朝寝スタートしてしまうので、あんまり7時まで粘ってるとその後の時間が無くなるんですよね…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:44:58.68ID:5Ine/6Mq
早朝覚醒時の対応について相談
今7ヶ月。5ヶ月頃から毎日毎日早朝覚醒に悩まされてきたけど離乳食進んだからか7時前まで寝てくれる日も出てきた
でもまだ5時半〜6時に起きてベッド内でずり這いしながら泣く日もあって、そうなると授乳しても寝ない
抱っこしてると服とか引っ張って遊ぼうとするし、ベッドに置くとしばらく大人しくしてるけどそのうちずり這いしながらまた泣く
どうしても間が持たなくて6時半に部屋明るくすると機嫌よく遊びだす
離乳食の量も一定もしくは増やしていってるし早朝起きる日と起きない日の違いがよく分からない
6ヶ月以上で早朝覚醒あった方、再入眠できてましたか?寝てくれなかった時、7時までどうやって過ごしてましたか?
0661635
垢版 |
2018/09/26(水) 16:16:31.66ID:rqBXEyig
>>658
ありがとう、体は少しずつ回復してきてます。
夫も母も何とか頑張ってくれてる中、スケジュール守って!とは言いづらくて…
それでもジーナの恩恵受けてる夫は何とかスケジュール守ろうと努力してくれてるみたいです。
退院してからまた立て直せるかなぁ…
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:23:10.80ID:Yg6tjv8j
病院や出かけるときのスケジュール調整ってどうしてますか?
病院の検診で予約の2時間前からは授乳しないでくださいと言われていて、ちょうど予約の1時間前が授乳時間なのでどうやってスケジュールをずらしたものかと悩んでいます
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:40:05.15ID:l0yomIts
>>661
子が6か月のときに1週間入院したけどスケジュールなんとかなったよ
ご主人が努力してるならなおさら大丈夫だと思うよ
ゆっくり休んでね
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:42:38.06ID:qcg7is4N
>>662
完ミだけど
2時間前にいつもの半分くらい飲ませて
帰宅後もう半量作って飲ませてた記憶
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 22:28:31.66ID:Rc3Jt2PV
もうすぐ6ヶ月、体力と活動量のバランスが上手く取れないタイプなのか、活動限界に差があったり一時期無くなってた夕寝が復活したりと不安定です。
今は活動限界2時間です。

昼寝を14時まで2時間寝たら、入眠ミスしなければ16時頃に夕寝してしまいます。
その場合夕寝は何分までさせてもいいんでしょうか?
さすがに17時まで1時間も寝かせたら19時に寝てくれなさそうでやったことないですが、とりあえず30分以内に抑えています。
でもそうすると16時半頃に夕寝が終わってしまい、その後のお風呂等もその分早めなければいけないですよね?
昼寝を14時半とかせめて14:15とかまで寝てくれたらいいんですが、たまに14時に自ら起きてしまうので困っています。
もう就寝まで全部前倒しするしかないんでしょうか?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 08:04:58.36ID:JcSlY+op
夕寝を16時15分くらいにできないかな
活動限界時間は2時間くらい?
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 08:58:11.57ID:wWgC0JCo
>>666
2時間です
午前中は2時間もなくて、先程8:45に朝寝し始めてしまいました
とりあえず今日は朝寝を二回に分けて昼寝を少しでも遅くしてみようとは思ってますが…
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 09:42:55.06ID:Pa0FoWFP
>>660
>>665=>>659さんだよね
6ヶ月頃の早朝覚醒については上の子の記録見返すと、6時〜6時半までの覚醒と7時まで寝る日と半々
5時半〜6時が週に1回くらい入る感じ
さすがに5時過ぎの深夜覚醒の日は7時近くに寝て7時半スタートだったけど
基本は泣くまでごそごそさせておいて、6時半になったらいっかーでサクッと起こしてた模様。
朝寝早め・長めで調整して乗り切ってた。
7ヶ月に入ると6〜6時半に起きても朝寝の9時まで持つようになってきて、ますますゆるくなっていった
5時半って面倒だよね・・でも起きちゃって飲ませても寝なかったたらそんな日もあるさでやり過ごすしかないかな

夕寝に関しては16:00〜16:30くらいの間で15〜20分とってた
17:45に風呂で18:20〜30に入室授乳、18:45に退室即寝てたみたい
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 10:01:34.11ID:wWgC0JCo
>>668
5時半って、泣かずに起きた場合も飲ませて再入眠させるんですか?

昨日は夕寝16時半終わりで17時半お風呂18時ミルクで疲れ過ぎかなかなか入眠できず19時までかかっちゃいました
すんなり入眠できたのは16時半から17時前までの夕寝で17時半お風呂→ミルクで18:45就寝の流れだったんで、なんとか夕寝をその時間にさせたいんですが…
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 11:52:41.79ID:wWgC0JCo
少し前の書き込みですが…
>>565さんは夕寝復活し7ヶ月でもまだしていておそらくうちと同じく不安定なタイプとのことですが、活動限界や朝寝・昼寝のスケジュールはどんな感じですか?
活動限界が短くなって前倒しになりませんでしたか?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 14:16:18.03ID:DDFLAaps
新生児で日増50gしていて3700gあるのですが体力がないのか授乳中の寝落ちがほぼ毎回です
時間が空く授乳だと両乳で15分90は飲んでいるのですがそれ以外だと5分飲んで(大体30ぐらい飲んでるようです)そのまま何をしても起きません
そのせいか起きておく時間もほぼ寝て過ごし、仮に起きていてもすぐにお腹をすかせて泣いて、また飲んですぐ寝ます
哺乳瓶なら飲むかなと思ったのですが40ぐらい飲んで寝てしまいます
おかげでスケジュールが全然守れず……
寝るのが好きな子だと思って諦めるしかないでしょうか
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 16:38:10.19ID:Pa0FoWFP
>>671
新生児はそれが仕様
1ヶ月も過ぎると少しずつ起きている時間が出てくるからそれまではミルク何mlとか細かいこと気にせず昼夜の区別つけながら待ってあげて
寝てるときはお母さんも一緒に寝て回復してね
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 16:48:07.16ID:DDFLAaps
>>672
これが仕様なんですね、安心しました……

今3週なのですが起きてられないしととりあえず1週目のプログラムを目安にやってますがこれがまともに起きれるようになってからのステップアップがいいんでしょうか?
それともすでにグダグダなのでグダグダな感じでそのままステップアップして行くほうが良いのでしょうか?
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 17:56:59.12ID:Pa0FoWFP
ぐだぐだなステップアップってよくわからないけど
過去レスでもあるように3〜4カ月でも二時間起きてられる子は少ないので、皆昼寝の回数増やしたりしながらスケジュールに沿わせていくように試行錯誤してる
1時間くらい起きてられる時間ができてきたらそれに合わせて起床・就寝時間が合うように仕向けていく感じかなぁ
最初は絶対きっちり出来ないからこんなもんかなーでいいと思う
低月齢はトレイシーのEASYも参考になるってスレの最初に書いてなかったっけ。読んでみてね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 19:09:50.88ID:B6M1CJSP
試行錯誤するうちに子は月齢上がって親は慣れてくるから段々スケジュールに合ってくる→順調→スケジュール崩れるの繰り返しだと思っていいと思う
本を守って子どもの変化に気付ければいつまでもずっとグダグダすることはほぼないと思う
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:55:41.50ID:elrLmkDH
>>665です
昼寝を12:15〜12:30開始にしたいんですが、朝寝を二回に分けて11時過ぎくらいに15分寝かせたらいけますよね?
そうなると離乳食っていつ食べさせればいいんでしょうか?15分の前?それとも昼寝直前?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:57:23.12ID:l+gQLf5x
寝かしつけのタイミングでギャンギャン泣いて完璧に覚醒してしまってるときはどうしてますか?
抱っこすると胸に顔を埋めて口をパクパクさせるのでおっぱいをあげてしまうのですが満足するまで飲んでそのまま寝てしまいます
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:10:29.31ID:RdW54Fim
>>676
15分のすぐあと

>>677
睡眠とおっぱいが結びついてる?
それとも本当に空腹?
月齢によるけど寝る時ギャン泣きは疲れ過ぎの場合もあるからテンプレ埋めてくれた方がアドバイスしやすい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 11:12:50.87ID:l+gQLf5x
>>677です

1)現在の月齢 4週目
2)ジーナを始めた月齢 生後すぐ
3)現在の発達状況
4)一日のスケジュールを時系列で
7時 起床 授乳
8時20分 朝寝
10時 起床 授乳
11時10分 昼寝
12時 起床 授乳
12時25分 昼寝
14時 起床 授乳
15時 授乳
15時45分 昼寝
17時 起床 授乳
18時 沐浴 ミルク
18時15分 就寝
22時 起床 授乳
22時30分 就寝
2時 起床 授乳
3時45分 就寝

5)寝かしつけ方法 授乳中に寝落ちして何をしても起きない・おいたらそのまま寝るときもある
6)寝室の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
遮光カーテン使用、日中は薄明るい
8)相談内容
・助産師さんいわく『細切れに少しずつ飲みたいタイプ』らしく授乳が毎回5分程度で起床→寝るまでの間に2,3回は授乳しています(20分間隔ぐらい)
・そろそろ寝かそうかなと思うと泣き始めて>>677のような状態になることが多いです
・ひどいギャン泣きは11時台と2時台が多く授乳で落ち着いてそのまま寝ることも多いですが何をしても泣き止まないことが増えてきて困ってます
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 18:51:57.90ID:1vurCof6
現在5週目です。
産後の影響か活字をしっかり読めず、理解しきれてないので質問させてください。

本を読んだところ
【 まずスケジュールに沿って生活 】
とありましたが、もちろん1人寝出来ず今までの抱っこorスリングorおしゃぶり でギリギリ寝る前で寝かしつけてます。これを繰り返すと1時間以上かかりスケジュールずれます。
スケジュール守る為に抱っこで完全に寝てからベッドに下ろすでもいいのでしょうか。

本には【 癖を早いうちからつけないほうが良い 】とも書いてありますよね。

なんだかわからなくなってしまいました…母乳は1日50増えてるので足りない事はないので寝れない要因にはならないとおもってます。また疲れる前(起床後40分)には寝かしつけに入ってます。

テンプレ埋めなくてすみません…心身ともに弱ってきました…
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:29:59.72ID:ZfG7eTew
とりあえず最初は独り寝させようとすると泣く
これは多分ほとんどの人が通った道だと思う
だからジーナは就寝時間になったら赤ちゃんが泣いても親は部屋から出て様子を見て適切な時間がたったら落ち着かせに行ってと言っている
スケジュールは最初こそ独り寝出来なくても泣いてるうちに眠くて寝るように日中のスケジュールを叩き込むという意図がある
もちろん親が手助けせず寝かすのが基本なので抱っこで寝かせてベッドに置くのは良くない
最初から全く泣かずに独り寝できる赤ちゃんなんて超少数だと思うから泣きながらの寝落ちを足がかりに独り寝出来るように放置するんだと思う
日本だとちゃんとした理由があるにせよ独り寝を獲得するまで泣いても放置するやり方が受け入れられづらいんだろうけど
癖づけが良くないというか独り寝のために親がする手助けは最小限でというのがジーナだと思うから今はおしゃぶりとか使っても大丈夫
おしゃぶりの外し方も本に書いてある
最初は泣くだろうけど本当に独り寝出来るようになるから心配せず泣いても様子見でいい
長文ごめんなさい
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:35:44.08ID:0u+IEDLb
低月齢のうちは抱っこで寝かせてスケジュール優先にしちゃってたなぁ
7時に起こして昼寝かせすぎない、17時以降寝かせないでお風呂の時間固定して19時就寝
この辺りだけ守ってゆるくやってた
スケジュールが定着したらひとりで眠れるように特訓?した
5ヶ月の今ほぼセルフねんねできてます
低月齢のうちはゆる〜くでいいと思うよ
疲れたらお休みしてもいいし
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:47:27.89ID:0u+IEDLb
>>680
月齢が低いうちに泣く理由のほとんどは空腹な気がするけどいかがですか?
げっぷ、便秘、あついさむいとかも確認済みかな?
本にもそんなページあった気がする
解決策になってなくてごめん、ギャン泣き辛いよね…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:14:42.91ID:oGp9yyot
>>679
15時台ギャン泣きは完全に起こしすぎ
多分まだ1時間ちょいしか起きてられないはず
スケジュールに無理に合わせず子の眠いタイミングで寝かせる
2時台は疲れで出が悪いのかなぁ。。夜中のギャン泣きつらいね、お疲れ様。
18時以降水分取って家事ほっといて少しでも休んで。ミルク足してみるのもあり

寝かしつけは泣いてからでは遅すぎるので起床1時間後には寝室にいるように、手助けしながらベッドで寝る癖つけるのを根気強く続ける

ちょい飲みなのは個性だから、仕方ない。飲む力がつくまで頻回気にせず子に合わせる。母乳分泌もこれから増えてくるはず
飲む力がついて体重増えないことにはスケジュールに乗せるのも夜通し寝も無理だから焦らずに
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:25:45.63ID:7N2WCvH1
>>679
まだ4週なんだね
15時台はもう少し早く寝かせられない?
1ヶ月くらいだと1時間超えたらもう限界だと思う
低月齢の頃は本のスケジュールより前倒し前倒しで
昼寝合計時間もあまり気にしなくていいと思う
あとジーナやるならちょこちょこ飲みや寝落ちはあまりよくないので
そこは頑張って改善した方がいいかな
2時台すぐ寝てくれないのは辛いね
ある程度見守りの時間は作ってる?
まあでもまだ1ヶ月くらいだし、焦らずゆるーくやるのが自分の精神安定上もいいと思うのでEASYなんかも参考にしてみてね
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:35:10.36ID:l+gQLf5x
>>684
>>685
>>686
ありがとうございます、15時代はやっぱり起こし過ぎなんですね
早く寝かせてみようと思います
1週目のスケジュールを続けているので起きてれるんだろうなと思ってたのですが体力がつくまで見守ろうと思います
泣いてるときの見守りは10分経つか金切り声をあげるまでにしています
2時台は母乳をあげてるとたいていうんちをするので
母乳→ゲップ→おむつ交換
母乳(半量)→ゲップ→おむつ交換→母乳(残り)→ゲップ
の2パターンで試してみたのですが大体ゲップかおむつ交換が終わると目を爛々とさせてしまいます
ミルクを足してみる等試してみたいと思います
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 06:52:05.84ID:OoHg7Fxa
>>687
あー、そっちか!ごめんミルク関係ないかも
うんこ(おむつ替え)・げっぷ・しゃっくりによる覚醒は新生児期は仕方ない
飲ませてベッド置いて寝そうになった時に不意にしゃっくり始まるとアァァ…って絶望してたわ
体しっかりしてくるとうんちの回数も減ってくるから今だけと思って
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 10:19:44.08ID:FrVSf5yT
1)現在の月齢
7ヶ月
2)ジーナを始めた月齢
生後すぐ
3)現在の発達状況
寝返り、ずり這い
4)一日のスケジュールを時系列で
6:00〜6:30 起床 泣き出すまでそのまま
7:00 準備でき次第ミルク 160〜180ml
9:00 寝室へ連れて行くが寝ない
9:30 抱っこで少し寝る
10:00 起床
11:00〜11:15 離乳食→ミルク〜160ml
12:00〜14:00 昼寝
14:30 ミルク160〜180ml
16:00 散歩
16:30 お茶少し
16:45 夕寝(日によって)
17:00〜20 離乳食
18:00までに風呂
18:15〜20 ミルク200〜240ml
19:00 就寝
22:30 ミルク〜160ml
基本的には夜間授乳なし、たまに5時半起きで朝方半量のミルクをあげる
5)寝かしつけ方法
ベッドに置きスリーパー着せ退室
泣き出したら抱っこ、おしゃぶりで落ち着いたら戻す
6)寝室の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
ほぼ完全遮光
8)相談内容
起きてる時の機嫌は割と良いものの、寝る段になると機嫌が悪くなってどんどん寝かしつけが大変になってきました
3ヶ月ごろに一人寝を習得してから今までにも、リープなどでできなくなったりできるようになったり繰り返してきました
ベッドに置いただけで泣き出し、一旦退室するもギャン泣きし続けるので5分見守りでPUPDしにいにいってしまいます
このところ落ち着くためのおしゃぶりも外すと泣き出したり、暗くした寝室へ連れて行くだけで泣き出したり、とうとう今日は抱っこから置けず朝寝の30分抱っこ寝させてしまいました
メンタルリープ中ではありません
ごくたまに昼寝を一人寝することもあります
リラックスタイムは寝る前に10〜15分とっています
特に朝寝は全く眠そうにしないので、寝たくないんでしょうか
PUPDし続けて10時を回り、寝かせるのを諦めた時は離乳食に集中出来ず食べさせるのが大変でした
ジーナ式は規定時間あたりに眠くなるリズムで生活して少しの手助けで眠れるようになるものだとこのスレでも読んで理解してたので、一人寝を重視せずやってきた結果癖になってしまったのか何なのかよく分かりません
泣かせるネントレをもっとちゃんとした方が良いのか、お気付きの点があったら教えてください
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 10:23:33.97ID:FrVSf5yT
>>689 追記です
5時半起床の時は9時前から朝寝してます
歯は下のみ、しきりに手をつっこんで指を噛んだりしてるので歯ぐずりの可能性もあるかもしれません
今のところ生えてくる様子はなさそうですが・・
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:13:25.95ID:34QSLmhW
>>620です
19時は夕寝終わりの時間を調整してなんとか改善したけど、相変わらずすんなりは入眠できず。
また授乳量が落ち着いたから離乳食を再開したら夜間覚醒も再開したorz
レスいただいたように離乳食との関係があるのかもしれないけど、とりあえずそもそも今のスケジュールに問題あるかどうか見ていただきたいです。

1)現在の月齢→もうすぐ6ヶ月
2)ジーナを始めた月齢→1ヶ月半
3)現在の発達状況→首座りのみ
4)一日のスケジュールを時系列で
6:00 自然に起きている
7:00 リビングへ
7:20 ミルク(160)
8:00-8:45 朝寝1
10:00 ミルク
10:45-11:00 朝寝2
11:15 離乳食まだ10倍粥のみ+ミルク(計160)
12:00-14:15 昼寝
14:30 ミルク
15:30 ミルク(計140)
16:30-17:00 夕寝15分程
17:40 お風呂
18:00 ミルク(200)
19:00 就寝
22:30 ミルク(120)
23:00 就寝
3:00頃 覚醒
5:00頃 寝る

夜間覚醒によって朝の起床時間はここ数日定まってない感じだが大抵6時起き。
活動限界2時間で夕寝必須のため昼寝開始を12時以降にしたいので、起床時間によって朝寝は上記のように調整している。
10時のミルクは朝寝2の後までもたないのか泣くので、14時半のミルクは一度に飲んでくれなくてしばらくしたら泣くので、どちらも振り分け状態。

5)寝かしつけ方法→指しゃぶりでひとり寝
リープ中のため入眠時に泣く時は抱っこして落ち着かせてからベッドに下ろす
6)寝室の環境→別室
7)遮光状況→遮光フィルム+遮光カーテン、ドアの隙間も可能な限りふさいでるほぼ完全遮光

次に分けます
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:14:32.07ID:34QSLmhW
>>691
8)相談内容
夜間覚醒は泣かずに起きてしばらく奇声を発したりあーうー言ったりしてて、起きてから2時間近くになるとぐずり始めるのでまず抱っこ。
落ち着く様子がなければミルク100程飲ませるが、
飲んだ後すぐ寝るでもなく、指しゃぶりで寝つけず少ししたらまたぐずるから寝落ち直前くらいまで抱っこして寝かせる感じ。

5回目のリープ特有の眠りが浅いのは昼寝や19時〜にも見られるので、夜間も眠りが浅くなった時に完全に目が覚めちゃって再入眠できなかったのかなとも思うが(ぐずらず自力再入眠できた日もある)、
そもそも日中に寝かせすぎているのか?と疑問に思えてきた。
いくら昼寝で2時間寝たとしても、最後の30分程で浅くなってよく眠れていないと夕寝前の時間はグズグズで、場合によっては16時前から寝始めることもあるくらい夕寝必須。
その時は自ら起きなければ30分、まだ寝そうなら10分ほど長く寝かせてその後のお風呂以降も早めるが、泣かずに指しゃぶりするものの寝つけず結局抱っこで19時過ぎることも。
19時の入眠は夕寝がたとえ10分・15分だけだったとしても、時間関係なく泣かずに指しゃぶりでなかなか寝つけないパターンが多い。

月齢や発達状況に対して寝かせすぎでしょうか?
それともただ単にリープだから?
夜間覚醒中はぐずり始めるまでは放置を決め込んではいるものの奇声でうるさくてこちらも寝れず、毎晩結構しんどいです…
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 16:34:48.71ID:SyAm7HUv
長いことグズったり短時間で何度も覚醒してしまって結局寝ついたのが次の起こす時間の30分前とかだった場合そのまま長めに寝かせてますか?
最近黄昏泣きの時間帯にそういうことが多くて30分ほど長めに寝かせてるのですが皆さんどうしてるんでしょうか?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:43.83ID:eKNBxvaR
>>693
何寝かによるかな
朝昼なら後で微調整可・疲れ過ぎるとよくないから長めに寝かせるし、夕寝なら就寝に響くから疲れ過ぎない程度に切り上げる
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 13:36:17.33ID:eKNBxvaR
チラ裏ごめんだけどほんと毎日ストレスなので愚痴らせて
昼寝で12:45頃眠り浅くなって、自力で戻る13時過ぎ頃にほぼ必ず防災無線が流れるんだ・・・
ちょうど役所の昼休み後のタイミングだろうけど毎日毎日振り込め詐欺だの還付金だの
大して抑止効果も(多分)ない放送のために7割方泣く。寝に戻れない時もあるし戻れても約20分のロス
仕方ないって思っても起こされる子がかわいそうだしやり場のないイライラでつらい。せめて14時にしてもらえないだろうか
防音・遮音対策とかしてる人います?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 14:27:05.77ID:WsyGLEX3
>>695
うちも防災無線あるし、あとリビングに犬もいてよく吠えるから、昼寝中は枕元にスピーカーとiPod置いて胎内音を流しっぱなしにしてる
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 14:36:49.99ID:WsyGLEX3
>>691です
どなたか>>689>>692にアドバイスいただけませんか?
レスつかないということはスケジュール的に問題はなくどちらも一時的なことなんでしょうか
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 16:13:29.90ID:8UE8txRP
>>695
防音対策は音を流しとくのが一番
ラジオとかホワイトノイズつけっぱがいいよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:51.03ID:xVzvpL5N
>>696
>>698
ありがとう!ホワイトノイズやってみようかな
朝や夜は流さずに昼寝の時だけでも大丈夫?

