X



トップページ育児
1002コメント403KB

ママ友になりたくないママの特徴 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:53:31.25ID:u3YhFyHG
何度も言われてると思うけど、やっぱり目を合わさない人、挨拶しない人はどんなに頑張っても無理
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:59:31.83ID:zigwNMnw
>>438
聞いてない
誰もそこまで聞いてない
質問すらして無いですが話してくるんですよ彼氏()と同居シンママさん
それから意地悪なお子さんが学校で普通に家庭事情話してます
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:50.93ID:8afAsfmh
来年PTAやりたくないから母子家庭ですって言うんだーって言ってる人。
なんかもうドン引きしたわ…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:46.86ID:GS6PrISn
>>441
そういう人は手当貰ってないんじゃない?うちみたいに母子家庭でも手当もらってない人わんさかいるし
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:10.74ID:zigwNMnw
母子手当目当てじゃなくしっかり籍入れてって説教した人がいたから
多分普通に母子手当貰ってる模様
彼氏()なのに一番下のお子さんの入学式に保護者として連れてきたり入学写真にも入ったり
授業参加にも来られていた様で
皆てっきり入籍してると思っていた
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:43:10.91ID:zigwNMnw
>>445
貰ってるとははっきり仰ってないからw
ただ説教した(勇者)方への対応から判断されてます(二人して定職についていない)
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:10:21.64ID:OuO2aFQU
よその家が手当て貰ってるとか貰ってないとか嗅ぎまわるのってどうなの?
自分が直接聞いたわけでもないにしても聞き耳立ててる辺り・・・。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:22.43ID:BRq34p4x
>>447
まあでもそういうDQNは大概はもらってるでしょ
手当目当てと思われたくないならちゃんと籍入れるはずだしー
メリットないから籍入れてないのよ、うちの母と同じ
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:53.45ID:PH/COkcQ
何故かごく普通の一般的なスーパーを馬鹿にするママ
本人は無添加や高級な食材に徹底してるわけでもなく、また高級スーパー利用者でもない
生協の自然派でちょこっと買うだけで他は何ら変わりないのに
やたら意識高いアピールにうんざりする
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:05.51ID:CXSLz7rx
公園で子供が危ない遊び方をしてるのに叱らない親
〇〇ちゃん!って名前呼ぶだけ
叱ってるママを見て露骨に嫌な顔するのも腹が立つ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:25.62ID:GA9bxVzj
複数いて大変なのは分かるけど
ママ友と話に夢中で
下の子放置で車にひかれそうになってるのとか見ると
心配じゃないのかなと思う
子供増えると麻痺するのかな…
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 07:34:25.70ID:cx+iC3Zl
虚言癖のママ。
話した事をよく忘れるらしいけど、こっちも忘れてると思ってるのか過去に話した内容は無かった事になってたり途中から変わってたりする。
怖い。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 08:14:18.40ID:DjcUT/ic
>>454
ただの忘れっぽい人ではなくて?
大したことじゃなければいいけど、記憶違いでトラブルになったり変に歪曲されるのは嫌だよね

私のまわりにもそんな意図じゃないのに変に歪曲して、じゃあ◯◯しろってことですか!こんな大変なのに?無理です!みたいに一人ボケツッコミみたいに怒ってる人がいる
誰もそんなこと言ってないのにやはり怖い
被害妄想が強すぎてこちらは何も言えなくなる
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 09:30:07.06ID:EfPnxKhx
>>456
伝え方がまずいんじゃないの?そういうつもりじゃないならそこ伝えないとその人可哀想な気がするんだけど
そういう人だともうわかってるんだから細かく教えないと後々面倒だよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 10:18:40.63ID:bJumqPLd
怒りっぽい人は無理だなぁ。いつ自分に降りかかるかわからないしプライベートは極力関わりたくない。
自分で決断したくせに、周りが思うようにならないとキレる人いるけど、じゃあやめとけばよかったのにと思う。
ママ界でしか威張れる場所がないんだろうな。
静観して、疎遠になれる日を指折り数えて待つわ…
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:01.78ID:9jFEuVZF
お下がりが欲しいときだけ連絡してくる人
習うつもりの無い月謝を聞いてきたり、キッズルーム利用料金(500円)払うの嫌でグチグチ言ったりとにかくお金の話ばかりして下品で嫌
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:26.73ID:5e5AoOGq
朝ぱらから住宅街の道路で子供を遊ばせる一家
6時半とか尋常じゃない
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:58:48.41ID:u8IEcDu9
>>458
PTAの役員会議なんかで感情的になるママはほんと勘弁だよね
ちーがーうーだーろー!ちがうだろー!とか、この禿げー!とか
言っちゃう議員もいるくらいだし、スペックは無関係なのかもだけど

