>>404 です
8)相談内容
@一人寝がうまくいかなくなったこと。
今まで寝かしつけをしてこなかった分、抱っこして揺れるしか対処する方法がなくて困っています。
今リープ中で、今までも同じようなことが起きて抜けると落ち着くことが多かったのですが今回のリープは30日続くので癖にならないか不安です。
前回の30日間のリープでも同じように対処したせいか、抜けてからもうとうとするまで抱っこしないといけなくなったように思います。

A日中の授乳リズムがどんどん守れなくなってきてしまいました。
朝も欲しがらず、なんとか飲ませて片胸のみ、上記の量です。もともと飲みムラがあったり新生児の頃からあげるだけ飲むようなことはなく、少食?です。
1週間前に風邪をひいて頻回になったことも関係してるかもしれません。

授乳リズムが守れなくなって、その分スケジュールも崩れ出してる感じです。
今はなんとかスケジュールを守るために抱っこユラユラで規定時間に寝かせている状態です…。