いま4ヶ月なりたて5.9kgでほぼ同じスケジュール。違いは昼寝14時まで、夕寝30分、18時過ぎに寝て3時半授乳。
夜中起きだしてご機嫌ならやっぱり寝過ぎかなぁ
この時期は1ヶ月位荒れ果てて、何してもダメ、もうなんなん?無理!眠い!つらい!ってやってるうちに落ち着いていったっていう人が
ほとんどかと・・離乳食がからむと進み具合も違うしレスつきにくいんだと思う。
対策というより自分なら楽になる道をとってこうするかも程度だけど↓
・明け方起きても仕方ないとして夕方を前倒しにして18時過ぎに寝かせてみる
・どうせ寝ないでイライラするなら3時に起きたらさっさと飲ませてみる
・ミルク嫌いで離乳食好きな子もいるからとりあえず離乳食進めてみる
体重は何kg?順調に増えてる?離乳食の食べは良かったのかな。
上の子5ヶ月前で夜間授乳なくなって喜んでたら6ヶ月で急成長して気付いたら体重減ってて、離乳食開始後6ヶ月半から3時に起こして飲ませてた
だんだん離乳食が軌道に乗ったら4〜5時に後ろ倒していって、7ヶ月後半には本当になくなった
足りてなくても泣かない・寝てしまう場合もあるということで
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 15:23:24.40ID:yoY0HDXj
>>699
うちは玄関のチャイムとか旦那の帰宅時にも吠えるから22時半の授乳後の夜間以外は全部流してるけど、昼の防災無線だけなら昼寝の時だけでもいいと思う

アドバイスありがとうございます!
ここ数日は夜間覚醒されても耐性がついてきたのか割と気にせず放置できるようになってきてて、子も2・3時間したら自力再入眠してることも増えてきました。
けど覚醒する時間もバラバラだし、する時としない時の違い(昼寝トータルや就寝時間、ミルク総量)もいまだにわからない。

やっぱり寝すぎなのかなぁ、活動限界が伸びないから昼寝を短くすればするほど就寝が前倒しされちゃうからこれ以上の短縮はできそうになくて…
ランチタイム昼寝は起こしに行くとまだ寝たいのにと言わんばかりに毎回即泣きされるし。
ちなみに夕寝失敗して昼寝トータル3時間で18時就寝だったけど22時半の授乳後2時間覚醒、明け方5時にも1時間覚醒して自力再入眠って日もあった。

夜間覚醒から寝れた時間によっては朝起きる時間がバラバラだから、とりあえず朝寝を二回にしたりして調整して昼寝12時開始を死守して午後から何とかスケジュールのせてる。
体重は今7.2kgで一応増えてて成長曲線真ん中くらい。
本人的には泣かなくて足りてるとしても体重減ってることもあるんだね、今後注意していきます
離乳食はちゃんと食べてくれてるから週末くらいから野菜を始めようと思ってる。
離乳食進めたら、もしくはリープ抜けたらちょっとはマシになるのかなー
5・6ヶ月はこういう時期でみんな同じように通る道だとわかって少しは気が楽になりました、ありがとう。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 15:28:48.69ID:aHm+qErb
3週の子ですが最近朝昼で1時間ぐらいしか通しで寝てくれなくなりました
夜は4時5時ぐらいまで通しで寝ますがそこから22時の授乳が終わるまでは長くて1時間半、短いと10分間隔で起きます
とりあえずスケジュールに沿って授乳・起床をしていますが起床時間までほぼ寝てないような時は30分ほど長く寝かせています
しかし眠いときは起こしても全然起きず授乳だけで終わることもあります
寝起きに泣いてるのは5分様子を見ているのですがそのまま眠ったことはなくそのままギャン泣きに移行します
長く寝てもらうためにはどうしたら良いでしょうか
寝かしつけは座って抱っこしてトントンしてますが、少しでも目が覚めてるときにベッドに置くとギャンギャン泣くのでほぼ寝付いた状態でベッドにおいているのが現状です……
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 16:07:56.58ID:99FbhOW8
2ヶ月半
3ヶ月の予防接種予約したら13:30集合とのこと
12:00〜14:30の昼寝に見事かぶるんだけどこういうときはどうすればよいでしょうか
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 16:40:48.09ID:RPc0J/US
>>702
昼寝早めに切り上げて夕寝長めにとるかな
まあでも3ヶ月なら移動で寝ちゃうだろうし
1日くらいの乱れはあまり気にせず
17時起床風呂授乳就寝のリズムだけ守るようにするかな
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 21:04:58.65ID:p8XLV+YR
私もギリギリまで抱っこ紐で寝かせてはやく起こしてその分夕寝を前倒ししてた
いまちょうど2歳だけど2歳の歯科検診が13:00-14:00で昼寝にかぶったけど12:30前には会場行って1番に終わらせて13:30には帰宅して寝かせた
それで14:30に起こして18:30に寝かせたら翌6:45まで寝た
2歳頃になれば結構なんとでもなるね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 07:17:01.32ID:ephQ5KfV
>>701
毎日おつかれさま
でも抱っこでトントンだとジーナではないよね…
眠りが浅くなった時に寝る前と状況違えば泣くのは当たり前
3wから急に成長して寝なくなってくるからここで一人寝の癖をつけられると断然楽になってくる。頑張りどころなのでなんとかウトウト状態で置けるように粘ってみて
もちろん最初からうまくいかないし、ダメな時もあるけど続けるのが大事

ジーナは最初から置いたら様子見っていうけど泣かせるのは辛いしなかなか難しいよね
ジーナ的には微妙かもだけど自分はベッドにバスタオル敷いてその上に子を乗せて、
足側のバスタオルの端を持って揺らしてたよ
母は体力を奪われず、子はベッドに寝たままだから抱っこから下ろす衝撃で泣きが再燃することもなく、
ウトウト状態になったらタオルをそっと離せる

飲んで寝ちゃったりスケジュール通り起きてられないのはまだ仕方ない
細かいスケジュールは気にしないで、子の眠いサインを見極めることとウトウトでベッドに寝かせる事に集中してみて
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:10:41.37ID:DrQ6uZWJ
>>701
お疲れ様
うちもジーナ式から外れてどちらかというとトレイシーだけど
落ち着かせてベッドに寝かせる時に、ベッドに戻りますよ、って声かけするようになってから背中スイッチが作動しなくなったよ
一瞬目が覚めても自分でまた寝入る
おむつ替えや着替え、お風呂なんかも生まれてからずっと声かけしてからやってたんだけど
ジーナのいう就寝時に話しかけないに引きずられて寝かしつけだけ無言でやってたから混乱したみたい
うちの子はお世話してくれてる人がやってることとわかれば受け入れるっぽい
原本見てないから確かなことはわからないけど
ジーナの話しかけないはTalkの意味で声かけはTellだからいいのかなと勝手に解釈してる
うとうとくらいで声かけしてベッドに戻すとすんなり寝てくれてるよ
他のお世話も全部声かけすることが前提だけど
もうすぐ2か月で体調がよければセルフねんねもできるようになってきたよ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:26:50.24ID:u+dEtyCe
私は最初の頃はベッドに戻すときにおしゃぶりさせてたな
そしたら起きたまま置いても平気だった
うとうとしたら外したり、どうしてもダメな時はそのまま寝るまでつけてたけど特に癖にはならなかったよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:27:18.68ID:u+dEtyCe
とりあえず、抱っこじゃない、ベッドに背中つけた状態で一人で寝るってことを優先した方がいい気がする
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:35:15.94ID:LeRHKSEd
>>706
>>707
>>708

ありがとうございます!
抱っこして落ち着かせて置いたときにすぐギャンギャン云う時はまだ落ち着いてない感じなんでしょうか?
置いてもぼーっと目を開けてる時があるのでその時はベッドに置いたままトントンして寝かしつけてるのでこちらを習慣化できるように頑張ります
うとうとする感じがよくわからなくそのままストンと寝てるように見えてるので見極めを頑張ろうと思います、タオルでゆさゆさも試してみます!
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:45:55.41ID:DrQ6uZWJ
>>710
ストンと寝入ってるなら疲れすぎかも
もう少し早く寝室に連れて行ってあげたら案外すんなり寝るかも
3週目なんてほとんど起きてなかったよ
授乳間隔だけ守ってた気がする
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:47:34.47ID:ZCpoAKTA
2ヶ月なんだけど、ベッドで寝かしつけても30分で泣いて起きちゃってその後は盛り上がる一方。ギャン泣きに移行しちゃってベッドで寝かしつけられない。
仕方なく抱っこで寝かせてから置くんだけど、やはり30分で起きて泣く。

第3子で、上二人もジーナしてたんだけど、ベッドで寝かせればそのまま寝てたのになー。個性と割り切るしかないのかな。
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:28:38.45ID:xIPkkFaz
>>712
30分なら疲れすぎかな?
上の子がいるから音や触れ合いで1人目の頃よりは刺激も多そうだし疲れやすそう
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:35:45.14ID:ZCpoAKTA
>>713
ありがとう。
今は起きてから1時間位で寝室連れて行ってるけどもう少し早めてみる。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:14.12ID:DrQ6uZWJ
>>712
うちは寝入って30分後の場合は高確率でゲップだ
ゲップが出にくい体質みたいだから授乳後しつこくゲップさせてる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 13:56:40.47ID:LeRHKSEd
一ヶ月なりたてです
未だに1週目のスケジュールがこなせない程度によく寝ます
深夜は2〜6時のどこかに一回起きる程度なのですが

・7時の授乳直後そのまま寝入って10時までは何をしても起きない
・11時頃にはグズりだすので寝かしつけると12時前後に起きて13時頃までは何をしてもギャンギャン
・14時に起こすと授乳後そのまま寝るもしくは17時頃まで何をしても寝ない
・沐浴後18時15分頃に授乳、その後すぐ寝るものの23時までは10〜60分ぐらいで起きてグズグズ

日中〜夜にかけてのグズグズを何とかしたいのですが昼寝を振り分けてやったほうが良いのでしょうか?
グズりが30分以上続くときは授乳をして落ち着けていますがそれでもまだグズるときもあります
ぴよログを見て見る限り毎日16~17時間寝ているようです
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 14:40:51.37ID:IC4owHbj
昼寝合計時間について教えて下さい。
例えば朝6時起きでスケジュールスタートした場合、朝寝が前倒しになって長めに寝かせたり二回に分けて寝かせたりで調整した分は、合計時間にどう計算すればいいんでしょうか?
単純に1時間早いスタートだから1時間オーバーまではオッケー?
それともそれ込みで上限超えないようにするべきなんでしょうか?
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:22.96ID:WbTra7qc
>>716
切羽詰まってるのかID被りなのか知らんけど私なら昼寝分割かな
>>717
込で計算してグズるようならオーバーしてオッケーってことにするかも
私は6時起きの時は軽く授乳して短時間寝かせて7時スタートに持ってってるわ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:03.64ID:IC4owHbj
>>718
ありがとうございます
その6時起きって、空腹で泣いて起きる感じですか?
うちは泣かずに起きてて7時に寝室行くまで大人しく待ってるんですけど、その場合もさっさと飲ませて寝かせる方がいいんでしょうか?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:16.09ID:rpPclCE8
3ヶ月なりたて。
19時の就寝だけ、寝付いてから10分で泣いてなだめないと寝付かない。そして寝付けばもう起きない。疲れ過ぎを疑って30分から15分前倒しにしても、19時ジャストにしても同じ。
朝寝昼寝22時半の授乳後はそんなことないんだけど。
夜は上の子がいるから物音で起きるのかなー。
別に寝るから良いんだけど、一回寝かしつけた後にもう一度寝室戻ろうとすると、上の子がギャン泣きしてしまって、下をなだめるのが大変で。
何か思い当たる点アドバイスいただけると助かります!
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 20:08:13.28ID:ahe0WK0t
>>697
・夕寝カットしてみて以降のスケを前倒しにする
活動限界2時間でも、午前より昼寝後のほうが体力も少しもつかと思います

・お風呂後のミルクより、22時ミルクを多く飲めるだけあげる
朝まで寝れる日が増えてきたら、徐々に18時>22時に量を変える

・離乳食は食べていますか?
蛋白質が少ないと睡眠の質に影響があるかもしれません
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:18.20ID:LlwtmseL
スレチだったらすいません。これから出産予定、ジーナ式を検討中です。
昼間も寝室で寝かせるようなので、リビングの子供スペースを
どんな風にしたらいいのか想像がつかないです。
簡易ベッドとかお昼寝マットとか検索すると出てきますが、寝かせるわけじゃないからごろ寝できるような
スペースを作ってあげれば足りるのでしょうか。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 21:44:32.09ID:aTRD7gz7
>>722
うちはプレイマットを引いてました
フィッシャープライスのベビージムとかすごく良かったです
遊び疲れて寝ちゃうこともあったのでちゃんと観察しなくちゃいけなかったですが
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 23:07:58.38ID:XPcWeIKN
>>720
ものすごい見当違いかもしれないけど
うちの場合その時期22時〜朝までの就寝以外はおひな巻してたんだけど、同じように19時就寝うまくいかなくてためしにスリーピングバッグに変えてみた
そしたらそれからずっとすぐ寝てくれるようになった
もしすでにおくるみしてなかったらごめん
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:03:23.37ID:1kuvyOLu
>>724
2ヶ月半でおくるみ突破するようになったから、全ての就寝はエイデンアンドアネイ のスリーパーに変更済みで。
でもきっと、他の就寝と違う点がありそうってことだよね。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:11.59ID:jXDzmIux
>>722
一人目なら洗濯できるマットが1、2枚あればいいと思う
お金かけないならバスタオルでも十分と思うけど
二人目になると走り回る一人目に踏まれるのでバウンサーが定位置になってる
時々オムツ替え後に床に放置されてるけどw
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 12:55:00.85ID:jXDzmIux
>>720
もしかしたら18時半でも疲れ過ぎなんじゃないかな
18時には入室して飲ませる位でちょうどよかったよ
0728635
垢版 |
2018/10/06(土) 19:25:27.39ID:8P7m70aM
入院したと書いた>>635です。
水曜日に無理やり退院して帰ってきたら、1歳半の娘が風邪で発熱鼻水咳で大荒れ…
熱は何とか下がったものの、まだ鼻水と咳は残ってます。
そして一人寝ができなくなってしまいました。
日中私がまだ体調が良くない為、保育園に預けてるのも良くないのかもしれません。
と言っても、今日2日ぶりに預けたのですが。
スリーパーに入れ、抱っこで子守唄を歌うのですが、歌の終わり頃に今日は泣き出しました。
結局トントンで落ち着かせ、20分ほどで寝ましたが、これが癖にならないかと心配です。
体調がまだ回復していないせいならばまだ頑張れるのですが、これが続くとまだ私も体が辛いので、キツい…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:03:24.53ID:pGJdjb9g
2点ほど質問させてください
2ヶ月なりたてです
最近ジーナを始めてまだなんとなくリズムが付いてきたかなぐらいでセルフねんねはまだまだな感じです
@うとうとぐらいでベッドに置くということですがジーナを始めた頃どれぐらいのウトウト加減でベッドに下ろしてましたか?
置いた時は目をつむっていても一瞬薄目を開けたり、目を瞑ってても置いた瞬間体に力が入る程度で良いのでしょうか?
A実家に2泊3日で帰ってこないかと打診されているのですが実家に帰ると私達の寝る部屋がリビングと扉で仕切られてるだけで暗くできる環境もなくベビーベッドも無いので添い寝になります
せっかく2週間頑張ってきたのがこの2泊3日で駄目になるなら帰りたくないと思ってるのですが経験談等ありましたら教えてください
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:48.83ID:u25E37fX
>>729
私だったら行かない
その月齢を2泊3日に誘うような無理解な義実家では絶対スケジュール上手くいかないと思う
ジーナ式やってるって言ってますか?言ってないなら行かない方がいいんじゃないかな
どうしても帰ってきて欲しいなら完全遮光とベビーベッド用意させるくらいして欲しいと思ってしまう
義実家孝行したいならまだ初めて2週間とのことだし3日でぐちゃぐちゃになったスケジュールを自宅帰って1から建て直すっていうのもありだとも思う
私は一歳頃に1人寝出来てスケジュール定着するまで遮光甘い添い寝になる義実家は行かなかった
でもジーナ式理解ある自分の実家は完全遮光かつベビーベッドあったからよく帰ってたわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 22:43:14.05ID:1kuvyOLu
>>727
今日は18時半過ぎに連れて行ったら寝つき悪くてギャン泣きになってしまった。。。
疲れ過ぎかもですね。さらに早めてみます。ありがとう!
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 22:48:26.06ID:kuZQIqNs
>>729
一瞬薄目開けさせるのは正解
眠りが浅くなった時に寝入った時の状況と違うと自力再入眠できなくて泣くって言われてるから、ベッドに下ろしたことをわからせるのが大事
私も最初はまずスケジュール定着を優先してたから抱っこで9割方寝かせて、ベッドに下ろした時にわざと顔に触れたり息吹きかけたりして薄目開けさせてたよ
スケジュールのって慣れてきたらベッドに下ろすのを少しずつ早めていけば、いずれ抱っこなしでひとり寝できるようになるよ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 23:41:28.18ID:8iW5x+0i
>>733
横だけどこのレスすっごい参考になったわ
ちなみにうちはわざと起こすと覚醒して泣き出すんだけど低月齢(1ヶ月/6週目)だからなのかな?
今はスケジュール定着と思って完全に寝てからベッドに置いてるけどこれって癖になってしまうのであんまり良くない?
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 06:56:49.23ID:HR9HqScR
>>734
低月齢だからじゃないかなあ
うちは6週目くらいからジーナやり始めたから、多分その頃は抱っこで完全に寝てから下ろしてた気がする
背中スイッチ入らないようにトッポンチーノ的なのも使ってたし
今6ヶ月だけど指しゃぶりマスターして完全にひとり寝できるようになったから大丈夫だと思うよ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 08:01:09.14ID:QU56izT0
相談させてください。
1)現在の月齢 5ヶ月 リープではありません
離乳食開始前 7.8kg
2)ジーナを始めた月齢 1ヶ月半
3)現在の発達状況 寝返り
4)一日のスケジュールを時系列で
7時起床 授乳片乳のみ
8時30分 朝寝
9時30分 起床
10時、11時振り分け授乳
11時30分 昼寝
13時半 起床 自然に起きてしまいます
14時30分 授乳
16時 夕寝
16時半 起床
17時 授乳
17時45分 お風呂
18時15分 授乳
18時45分頃 就寝
22時 授乳 1時間おこして23時就寝

4時頃か5時頃覚醒しておしゃべり
抱っこで落ち着かせると指しゃぶりして再入眠
その後5時代6時代に起きることあるが抱っこで落ち着かせると再入眠できる。

5)寝かしつけ方法
無し
※寝かしつけ無しの場合は無し、有りの場合はその詳細
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
遮光カーテン使用 少しあかり漏れる程度
8)相談内容
4時か5時の覚醒の原因を知りたいです。また、離乳食始まる前はお腹がすいて起きることがあると本にあったので朝方授乳すべきかどうか悩んでいます。

朝方飲ませてしまうと7時の飲みが悪いので、朝方抱っこで寝てくれたので1ヶ月前から夜間授乳はなくなりました。
夜間授乳なくしても7時は片側だけで満足してしまい、飲んでくれないため朝寝後に振り分けをしています。
活動限界は寝返りできるようになって短くなってしまい昼寝も少し前倒しになり長くなってしまっています。
再入眠が苦手で昼寝も45分で泣くことが多く、抱っこで落ち着かせてから指しゃぶりで再入眠させています。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 09:54:03.86ID:HR9HqScR
>>736
>>691だけど、自分かと思うくらい以前の状況と似すぎだったのでレス
うちも5ヶ月から活動限界短くなって朝寝から全て前倒しになって昼寝は自ら起きちゃうしカットできてた夕寝が突然復活するし夜間覚醒するしで全く同じスケジュールだった