上司や同僚が声を荒げるのは見たことがないからびっくりしたわ
いろんな人がいるなぁ…くらいに思っておかないとね
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:08.19ID:j1tm5LOW
挨拶しない夫婦の子はやっぱり挨拶しないね
その旦那さんの方、昔は若くして上場企業の代表取締役やって時代の風雲児みたいにインタビュー受けたりしてるのを、仕事の流れで見つけてしまった
「人を見て態度を変えるのは、自分の中身が薄っぺらいのだと見透かされると申し上げたい」「常に企業戦士でありたい」とかこっちが恥ずかしくなったわ

人を見て挨拶するしないを決めてる人の台詞かね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:14.66ID:u9f0k0Yt
>>456
伝え方、、そこの家の子少し問題があるんだ
親もたぶん精神的にまいってる人
だからしょっちゅう伝えるのも厳しいしまわりは程度が低いことは我慢してる
でも学校通して話し合いしたらそんな感じでキレ出したわけ
そういう人だと分かるから感情抑えて事実を羅列して改善要求したらなんか飛躍しちゃうの
たとえば引っ越していなくなれってことですね
みたいな
実際そんなこともちろん言わないし言い方もすごく考えてるし、そんなこと一言も言ってないですよねって言ったら黙ったけど
でも向こうは感情むきだしで前からそんな感じ
本当に細かく言ったら死ぬんじゃないかってくらい怖い
先生も少しおかしいの見てて分かったと思う
でも我慢したら被害は続くしね
向こうは言いたい放題だったけど違うところは否定してこちらがひたすら我慢するしかなかった
言い方は責めないように、どうしても伝えなければならない事実は感情抜いて正確に時系列に言ったつもり
うちだってやられたけど声荒げたり責めたりしてないつもりだけど通じない
これ以上こちらとしてはどうしようもない
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:31:32.85ID:u9f0k0Yt
>>464
自己レスしてしまいました
>>464
自己レスしてしまいました
>>464
自己レスしてしまいました>>464
自己レスしてしまいました
>>464
自己レスしてしまいました 汗
>>457さん宛です
重ねてすみません 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:06.15ID:zIrLPHLa
言いたい事はわかったから落ち着いてw
子供同士トラブったってこと?関わらないようにうまく逃げてねー
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:20.07ID:A0a/wJ9I
何言っても悪く取る人はいる
そういう人と関わるとこちらが神経やられるんだよね
誠意を見せて下から言っても逆に明後日の方向から何故か上から攻撃してきたり
大抵自分子の悪さは棚上げして相手を恨むまでがセット
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:42:38.72ID:GcHD/gS/
>>470
何言っても悪く思う人って生理的に嫌われてた人だと思うんだよね
逆に好意を持ってくれてる人は多少の失言や失態に優しくフォローしてくれると思う
どちらのタイプも誰の周りにもいるはずだから後者と仲良くなるのが円満の秘訣よねー
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:07:29.26ID:A0a/wJ9I
>>475
それは一理あるかもね
私のまわりの該当する人は人間不信気味な人で疲れてまわりが見えなくなってる感じ
だから少し何か言われたら悪意と取ってしまう
同じ発言の趣旨でも相手を好きか嫌いかで印象が違ってくるだろうし難しいよね
子供が悪ガキでも悪いところはきちんと叱って色々な人に明るく接してくれるママがいてすごいいいなあと思う
自分もああなりたい
発狂して相手を逆に追い込む人にはなりたくないと思う
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:33.68ID:7aZfieh8
>>459
>習うつもりの無い月謝を聞いてきたり

