>>404
明け方寝返りで起きてる可能性などないですかね?しっかり掛シーツしてたらすみまけん
うちはスムーズに寝返りできるようになった5ヶ月頃から掛シーツ緩むと起きることなども多々ありました

離乳食も始まったりずり這いなどで活動限界が変わってきたのかもしれませんね

育児日記を見返したらうちも5ヶ月から6ヶ月あたりの離乳食を始めた時期に昼寝が30分から1時間で起きている日が増えていたので、その時は夕寝を少々復活させ疲れすぎを防ぎつつ17:00までに起こして夕方のスケジュール乗せてました

たしか2:30の授乳は3:00位までに終わらせるって時間の幅があったはずなので、
1時間くらいで起きてしまったら遊んで疲れさせて、15:00ちょっと前に授乳、授乳中の眠り込みだけ避けて…といった感じです

6ヶ月後半には元通りのスケジュール戻ってたので、基本時間は守りつつ疲れすぎを防止する作戦も試して見てはいかがでしょう?