夜間?早朝?覚醒に関してはいまだに解決してなくて試行錯誤中だけど、原因として考えられることはやっぱり日中に寝すぎている点
ここでいろいろ教えてもらって対策としてやったことは、
・朝寝を二回にして昼寝開始を12時に近づける
・昼寝合計3時間を厳守
・昼寝から起きた時間によっては夕寝カットして就寝を早める

うちの場合は毎回覚醒する時間帯がバラバラだけど同じように泣かずにご機嫌で、試しに即ミルク飲ませても寝ないことが発覚してからはもうぐずるまでは放置決め込んでた
そしたらぐずらず2時間くらいで自力再入眠するようになったよ、もちろん抱っこもナシ
再入眠できた時間によっては朝の起床時間を7時半とかにして朝寝を調整して昼寝後からスケジュールのせる感じ

5・6ヶ月は睡眠が変化する時期みたいで結構あるあるみたい
まずはスケジュールや昼寝合計を整えて、うちも今はまだ途中段階だけどそれでも改善しなければ、離乳食進むまではある程度仕方ないかなって思ってる

解決になってないレスでごめん
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 10:13:55.93ID:QU56izT0
>>737
早速ありがとうございます。ご自身も大変なのにレスありがとうございます。
やはりあるあるなんですね。
離乳食を始めるタイミングなのかもしれませんね。
とりあえず昼寝のコントロールを試してみたり、授乳はせずにぐずるまで放置してみたり様子見してみます。これからリープなので不安でいっぱいですが…。

691さんも早く解決すると良いですね。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 11:44:24.24ID:hVM+9wVU
疲れて寝ないっていう状態をどう見極めてますか?
今日は朝起こしたら朝寝の時間そのままグズグズして次の昼寝の時間までグズグズして寝付かず寝付いたと思ったら10分ほどで泣き始めました
多分これは朝寝の寝かしつけのタイミングが遅くて疲れたんだろうなと思ったのですが……
それから、全然寝付いてくれないので朝寝の時間から昼寝の時間までずっと寝室の暗い中にいたのですがここまで寝ないときは一旦リビングとかに連れて行ったほうがいいのでしょうか?
余計疲れるのかなと思ってずっと寝室にいてみましたが何が良いのかわからず
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 16:22:16.36ID:HR9HqScR
>>741
>>721のことだよね?
頂いたアドバイスで何かしらの結果が出てからレスしようかと思ってたけど、先にお礼だけでもするべきでしたね、すみません

昼寝でしっかり2時間寝ていてもなぜか1時間半でぐずり始めて夕寝してしまうのでなかなか夕寝カットはできそうにないです…
そもそも昼寝2時間で足りないのか、ここ一週間くらい起こしに行くと必ず泣かれる
電気のスイッチはつまみを回して明るさ調整できるタイプのやつでゆっくり明るくしてるから、いきなり明るくなってビックリして泣いてるわけではないんだけど…
2時間半とか寝かせたら時間的に夕寝カットできそうだけど、そうなると昼寝合計オーバーしちゃうからなーと困ってるところ
ぐずるのを外出したりしてごまかすべきなんでしょうか?

ただ夕寝込みでも昼寝合計を厳守するようにしたら、夜間覚醒というより5時前後という一番厄介な早朝覚醒に近い時間帯になってきたorz
お風呂後より22時半のミルク量を増やすというのも、昨日たまたまそれができたからちょっと期待したんだけど、ミルク後すんなり寝なくて1時とかに寝ついたのに5時前に覚醒されました…

ちなみに離乳食はまだお粥と野菜を始めたばかりです
タンパク質まで進んだら夜通し寝もまたできるようになるのかな…
離乳食に関してはどうしようもないけど、昼寝に関して何か改善できそうな点ありませんか?
自分的には起こして即泣きされるのが今一番気になるところだけど…
即泣きされるのは昼寝の時だけです
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 08:19:45.09ID:ilHoNjMX
1)現在の月齢
5ヶ月
2)ジーナを始めた月齢
1ヶ月
3)現在の発達状況
寝返り完了 寝返り返りまだ ずり這いまだ
4)一日のスケジュールを時系列で
7:00起床
9:00〜9:45朝寝(9時前に寝かせた場合は45分経って起こす)
11:00授乳+離乳食(野菜とお粥を少量)
12:00〜14:00昼寝
14:15授乳
16:00飲み物をあげる(たまにあげ忘れる)
16:15〜16:45夕寝
17:50お風呂
18:20授乳(追加ミルク80)
19:00就寝
22:30授乳
その後、ほぼ毎日5時前後に泣いて起きます。
抱っこしますがそれでも泣く場合は授乳します。

5)寝かしつけ方法
無し。泣く場合は落ち着くまで抱っこ
6)寝室の環境
同室別布団
7)遮光状況
普通のカーテンに遮光の裏地をつけていますが、長さが短いため朝方には顔が多少見えるくらい明るくはなってしまいます
8)相談内容
・3ヶ月頃から早朝覚醒し、授乳後しばらく抱っこして寝るということが続いていましたが、最近授乳後も泣き止まず7時までほぼ泣きっぱなしということがあります。むしろ抱き上げる前より強く泣きます。
・寝返り防止のためにバスタオルを巻いたものを左右に置いて掛けシーツもしていますが、寝ている間に脱出し結局寝返りしてしまいます。良い対策ないでしょうか。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 08:21:58.59ID:ilHoNjMX
>>743
相談内容追加で

・以前オムツを替えるまで泣きっぱなしのときもありました。
夜用のwhitoを使っていますが、夜間のオムツ対策で良い策があれば教えてください。
(スリーピングバッグで下ズボン履いてるので、オムツライナーをこっそり抜く作戦は出来なさそうです。)
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 09:24:17.53ID:f7TsfrXz
>>739
月齢もスケジュールもないから詳しくは答えられないけど
疲れすぎはいつもより長く起きていたとか刺激が強すぎたかもとか突然不機嫌になる感じ
疲れてるかもしれないから次の昼寝まで寝室にいたということだけど授乳はどこでしたの?
寝室で授乳するのは寝る時だけだよ
昼間は明るい部屋で授乳して昼夜の区別をつけるのがジーナ式だから
ギャン泣きで寝なくても時間になったら明るい部屋にいって授乳して
多分早く眠たくなるから少し早めに寝室へ連れていったり短いお昼寝させたりしてスケジュールを立て直す
そこらへんは本に書いてあるよ
あと眠いや疲れたのサインについてはトレイシーの本が参考になるよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 12:54:21.93ID:spw5KeQW
1)現在の月齢 6ヶ月7.7`

2)ジーナを始めた月齢 2ヶ月

3)現在の発達状況 
寝返り寝返り返り 片方のみ
ずり這い? 後ろとその場で回転

4)一日のスケジュールを時系列で
6:40-7:00 起床
7:00母乳
9:00-9:45 朝寝
10:30 離乳食(10倍粥)
11:00 母乳
12:00-14:00 昼寝
14:00すぎ 母乳
15:30- 散歩や買い物
(16:30- 夕寝 昼寝途中で起きた日など)
(17:00 朝の搾乳を飲ますことも)
17:30 お風呂
18:15 母乳(ミルク100足すことも)
19:00 就寝
21:30-22:00 泣いて起床 母乳
24:00すぎ 就寝 朝まで
5)寝かしつけ方法
スリーパーを着せて掛シーツ、歌っておやすみで退室し指しゃぶりで就寝

6)寝室の環境 
同室ベビーベッド 

7)遮光状況 
エアコンの表示とカーテンの上の方から少し光が漏れるくらい

続きます
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 12:56:12.78ID:spw5KeQW
8)相談内容
1週間ほど前から21時-22時に泣いて起きるようになり、授乳をして寝かし付けても24時過ぎまで寝なくなってしまいました。
機嫌はよいですが構わないと大声を出し活動限界が来るまで寝ません。
以前は起こすまで起きることはほぼなく、哺乳瓶で夢うつつ授乳をしてすぐ寝てくれていました。
日中のスケジュールはほぼ守れている日も多いですが、5ヶ月頃から授乳3分ほどで反り返って飲まない遊び飲みがはじまり体重が全然増えていません。1回の哺乳量100くらいのことも多いです。哺乳瓶も眠い時以外は拒否気味です。
日中の授乳量が少ないから早めに起きてしまうのでしょうか?
それでもなぜそのあと寝なくなるのか原因がよく分かりません。何か手掛かりになるものがあればよろしくお願いします。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 14:41:12.93ID:sWYSaALa
>>742
夕ねカットだけに重きを置かなくてもよいかとは思いますが、
昼寝即泣きとはおこしたときのことですか?
昼寝2時間で足りないようでしたら、少し延ばしてみてもいいと思います
昼寝オーバーを気にされていますが、朝も昼も夜も泣いたりグダグダになるようなら元も子もないですし、
良く寝るタイプならもっと寝かせてあげること
スケ厳守にこだわり過ぎないほうがいいと思います
例えば昼寝だけは+30分で、それで一日すんなりまわるのであればその子のリズムですし

22時量を増やすのは昨日今日だけではなくしばらく様子を見るほうがいいと思います
朝の飲みが悪くなってしまったら少し変えるほうがいいかもしれません
離乳食は豆腐ささみくらい進めてるとまた変わると思いますが、何か月ですか?
三回食まで気長にみるべきかもしれませんが…
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:47.29ID:MrJ6sp/L
>>739です

1)現在の月齢 :1ヶ月
2)ジーナを始めた月齢:生後すぐ
3)現在の発達状況:追視をする程度
4)一日のスケジュールを時系列で
3:15 起きて授乳
3:40 寝る
7:00 起きて授乳★
9:10 寝る
9:25 起きる
10:00 授乳
11:00 寝る
11:15 起きる
12:40 寝る
13:00 起きる泣き止まないので授乳
14:15 寝る
14:45 起きる
15:00 寝る
16:10 起きて授乳★
16:30 寝る
17:25 起きて沐浴してから授乳
18:25 寝る
22:00 起きて授乳★
22:30 寝る

5)寝かしつけ方法 抱っこしてお尻をトントン、ほぼ寝たぐらいでベッドに
6)寝室の環境
同室で別ベッド
7)遮光状況
遮光カーテンですが日中は本が取り敢えず読める程度に明るい
8)相談内容
短時間寝て起きてを繰り返すのを何とかしたいです
↑の日のスケジュールで意図的に起こしたのは★のときのみです
細切れに起きる時間が日々違うのですが(午前中のみの日や午後のみの日も有り)短時間寝て泣いて起きる→抱っこで寝かしつけ→ベッドに置くとふえふえ泣き始める(それを放置するとギャン泣き)を繰り返してます
あまりにギャン泣きが続くときのみ時間外の授乳をしています
意図的に起こしたときは1時間を目安に寝室に連れて行っています
昼夜の区別がついてるのかはわかりませんが22時の授乳以降は深夜の授乳まで起きることはほぼないです
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:58.55ID:f7TsfrXz
>>749
お疲れ様
結構短時間で起きてて大変そうだね
短時間で起きる理由で思いつくのはお腹が空いたとゲップがしたいと遮光が足りないくらいかな
他の方の意見も知りたいけど
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:15:02.18ID:qbOSBeW5
>>748
起こした時です
明るくするとふぇーんと弱々しく泣いてたけど、昨日試しに昼寝を2時間15分で起こしてみたら泣かなかった!
その後の機嫌も即泣きだった時より良かったけど、やっぱり2時間しかもたず16時過ぎには夕寝してしまった
よく寝る子なのかわかんないけど、夜中空腹じゃなく起きるのは日中に寝過ぎてるからという指摘があったから昼寝オーバーしないよう意識し過ぎてたかも

夕寝スタートが早いから16時半には起こしてお風呂とかも少し前倒しして18時半〜19時前に寝てしまうんだけど、これはもう仕方ないのかな?
夜間覚醒から早朝覚醒になってきつつあるからなるべく19時に近づけた方がいいのかなと思うんだけど…

とりあえず22時半の量を増やすのは継続して試してみます
お風呂前後で振り分けしても22時半は半分寝ながら飲んでるからなかなか増えないんだけど、やり方が悪いのかなあ
本のやり方(薄明→ミルク→オムツ→スリーパー→暗→ミルク)だと後半のミルク全然飲まないから、夢うつつ授乳(薄明→オムツ→ミルク)にしてるんだけど…
飲むより寝たいのかここ数日は100くらいしか飲まず早ければ30分以内に寝ちゃう

今6ヶ月なったばかりで離乳食はちゃんと始めてからまだ2週目です
食べさせるタイミングが難しくてちゃんと食べてくれなかったりするからゆっくりめに慎重に進めてる
離乳食に関しては焦らず気長にみていきます
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:12.85ID:cvOHFCeJ
>>749
う〜ん、個性という事もあるかもだけど、きついよね。お疲れ様。
自分もジーナやる前、あまりに頻繁に起きるのでいつ起きるか不安で自分が眠れなくなってノイローゼみたいになった

ふと思いついたんだけど、おくるみはギュッとなるようにちゃんと巻いてるかな?
もうやってたらごめんね、そこまで短時間で泣くって事はモローとかじゃないかなと思って
効く子にはすごく効くよ、試す価値あり。まだ力弱いうちはとりあえずバスタオル(あっためすぎないよう室温に注意)とかエイデンのおくるみがあればそれで。
スワドルミーが使いやすくていいよ。
数千円で日々の睡眠が買えると思ったら安いと思ってうちにはS-M、L、ラップサック各種取り揃えてあるw
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:12:04.90ID:cvOHFCeJ
>>743
うーん。カーテンの遮光はどうにもならない?
本にも早朝覚醒の原因の項目の筆頭に遮光が甘いと記載があるんだし、ダンボールでふさぐなり100均の園芸遮光シート貼るなり、やれる事はやってから質問したほうがいいアドバイスつくと思う
日中のスケジュールは大きく問題なさそうに思えるのでやっぱり遮光と覚醒時の対応じゃないかなぁ
泣いてもしばらくは様子見てる?寝ぼけてるだけの場合もある

寝返り対策は昔のスレにバスタオルに加えて2Lペットボトルを置くってのがあった
しばらくは効く→最終的には突破され寝返り返りができるのを待って解決だったような
日中に寝返り返りの練習してもらうしかないかも…

おむつは夜22:30〜だけパンパースとかの機能よさげなやつに変えてみるとか
肌着+下がファスナーになってるスリーピングバッグで寝かせると寝ながらそーっとおむつ変えても起きなかったりしたけど
もう少し月齢先かな。今の時期にスリーピングバッグにズボンって暑くない?涼しい地域なのかな
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 18:55:32.11ID:JcoBPYAr
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながら秘密にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 00:37:59.88ID:ZGqmJQlb
>>753
実は昨晩ダンボールで光の漏れを塞ぐようにしてみたいのですが、変わらず5時半頃に泣いて起きてしまいました。
15分くらい様子見したいけど大きい声で泣くので5分くらいで抱っこしてしまいます…。目も空いてるのですが、寝ぼけてるんですかね?もう少しだけ様子見できるようがんばってみます。

寝返り対策、2Lペットボトルにバスタオ二重で巻いてみました。かなり重いのでしばらくはこれでなんとかなりそうです!

最近寒い日が続いてたのでズボンを履かせてました。たまに肌着です。
こっそり変えるのは難易度高いので、パンパースの肌いち試してみます。

アドバイスありがとうございました!
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:37:59.30ID:KBh20VwO
>>756
オムツはオムツライナー使って親が寝る前に引っこ抜いてる。
漏れるようになって使い始めたけど安定して眠るようになった。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:02:53.62ID:ITJHCI4m
どうか相談に乗ってください、本当に追い込まれてます。
1)現在の月齢 1歳半
2)ジーナを始めた月齢 2か月頃
3)現在の発達状況 少し走れる、行きたいところに手を引いて親を連れて行ったりする。応答の指さしはできない。
4)一日のスケジュールを時系列で
6:30 起床オムツ替え着替え
7:00過ぎ 朝食
8:00過ぎ 保育園へ
11:00 保育園で昼食
12:00〜13:00 保育園で昼寝、時間はその日によってまちまちだが、大体このくらいの時間。
16:00 お迎え
17:00 夕食
18:15 お風呂
19:00 就寝
5)寝かしつけ方法
ずっと寝かしつけ無しでやってきましたが、最近はトントンしたり抱っこしたり
6)寝室の環境
同室別ベッド
7)遮光状況
ほぼ遮光できています。
8)相談内容 分けます。
0759758
垢版 |
2018/10/10(水) 10:12:44.22ID:bCops63o
前に入院したと書いたものです。
退院後今度は娘が風邪で発熱し、先週末に熱は下がったものの、まだ鼻水と咳が出ます。
また、私が無理矢理退院してまだ体調が優れない為、日中は保育園に預けています。
私が入院したこと、風邪をひいてしまったこと、保育園に預けていること、これらの複合的なことが原因なのかもしれませんが、独り寝ができなくなり、夜泣きが酷いです。
19:00の就寝ではベッドに置くとギャン泣き。退室してしばらく様子を見て、入室してトントンで宥め、また退室というのを繰り返してますが、全然寝てくれません。
ただ、主人がその寝かしつけをやると比較的寝てくれるのですが、私がやると昨日はどんどんヒートアップしていきました。
夜中も1:00から2:00頃から夜泣きが始まり、トントンしても抱っこしようとしても手を振り払い、足をドンドンして暴れまわります。
一昨日はそのまま朝になったのですが、昨日はあまりに辛くて親のベッドの主人と私の間に挟んで添い寝しました。
今までも落ち着いたり荒れたりを繰り返してきましたが、ここまで大荒れなのは初めてです。
自分の体調も優れず、主人も風邪気味で辛そうなので、本当に辛くて辛くて堪らないです。
日中保育園から帰ってきてからのぐずりも結構酷いです。
とりとめのない文章で申し訳ないのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:52:49.13ID:llzs6HEh
一歳半で19時って普通に早いよ
ジーナさんも1歳すぎからだっけ?寝かしつけは19時よりあとにしないとって書いてたよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 11:00:46.25ID:XiL2+V+y
スケジュール云々よりその歳でもし初めて保育園預けたなら大荒れしそう
段々知恵もついてきてるから環境が変わって不安なんじゃないかな
文面からあなたが辛くて疲れてるの伝わってくるわ
頑張ってるんだろうけどそういうのも察知してるのかもね
早く体調が良くなるといいね
0762758
垢版 |
2018/10/10(水) 11:19:21.77ID:rQjPKfef
>>760
ありがとうございます。前に19時半に就寝を遅らせたのですが、今度は疲れ過ぎで泣くようになりました。
それでまた19時に戻したところ、私が倒れる前までは上手くいっていました。
今もお風呂の間やお風呂上がりには眠そうに目をこすったりあくびをしたりしているので、眠くなくて泣くわけでは無いと思うのですが…
>>761
ありがとうございます。やっぱり保育園も関係してますよね。ただ夜泣きがひどく、さらに日中グズグズの相手をする体力が今の私にないので、仕方なく預けています。
日曜日や祝日は保育園がお休みなので家にいますが、その日もやっぱり夜中はひどかったです。
0763758
垢版 |
2018/10/10(水) 11:34:29.13ID:rQjPKfef
度々すみません。
寝かしつけで所謂「泣かせるネントレ」的なことをやっているのですが、まだ鼻水と咳が出て不安定な子にはやっぱりやらずに、しばらくはトントンしたり抱っこしたりで寝かしつけたほうが良いのでしょうか?
入院中ヘルプに来てくれていた遠方の母(もう地元に帰りました)には、添い寝や抱っこでもっと子の要求を満たしてやりなさいと叱られました。
子の体調が悪い時、寝かしつけをどこまでしたらいいのか、全くわからなくなってきています。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 11:44:31.42ID:HgVUYOzW
>>763
まさにその複合的な理由で不安定なんじゃないかな
どっちみち辛いなら保育園は止めてみるとか…それは無理かな
お子さんも体調悪いんだよね?
ジーナからは外れてしまうけど前はトントンで寝てくれたんならしばらくは寝かしつけありで寝かせてみたらどうでしょう
癖になると言っても夜泣きで朝まで寝ないよりは良い気がする
寝る前にベビーマッサージみたいにスプーンでマッサージしてあげるとかしてリラックスタイムしっかり目に取るとか
https://www.mamatenna.jp/article/5581/
0765758
垢版 |
2018/10/10(水) 12:20:46.38ID:rQjPKfef
>>764
ありがとうございます。
保育園は行っている間に家のことや事務的な手続きをすることができるし、体を休める意味でも医師から推奨されているので、やめることは考えていません。
今月だけで、来月にはもう辞めようと思っていますが。
そうなんです、子も体調が万全でないので、無理に泣かせるよりはトントンや抱っこで寝かしつけた方が良いのかなと思っています。
リラックスタイムは寝室でスリーパーを着せた後、抱っこでゆらゆらしながら子守唄を3曲ほど歌っています。
以前は歌い終わってからおでこにキスしておやすみでベッドに寝かせばそのまま指を吸いながら寝ていってくれたのですが、今は置くとギャン泣きです。
マッサージ、アドレスまでありがとうございます。
大人しくマッサージを受けてくれそうになさそうですが、試してみようと思います。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 12:50:53.78ID:4EXT4yzq
>>765
同じ月齢で保育園児です
風邪引いてる時や体調が優れない時は夜中起きるのはあるあるだよ
中耳炎になってたりは大丈夫かな?
うちは夜中に痒い痒いって耳障りなが起きたり
普段より喉が渇きやすかったのか夜中に飲み物欲しがったりした
あと抱っこするよりも子守唄歌う方が再入眠しやすかった
退室時に泣いて寝ないのは部屋のドアを開けっ放しにしたら解決した時があった
自分で起きて部屋から出ることもできるけど
眠い時は開いててもそのまま寝てくれる
でもやっぱりお母さんがいなくなる不安があるんだと思うよ
ひとり寝も大事だけど今のお子さんの不安に寄り添った方が子どもの精神的によさそう
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:39.04ID:w34u4dyW
うん、お母さんがいなくなった!(入院)
昼間はまたお母さんのいないところに連れて行かれる!
みたいな感じで純粋に不安だったり寂しいんだろうね
(当たり前だけど責めてるわけじゃなくて、お子さんの心情的に
保育園行ってる間はトントンで寝かせて添い寝で良いと思うけどな
まずはお母さんもお子さんも体調回復と精神的に落ち着くの最優先で良いと思う
それで無くても1歳過ぎるとジーナ卒業してる人もスレでもちらほらいるし、一人寝出来なくなっても夜泣きなしでまあそこそこ寝てくれるなら
そっちのほうが楽そう
0768758
垢版 |
2018/10/10(水) 14:08:18.50ID:ITJHCI4m
>>766
ありがとうございます。
鼻水と咳は少しずつではあるけれど回復傾向にあり、耳を気にすることもない為中耳炎は疑っていませんでした。
あまりに続くようなら耳鼻科も受診してみます。
自分も入院中きっと小さいなりに我慢していたのに、やっとママが退院してきたと思ったらまた一人寝させられる、というのは子どもの精神上良くないのではないかとも思っていました。
癖になるかもしれませんが、しばらくは不安に寄り添って寝かしつけをする方向で考えてみようと思います。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:50:29.03ID:K40ASnnO
保育園行きだしたらジーナ卒業っていうのは過去スレでも言われてるし、利用中はジーナ諦めたほうがいいかもね。
あとは日中、家のことはそこそこで寝なよ。
退院して間もないのに夜泣きの相手して、日中も活動してたらまた倒れかねない。
0770758
垢版 |
2018/10/10(水) 16:21:14.09ID:rQjPKfef
>>769
ありがとうございます。
どのみち来年の4月にはフルタイムで復職で保育園なので、ジーナ卒業が少し早まったと思えばいいのでしょうか。
ただ今までやっていた子の就寝後や朝の起床前の家事の時間が無くなるのがかなり痛いです。朝は5時に先に起きて、自分の身支度や家事を片付けられていたので…
その家事の時間をどうやって捻出したらいいのかも悩みどころです。
日中はなるべく休むようにはしていますが、入院中に滞っていた用事や家事を済ませる為動いてしまっています。
でもなるべく休むようにします、心配してくださってありがとうございます。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:35:14.73ID:vsZj0pA3
ジーナは旧貴族のやり方らしいし、日中は誰かしらがつきっきりで見てて寂しさを埋めてあげられるの前提だからね
日中は親と離れ離れ、夜は1人で放置は子にはキツすぎるよ
0772758
垢版 |
2018/10/10(水) 17:43:31.78ID:rQjPKfef
>>771
ありがとうございます。
そうですよね、保育園に行っていてもジーナを続けている例もあるようですが、それはあくまでも子どもが安定していることが前提ですよね。
子も自分も不安定なのに、無理矢理ジーナをごり押しするのも問題ですね。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:38.61ID:ZCtbHdD5
5回目のリープ中であと2日で大荒れ予想日です
昼寝12:05〜13:40で泣かずに自ら起き、15:50〜16:25の夕寝も泣かずに自ら起き、17:25お風呂18:15消灯退室18:35就寝したんですが、30分後に泣いて起きました
(ちなみに朝寝も起こす5分前くらいに泣かずに自ら起きました)
5分ほど様子見たけど再入眠できる気配なく、抱っこで一瞬落ち着くもベッド着地後再泣き、ミルク20飲んで長めの抱っこでようやく再入眠しました
疲れ過ぎでしょうか?お風呂が遅かった?
リープ関係なく今後また起こりうることだと思うので、気になる点あれば教えてください
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 09:13:09.14ID:3EVQS36v
>>773です
下記は昨日のスケジュールです。
今まで19時の就寝後に起きることはよっぽどなかったので昨日単発のことだと思ってテンプレ埋めるほどでもないかと思いましたが…
よろしくお願いします。