わかるw
私が持ってる買うつもりの無い物の値段きいてきたり、
子供の歯の矯正の金額聞いてきたり(向こうの子は矯正必要なし)
家のリフォーム金額聞いてきたり。
もう金額聞かなきゃ死んじゃう病気なのかなってくらいなんでも金額聞いてくる。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:13.88ID:qBqJyk4y
自分は学も経験もないのに、教師に対して「全然ダメ」とか言っちゃうママ。
子供には毎日無駄に習い事詰め込むけど、自分では何1つ教えられない。
なのに上から目線でタチが悪い。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:12.69ID:MJ7jNxwL
いちいち対抗意識持つママが面倒臭い。
性別も別でこっちは相手の子供に無感情、無関心なのに、「○○君より上だった」「○○君より速い」「○○君より出来る」等など。。
そんなにうちの子供見てるのか?
そんなにうちの子供が気になるのか?
毎回鬱陶しいから最近は目を合わさず逃げるようにしてる。
けど、もうすぐ運動会。
また速いだ遅いだ始まるのかね〜。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:28.62ID:5nQ+n+BV
選民意識のあるママ

大した理由もなく威張るからスレタイ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:12.57ID:vWcqdZFp
>>483
あーあるあるw
中途半端にできる子の親にありがちw
◯◯君はよくできるんだってねー塾に行ってるだけあるね
◯◯君、まだ賞とったのー去年も取ったのに他の子に全然チャンスなくて嫌になるー
◯◯君て足早いねー追いつかないから遅く歩いてやってー
とほめてけなす人もなかなかむかつくよw
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 12:57:40.27ID:80Q5naoK
育った環境が難ありな人は一癖も二癖もある感じ
親に暴力を振るわれてたり親の浮気を知ってたりする中で育った人
嫌われたくなくて必死だしそんな人が親になって子育てがまともに出来ると思えない
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:46.50ID:eC+42y+J
後出しジャンケンみたいなことする人。
何かあると「そうなる事はわかってた」「想定してた」と言う。
じゃあ先に言ったら?といつもモヤモヤする。
私が話してその人にとっては初耳だった話を、後日その人から教えられる。
それ、この前私が教えた話…と思いながら面倒なので「ヘェ〜」「そうなの〜」と言っておくけど後出しは嫌だわ。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 20:11:15.74ID:TDeq45ci
【京都】嵐山の竹林100本に中国語、
ハングル、ハングルの落書き
刃物で彫られる
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 22:40:55.34ID:f53KdmwQ
>>488
「そういうの結果論らしいよ〜」
と下らないことを伝えてサラリと交わしたら精々するかも
本当下らないよね結果論は
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 23:01:15.27ID:Fr1QBN8U
>>481
自分が出来ない類の事は全て能力の低い教師や指導者でも気にしないタイプ?
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 03:43:35.29ID:ucheBTJ2
エキセントリックな人

