>>839
就寝までの流れは、風呂→歯磨き→リビングで絵本→抱っこして各部屋の電気を子どもが消す→真っ暗な寝室で横にして小声で「お父さんもお母さんも○○ちゃんが大好きだよ、今日もありがとう」でギュー、ほっぺにチュー。
で添い寝してます。
最後のはキモいですが、うちも妊娠中にお腹が大きくなってあまり抱っこできなくなってから、
ちょっと情緒不安定になった気がしたので始めました。
寝室で静かにするように教えているので、たまに「お母さんシー!」と怒られますw

うちはリビングと寝室は離れているけど、トイレと玄関が近くて。
昨日も上の子のトイレ成功「出たー!」の声で泣いた。
うちの2歳児は常にフルボリュームで話すので。
でも、親の気持ちとしては断然楽だと思う。
あと、上の子に何度も静かに、って言わないで済むならそれも良いかと。