1)現在の月齢 6ヶ月 リープ中
2)ジーナを始めた月齢 1ヶ月
3)現在の発達状況 寝返り(あまりしたがらない)
4)一日のスケジュールを時系列で
6:35 泣かずに自ら起きる
7:00 リビングへ
7:20・8:15 ミルク150
8:40-9:20 朝寝1 泣かずに自ら起きる
10:50 ミルク120
11:05-11:25 朝寝2 起こした途端泣く
11:35 離乳食お粥・野菜+ミルク30
12:05-13:40 昼寝 泣かずに自ら起きる
14:35 ミルク130
15:40 湯冷まし30
15:50-16:25 夕寝 泣かずに自ら起きる
17:25 お風呂
18:00 ミルク210
18:35 就寝
19:00 泣いて起きる ミルク20
19:25 就寝
22:30 ミルク160
23:00 就寝
5)寝かしつけ方法 なし
6)寝室の環境 別室
7)遮光状況 完全遮光(天井についている火災報知器の極小ランプのみ塞いでません)
8)相談内容
就寝後に泣いて起きた原因がありそうなら教えてください。

あともう一つ悩んでることがあるのでついでに相談させてください。
次に分けます
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 09:14:52.09ID:3EVQS36v
↑改行ミスってて読みにくくてすみません

リープ始まってから朝の起床時間が定まらなくなったので、起きた時間によっては朝寝で調整しています。
朝が7時・7時半起きなら朝寝一回でいけるんですが大抵5時半〜6時半起きなので昨日のように二回にしてて、二回目が15・20分だと起こした途端に泣き、その後の離乳食はグズグズで全然食べてくれません。
おそらく眠いからだと思いますが、結局昨日のように1時間ももたずに昼寝し始めます。
離乳食始めてからの日数的に週末にはタンパク質に進もうと思ってるんですが、今のままだと進めても食べてくれそうにないのでどうしようかと悩んでいます。

過去スレで、朝早起きしても朝寝を長くすると後でたくさん寝られると子が覚えて早起きが直らないからやめた方がいいというのを見て、朝寝二回にする対策をとって直るかどうか試してたんですが…

朝寝二回をやめて一回で長く寝かせるべきか、二回のまま離乳食の時間をどこかにずらすべきか…改善策なにかあれば教えてください。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 09:55:28.60ID:la8mm8Gd
>>775
就寝から約30分で泣いて起きてるなら疲れ過ぎだと思う
夕寝もう少し後ろ倒しにできない?
夕寝から起きた時間から就寝までをもう少し短くしてあげないと6ヶ月なら消耗激しい時期だしもたないかも。就寝も18時半だし夕寝2回
昼寝等泣かずに起きるのは眠りが浅くなるリープ中にはよくあるから、私なら抜けるまで様子見するかな
うちは早朝覚醒した時は朝寝を長くするタイプだったけど、時期が来れば7時前まで寝るようになったし特に子が学習してしまったとかはなかったよ
早朝覚醒は時期的なものもあるから朝寝の取り方で変わるものではない気がする
朝寝2回に分けるのが合わないなら長くとってみたら?離乳食食べられないのは今後しんどいと思うし
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 03:22:00.24ID:/OmDFX5D
2人目ジーナで
寝室同室でやってる方っていますか?

賃貸で部屋が多くないため、寝室に当てられる部屋が一部屋しかない状態
ジーナ式の恩恵をかなり受けてきたので出来れば2人目もジーナしたいけど、部屋の間取り的に無理かと絶望してる
誰かこんな無謀なことしてる方いますか…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 06:37:14.13ID:FHBcthfz
>>779
やってるよ
上4歳下1歳で下が寝てから上を寝室に連れてってるけど2人とも勝手に寝てる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 07:01:02.72ID:ENS3e5Yg
>>780
便乗質問させてー
0歳のときとか上や大人の入室で起きたりしなかった?
朝先に起きた上に起こされたり
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:50.89ID:xBGkwKuf
>>777
ありがとうございます
昼寝を2時間半近く寝かせても2時間で夕寝し始めてしまうので、昼寝開始を遅らせるか外出等で気をそらす作戦しない限り夕寝後ろ倒しにはできなさそうです
夕寝15分の2時間後就寝で22時半のミルクまで起きなかった日もあったので、この日は夕寝30分だし大丈夫だと思ったんですが…それでも疲れ過ぎだったんですかね
夕寝二回は、ちょうど昨日昼寝13時起きで再入眠しなかったので試してみたら19時少し前に就寝して22時半まで起きなかったです
昼寝終わりの時間によっては今後臨機応変に夕寝二回にしてみようと思います

とりあえずは離乳食ちゃんと食べてほしいので、朝寝二回は5時台起床で7時までに再入眠しなかった時だけ、それ以外は長めの一回で様子見てみて、昼寝で2時間寝なくなったら二回に戻してみることにします
ミルクの後に食べさせようとすると寝ぐずりに片足突っ込んでる時間になってグダグダになる事が多い気がするので、ジーナに反するけどミルクの前に食べさせてみます
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:11:00.23ID:FHBcthfz
>>781
上も下も大人の生活音は平気だったな
上は下が夜泣いた時に釣られて起きてきた事もあったけど3ヶ月で慣れたのかなくなった
ただ上が下の早朝覚醒に釣られたときは上の再入眠無理で諦めてたし下の早朝覚醒もどうしようもなかったな
ただ上も本当に眠かったら起きてこなかったし上の子に任せても大丈夫かなとは思った
下の早朝覚醒(0歳後半)については遅起きよりマシという事にして時間が来るまで薄暗いリビングで過ごしてる
大体遊ぶかゴロゴロしてるよ
ちなみに早朝覚醒した分は朝寝で調節してた
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 19:18:42.68ID:1vJGMaWf
11時台の離乳食時のミルクをカットしたのは皆さんいつごろでしたか?
8ヶ月目前、ミルクを欲しがらなくなりました。頑張って飲ませても60〜80ml
離乳食前に飲ませると食べが悪くなるので、後に飲ませてます
60ml以下でも基本は2時間寝てくれますが、お昼寝がうまくいかない時もあり、カットして良いものなのか迷っていて・・
お茶もうまく飲めず、食べながら飲ませても30mlくらいです
離乳食はよく食べていて、みじん切り程度の大きさのものを総量120〜140g食べています
このところ18時半のミルクも嫌がるようになり、3回食までジーナ式とズレるこの期間の授乳について悩んでいます
22時半授乳あり、7時前まで寝る日が多いですがまだ5時半覚醒する日もあります
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:49.00ID:/OmDFX5D
>>780
ありがとうございます
2人同室って無謀かなと思ったけどなんとかなるのかな
下寝かし付けて、上連れてく時ってどうしてました?
薄明かりつけてベッド寝かせて退出?

生まれる頃上が2歳1ヶ月位の予定なんだけど、ベビーベッド卒業も絡んできて寝床問題も悩んでます
よかったらどうされたか教えてください
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:14.17ID:FHBcthfz
>>785
下が生まれたとき上は3歳11ヶ月だったか
最初の頃は赤ちゃん返りがあったから下授乳しながら手繋いで寝かせてたんだけど落ち着いて来た頃からは下が寝てからスマホの画面の明かりで足元照らしてベッドに連れて行って退室
その頃からは一人で寝てる
下が寝るまではYouTubeか録画してるシンカリオン見てリビングで待機してもらってた
もう19時だと早すぎて寝なくなってたんだよね
うちはベビーベッドからジュニアベッドに組み替えられるやつ買ったから組み替えて使っててそこで寝てる
下はベビーベッド
2歳だとまた違うと思うけど少しでも参考になれば
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 09:15:50.96ID:BQQlozHu
ジーナ式続けてる方、ベッドやベビーカー、暗い場所でなくても時間になれば寝てくれてますか?
ジーナ式されてる方のブログ拝見すると「慣れれば外でも明るくても寝る」と書いてあったのですが
うちはまだ生後半年行かないくらいですが、外出やリビングなど明るいところで過ごしてて昼寝時間近くなるとグズグズになってしまいます。
チャイルドシート乗るか暗い寝室のベッドに下ろすかすれば泣き止んでそのまま寝てくれます。
ジーナしてない人よりかははるかに楽なんですけどね…^^;
個人差なのでしょうか?
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 17:47:50.95ID:BQQlozHu
ジーナ式続けてる方、ベッドやベビーカー、暗い場所でなくても時間になれば寝てくれてますか?
ジーナ式されてる方のブログ拝見すると「慣れれば外でも明るくても寝る」と書いてあったのですが
うちはまだ生後半年行かないくらいですが、外出やリビングなど明るいところで過ごしてて昼寝時間近くなるとグズグズになってしまいます。
チャイルドシート乗るか暗い寝室のベッドに下ろすかすれば泣き止んでそのまま寝てくれます。
ジーナしてない人よりかははるかに楽なんですけどね…^^;
個人差なのでしょうか?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:47.18ID:xZqsY9nN
>>788
やっぱりそうですよね…家で楽できてるし諦めます^^;

そして何故か二回投稿されてしまった。ごめんなさい。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:42:36.61ID:DUwKABmc
昼寝35分でウンチによって起きてしまった…orz
抱っこしてももう眠くなさそうで再入眠しそうにないから諦めてリビング連れてきたけど、この後どーしよう
おそらく15時頃に眠くなるだろうけど…夕寝二回いけるかな?
長めの夕寝で就寝前倒しが無難?
早朝覚醒気味だからあんまり就寝早めたくないけど…
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:36.80ID:mSWS+QAx
>>791
もう寝ちゃってるかもしれないけど夕寝二回できそうならそれでいいんじゃないかな
ジーナ本にも書いてあるし
ただうちの子は夕寝二回ってできなくて15時頃に夕寝開始してそのまま16時半〜17時前に起こすってしてたよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:35.35ID:DUwKABmc
>>792
ありがとう
今ちょうど30分で起こしたとこです
二回目は時間的に15分できるかどうかって感じかなー
1時間半も夕寝させて就寝に響かなかった?
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:14:42.19ID:mSWS+QAx
それほど就寝に影響あった感じはなかったかな
17時以降はいつものスケジュールで過ごしてたよ
昼寝短かったし合計睡眠時間オーバーしなければいいかな〜ぐらいに思ってた
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:32.20ID:DUwKABmc
>>794
結局あの後起こしたものの寝足りなくてグズグズだったからまた寝かせました
16:30過ぎまで50分ほど寝て、お風呂前に振り分けで飲ませたけどお風呂中も若干ぐずりつつ、ひとり寝に若干時間かかってたけど19時になんとか入眠
今回は寝始めるのが早かったから無理だったけど、昼寝合計を気にしつつ時間的にいけそうだったら今後は長めに寝かせてみます
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 20:26:53.96ID:fHN1pzzI
どうしてもギャンな気が収まらなくて寝てくれないときの最終手段に授乳ってありでしょうか?
一ヶ月半で毎日同じスケジュールですが時々睡眠がやたら浅く10−30分で目覚めたり酷いときは一時間以上ギャン泣きで眠るどころの話ではなくなってしまいます
何をしても泣き止まなくて参ってしまい乳をやることがあるのですがこういうときみなさんどうされてますか?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:34:56.28ID:zxVWCA+A
まもなく3ヶ月
とにかくすぐウトウトしちゃう
90分も持たないときがあってスケジュール整えるために昼寝長めにとっちゃうことばかり
この月齢なら仕方ないもの?何ヶ月頃になったら規定時間ウトウトせずに起きてられるものなのかな?
外出すると抱っこ紐で寝ちゃうこともしばしばでスケジュール乱れるの嫌で外出するのも億劫になってきた
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:45:03.52ID:a5wxIYAo
>>796
低月齢なら授乳しちゃってました
ジーナ関係なく、1〜2ヶ月の頃って何をしても寝ない・泣き止まない時期があると思います
仕方ない事だから気に病まないで、と3ヶ月健診でもらった資料に書いてありました
(もっと早い時期に配ってよと思った)
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 23:55:42.36ID:TnAL/RO8
11〜22時までいくら寝かせても10〜30分で目を覚ますので疲れ過ぎを疑っています
昼寝を多くすると夜寝なくなるので早めに寝室に連れて行ってゆっくり落ち着かせるというのを試してみようと思うのですが、この際暗い寝室で抱っこするという感じで良いのでしょうか?
また、本来なら昼寝中のタイミングで起きてしまい仕方無しに授乳する場合リビングに連れていきますか?
それとも寝室で暗いまま授乳でしょうか?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 14:00:09.72ID:ZI//m+VI
遮光はどのレベルまでしてますか?
遮光カーテンを使ってるものの部屋が日中明るくて窓にアルミホイルでも貼ったほうがいいのか考えてます
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 14:09:56.61ID:RhaUYmFq
昼寝1時間半の壁って、泣いて起きますか?
それとも泣かずに目が覚めちゃってる感じですか?

昨日と今日1時間半で泣いて起きてしまい、抱っこでウトウト眠そうになり再入眠したんですが、両日とも10分ほどでまた起きてしまいました
泣かずにしばらくゴロゴロして覚醒してる状態です

昨日は朝6時半起きで朝寝前倒しで1時間寝かせたから仕方ないと思ったんですが、今日の朝寝は40分だったけど短縮しないといけないのか?と疑問に思って…
あと心当たりとしては、寝室の位置的に日当たりが良く天気がいいと昼間結構暖かくなる部屋で(一応扇風機つけてます)、今6ヶ月で歯ぐずりか?って兆候もあるから体がポカポカして歯茎がムズムズして起きちゃったのかも?

歯ぐずりなら落ち着くまでは仕方ないですが、朝寝短縮の可能性はありそうでしょうか?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 16:59:02.69ID:md32HqN2
>>802
部屋のおもちゃや本が見えないくらい完全に真っ暗にするようにと本に書いてある

月齢上がると周りが見えてきて親の顔みるとすぐ起きてこようとするから、うちはお互いの姿すら見えないレベルの完全遮光
(時々あちこちぶつかって音で起こしたりするけど)

>>803
起きるパターンは泣く泣かないどちらもあるけど朝寝の寝かせ過ぎ以外で起きる可能性としては疲れすぎ、もしくは空腹
翌日も40分寝かせてみたり昼寝前振り分け試してトライ&エラーしてみるしかないよ

最近、本に分かりやすく書いてあることも質問する人多いような…本買わずにブログとかだけ見てやってるのかなぁ
確かにあの本読むの大変だから新生児期の切羽詰まってるときは仕方ないと思うけど
トラブル起きても数日だけのことかもしれないし、本読み直して自分で原因として考えうることは一通り試してみてから質問しようよ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:05.77ID:/RlO/mUU
>>805
ほんこれ
最近テンプレ読まず埋めず、自分の子なのに他人に丸投げの質問ばかりでうんざりだわ。本や過去スレ読めば載ってる事も多い
生活習慣を整える為のジーナだから1、2回上手くいかないのは当たり前。トライ&エラーで、もう少し子と向き合って試行錯誤してから質問して欲しいよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:58.78ID:9SFfHDyY
夜がっつり寝るような2歳頃になっても午前中は習い事の帰り道とかウトウトしてるし低月齢で夜もぐっすりという訳にはいかないなら多少のズレは仕方ないと思うわ
ロボットじゃないんだしスケジュールきっちりは難しい
子どもをよく見て試行錯誤すれば夜ちゃんと眠れる子になるはず
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:13.30ID:EsrDVxDZ
てかそれも本に書いてるしね
毎日同じ誰かと同じは無理だし子供みながら調整してねって
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 22:29:26.60ID:md32HqN2
あ、やっぱり同じように思ってる人多かったのね、、

確かにジーナの書き方って何かと断定的だから、なんで書いてある通りにならないの?やり方間違ってる?って不安になるのはわかる、自分もそうだった
子がある程度成長して初めて、あの頃はうまくいかなくて当然だったと思えるんだよね

世間ではまだまだ相談しにくい育児法だから質問することを責めるつもりは全くないんだ

本読んでるとどんなトラブルにも必ず解決策があるように読めるけど、とにかく子の成長を待つしかない時もあるので、焦らず取り組んでほしいなーって思う

ジーナ式はあくまでも式であって答えではないから
ここはアドバイスとトライ&エラーの情報交換の場所、答えはそれぞれの家庭で見つけるものだよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:46.78ID:d84LEo8q
>>804 ありがとうございます
振り分けで寝る直前に飲んだのに1時間半で起きたので、空腹以外で考えられる原因を一つずつ潰していこうと思います

ここ1ヶ月以上、5ヶ月頃からの成長期等で朝寝・夕寝・19時就寝・早朝覚醒などスケジュールぐちゃぐちゃで、唯一死守してきた昼寝までもが崩れ始めてきたので動揺してしまいました
今回の昼寝以外にも現在進行形で複数の問題が山積みで、自分なりにいろんなパターンを考えて試して改善するようやっているつもりですが、もう頑張る気力もなくなってきたところで、たった二日間のことを軽々しく相談してしまいました
式なだけで答えではないという言葉で少し目が覚めました
身近に相談も共感もできる人がいないから、ここで先輩方に答えを求めてしまってました
今後はもう少し様子を見てからにしようと思います
804さん以外の方々も、ありがとうございました
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:24.21ID:7eYJzB3b
ジーナやってきた先輩の気持ちも分かるし >>810 の気持ちも分かる
過ぎ去ってみて自分の相談内容見返したりするといや落ち着けとか思うけどその時は本当に悩んで悩んで仕方ないんだよね、相談できる場所も少ないし
過去スレ1〜15まで全部検索する勢いで月齢や悩みのワード入れると同じように悩んでる人が結構いて少し落ち着けると思うよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:43:46.79ID:Zwt8pZaM
結局どうにもならないことはあって、
それはジーナ式も母親も子も誰も悪くないということよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:07:49.08ID:dDxNJIll
この流れで聞きにくい話なのですがジーナを始めたばかりで本を読んでこれはどういう意味だろうと思ったことを2点ほど教えてください

@生後6週で1時間起きてるのがやっとなのですがQ&Aの「寝るのが好きな赤ちゃん」という表現は昼寝の時間は気にせず寝かしておきなさいという解釈でよいのでしょうか?
A沐浴のあと、22時、深夜の授乳は薄明かりの中おくるみを巻いているので高確率で寝落ちしてしまうのですがこの時も軽く起こすためにオムツを変えたほうが良いのでしょうか?それともこの時間は授乳寝落ちを許容しているのでしょうか?