融通がきくことなのに、この日私忙しいんですっ、どうしよう!と無駄にイラついたり、子供が悪いから苦情がくるとこれくらいで言ってくるなんておかしいよね?とすぐ激昂したりする親は引く
事実だし怒る相手を間違えてるんだがw
なぜか聞かされるこちらも説教モードになるし
言わなくていい一言を放って空気を凍らせる
相手が優しく言ってくれてるのもあまり理解していないから自分はなぜか強く出るし権利ばかり主張する
いつもネガティブでイラついてる人は苦手
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 07:04:25.24ID:gSvdPNJb
そんな出来の悪い子じゃないのにやたらとわが子サゲ発言する人。
あまりにも言うからホントに出来が悪いのかと信じていたら
「うちの子実は成績良くて」とか言い出したw
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 08:55:26.40ID:/ZjujlIU
謙遜や社交辞令、お世辞などの大人の社交文化に慣れてない幼稚なママが苦手
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:30:13.52ID:eglitI6E
>>496
前にどこかのスレで謙遜も使い方間違えると嫌がられるってやってたな。
我が子が何か賞を取って相手に褒められた時、例えば硬筆展だとしたら
「いやいや、うちの子なんて下手くそで〜」って返答と
「ありがとう。子供に伝えておくね」だとどちらがいいかって。
もちろん後者だったけど、モヤスレに「褒めたら認めやがってスレタイ」ってのもあったから
難しいね。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:36:41.10ID:W1kG+rEb
じゃあ「いやいやー、ありがとうございます」のミックスで良いんじゃない
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:43:07.58ID:hXfB2kN9
程度問題だよね
「謙遜も過ぎれば高慢」
という言葉もあるぐらいだし
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:53.03ID:ihj3/B45
ありがとうでいいじゃん
ありがとうの後に自慢が続くとウザイだろうけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:43.35ID:j0A1PXij
育児板はそういうのの鍛練に丁度良い場所だと思う
板によって違うけどね
幼稚園児に塾行かせてるという書き込みに意味不明な推測を交えた煽りがつく板もあるし
うちは食費に60万使ってるという書き込みに妬みのレスが1つもつかない板もあるし
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 13:26:51.81ID:TjmhS+WW
>>493
ねぇ毎日同じ事書きに来てない?どんだけストレス溜めてんのよ
そんなに嫌なら本人に言ってやれば?
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:26.24ID:7EBzmn9n
不倫してる人。
出会い系とかで漁ってるらしい。
その人に言わせると不倫ではなく一回限りの遊びらしいけど。
で、それをストレスの捌け口!家庭円満の秘訣!とか言って周りに勧めてる事。頭おかしい。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 15:10:35.70ID:ygVqIHMk
>>504
出会い系で男を漁り、ランチを奢らせて、それをSNSで発信してるキチママがいるわ。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:28.71ID:eocFp6MT
暑い日の遊びとかどうしてるのー?と聞かれたので
屋内遊び場行ったりするよーと答えたら
ああいう所菌がウジャウジャいそうで無理ー!と言われ
日焼け止めとか塗ってるー?と聞かれたので
一応塗ってるよーと答えたら
意味なくない?汗で取れるよー!と返され…
受け応えが否定形でいちいち疲れる
どう答えるのが正解なの?
幼稚園クラスのランチ会で使ったお店で
店員さんがドリンク券くれたから
そのママに渡したら
えwwいらないんだけどw普段こんなとこ来ないし

どうしていつも刺々しいのか最初はサバサバしてる人なのかと思ってたけど
会話するのがすんごい疲れるわ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:13.82ID:tfwoGIdH
同意だとしても、行くって言ってる人に向かってそれ言うか?ってことでしょ
そうなんだー、とかでいいじゃん
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 23:52:07.06ID:O9VRqjxa
>>509
いるよね何でも否定で返す人
そういう人には答える前にそちらは?と聞いてみたらどうかな
それで私も〜とか言っとけばいいよ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 06:45:15.80ID:8Wczns2T
>>509
そのママさんそういう人なんじゃないかな?
少しずつ距離置くでおkでいいと思う
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 07:55:30.80ID:1GcKjs/8
もう双方で納得してるのに、いちいち関係ないのにしゃしゃりでてきてこっちを悪者に仕立てあげて吊し上げにしてくるママ。
何がしたいのか。私が孤立して悲しむと思ってるのかもしれないけど、全くもってどうでもいい。1人を苦と思ってない。
今子供が似たような意地悪されてるけど小学生レベルだなと思う。娘もいじめ側につけと言われても切って1人を選んでる。
1人でいれない方が哀れ。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:43.90ID:8isI4K/d
「●●さんは●●大学」ってこっちに話していいか確認もしないでペラペラ話す人。しかもそれが自分の学歴を他の人に聞かれたい話したい話してほしいからな人。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 10:59:12.75ID:qIK8unC5
紙ナプキン、外食でmy箸持参
これは地雷でしたわ〜。マウンティングのオンパレード
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 18:30:46.58ID:NF4l4lpp
>>518
どんなマウンティングだったの?
マイ箸はたまーにいるけど 紙ナプキン??
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 19:28:06.92ID:c64MNlIq
同じ学年の子の悪行を意気揚々と話してくる人は関わりたくないわ。「〇〇ちゃん所のママからも聞いたんだけどね・・・」とか。
常日頃から似た者同士たちで悪口大会開いてるのかと思ったらゾッとする。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:42.89ID:2mGBEInx
自分に有利な情報を流そうとする問題児親

