何度も本当にすみません、 >>404 です
さらに荒れてきてしまったスケジュールの追記です
昼寝短く起きた時に諦めて遊ばせても14時半は飲みませんでした

4:00 もぞもぞ
5:00 泣き出して授乳、授乳後寝ない
6:00 抱っこユラユラで寝かしつけ
7:00 起床
7:30 飲まない
8:15 片胸のみ70ml前後
9:00 PU/PDしつつなんとか朝寝
9:45 起床後遊び
10:45 離乳食
11:15 授乳(片胸80mlほどで遊んで飲まず)
12:15 抱っこユラユラでないと入眠せず
12:45 起きて泣き出す
13:00 抱き上げると首を左右に振って飲みたがるので吸わせる、数分吸ってすぐ寝付く
14:15 起床
15:00 授乳するも全く飲まない
16:00 白湯10ml
エルゴで軽く散歩、うとうとする程度
17:00 授乳(片胸50ml)
17:30 風呂
18:00 授乳(両胸50ml+ミルク180ml)
明るいリビングで授乳開始するがミルクの途中で遊びだして飲まないので薄暗くした寝室へ
寝室へ行くとバッチリ目が開いていても飲んでくれる。飲みながらうとうとし、途中から目を閉じながら飲む
18:55 飲み終わる
19:05 ベッドに置くと目は開く、スリーパーを着せるとすぐ一人で就寝
21:00 泣き出して抱っこでも泣きやまず
21:30 PU/PDで寝そうになるが結局泣く
急いでミルクを作って駆けつけるも70mlほどで遊びだしてそれ以上飲まず、ゆるいうんちをして覚醒
諦めて置いたら寝た←イマココ

18時からの授乳に時間がかかりすぎな気がしてきました
入眠儀式をする時間も取れないほど時間をかけて飲みます。1時間くらいかかってます
哺乳瓶の乳首の好みが強くて、母乳相談室の飲みにくいものでないと受け付けません
この時間母乳は足りないようでミルク必須です

時期的なものなのか寝かしつけの癖がついてしまったのか疲れすぎなのか、要因が多くてどう対処すべきか分からなくなりました
何より授乳のリズムが崩れすぎて予定が立て辛いです
主人は単身赴任中で今までジーナに助けられてなんとかやってきた分、一人寝もしなくなり授乳のリズムも昼寝も崩れ、どこから手をつけていいか迷走してます