もし本に書いてあったら申し訳ありません
答えはないのかな?とも思ってるのでやってる方の解釈がどうなってるのか気になったので教えてください
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 09:18:51.80ID:AtkVPjV4
深夜はよっぽどじゃない限りオムツ変えないでって書いてあるよ
よく読んでから質問してよ本当に…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 09:52:20.07ID:MBXHl2Yj
>>813
私は拡大解釈しちゃってるけど
規定時間以外での昼寝→明るく賑やかな場所ならうとうとok
プレイマットに転がしていたよ
授乳寝落ちしたらゲップさせてベッドにごろん
ゲップしても起きなかったり、5分くらい粘って上手くでなくても気にしてなかったw
オムツはパンパンになるか大のほうが出たら替えてたよ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 10:19:19.83ID:dDxNJIll
>>814
>>816
返信ありがとうございます

22時は後半の明かりを落としてからのことです
深夜も授乳で寝落ちてしまうことが余程のことに含まれるのかとかそういう意味だったのですが分かりにくくてすみません
それぞれの解釈があるだろうなと思ったのでそれを聞いてみたいなと思った次第でした

うちの子は足の裏を刺激しても一瞬起きるくらいでまた寝てしまいゲップさせてもおむつ変えても薄目すら開けないので気にしない方がいいのかもしれないです
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:26.44ID:LilQuUqU
ボヤキ
8ヶ月、夕寝なくなってから昼寝がうまくいかなかった時の調整が難しい
1時間以上寝れば夕寝なしでも18時半までスケ通りもつけど、たまにある30分しか寝ず再入眠も無理だった時に夕寝させると19時過ぎまで余裕で起きてる
昼寝30分でも夕寝なしで突っ切るべきなのか、この調整はあるあるなんだろうけど。赤ちゃんの頭上に体力ゲージ見えたらいいのになーw
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 22:33:09.76ID:z/cZfNzU
みなさん寝る前のリラックスタイムはどんな事をしてますか?
今3ヶ月で2週間程度ジーナ式をやっています
メリーをオルゴール調にして淡い色のラトルを持たせたりしてるんですが、置いとくと泣く→抱っこでも泣く→バランスボールで落ち着かせるとウトウト…となり、抱っこでユラユラ寝かし付けと同じになってしまいます
他の方法があれば参考にしたいです
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:07:02.41ID:hTkpWtrQ
>>818
低月齢ならうちは寝てもそのままベッドに戻しちゃってた。だって起きないんだもん
深夜は真っ暗な中で授乳→ベッドへポイ。もうすぐ5ヶ月だけど未だに寝落ちる時もあり、置くとちょっと泣いて寝ていく時あり、
泣いて飲み直しorげっぷ要求される事あり、寝られずにちょっと揺らせと言われる時あり(抱っこはせず足だけ持って揺らす)って感じ
最終的にはベッドで寝ていくし日中の一人寝は問題なしだからいいかなーって思っている
ジーナ的にはどうかわからないけど、上の子の時もそんな感じだった。あんまり答えになってなくてごめんだけど

>>819
ゲージわかるw夕寝は何分させてる?19時に寝られないなら長すぎるんだろうねぇ
うちは最後はもう5〜10分とかウトウトだけだったよ。ベッドだと30分位ごろごろしてやっとって感じだったから監視がめんどくさくて
もう夕寝なくなる寸前なら抱っこ紐で強制で寝かしちゃったほうが楽かも?

>>820
いろいろやってあげてえらいなー、無音だしおもちゃもないし、抱っこしかしてないや
上の時は少し早めに入室してたけど今はもう直前に抱き寄せるだけの抱っこしながら「そろそろ寝る時間だよ、ベッドに入ろうね。おやすみ」って囁いてベッドに置く→頭なでなでして退室のみ
置こうとした時にまだ落ち着かなかったら抱っこの時間を少し長めに取るくらい
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:00.39ID:tu2FwKPf
>>820
リビングでテレビの音落として見ながら抱っこしてるだけだわ
ウトウトしてきたら寝室に連れてってベッドにポイーって感じ

ところでリラックスタイムって寝室の暗い中でやったほうがいいのかしら?
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:08:56.46ID:FYl/nZOm
>>820 >>822
うちは30分前くらいに寝室行って薄暗くして、一緒に横になって(添い寝みたいな感じ)興奮させない程度にゴロゴロいちゃいちゃしてる
飲み足りてなければその間に飲ませて、5〜10分前くらいにぐずりかけてくるからちょっと抱っこして消灯退室すればすんなり寝れる
まぁそう毎回上手くはいかないけどね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:25.04ID:hTkpWtrQ
>>820
あ、まだ初めて2週間なのか、それじゃまだ仕方ないよ。今は落ち着かせてウトウトまでさせてもいいから、寝落ちる瞬間をベッドの上でさせるよう頑張ってみて
子もだんだんとこうやって寝るんだなって慣れてくれるから
抱っこだと置く時の衝撃で泣くし腱鞘炎になるので私はベッドに置いたまま揺らす省エネ派
個人的には入眠儀式は少ないほうが楽だと思ってるけどね、1歳過ぎると知恵がついて子の方が絵本もう1冊!とか、儀式を増やしてくるからw

>>822
薄暗い中で刺激を与えず落ち着かせて寝るモードにするのがリラックスタイムだと思ってる
でもリラックスの仕方はその子によるし、それで寝てくれてるならいいんじゃないかなー
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:55:29.92ID:JR9Q7qlZ
>>821
朝寝もしすぎると昼寝に響くようになってきたしこの時期の調整ムズイw
昼寝うまくいかなかった時は夕寝30分以下で好きに寝てもらってるなぁ
散歩中にベビーカーか抱っこ紐で夕寝することが多いんだけどなかなか寝なくて17時またいで15分くらい寝かせてしまったんだよね
そしたら19時過ぎまで寝ない上疲れすぎて30分で起きたわ、やっぱ夕寝は17時まで厳守で早く寝かせる方がいいね
5〜10分とかウトウトだけでも何とかなってたのか。やってみるわ、ヒントありがとう
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 19:32:07.43ID:j8811GQG
820です皆さんありがとうございます!
開始直後に2日ほどすんなり寝たのでこれは!と思いましたがビギナーズラックみたいなもんですよね
お風呂の後どうしても興奮してしまうのでリラックスタイム参考に色々試しつつ根気よく寝かし付け続けてみます!
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 11:39:08.96ID:CDGaDk6e
本読んでるけど分かりにくくてスケジュールこの理解で合ってるのか?と思っていろんなブログみたけどわりとみんな理解にズレがあるんだね
ジーナあるあるなのかな
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:38.42ID:vZPx1TM2
スケジュールと関係ない質問なので、割愛させてください。

みなさん、いつから掛けシーツを外しましたか?
今、6ヶ月で、寝返りも寝返り返りも出来ますが、ずり這いは出来ず、後ろにさがります。
ジーナさんは、ハイハイできて自由に動けるようになったら、もしくはうつ伏せで寝るのが好きなら、と書いてますよね?
寝る時は同室でベビーベッドで寝ています。
寝返りを始めた頃から、起きてしまうので寝返り防止クッションと掛シーツで固定して、朝まで寝てくれています。
そろそろ外した方がいいのかな?と思いつつ、寝返りで起きてしまうのが怖くて実行できていません。

みなさんの経験談を教えてください。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:07:48.46ID:KD/xrqBS
一歳前くらいにどうやっても掛シーツ突破されるようになって辞めた
それまでは両脇ペットボトルで押さえたりしてた
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 21:21:52.61ID:idmnGNpg
環境のことで相談させてください。
12月に2人目出産予定なんですが、
今の家が賃貸マンションの2LDKで、寝室がLDKと壁で隣り合わせ、
もう一室はLDKと続き部屋みたいな感じでなんです。
実質独立した部屋が一室なので、上の子と同室になり、
上の子の寝る時に起こしてしまわないかと、
LDKと隣り合わせなので、2人目だけが寝る時間帯の音が心配なんです。
上の子は今寝室で絵本読んでゴロゴロして独り言いったりして寝る感じで、
まだ2歳なったところで聞き分けができるわけではないです。

1人目の時に、寝てからはLDKであまり物音たてないようにとか
外の物音や話し声にいらいらしたりとか
自分もかなり音に神経質になってしまって、
こんな環境で2人目ジーナができるのか心配です。
よく2人目はうるさい環境に慣れるといいますが、
ジーナ式やってても慣れる子は慣れるんでしょうか?
引っ越しを考えていたんですがなかなか決まらなくて、
今になって候補が見つかったんですが、産前1カ月前に引っ越ししても
上の子が環境変わりまくりで可哀想かとも思ったりして
今の家でできればやっていきたいと思うんですが。
気にしすぎなるようになるのかやっぱり引っ越しを断行した方がいいのか。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 00:20:21.01ID:ZBCzaKLa
内容:
1)2ヶ月
2)産院退院後すぐ
3)喃語でのお喋りが活発になった
4)
7時 授乳(直10分、ミ100〜140 以下同様)
9時〜10時 朝寝
10時半 授乳
11時半〜14時 昼寝
14時半 授乳
16時〜17時 夕寝
17時〜19時 振分授乳@→お風呂→振分授乳A
19時〜起きたら授乳
だいたいいつも2〜3時に1回、5〜6時に1回覚醒
。起きたら授乳は直のみ、直のみで足りなさそうならミルク40くらい足す。
5)特になし、ただし条件全てクリアなのに泣く場合は抱っこ。
6)同室別布団
7)遮光カーテン設置
8)
22時半授乳をすべきだとは分かっているのですが、起こそうとしても起きません。
皆さんどのように起こしているのでしょうか?&あまりにも起きない場合は、この授乳を諦めて夜間1〜2回授乳のままでいくべきでしょうか?

照明全灯、足&お腹刺激、濡れガーゼで身体拭きをしてもグッスリ。
今日は1時間粘っても起きなかったので流石に諦めました。
起きないことにイライラして、子供の扱いが乱暴になってしまいそうで怖いです。
寝たい子供を無理矢理起こして何やってるんだろうと悲しくなりました。
母子ともにストレスになるなら本末転倒だと思い始めました…。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:48:15.77ID:ZBCzaKLa
>>831
追記ですが、17〜19時に飲む量が多すぎるのが原因かなあとも思えてきました。
振分1回目で直10分+ミ90、2回目でミ120あげて大体完飲します。ここをもう少し減らしたら22時半の目覚めもスムーズになるのでしょうか…。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:33:23.29ID:NxQFzgCR
>>830
何を優先したいか、かな
ジーナやる上で今の環境が既にストレスになっているなら、後から上手くいかない!やっぱり引っ越せばよかった!は産後には無理だよね
上の子の環境変化は確かに心配だけど、下の子が生まれる以上ストレスはどうしたってかかるものだし
上の子との時間を確保して安心させるためのジーナという面もあるからなー

うちの下は確かに外の騒音にはわりと強いかも。でも眠りが浅い時は上の固いおもちゃ落とした音とかくしゃみとかで泣く
上はかなり聞き分けよく気をつけてくれるけど自分はそれでも結構イライラしてた
上の子の時もいろんな物音に神経質になって猛烈にイライラしてたから私と似てそうでちょっと心配
引っ越してれば上手くいったかもなのに・・って子供にイライラするの悲しいから
自分なら、いい条件でジーナ向きの物件なら母のストレスと後悔リスクを減らす意味で引っ越し検討する

あと上が2歳の頃、寂しいのか、寝る前や夜中にバターンとドアあけて勝手に出てきちゃうようになったから
2歳差の同室は大変そうだなぁと。その子によるんだろうけど
きっちりできなくてもいいや、なんとかなるなる、とゆるーく思える性格なら環境変えずに今のままでもいいと思う
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:58.18ID:zpqeK7Fq
>>830

ほぼ2歳差で3ヶ月やっています。
寝付いてからならまだしも、入眠時にうるさいとなかなか寝付けません。
上の子が保育園児なので、平日の朝寝昼寝はスムーズですが、それ以外はなかなかひとり寝できず
泣いてしまったり、しばらくなだめたりでやっと寝ています。
上の子にはテレビを見て待ってもらっていますが、一人が寂しくなると寝室に「ママー!」とやって来てさらに寝付けず。。
寝てる間も上の子のくしゃみで起きてしまったり。

もう、2歳差の時点で物音で寝付けなかったり起きたりは諦めています。
ただ、上の子には下の子出産前から寝室は静かにする場所だよ、というのをしつこく教えました。
もともと絵本はリビングで読んでいたのと、上の子は添い寝なので。

確かに言い聞かせはまだ難しい年齢ですが、出産前から少しでも赤ちゃんが寝る時は(うちの場合は夜は)
小さい声でお話しようね、とかテレビの音は小さくしようね。
と伝えるのも良いと思います。
寝室とリビングが離れていても、2歳児はうるさいです。。。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:51:07.20ID:NxQFzgCR
>>831
1時間も!それはお疲れさま。私ならアラー起きないわー、そのうち泣くだろって寝るw
22時半は過去スレでもすっ飛ばしてる人多かったよ。
自分も起こすつもりが寝落ち、泣かれて気づいたら2時!とか頻繁にある

イライラしてしまうのわかるわ
2ヶ月で産後疲れもあるだろうしあまり神経質にならずにね。ギチギチに守ろうと考えるとお互い辛いから、子が一緒に休もうと言ってくれてるんだと思っていまは休んでもいいんじゃないかな
22時半授乳は、深夜授乳1回になった子が明け方〜7時まで寝るように飲ませるものという理解なので
まだ2回授乳がある子ならあまり効果を発揮しない気がする(間違ってたらごめん)
体重増えて体の準備が整ってこその夜通し寝だからね。まだこの世に出てきて2ヶ月、始まったばかりだからごゆるりと
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:57:59.28ID:NxQFzgCR
>>835
生理現象から仕方ないんだけどイラっとするよねー。だから私はくしゃみの止め方を教えた
前に市村正親がしゃべくり007?かなにかで、舞台でくしゃみ出そうになったらどうするのか聞かれてて、出そうになった時に人差し指で鼻の下のくぼんだ所を押さえると止まるって言ってて、本当に止まるんだこれが。
面白いから試してみてw子どもも面白がってやってくれる。
でもとっさの事だからよく忘れて、勢いよくくしゃみしちゃってから押さえてるw
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 11:39:39.07ID:zpqeK7Fq
>>837
わざとじゃないしね。クシュン!ギャーン。あーあだわ。

くしゃみ止める方法、面白そう。
とりあえず一番うるさい旦那にそっこー教えるわwww
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:18:45.81ID:xiBbeItw
830です。
ありがとうございます。今は上の子の成長で眠りが深くなって
多少の物音で起きなくなってきたので引っ越すほどのストレスはないんですが、
2人の生活が想像出来なくてまた1人目の二の舞にならないか怯えてます。
>>833
上の子は今でも薄々わかってるのかべったり度が増した気がして、
産まれてからは時間を確保したいと思ってます。
完全に良い物件なら即引っ越しなんですが、
ジーナ以外の点(アクセス面や金銭的)に少し迷うとこもあって、、
本当に、自分が何を優先するかですよね。
日頃はうまくいくけど時々音で起きるくらいならいいんですが、
毎日続くとスケジュールどころではなくなりそうで。
>>834
私1人目3カ月は1番しんどかった時期です、お疲れ様です。
絵本の読み聞かせはリビングにしてみようかと思います。
うちも添い寝なんですが、絵本よんだ後寝室いって、すぐおやすみーですか?
うちの子は切り替えが下手そうで何か儀式ないと寝れなさそうな気が。
言い聞かせもしてみます。ある程度理解していそうですもんね。
部屋は離れてても一緒でしょうか?
不安は頑張って引っ越ししても結局物音で起きるとかだと引っ越しを後悔しそうで。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 15:45:02.18ID:zWRbzTrv
ジーナ初めて1ヶ月で月齢はそろそろ2ヶ月になります
父が入院して近々実家に2泊か3泊で戻る予定なのですがそういった里帰りや旅行などをする時のスケジュールってどうされてますか?
実家は車で3時間の距離で寝室は真っ暗にできる環境ですがベッドが添い寝かクーファンになりそうです
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 15:56:49.77ID:zpqeK7Fq
>>839
就寝までの流れは、風呂→歯磨き→リビングで絵本→抱っこして各部屋の電気を子どもが消す→真っ暗な寝室で横にして小声で「お父さんもお母さんも○○ちゃんが大好きだよ、今日もありがとう」でギュー、ほっぺにチュー。
で添い寝してます。
最後のはキモいですが、うちも妊娠中にお腹が大きくなってあまり抱っこできなくなってから、
ちょっと情緒不安定になった気がしたので始めました。
寝室で静かにするように教えているので、たまに「お母さんシー!」と怒られますw

うちはリビングと寝室は離れているけど、トイレと玄関が近くて。
昨日も上の子のトイレ成功「出たー!」の声で泣いた。
うちの2歳児は常にフルボリュームで話すので。
でも、親の気持ちとしては断然楽だと思う。
あと、上の子に何度も静かに、って言わないで済むならそれも良いかと。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:48.38ID:xiBbeItw
>>841
839です。ありがとうございます。
リビングから距離あっても何か音がきになるとこと近くなりますよね。
マンションより貸し家の方が音のストレス少なそうですね?
やっぱり音のストレスはおっきいですね。それが一番の優先事項かもです。
そのせいで上の子や夫にいらいらするのも嫌ですし。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:09.16ID:ZBCzaKLa
>>836
アドバイスありがとうございます。そうですね、子が親を休ませてくれてると思えば気が楽になりました!
ただ今日からしばらく、一度17時〜19時の分と22時半の分とで授乳量を再調整してリトライしてみます。
それでも22時半スヤァ…が続いたら諦めますwwww
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:06.48ID:c7wgZnn7
>>840
泊まりの経験がないので具体的なアドバイスはできないんだけど
3時間かかるなら昼寝開始の少し前に出発して昼寝時間に合わせて移動かな。もし途中で起きたら夕寝までに短い昼寝で挽回する
チャイルドシートに掛ける布(暗くするため)と、子の慣れた匂いのブランケットとか持って行ってあげてね

滞在中は、、今どれくらいスケジュールに馴染んでるんだろう?
まだ飲めば寝てばかりみたいな感じならあまり気にしなくてもいい気がするけどスケジュールに乗り始めてるなら3日以上続くとリセットされてやり直しかも
クーファンって長時間寝るのは良くないとか聞くよね。日中はいいと思うけど夜は安全確保して添い寝かなあ

年末年始になるとよくこういう類の質問出て、後で報告があるけどほとんど「なんとかなったよ!」って感じだから備えるだけ備えて、あとはエイヤーと行ってみるしかないよ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:58:35.27ID:D8tkEIlg
本でよくわからないところがあるので教えてください
4〜6,6〜8週の表で授乳が14時/14時半と書いてあり、起こす時間は14時半と書いてあるのですがどういうことなんだろうと悩んでます
ブログとかを検索してみたら14時に起こす人14時半に起こす人と様々だったんですが2度授乳させるわけではなくてどちらか子どもにあう方にすればいい感じなんですかね?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 13:33:39.96ID:c7wgZnn7
>>845
授乳は昼寝後に1回だよ
時間に幅があるのは12時からの昼寝の上限が2〜2.5時間とされてるからと、もし昼寝の途中で起きちゃって20分様子見→ミルク追加してる場合は2時半まで寝かせる、だからかな