自分の子は悪くない
自分の子は大したことしてないのに大げさに騒がれた

叩いて複数で執拗にからかって大げさに騒がれたってどういうことか小一時間説明しろよ
目撃者ならいっぱいいるし、なんで事実を歪曲するの?
知らない人に自分よりに有利になるような情報流して満足?
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:09.44ID:exn4atKo
創○等の勧誘してくる宗教信仰してるママ
他人にまで強要してくる宗教って大嫌い
幼稚園で仲良くなった人で、冊子や新聞渡されたり集会に誘われたりした人いる?
断ったら創○仲間と組んで何かされたりするの?
仲良い人に勧誘されたらこれ目的で近付いてきたのかとしか思えなくなるわ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:00.65ID:1GcKjs/8
>>526
池田大作先生の講座にぜひってうるさく言われたり選挙の時期になると電話きたり、あそこの信者はめんどくさいから、分かった時点て距離置くなあ。
マイなりたくない
集団になると強気なママ。1人になった途端キョロキョロしたり下向いたり普段話しもしない私のところに来るけどプライドないの?と思う。
で、集団がくるとまた戻ってく。失礼極まりないから絶対仲良くしたくないし子供が異性だとホッとする。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 05:33:27.19ID:dyGUld5E
相手は下から物申しているのに自分は強く出る、配慮はされたいさけど配慮はしないママ

こういう人はすごいめんどくさい
自分がどれだけ配慮されているか気づきもしないし、気づいても当然だと思っている
やってもらって当たり前
何もしないのに文句は言う
言い方がものすごくきつい
大人としてうまくコミュニケーションも取れないんだろうか
自分がそんな態度だから距離置かれたのにひどいとか大騒ぎ
何様なの?
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 08:00:23.57ID:wrcM/rq2
幼稚園とか小学校の先生に友達もしくは目下の人に話すみたいなタイプのタメ口の人。
見てて凄く不快。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 09:03:43.40ID:FxghCwQ0
>>531
本人は親しいつもりなんだろうけど、親が教師と友達感覚だと
子供も教師をリスペクトしないでナメてかかっちゃうもんね。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 11:39:13.42ID:1G/EOd+E
>>530
その一言を言わなければ気がすまないんだろうね
みんな気を使ってお茶を濁していることも本当のことだからいいでしょ?とばかりに得意げにダメ出し
空気が凍ってるのに話し続ける無神経な人は嫌われる
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:15.31ID:qlOTfrlO
もう子供も大きいのに「〜ちゃんママ」と呼んでくる人。
いつまでママとか言ってんの?
同じ係になって呼ばれることも多く、鬱陶しい。
まだファーストネームで呼び合う方がマシ。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 14:19:51.61ID:nCCn7BKY
>>534
あなたの名前相手が覚えてないんじゃない?
つまり相手ママはあなたに興味がないんだからあなたも普通にスルーで良いと思うよ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 14:57:39.22ID:NZZF8/L8
嫌味なことを言いがちなママ

辛口な私かっこいいとでも思ってそうだが感じ悪いだけw
喧嘩腰だったり上からだったり引く
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 15:46:42.84ID:ObcKkfBd
敵視してるママの愚痴を延々と言って顔合わせるとほらあの人と言うママ、顔広いアピール、私親しい人いますアピールしてるけどみんなめんどくさいから当たり障りなく接してるだけで常に上からな態度だからめちゃくちゃ嫌ってる人もいることに気づいてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況