なので起こす時間については子に合わせてで、
授乳はどちらにしろ14時半にすることになってたはず

表だけじゃなくて後ろの週ごとスケジュール解説と合わせて読んでみると解読がしやすいよ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:12:52.33ID:D8tkEIlg
>>846
11:30〜12:00の間に寝かせて上限2.5時間で14:00〜14:30の何処かに起こす感じなんですね
ありがとうございます
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:12:29.02ID:QsxyRBKq
疲れが溜まってきてるのでちょっと愚痴らせて下さい

6ヶ月半、本人は熱もなく元気だけど1週間ほど下痢・軟便が続いてて、離乳食で食べさせたキャベツが原因だと思ってやめて数日、すぐに治らないのは仕方ないとしても毎日ぐだぐだ

眠いサイン出てからじゃ遅いから常に時計とにらめっこして早めに寝室でリラックスタイムとってるのに、
もうそろそろ寝そうな頃合いに限って少量ウンチでオムツ替えから覚醒して寝かしつけやり直し、
ひとり寝できない疲れすぎな時間に突入してギャン泣き、
眠りが浅くなった時にも少量ウンチでそのまま覚醒しちゃったり
毎日スケジュール乱れまくりで調整するのにいっぱいいっぱいでストレスMAX

早く治ってほしくて小児科連れてっても原因分かってるからか薬なし
お尻かぶれの塗り薬くらい欲しかったけど、これくらい何も塗らなくても治ると一蹴された
子は何も悪くないのにイライラしちゃう
はぁー…まだ水曜日か
愚痴失礼しました
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:21.58ID:RBYzfB5T
1)現在の月齢
1ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢
2週頃
3)現在の発達状況
首は座ってはないがしっかりしてきて追視する
4)一日のスケジュールを時系列で
7:00起床・授乳
8:15何しても起きないので朝寝
10:00起床・保湿等
10:30授乳
12:00昼寝(入眠に30分以上かかった)
14:30授乳・授乳
16:00散歩
16:20散歩中に寝始める
17:00起床・ミルク70(それ以上は飲まなかった)
17:45お風呂
18:05授乳
18:50就寝(かなりぐずりながら寝た)
19:20起きる
20:40寝る(起きてから寝るまで暗い部屋で寝かしつけ続けた)
21:10起きる→かなりしっかり起きていて寝そうにないのでリビングへ
21:50授乳
22:50就寝(入眠にかなり時間がかかった)
5)寝かしつけ方法
泣き止んでウトウトするまで抱っこ
ウトウトし始めたらベッドに置いて動いていたらトントン
6)寝室の環境
同じ部屋でベビーベッド
7)遮光状況
日中は明るめ
夜は真っ暗
8)相談内容
やってるのは4〜6週のスケジュールです
2週間程度夕方からのぐずりが止まらずいろいろ試していますが万策尽きたという感です、助けてください
↑は昨日のスケジュールでかなり良い方です
ひどいときは夕寝もせずに夜中の1時までぐずり続けたり寝ても10分間隔で何度も起きたりします

今まで試してだめだったこと
・午前中眠たがるので朝寝と昼寝は好きな時間に寝させた
・朝寝と昼寝を無理やり起こしてスケジュール通りに(疲れからか朝寝と昼寝の入眠に時間がかかり昼寝中は何度も目覚めた
・15:30頃に眠そうにしてたので夕寝をさせる(16時ころに起きて寝ない
・夕寝を嫌がるので17時まで15分ほど無理やり膝の上で寝かせる
・泣き続けるので20時頃や21時頃に授乳(そんなに飲まないし寝ない
・泣き続けるので夜風を浴びて気分転換

他にもいろいろ時間やってるかもしれませんが覚えてる限りこんな感じです
19時からホントに寝てくれません
寝ても寝てから10,30,60分のどれかで目を覚ましてそこから1時間以上寝ないです
おくるみはスワドルでしっかり巻いています
毎日こんな感じで参ってしまいました、何かアドバイスください
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:06:54.73ID:RBYzfB5T
>>849
昼寝は泣きはしないもののベビーモニターで見てると寝てから60〜90分だったあたりでどうやら起きているようでしばらくひとりで遊んでからまた寝ているようです
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 10:47:09.97ID:H8AYdYRb
1ヶ月半!?
その頃なら泣いて起きたら授乳でいいくらいだよ、母乳で多分1人目だよね?そんなに間隔空けて体重増加大丈夫?
まだまだスケジュールには乗らないよ、スケジュールより子をよく見て、眠くなったタイミングで寝かせてあげて・・
夕方ぐずるのは、無理やり起こされてて眠いから。寝ても何度も短時間で起きてくるのは空腹
夜飲めないのは眠すぎて吸う力が残ってない、それで寝られないのスパイラル
子がかわいそうすぎる

今は起床と風呂、就寝時間くらいを守って体力つくまでトレイシーのEASYとかで様子見ていけば
いつかはスケジュールになじんでくるから待ってあげて
母も初めてで何もわかんなくて辛いと思うけどいまは子と一緒に寝なよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:13:24.68ID:VeUO1Fkd
>>849
たぶんカロリー不足
振り分け授乳を試してはどうだろう
うちは1人目で母乳の出が不安定だったので、その頃はアレンジになるけど頻回授乳っぽくしていたよ
こんな感じ
7、8、(朝寝)、10、11、(昼寝)、14時半、15時半、(散歩しながら夕寝)、17、18時半(ミルク追加→就寝)、22時半(ミルクか搾乳)、2時半
授乳と睡眠が安定したらジーナに戻したよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:49:23.96ID:RBYzfB5T
>>852
>>854
家にスケールがあり1回120程度飲んでいて体重は日増43ぐらいなので授乳不足は思ってもみませんでした
今7週で成長の時期出たりなかったんですね、子どもに長いこと悪いことをしてしまった……
22時の授乳をしてから寝付いたら朝まで起きないのですが起こしてあげたほうが良いのでしょうか?
しばらくは泣いて起きたら授乳するようにします
相談しなかったらそのまま子どもにひもじい思いをさせ続けるところでした、相談してよかったです
ありがとうございました
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 12:24:28.30ID:vxtZ5Xha
>>855
ここ厳しめのためになる意見が多いから気にしないで
質問して気がつけたならそれでいいじゃない
1か月半で夜間授乳がなくなるなんてうらやましすぎる
体重があって寝てるなら夜間に起こす必要はないとは思うけどその分昼間に振り分けとかして飲ませてあけたらいいんじゃないかな
体重は本に5.4kg超えたら朝まで眠るって書いてあったからそれより明らかに小さかったら起こした方がいいと思うけど
うちは2か月半で4〜6週のスケジュールにやっと乗ったとこ
夜間授乳しなくていいのうらやましい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 12:30:37.58ID:H8AYdYRb
真面目な人ほどきっちり本の通りにしてうまくいかないって悩むんだよね
大丈夫大丈夫、これからだよ
スケジュールに乗らないと感じたら一つ前に戻したり2つのスケジュールの間をとりながら進めた方がいいよ
1ヶ月半で昼寝再入眠や22時以降起きないなんて相当優秀。体重増加もOKとすれば母乳不足よりやはり疲れ過ぎの面が大きいのかなぁ
今何kgだろう、体重増加に影響なさそうなら夜中は無理に起こさなくてもいいかと思うけど、まだ6wだよね
今まで日中の昼寝が少なすぎて夜起きられずに寝ちゃってた可能性もあるので、日中の睡眠時間増加によって今後起きるようになるかもしれない

その月齢だと多分起きてられる活動限界は45〜1時間、かなり体力ある子でも1時間半くらいだと思うので無理させないであげてね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 12:42:45.15ID:RBYzfB5T
>>856
>>857
自分ではそう思ってなくても他人から見てそうなら虐待になるんだよなぁとちょっと落ち込んでたので慰めありがとうございます
現在4.7kgぐらいです
育児日誌を見返したら旦那に日中丸々預けてほぼミルクで過ごした日は比較的良く寝ていたのでおそらくカロリー不足で正解だと思います
体重の日増値も減ってきていたのですが30増えてれば十分と聞いていたので気にしてませんでした
少し真面目すぎるところがあるので子どもに無理させてたんだと思います、子どもに合わせてゆっくりやっていこうと思います
何度も出てきてすみません、ありがとうございました
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:43:23.15ID:QDtnDSkM
>>850読んで気になったんだけどうちも昼寝のとき泣きはしないものの30分から1時間ぐらいひとりで遊んでるっぽいんだよね
みんなそんな感じなんだろうか
とりあえず規定時間になったら起こしてるけどその後グズりがちなんだよね
起きてるの見つけたら寝かしつけに行くか昼寝の時間を延長させるかその後の夕寝早めにさせるかだったらどれがいいんだろ
ジーナ的に寝かしつけに行くのはNGかな
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 14:32:20.58ID:3hxAfiWr
うちは昼寝中はもぞもぞしたり5〜10分目あいてキョロキョロはあってもそんなに長くはならないな
夜間覚醒だと1.5〜2h起きてて喋ったりゴソゴソしてる。やっぱりそういう日は疲れてて起床〜朝寝までが短い
自力で戻れてるならわざわざ寝かしつけにいくのは癖付きそうだし、夕寝長すぎると後のスケジュールや就寝に響くし
昼寝30分くらい延長するとかかなぁ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 16:29:53.95ID:xe5UTSGH
朝7時より早く起きてても7時までは暗いままにしていたら、前倒しせず規定の朝寝開始時間までもつというのをよく見かける気がするんですが、
それって昼寝とかにも適応されるんですかね?
例えば13時半くらいに泣かずに起きても14時までくらいままにしてたら夕寝は15時半からじゃなく16時からとか。

疲れすぎのギャン泣きや30分の壁の対策として逆算してのリラックスタイムを試行錯誤してるうちにふと気になって。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 21:18:13.41ID:7woinmhB
最近1ヶ月になってジーナを始めて本を読みつつここで勉強させてもらってるんですが、ここでよく「低月齢なら無理をさせないで」と書いてありますが寝たいときに寝かせてお腹空いてそうなら乳をあげてとしているとジーナとかけ離れてしまいます
かろうじて寝かしつけはウトウトの状態でベッドにおいています
低月齢でジーナをするときは何をポイントにおいていましたか?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:11.05ID:oYzW/xfp
>>862
私は低月齢の時はウトウトでベッドにおくこと、朝の起床時間とお風呂と就寝時間は守っていました。
眠そうにしていたら早めに寝かせてあげて昼寝からおこす時間は守っていました。
昼寝の合計時間はオーバーしても気にせず活動限界時間を見極めたり眠い時の仕草を見たりすると良いと思います。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 07:20:33.60ID:B+ljHCxd
低月齢続けて申し訳ないんですが教えてください
現在7w
3wから抱っこじゃないと寝ないようになり、熟睡するまで2〜3時間の抱っこを続けないとダメで5wからジーナ開始
でも意識あるうちにベッドに置くとすぐ目を覚まして泣いたりうごうごしたり、結局寝るまで2〜3時間かかります
その間トントン、子守歌など無効
夜間も2時間おきに目覚めて朝7時に寝付きだす(何とか起こしてます)昼寝も寝る前に時間が終わります
毎晩の寝付くまでの時間を短縮したくて始めたのですが、変わらない上に労力は増していて悩んでいます
昼寝時間もめちゃくちゃだから授乳時間もめちゃくちゃで、守れているのは17時〜19時の一連のみの状態でも続けていればいつか乗れるものですか?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 10:09:34.11ID:iYTjxmxA
>>865
おくるみや体内音もだめ?
7w頃だと授乳で寝落ちてたからそのまま寝かせてたけど
授乳で寝落ちしなくなってからウトウトでベッドに置くようにした
活動限界時間の短い子だったからスケジュール乗ったの半年とかだった
けどその後すぐ魔の6ヶ月でグダったなw
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 11:10:53.84ID:B+ljHCxd
>>868>>869
おひな巻きは3wの頃に数回試したら激怒で暴れて以来やってません
ジーナ始めてから半ぐるみにしてますが、それすら暴れて朝には解けていることもしばしば
またおひな巻きしたら怒るかなあ
今朝も5時に起きてから1〜2時間抱っこで寝かしつけ→30分で起きるを2回繰り返して、今3回目の宥め中
明らかに眠いのに眠れてない…
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 12:01:08.43ID:H5ZF1+bu
>>868
モロー反射で起きてるならスワドルミーが外れにくくておすすめだよ
でも寝ない原因が他にあるならおすすめしない
うちはベッドに置く時に泣くのはゲップがしたいだったな
授乳後ひたすらゲップさせてた
それでも寝ない場合はとりあえず寝てくれと思ってラッコ抱きとか立膝に寝かさせたり寝てくれる体勢ならなんでもやったよ
起きる時はなるべくベッドに戻してた
眠れる体勢を観察してそれに近いのをタオルとおくるみ使って再現したりしてた
授乳の時間はスケジュールの前後30分にできるだけ始めるようにお昼寝を切り上げたり延したりしてた
子にずっとつきっきりなのがストレスになったからラッコ抱きとかで寝たらイヤホンしてスマホで動画とか見てたよ
お腹空いたらカロリーメイトとか食べてた
徐々にスケジュールにのってきたよ
どうにか寝てくれるようになるといいね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 13:29:20.18ID:cIUcZeS4
>>861
早起きしても持つのは夜中しっかり寝て体力ゲージほぼ満タンだからで、疲れてくる午後は適用されないと感じる。月齢とその子の体力にもよると思うけど
うちは5ヶ月で7時起床・朝寝9−10時、昼寝12−14時と寝てても夕寝は15時半開始から伸びていかないから夕方は疲れるんだなと思う

少し前のレスで全く同じ悩みの人いたけどここ最近夜中3時に覚醒してなかなか寝ない
様子見してると1時間でぐずぐず、授乳してももう眠いのか要らないのか飲まない、眠いけど寝れない感じでgdgd
だからといって3時にあげてもお腹空いてないのか飲まないんだな
原因は完全に昼寝しすぎだから朝寝45分に、夕寝も30分から減らしたいけど、すると全体が前倒しになる
5ヶ月あるあるなんだろうなぁ
今日はとうとう3時半〜5:45まで寝ず、更に空腹で6時半に起きて飲んだけど寝ず。7時半まで寝室にいて、朝寝を30分早めて調整した
さすがに辛いから21:45に起こして23時前に寝かせるの試してみよ・・・
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:22.29ID:B+ljHCxd
>>871
ありがとうございます
試しにおひな巻きしたらやっぱり激怒で暴れて息も絶え絶えだったので、おくるみはやめておきます
抱っこの腕が限界でスリングに入れ始めたけどやっぱり寝ては30分でふと目覚めてるからモローだけではなさそう
ジーナ始めてから四六時中娘にかかりっきりで家事どころか食事の時間も取れなくて参ってるので
もう少し続けてみて駄目そうならもうジーナは合わなかったと思うことにします
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 16:40:43.03ID:rj88/o6A
うちの上がそんな感じだった、ずっと縦だっこで揺らしながら毎晩二時間練り歩きで心身ともフラフラ、夜が来るのが怖かった。不眠でノイローゼ気味だった
近くにいたら手伝いにいってあげたい…!

続けるならまずスケジュールはおいといて眠いタイミングで寝かせた方がいい。無理に起こしとくと逆に興奮するから、起きてから何分位で眠くなるのか把握。抱っこしてると肩に頭こすりつけたりするタイミングだよ
7wだと45分くらいかなあ

ジーナになじみにくい子はいるみたい。本にも書いてあるけどジーナでますます辛くなるなら一旦お休みしていいと思う
落ちついてきて、あれ?スケジュール似てきたかも?って思えたらその時始めればいいんだから
毎日お疲れ様、家事やらなくても命には関わらないし、赤ちゃんも脱水さえしなければギャーギャー泣いてても死なないから大丈夫
旦那さんや周りに助けてもらって少しでも体休めて
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:27.31ID:GgNcZpQy
うちもおくるみ大嫌いでギャン泣きしてた
エイデンアンドアネイもせっかく買ったのにガン無視
スワドルミーも無理でパジャマ以外の身に付けるものが嫌いだった
寝かせたまま抱きついて落ち着かせようとしても無視でギャン泣き
でも泣いても様子見でなんとかジーナスケジュールに乗りました
今は2歳半で夜は1人でぐっすりの日中はニコニコだよ
祖母に預けてもジーナのスケジュールでいい子だしとても助かってる
諦めないで続けるのも意味ある時もあるよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:29:50.99ID:v7u8T4Yu
>>870
>>861です
確かに朝は体力MAXで疲れてくる午後はもたないはずですよね
でもここ数日検証してるんですが、うちの場合はどうやら泣かずに起きた後でウトウトして再入眠しようとするか、それとも完全に覚醒してご機嫌におしゃべりしてるかどうかで変わってくる可能性が見えてきました
うちは朝何時に起きても必ず後者の状態で、7時まで暗いままにしててもきっちり2時間で朝寝開始してしまいますが、
例えば昼寝で13時半に前者の状態になり最終的に14時に泣いた時点で部屋を明るくしたら夕寝開始は16時でした
今まで13時半が起きた時間だからそこから2時間って思ってて、どうせ時間的に再入眠できずに泣くから14時まで待たずにさっさと明るくしちゃってました…
早起きしても朝寝規定時間までもつっていうのがずっと謎で、きっと明るくするまで前者のウトウト状態なんだろうとやっと謎が解けたと思ったんですが…ジーナ的には当たり前な事でしたかね?

夜間覚醒はうちも5ヶ月のリープ中に何日かあったけど、昼寝時間調整しても変わらなかったのでもう時期的なもので仕方ないと諦めてました
本来のスケのまま進めるとかなりの前倒しになっちゃうから、朝寝や夕寝を二回にしてなるべく19時就寝に合わせるようにしてました
昼寝後1時間半しかもたないのなら、朝寝は規定時間で昼寝前倒しして夕寝二回にするのが良さそうですかね
ちなみに22時に長く起こしておくのやったけど(やったというか覚醒してしまい図らずも長く起きていただけ)、うちの場合は夜間が早朝になっただけでしたw
長々と失礼しました
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 23:15:12.67ID:7JUssG6z
2つほど質問させてください

・夕寝以降ぐずりがちで30分ごとに起きるのですが朝寝昼寝の睡眠過多でこうなることもあるんでしょうか?
・20時に起きて暗い中寝かし付けても22時まで起き通してそのまま授乳なのが続いてるのですが居間につれていってしまってもいいものでしょうか?
居間に連れていくとご機嫌になります

低月齢なので眠いときに寝させて眠そうでなくてもおきて1時間で寝かしつけてます
授乳もメインはスケジュール通りで足りなさそうなら随時足してる形です
夕寝以降が30分ごとに起きる(夕寝は眠ってくれないこともある)のでテンプレ参照で朝昼を長めに眠らせても解消せずむしろ昼寝もぐずつき始めて寝過ぎでグズグズすることもあるのかそれとも私がうまく眠いサインをキャッチできてないのか悩んでます
色々試してるうちにぐずる時間が長くなってきて精神的に参ってきています……
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:02.64ID:KmaWC6hC
リラックスタイムで寝る15〜30分前には寝室に連れて行って豆球ぐらいの明かりで抱っこしてるんですが寝室に連れて行った段階で必ずと言っていいほど泣きます
あやすために背中をとんとんしてやってるのですが泣き終わってウトウトしてる頃にはもう寝る時間でそのまま寝かしつけてます
こんなにギャンギャン泣くなら明るいリビングのほうがまだリラックスできるのでは……?といった感じなのですが似たような経験された方いませんか?
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:50.68ID:sfmUdTod
>>874
情報ありがとう
覚醒に関して、うちの場合は大抵微動だにせず目を見開いて黙ってる、もしくはウトウト
ご機嫌で動いたり喋ったりだと消耗するのかもね

22〜23時起こしとくのを2日試した結果、毎日呪いのように3:20起きだったのが
4:00頃に起きて飲んで寝る→6:30頃まで持つようになった
睡眠時間30分位しか伸びないし、飲むようになった因果関係はよくわからないけどとにかく母は6時すぎまで寝られてありがたい
でも今度は急に夕寝をしなくなってきた、次々と忙しいな
今日もがんばるぞー
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 12:46:54.42ID:sfmUdTod
>>877
ジーナ本P120でリラックス用抱っこは目を合わせず体をピタリと引き寄せるだけと書いてあるよ
うちは泣いてもちょっと落ち着かせたら、はいはい寝ようねーってベッド入れて退室してた。始めは泣くけど、だんだん自分で泣き止んで寝るようになった
10〜15分が5分になり、今は泣いても1〜2分、うまくいけば無言
入室が早すぎてまだ寝たくないって泣いてるか、泣いてトントンまでが入眠儀式になっちゃってるのかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 14:57:45.78ID:KmaWC6hC
>>879
ありがとう
耳が痛くなるほどの音量で泣くから泣き止むまではと立って歩き回りはしないもののつい座ってトントンゆらゆらしてました
そのまま聞き続けると耳が壊れそうだからイヤホンでもしてぎゅとしとこうと思います
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 11:48:17.29ID:a5s3MdxT
3ヶ月後半。
久し振りに明け方起きたせいか、朝寝したのに眠かったらしく、11時前から壮絶な寝ぐずりの末、授乳も拒否で寝てしまった。
これは、昼寝から空腹で起きたら授乳すれば良いの?
飲まずに寝ちゃったのなんて初めてですどうすれば良いか分からん。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:34:09.62ID:GLng1I1j
6ヶ月半、22時半の授乳について質問です。

夜間授乳が何日か続いて二回食にしたところ7時まで寝るようにはなったものの、22時半にいわゆる夢うつつ授乳をしようとしても嫌がって飲まず、そのまま覚醒してしまい、約2時間後に眠たくなってきてからようやく120ほど飲んで寝るのが続いています。
18時には200前後くらい飲んでいて、22時半は少しでも覚醒しにくくなるように眠りが浅くなってモゾモゾしているのが収まった頃合いを見計らって飲ませに行っています。
夢うつつではなく本の通りの手順でやってみても変わりませんでした。

本来三回食が落ち着くまでこの時間の授乳は続けるべきなのは分かってますが、最終的に100以上飲んでるけど最初は嫌がって飲まないからやめてもいいのか判断に困っています。
同じように覚醒後にしか飲まないご経験ある方いませんか?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:13.12ID:U2MJGVyW
>>883
うちも同じぐらいの月齢で22時半の授乳嫌がるようになって思い切ってやめた
二回食でかなり食べてたのでいいかなと思って
夜中に起きることはあまりなかったし起きても授乳は不要だった
子の個性もあると思うのであまり参考にならないかもしれないけど一回22時半の授乳やめて様子を見たらどうだろう
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:31:15.66ID:wqKoDpVc
今生後2ヶ月弱で始めようかなと思っているんだけどどの辺から守って始めたらいいのかな?
ちょっと意識してみただけだけど昼寝もタイムスケジュール通りには寝ないし授乳も結構間隔あくのがしんどい…
今日は8時に起きてから3回位授乳してお昼寝は10分と10分ウトウトエーンで起きて今おやっと包みして寝ている…
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:22.24ID:GLng1I1j
>>884
嫌がって飲まずその後すぐ寝てましたか?
うちも18時の量が多くて22時半嫌がった上にオムツチェックでも起きなかった時はまぁいいかと寝させてそのまま朝までって事もありましたが、
最近は嫌がるくせに寝ずに覚醒後に飲むっていうのが、結局必要なのかどうかをわからなくさせられてる感じで…
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:13:16.69ID:/MCA4hi3
>>885
>>6 読んで
自分が最低守ってたのは夜の就寝時間と授乳時間
授乳時間守れないならトレイシーのEASYやってみたらどうかな
ジーナのスケジュールに乗れそうだと思った時に戻って来ればいいよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 18:41:05.19ID:GLng1I1j
>>884
離乳食の事を忘れてました。
うちは始めた頃から食べが悪いです。
未だに頑張ってもお粥15g野菜10g豆腐10gくらいしか食べれません。
二回食に進めたのは、いつもと同じ700後半くらい飲んでたのに夜間授乳が続いて、でも日中の授乳量はもう増やせそうになかったからで、
上記のように一回あたりの量をなかなか増やせずにいたので、それなら二回にして量を稼ごうと思った次第です。
食べてくれるの羨ましすぎます。
今日なんてもう就寝してしまったのにまだ570しか飲んでなくて、夕方の離乳食も全然食べてくれなかった…orz
今日は22時半飲ませようとは思ってますが、また嫌がって飲まないくせに2時間覚醒されるかもしれないし、離乳食も食べなかったから夜勤かもと思うと気が重すぎる
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 20:00:19.79ID:D7uw4Mln
4年前出産してお世話になってました。
そろそろジーナ本もブックオフに出そうと思っていろいろ整理していたら
自分用にメモしたスケジュール表のような物が出てきたので貼っておきます。
出産前に読んで目がすべりまくり、こういうのあればいいのにと思って我流でまとめたものなので
細かいところ間違い等あるかもしれませんが、何かのお役に立てばと・・・。

https://imgur.com/a/i3Aaag0
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 20:09:25.88ID:56dHsWKs
2ヶ月ですが1時間半起きてるのがやっとな感じなので月齢通りのスケジュールには乗れそうもなくもう少し下のスケジュールでやっていますがそれもまともにできる日のほうが少ないです
トラブルも多く試行錯誤してるのですがジーナやってる方で楽になったなとか思い始めたのは始めてからどれぐらいだった頃ですか?
月齢通りのスケジュールがこなせるようになったのはいつ頃でしょう?
赤ちゃんによると思うのですが今後の心の支えというか目標というかそういうものにしたいので教えてくださると嬉しいです
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 20:12:04.25ID:D7uw4Mln
ついでにと言ってはなんですが
この本で一番勇気づけられたというか、救われたページは58ページの
「どうしてうまくいかないんだろう」と思い悩まずに次の日にもう一度試してみればいいだけです。
〜〜あなたはひとりぼっちではありませんし、決して「母親失格」などではありませんーーだんだん楽になるのです!
の辺りです。

今渦中にいると大半すぎて、そんなクソバイスいらねぇヨと言われるかもだけど、
ここにいる皆さんにはどうか思い悩み過ぎないで欲しい。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 20:36:55.94ID:PlF+bmXY
>>890
うちは1ヶ月の頃にスタートし軌道に乗り出したのは3ヶ月位の頃だったと思います
一歳半の現在すごく快適です

わりとジーナにスっと馴染めた方だとは思うのですが、自分か母乳過多気味だったことと、子がよく飲むタイプだったことが良かったのではと感じています
子の活動限界は必ず伸びますし、急に伸びたりもします

ジーナは起きてる時間ほぼ授乳!くらい最初の授乳時間が長いんですが、それが色々結果的に良くなったりもします
守れるところからできそうな所から頑張ってみてください
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 11:54:44.04ID:Ycn1wTWb
>>889
素晴らしい表ありがとうございます!毎日本を開いていたので大変助かります!
1つ質問なのですが、表 授乳 の時間はどう読み解けばいいですか?
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 13:42:49.31ID:Vp6tpK2A
>>890
少し前に夜間授乳がないなんてうらやましいと書いた2ヶ月半の子持ちだけど
それから程なくして夜間授乳がなくなって朝まで寝るようになったよ
ジーナの言う通り体重が5.4kg超えて数日後だった
ジーナすごいって思った
スケジュールは相変わらず4〜6週をやっててそれですら昼寝の時間は少し前倒し気味です
0899889
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:09.34ID:K0bZ0Lz3
>>893
あぁー、なんて私バカ。
今日本手放してしまった!

えぇと、A片胸・Bもう一方の胸(A右胸の場合B左胸)だったか、振り分け授乳とかだったか
うろ覚えすぎてごめんなさい。

どなたか本がお手元にある方おわかりになりますか??
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 03:15:37.11ID:jC4mC+/P
相談させてください。

現在生後4ヶ月になったばかりの男の子を育てです。生まれた頃からジーナ式をやっていて、今まで22時半の授乳後は3-5時に一回だけの授乳だったのですが、ここ最近2時、5時と3時間おきに起きるようになってしまいました。

起きてもすぐ授乳せず様子を見るのですが、初めは弱い泣きがどんどん強くなり、寝付けなくなるので授乳してしまっています。

授乳での寝落ちではないのですが、授乳をしないと落ち着いてくれません。

また昼寝も自力で入眠するため、抱っこでの寝かしつかは全く成功しません。

また日中は遊び飲みなのか、あまりちゃんと飲まないことが多いです。夜間に起きる時の方が一生懸命飲んでいる気がします。

もし同じ悩みで克服された方がいらっしゃったら、アドバイス頂きたいです。

日中はジーナ式通りのスケジュール、夕寝をしたりしなかったりという感じです。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 04:01:16.63ID:PROSX5Cx
>>900
遊び飲みで日中の量減ってませんか?
少し前に遊び飲み対策について書き込みありましたよ

>>888です
二回食まで離乳食進んでるのに夜中に空腹で起きるのって、おそらくカロリーが足りてないからですよね?
日中トータル700台は飲んでるんですが、もう時期的に授乳量を増やそうとするんじゃなく離乳食を増やしていかないといけないって解釈で合ってますか?
その場合積極的に増やすべきなのは炭水化物?タンパク質?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:42:15.90ID:tEw++Ot2
>>900
寒さで起きてる可能性は?
うちも4ヶ月なりたて。先週、5時に起きて抱っこでも授乳でも寝付けず、1時間抱っこしてようやく寝たんだけど、次の日からブランケットを暖かいものに変えたら起きなくなったよ。
起きた時に手が冷たかったら、寒さも疑ってみて。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 15:16:33.19ID:1n8pArSU
>>901
ありがとうございます。日中の授乳多めにしてみることにします。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 15:17:44.96ID:1n8pArSU
>>902
たしかに寒い可能性ありますね、、今日暖かくしてみます。手も確認してみますね。
寝てくれるといいなぁ。。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 00:55:59.59ID:IbunRNkG
これから寒くなりますが寝室の暖房ってどうしてますか?
低月齢なので寝かしつけも含め寝室にいる時間が一日の大半を占めそうなので一日中つけっぱなしにするものなんだろうかと電気代のとこも考えて悩んでいます
寝相が悪く布団が顔にかかって窒息しないか不安なので布団ではなく厚着やスリーパーで防寒対策の予定なので湯たんぽも使えないだろうなぁと
寝室の防寒についてどうされてるか、どうする予定なのか教えてください
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:17.67ID:G29oGk3P
>>905
低月齢の頃は寝室とリビング行ったり来たりたから両方つけっぱなしだった
リビングは朝から親が寝るまでで寝室はほぼ24時間(途中換気あり)
電気代は布団かぶって寝れるようになるまで諦めた
風邪ひいたほうがお金かかるし
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 13:33:50.26ID:4dfshYsS
>>905
上の時は寝室とリビングが隣同士だったからリビングだけずっと暖めておけば朝と夕寝は短時間だしなんとかなった
昼は入室前の11時半位〜14時、夜は18時位から温めて0時頃切タイマーで一度消す→入タイマーで冷える3時頃〜7時までつけてた
真っ暗だから明け方泣かれて何時なのかわからない時にエアコンが切れるとああ7時か・・ってわかった

でもつけたり消したりの方が高くつくと聞くし、今回はうちも電気代は諦めてる。何年も続くわけじゃないからね、必要経費だよ
寒くて何度も夜中に起きたり、風邪ひいて(医療費は無料でも)病院いくためにスケジュール崩れる方がこまる
個人的にはエアコンによる乾燥対策の方が難しい!加湿器はシューシューポコポコうるさいし洗濯物をこれでもかと部屋中に干しても喉カラカラになるんだ

ついでに質問ですが、母子同室の皆さん、時間確認に何使ってますか?
夜中や明け方泣いた時、もぞもぞした時に携帯の画面見ようとすると明るくて覚醒される
毛布で端っこの時計部分以外を押さえて確認してるけど微妙、更に携帯自体が布団のどっかに行ってることもあり
泣き声の中、布団に這いつくばって携帯どこ!?とサワサワしてるシュールな感じにw
何時かによって対処が違うから焦る
すごく暗い小型のデジタル時計が欲しいけどそんなの売ってないよねー
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:13:05.23ID:G29oGk3P
>>907
携帯は枕の下に置いて無くさないようにしてる
時間確認する時は毛布かぶってる
その為に夏も枕元に毛布置いてたw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:39:52.52ID:x3Fe+s9T
室温の流れで。
今までモニターに表示される室温で温度把握してたんだけど、昨日ベビーベッドの隅に温度+湿度計を置いたらモニターの温度より3度くらい低かった
モニターと湿度計は、モニターの方が70cmくらい高いだけで場所はほぼ同じ
たった70cmで3度も変わるとは思えないし、これからの季節、実際の温度と3度も違えば寒さで起きちゃうとか有り得るから、モニターの温度はあまり当てにしない方がいいと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:18.06ID:K1wA0jRi
>>908
ありがとう!やっぱりそうなるよね
試しに今使ってる布団かぶって光らせてみたら、白いし薄いから布団全体がボウっと光ってしまったw
冬用の厚い布団ならできるかも、寒いしそろそろ出してきて試してみる!
携帯もいつも枕横に置いてたけど、見た後に戻し忘れて紛失してたから枕下に置くようにするわ

>>909
モニターうちのと同じかも。前に疑問を感じて測ったら同じくモニターの方が3度高かった
多分カメラ自体の温度をひろっちゃってるんだよね。だから室温は常に3度引いた数字で考えてるよ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 13:08:37.35ID:BG8u4uXv
相談させてください。
今6ヶ月、スケジュール自体は4〜6ヶ月のスケジュール+プラス夕寝という感じでほぼ一人で眠れてます。
離乳食は11:30と17時にあげてます。

今度、13時から15:30ごろまで車で出かける用事があり、昼寝をどう調整したらいいか困っています。

昼寝途中で出かけた経験のある方、どんな感じで調整したか体験談等教えていただきたいです。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 14:36:29.34ID:+o/yMV9l
授乳スケジュールの、◯◯時◯◯分以降の授乳は控えるというのはその時間までには授乳を終わらせるという意味ですか?
それともその時間以降になるべく授乳を始めない、という意味?
3ヶ月の子の遊び飲みがひどく、特に14時30分の授乳が全然集中して飲んでもらえない。15時過ぎくらいからやっと飲み始めることがほとんど。当然15時15分までに飲み終わらない。
それでも就寝前はガッツリ飲んで寝るから、なるべく始めないって解釈で良いのでしょうか。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:36.66ID:x3Fe+s9T
13:00出発15:30帰宅って意味で合ってる?
その間に起きていてほしいのか寝ていてほしいのかによって変わってくるだろうし、詳しい移動時間がわからないけど、
起きていてほしいなら、12時-13時で昼寝起こして行って帰宅後に長めの夕寝が無難かな
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:43:04.34ID:x3Fe+s9T
↑は>>911

>>910
やっぱりカメラの熱をひろってるっぽいよね
5月からジーナやり始めてずっとエアコンの設定温度通りだったから全然疑問に思ってなかったけど、本格的に寒くなる前に気づけて良かった
ジーナにあまり関係ない内容で失礼しました
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:56.92ID:BG8u4uXv
>>914
起きていて欲しい方です。
やはり昼寝1時間で夕寝長めが一番シンプルでやりやすそうなのでそうしてみます。
ありがとうございます。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:06:48.74ID:5QPns+Rx
早めに3回食始めた8ヶ月半
朝食もだいぶ食べるようになったからそれまで100前後しか飲んでなかった22時半をカットしてみた
数日間は朝方まで寝たけどその後0〜3時ごろ泣いて起きるようになった。酷いと覚醒する
これ22時半はまだやめるべきではなかったってことなのかな?急にやめて睡眠が乱れてるせいなら白湯とかで対応すべき?
離乳食は、朝は規定量より少し少ないくらいで昼夕は規定量+α食べてるけどそれでもまだ足りないってことなのかな
久々の連日細切れ睡眠で体調崩して頭回らず助けを求めに来てしまいました
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:49.94ID:4FfH+EAV
>>913
ありがとうございます。後者の意味で捉えて大丈夫そうですね。

ちょっとだけ愚痴らせてください。
2ヶ月後半から始まった遊び飲みがどんどん酷くなっていき、授乳スケジュールだけ試行錯誤
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:02:42.44ID:4FfH+EAV
>>918
途中で送信しちゃった。
ジーナがみてきた赤の中には遊び飲みする子っていなかったのでしょうか…みんなキッチリ授乳スケジュールの時間にすんなり飲んでくれるのでしょうか…スケジュールは目安でしかないのでしょうが。
毎日このタイミングなら飲んでくれるかな、とか考えるのが疲れてきてしまった。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:41.30ID:lbEP76UA
ぼちぼち二ヶ月で1週目のスケジュールが何とかできて来てる感じです
どの時間帯でも起きて1時間半経つ頃合いで眠そうにするのでそのまま寝かしつけるのですが夕寝がうまく行きません
15時30分頃には眠そうにするので寝かせるのですが30分〜1時間で泣いて起きてしまい、17時まで寝ることができません
起きてしまったら散歩に連れ出すのですが散歩してもご機嫌になるだけで寝ることはないです
そのせいか19時からの睡眠も30分ごとに起きることが多いです
体重も5.3キロあるので体力的に朝寝と昼寝が長いのかなとも思うのですが1.5時間以上は起きとくのは無理そうです
朝寝、昼寝をどうコントロールしてあげたら良いでしょうか?
散歩に行ってしまえば寝なくても夕寝は気にしなくてもよいものでしょうか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 14:13:15.37ID:E6S7HJuo
>>918
毎日お疲れ様です。
私も遊び飲みな授乳拒否かは分かりませんが困ったことがありました。
寝ぼけながらが一番飲んでくれたので寝起きに飲んでもらったりして一日のトータルなるべく日中に飲ませて夜間起きないように過ごしていました。
このスレでもそのように工夫している方がいらっしゃいました。
今6ヶ月で片乳しか飲まないという悩みに変わりましたが時間は守れて飲んでくれるようになりました。
参考になるか分かりませんが…
周りに興味が出だした時期的なものだと思いますが早く落ち着くと良いですね。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 15:20:47.88ID:Ybbpdm+t
>>918
うちも遊び飲み酷かった一人
寝起きにやってみてもダメで眠くなった時に飲む感じだったからスケの授乳時間なんて到底守れなくてもう全然気にしてなかったよ
全授乳を寝室でやったり、子が泣くまで待ったりもした
寝室が二階だから超絶めんどくさかったし、あんなにギャン泣きしたくせにこんなけしか飲まないの?!ってイライラしちゃってたけど、いつの間にかおさまってた
11:15以降は控えるってあるけど空腹で起きるなら昼寝前に飲ませてもいいって書いてあるし、うちも19時以降起きずにちゃんと寝てたし夜通し寝もできてたからまぁいいやって思ってたよ
あまり本に縛られすぎるとこの後の5・6ヶ月で訪れる成長期で荒れまくって頭抱えるから、今のうちにまぁいっかって考えられるようにしておいた方がいいよw
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 21:18:10.15ID:Zcl3gX+O
1歳過ぎた保育園ジーナっ子の昼寝、就寝時間の調整ってどうされてますか?
昼寝も自然とある程度は減ってきたんですが、やっぱり就寝時間もどんどん遅くなって。
2歳なったとこで1時間半の昼寝で今日ついに21時に。。
もともと体力ある方で、1.5ー2時間の昼寝で20時半ごろ寝てたのが
3週間ぶりの風邪が治ってから21時すれすれになってきました。
気温とか湿度のせいかと色々調整しましたが上手くいかず、
早く寝室いっても寝ないし、昼寝しすぎしか考えられなくて。
みなさまの経験談や工夫を教えてもらえないでしょうか。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 08:02:36.63ID:QetGoCid
>>924
過去スレでは保育園行きだしたらジーナは終わりって言われていたようだよ(769参照)
スレ内を保育園で検索すればそこそこ話出てくるよ
うちは2歳ぴったりで昼寝無し19時就寝だったから多分昼寝しすぎなんだと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 15:00:26.70ID:hVVV1mH2
>>924
昼寝し過ぎだと思う。
保育園児の2歳3ヶ月。2時間お昼寝して来たら21時近くまで寝ない。20時過ぎには寝室に連れて行くけど寝れず、指しゃぶりしたり寝返りしたり本人ももどかしそう。
休日は昼寝を1時間程度にすれば20時までには寝てる。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:06.63ID:biQjfIY1
>>921
>>922
レスありがとうございます。1ヶ月近く続いててつい書き込んでしまった愚痴に反応もらえて嬉しいです。
うちも眠い時しかまともに飲んでくれず、最終的に反り返ってギャン泣きして授乳バトルしてからやっとまともに飲む感じです。
スレにあった遊び飲み対策やってみてもあまり変わらず、どうやら好奇心が強すぎる子のようです。
時期的なもの、一過性のものだと考えて落ち着いて対応したいと思います。今でも悩ましいのにこれから荒れまくるんですね。5、6ヵ月になる前に、考え方を柔軟にしておきます。
ありがとうございました。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 19:09:29.20ID:2JqrhUl+
924です。
>>925
そういう話もありましたけど、以前のスレでは保育園行きながら
ジーナしてる方もおられたようなのでお話しきければと思って。

>>926
ありがとうございます。
やっぱり昼寝しすぎですかね。休日は1時間で起こしてるってことですか?
休日短くしても平日はやっぱり習慣はつくのは難しいんですね。
年長までお昼寝があると言われて一体就寝何時になってくんだと沈んでしまって。
もうすぐ2人目も産まれるのに夜休憩する間がない。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 19:38:55.13ID:2JqrhUl+
924です。連投すみません。
1時間とかに減らす時に開始を遅らすか起こすのを早めるかとかどうされてますか?
違いあるんでしょうか。14時半以降は寝ないように気をつけてるんですが。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 08:02:06.46ID:B011armn
某ブログに、寝付いてから30分以内にベッドやベビーカー・抱っこ紐・チャイルドシートに移動させれば起きないとあったんですが、月齢が上がってからこれを試した方いませんか?
2・3ヶ月くらいの時、予防接種が朝寝にダダかぶりで帰りのチャイルドシートでおそらく即寝したのを約10分後ベッドに移動させてもそのまますぐ寝たことはあったんですが、それ以来試す機会が無く今7ヶ月なりたて。
5ヶ月頃抱っこ紐で寝付いたのをベッドに下ろそうとしたけど、まだ深い眠りまでいってなかったのかそれは失敗に終わりました。
年末年始に向けてそろそろ試してみようとは思ってるんですが、経験談あれば教えてください
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 08:43:52.00ID:a/h6rtQG
>>930
9ヶ月の頃にチャイルドシートからベビーベッドに移動させて起きなかった事あります
(多分寝てから15分位だった)
でも必ず成功する訳じゃないと思います
そのままチャイルドシートで寝かせておく事の方が多かったかも
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 09:45:46.92ID:xSPpiujg
>>929
それはもう保育園あるあるだよ。保育園児の親はみんな悩んでるんじゃないかな。
ジーナしてる子はまだ寝るの早い方だと思う。2歳超えたら寝るのが21時半なんてザラ。1つ上のクラスなんて22時半じゃないと寝ないとかもいる。スレチだと思うから、保育園 昼寝 とかでググれば沢山出てくるよ。
休日は遊んで寝たがらなくなったから、昼寝開始を13時以降にして14時半までに起こしてる。眠そうな時はもっと早く寝かせてる。
保育園はみんなで一斉にお昼寝させられるから、抵抗して寝ないってことはなく寝ちゃうんだと思う。
私も妊娠中辛い時は、寝ない子どもを遊ばせてそばで横になってたよ。寝るまで待ってから休むよりその方がストレスないと思う。
妊娠中は体も疲れやすいし、なるべく体を休めてね。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 18:13:51.38ID:1BfS9aCL
夕寝ってどうやって寝かしつけてますが?
二ヶ月半ばですが夕寝がリビングなど明るいところではうまくいきません
抱っこ紐でも室内室外問わず寝ません
普通の寝かしつけは眠くてぐずってるのをある程度抱っこで泣き止ませてから落ち着いたところで置くとそのまま少し泣いて寝付いてくれます
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 19:15:54.01ID:HKzj4Kqe
うちは昼寝なし2歳8ヶ月だけど夜20:30過ぎないと寝なくなった 19:30にベッドに入れるとギャン泣きして30分以上喚いて寝ない 運動量が足りないのかな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 22:55:00.35ID:B011armn
>>931
ありがとうございます
9ヶ月でも上手くいったんですね
確かにそのままドライブしておけばいいだけだから楽ですよね
試そうと思ってるのはベッドからチャイルドシートなので同様に寝てくれるか心配ですが、今度やってみようと思います
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 02:00:24.01ID:pi8U4snP
あと数日で7ヶ月、離乳食は5ヶ月半からスタートし現在二回食です。
小食なのか進みが遅くて5・6ヶ月の規定量までなかなか増えず、
昨日時点で完食できるのが、11時炭水化物20gビタミン10gタンパク質(魚)5g、17時25g10g(豆腐)15gという現状です。
朝のミルク量に関係なく10時半頃に泣くので半量以内くらいを飲ませて11時に離乳食、11時半頃残りを飲ませているサンドイッチ方式です。

ここ数日18時に190飲んだ後、22時半までもたず22時頃に泣くのが続いています。
すぐ飲ませても再び寝るまでに1時間はかかるし、100〜150ほど飲んでいるのにその2時間後にまた泣いて起き、抱っこでは一向に落ち着かず白湯+ミルク合計100ちょい飲んだら即寝。←イマココ
上記の泣きがない日でも夜中3・4時頃に泣いて起きるので抱っこ→白湯→ミルク、夜中起きなくても朝6時頃に泣かずに起きた後7時まで待てずに30分後くらいに泣きます。
寝室で暗い中飲ませた後、なぜか7時前後〜7時半くらいに寝てしまうのもその後のスケジュール的に厄介で困っています。

もうこんなのが1ヶ月ほど続いていて夜ゆっくり休めず体力的にもつらくなってきました。
離乳食量が増えるまでは仕方ないと言い聞かせてきましたが、
ゲームのクエストみたいに、5・6ヶ月の規定量(クエスト)をクリアしても月齢的にはもう7ヶ月だからすぐ次のクエストが発生してクリアするまでまた同じ状況になる…
つまり結局三回食が落ち着くまでの数ヶ月はクエスト地獄=夜寝れないのでは?とふと気付いて途方に暮れています。
必要でしたらテンプレ埋めます。アドバイスよろしくお願いします。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 04:26:40.83ID:kFobhNff
二人目ゆるジーナ
2ヶ月なりたて体重6,5kg。夜通し寝そうな感じだけどSIDSの心配と、胸がカチカチで4時頃に起こして授乳してしまう
日中のスケジュールは上の子の予定に合わせてだいたい2-3時間おきの授乳。7時起きで、最後の授乳が18時15分。19時就寝。22時台は私が起きれず最初からカットしている
いつから夜中起こすのやめようか迷うわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 11:58:00.91ID:q0UMYS1D
>>937
22時飲ませてないならジーナじゃない気もするけど
22時の代わりに4時に飲ませてるならやめるのは三回食が定着してからじゃない?
4時に起こすのやめて12時間も飲ませないで何かあっても自己責任だよ
体力が回復してきたら22時に授乳できるようにした方が後々うまくいかなくなった時に対処しやすいと思うよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:50.44ID:yUuMfWi0
>>937
眠いよね。うちも2人目で、起きれなくて週2, 3回はその位に授乳してた。
なんて親孝行!て思ってたけど、結論から言うとおすすめしない
3ヶ月まではなんとかなっても、成長期は授乳2回に戻った。更に搾乳なし完母なら22時にあげないせいで分泌が減ってて、ますます夜通し寝が遠のいた
と自戒をこめて言ってみる
そこらへんも考えてジーナは22時半を続けるように言ってるんだと思う
単に私の分泌が悪いだけで、他の人はうまくいくのかもしれないけど
でもまぁゆるジーナってことだからどこまで効果を求めるかによるのかな、非ジーナなら普通寝かせとくだろうから
早く夜通し寝をして欲しいならなるべく22時半あげるのが近道のように思うよ

SIDS対策はおむつの腹部につけて動き感知するセンサー買った。SNUZA HEROってやつ
15秒止まるとバイブ(揺らして呼吸再開させる)更に15秒動かないとアラーム作動
時々お腹からセンサーが離れてて誤作動あるけど、突然死よりマシ。だいぶ安心できるようになった
呼吸のたびにランプが暗闇でピカピカ光るので厚紙とガムテで目張りしたよ
ステマっぽくてごめん
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:55:53.88ID:yUuMfWi0
>>933
他の昼寝と一緒で暗い部屋で置くだけだよ。夕寝は外出先で寝かせてOKってだけで、必ず抱っこや明るい所で寝かせなければいけないわけではない

>>935
ベッドからシートはベルト装着音とかもあるし難しそうだね
最初からシートで寝かしておくのは無理かな。マキシコシみたいにベビーカー=シートになってるやつあるけど
昼寝中に出かけざるを得ない時は最初からベビーカーやシートで暗い場所で寝かせとくって書いてあったよ

>>736
必要ならばテンプレ埋める、って、離乳食の話だけだとアドバイスしようがないからなあ
少食の子もいるし規定量食べさせりゃ寝るってもんでもないよ、お腹グルグルしたりするし
ミルク多めに飲んで寝てくれるならそうして、離乳食はゆっくり進めたら?ジーナのは食べる子向きだろうからあまり当てはめないほうがいいよ
あと私なら朝6時半なら普通に起こす。もう朝なのに暗くして飲ませると夜の続きだと思って寝ちゃうとか?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 19:34:58.75ID:pi8U4snP
>>936です
夜起きるのは完全に離乳食のせいだと決めつけてたけど他の要因の可能性もありますよね。
すみませんでした、テンプレ埋めました。
6時半に泣いたらもうその時点でリビング連れて行くのは試してみようと思います。

あと数日で7ヶ月、1ヶ月半からジーナ開始
寝返りマスター、寝返り返りたまに
指しゃぶりのみでひとり寝、親子別室ほぼ完全遮光 です。
7:00 起床
7:30-8:30 ミルク(夜間によって時間・量定まらないが夜間がなければ180-200)
9:00-9:45 朝寝
10:30 ミルク1
11:00 離乳食(お粥25野菜10魚5)
11:30 ミルク2(1+2=160-200)
12:00-14:00 昼寝
14:30-15:30 ミルク(120-160 ミルク2の量によって時間バラバラ)
16:30-17:00 夕寝15分以内
17:15 離乳食(お粥30野菜10豆腐15)
17:40 お風呂
18:00 ミルク(180-200)
19:00 就寝
22:30 ミルク(100-150)

離乳食量は今日完食できた量です。
相談内容は>>936に書いた通り、
・22時半までもたずに泣く
→その場合すんなり寝付けずちょこちょこ泣いて1時間かかる上に2時間後にまた泣いて起き白湯+ミルク計100ちょい飲む
・22時半前に泣かずにミルク後すんなり寝たとしても夜中3・4時頃に泣いて起きる or 6時頃泣かずに起き7時まで待てない(以前は待ててた)

22時半入れてトータル800飲んでいても夜中に起きた日もありましたし、18時と22時半は早く寝たいのか量増やしたくても飲んでくれません。
日中にできる限りなんとか増やしてみます。

ちなみに夕寝はもともと必須でしたがここ数日で就寝に響くようになってきたため10・15分まで短縮したところです。
昼寝から2時間でぐずり始めて眠そうにし2時間半後には寝てしまう上に、5分ほどウトウト程度だった時はお風呂後寝ながら飲んで18時半前に就寝してしまったので、カットできるのはもう少し先かなと思ってます。
夜中起きるようになったのは夕寝短縮し始める前からです。
またすぐ泣くんじゃないかと泣き声の幻聴までし始めて心身ともに参っています。
よろしくお願いします。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:56.55ID:pcrAZMtP
もうすぐ4ヶ月
22:30の授乳のときってどれくらい前に起こしてる?
いつも22:15に起こしてるけど15分経っても目開かない
母乳も60〜80くらいしか飲まないけどもっと早く起こして目覚まさせるべきなんだろうか
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 08:08:48.32ID:buO8tg3L
>>942
単純に気になったのが、10:30と11:30になぜ振り分けしてるのかな?ってところかな。
離乳食の炭水化物がちょっと少ない気がするんだけど、7か月ってこんなもんだっけ?
ジーナは離乳食前にミルクだけど、それだとどうしても離乳食の食べが悪くなるから、私は離乳食→ミルク(飲むだけ)あげてたかな。
夜中、泣いたら授乳もしなくて良いんじゃないかな?本当にお腹が空いておきているのかな?
夜中に起きる癖がついてるかも。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:25.25ID:YqfGLn4M
>>944
>>936に書いた通り離乳食はなかなか食べてくれず進みが遅いので現在あの量です
ただ少しずつ食べれる量は増えてきていると思います
10:30は必ず泣くので飲ませてます
飲ませず先に離乳食を食べさせようとしたことありましたが、泣いて食べずほんの少しミルク飲ませたら落ち着いて食べてくれたので、それ以来先に少し飲ませてます
夜中は抱っこ白湯じゃ寝てくれません
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:43.28ID:OemZApyA
>>943
3ヶ月ですが、ついフリータイム満喫してしまうので2、3分前に寝室行って22時30分ジャストに授乳スタートしてます。
トレイシーでいうところの夢うつつ授乳で、目はあいてないまま飲ませてます。
今のところうちはこれでうまくいってます。むしろ目が開いちゃうと遊び飲みになって厄介。
ジーナ的には、夢うつつ授乳ってダメなんだろうか。ゴクゴク飲んでスッと寝てくれるから楽で。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 07:37:55.13ID:+HHHlUUW
2ヶ月です
9時から16時ぐらいまで出掛けないといけない日はどうしますか?
最近眠いとぐずりがすごく、暗い寝室に連れていくとすっと寝るのですが明るいままで寝ることは散歩や車に乗せてもないです
こういうお出かけの日は出かけるまでや帰ってからはある程度子どもの好きなように寝させて翌日リカバリするような形が良いのでしょうか
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:55.43ID:4lw2CIsZ
出かける日は、抱っこ紐に入れて寝かせてるよ。
スケジュールが安定してるなら、その時間で子も眠くなると思うから、その辺りで抱っこ紐入れて寝かせる。時間ズレるのは仕方ないし、多分抱っこ紐だと30分程度で起きちゃうけど、諦める。
まだ2カ月なら何度か寝かせることになると思う。
出かける日は気にせず、お出かけを楽しんだ方がいいよ〜!翌日からまた立て直せばいい
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:52.32ID:V8VmBEhA
9週に入った途端朝昼夕と寝なくなって異常なほど乳を欲しがるようになったんだけど9週も急成長するときなの?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:55.85ID:V8VmBEhA
>>951
ありがとう、やっぱりそうなんだ
雰囲気そんな感じだけど調べても出てこないし気のせいかなぁと思ってた
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:22:21.31ID:xgLyJL+b
成長期って活動時間縮まる?
3ヶ月で特に何か新しいことができるようになったとかでは無いんだけど今まで余裕で起きれてた時間起きれなくてすぐ眠くてぐずるようになったんだけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:55:23.04ID:jdvSSur7
>>953
ジーナとか関係ないレスごめんだけど
3の倍数はぐずるってよくいわれるよ(3週、6週、9週、3ヶ月、6ヶ月・・)
行動として目には見えなくてもハード(身長など)・ソフト(内面・感覚)共に急成長中で頑張ってるから疲れるんだよ。飲ませて寝かせてあげて
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:32:57.47ID:WnYu9beZ
愚痴です
置いておやすみでねんねしてて途中起きても再入眠できてたのに二ヶ月入った途端に寝付きが悪くなってついに今日の昼寝は30分で起きて寝ない
流石に寝なさすぎで疲れが取れないよなと思って苦し紛れに抱っこでそのまま寝かせてる
普段してないから新鮮で可愛いなぁと思いつつくせになったら怖いからなんとかしたいけどそのうち自然に戻るのかな……
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:51:37.95ID:OI515V+a
ジーナをするに当たり子どもと別室で寝てる人っていつからそうしてますか?
またベビーモニター繋ぎっぱなしなど何か工夫してたりしますか?
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:49.53ID:EZeme5s8
退院してすぐから
監視カメラとベビー心拍呼吸モニター付けてた
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:50:43.88ID:Y60ARQIl
同じく赤外線カメラモニターと呼吸センサー使ってる
途中までは母子同室でいけるかと思ってたけど月齢上がるとこちらの気配で起き、泣かれ、退室できなくなり
確か1歳位で別室にした。結局買う羽目になったのでどうせなら最初から買ったほうがいい
安心を買う意味でも
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:25:27.24ID:u2gKJvku
退院後すぐ使い出したよ
新生児であってもモニターあると家事できるし安心だよ
母子別室は3ヶ月ぐらいから始めたなぁ
上の人も言ってるけど気配で起きるw
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:34.14ID:OI515V+a
ありがとうございます
モニターはすでに使っていて今ちょうど二ヶ月で引越しを期に部屋が増えるので別室を考えていました
もう一つお尋ねしたいのですが呼吸センサーは何を使ってますか?
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 15:58:19.66ID:oY1ju0r/
>>940
遅くなってしまいすみません
県内の実家への行きの車内を昼寝に、帰りを夕寝に当てたいんですが、1時間以内には着く距離なんです
ちょっとでも長く寝てもらいたくて最初の約20分を家のベッドで、と思ったんですがやっぱり難しそうですかね?
最初から車で寝かせてちょっと余分にドライブすればいいかな
昼寝2時間丸々寝るとは思わないけど、そもそも月齢上がって車で1時間も寝てくれるんでしょうか?
抱っこ紐やベビーカーは30分で起きちゃうっていうのはよく見かける気がするけど車はどうなんだろう?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 19:03:18.23ID:SFAFrSs4
途中起きて再入眠できる子はぐらい様子見てますか?
大体10分で睡眠ヘルプに行こうとは決めてるのですが、10分あたりで泣き方が大人しくなってきたのでもう少し様子を見てたら15分で再入眠しました
ただ泣き方が大人しくなっても20分ぐらい泣き続けるときもあり今行ったら逆に起こしちゃわないかなと悩むときもあります
どれぐらいの感じまで様子を見てますか?
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 09:39:55.75ID:4VKLft10
>>962
20分寝かす→移動時失敗して覚醒、到着頃ぐずるor寝る
早め出発→30分で起きる(普通に出発と変わらない)
どちらもあり得るから微妙だね。私なら長く寝ればラッキーと思って早め出発する
ベビーシートだと信号停車で毎度寝入りから引き戻されて寝るまでに時間かかるし
帰りが夕寝って事は3〜4時間の滞在?もし早く起きたら実家で抱っこ紐で30分、帰り夕寝で調整する

>>963
判断難しい時あるよね、断続的にフエフエ泣いてる時とか
大抵その後寝られませんでしたー、ギャー!てなるからそれまで待って助けに行く。寝そうならそのまま様子見て17分とかで寝た事も
あとは時間帯にもよる(夜なら大泣きまで様子見、日中なら後に響くから手貸して寝かす)
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:31.20ID:qNdYNiGw
>>964
自宅も実家もほとんど信号のない幹線道路?のすぐ近くで、どちらからも信号1つで幹線道路に乗れるので乗ってしまえば割とすぐ入眠できるとは思うんですが、果たしてどれだけ寝れるかですよね。
車もやっぱり30分くらいだって思っておいた方が良さそうですね。
運良く長く寝るかもだし、どれだけ寝れるかを試すためにも後者にしてみようと思います。
抱っこ紐、言われなければ持っていかなかったと思います!ありがとうございます
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:44.36ID:a52z9Cf4
一歳前に保育園に預けた方、離乳食はどう進めましたか?
ジーナの離乳食は三回食だと朝(7時台)、昼(11時台)、夜(17時台)ですよね。
一回食は昼に新規食材、慣れたら夜にして、二回食は昼も、三回食は朝も。と進めようと思ったのですが、保育園の離乳食って、三回食だとお昼と15時くらいのおやつの時間の、二回になりませんか?
園でのおやつの離乳食の時間はジーナ式では授乳の時間ですが、園に合わせて離乳食に変更するとなると、一気に四回食になるなと。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:39:53.40ID:1WHqLzl6
>>936 >>942です
やはり離乳食が絡むとレスつきにくいみたいですね
スケジュールも特に問題ないということでしょうか

あれから食べられる量が順調に増え、22時半前や夜中に起きるのは無くなりました
指摘のあった10時半の振り分けは、外出で気をそらす作戦を何日か続けて無くすことができました
まだ食べるのに少し時間がかかるので10:45離乳食→終わり次第11:15までにミルクという流れに落ち着きました

ただ離乳食の量が増えてきたところ、トータルミルク量が減ってきました
700いかないくらいで夜間覚醒も昼寝途中覚醒もないですが、減り始めるにはまだ早いのではないかと不安に思い、全体的なバランスに問題はないか見ていただきたいです

ミルク量はここ数日の平均、離乳食量は今現在完食できる量です
7:30→100-160
10:45→離乳食(炭水化物40ビタミン15タンパク質20)
11:15→160+
14:30→140
夕寝前泣いて寝付けない場合のみ白湯
17:00→離乳食(炭水化物40ビタミン20タンパク質30)
18:00→120-160
22:30→120+

+表記はまだ飲みそうだけど次の時間に影響が出そうなのでこの量に抑えてます
特に22時半は朝の量を改善するため現在徐々に減らし中です
18時はなぜか飲んでくれません
14時半を少し減らすべきかとは思いますが、11:15-30に160+飲んで15時頃まで粘っても40しか飲まず、夕寝前に白湯70飲んで離乳食完食18時160という日もあり、よくわからなくなっています
夜中空腹で起きなくなったものの、量の調整をしすぎてトータルが減っただけなのか?
7ヶ月でこれくらいは許容範囲でしょうか?
客観的なご意見をいただきたいです
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 15:25:26.52ID:T25RjtE7
離乳食は本当に個人差がすごいのでちゃんと直で見てない他人の赤ちゃんにアドバイス出来る人は少ないだけだと思うよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:44.38ID:vhOKZu0k
空腹で起きなければいいんじゃないかな?
離乳食が増えたら、ミルク量も減ってもおかしくはない
体重が減っているとかならあれだけど、
日によって違うとか量の問題なら個人差だし、幼児も大人もずっとそうよ

いまは昼寝も夜寝も順調でミルク量以外にどこが聞きたいことなのか
ちょっと読みづらくて、ネントレの質問悩みポイントがわかりにくいごめん
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:08:26.57ID:1WHqLzl6
>>968 >>969
もちろん離乳食量・ミルク量ともに個人差ある事なのは承知しています
減り始めるのは漠然ともう少し先なのかなと思っていたので、もう減り始めたから大丈夫なのか不安に思った次第です
睡眠に関しては安定しているので、ミルク量のバランスを見てもらった上でどの時間を増やすべきなのか、とかを聞きたかっただけです
分かりにくくてすみません
特に問題無さそうなら大丈夫です、ありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況