X



トップページ育児
1002コメント428KB
■高校生の保護者■ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:26:57.92ID:sArE1Ec/
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

中高生の部活・保護者会-part20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508574088/
0750749
垢版 |
2018/06/10(日) 15:33:25.43ID:QmTNj/dx
あ、ごめん、うまくリンク貼れていないみたいだ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:36:46.57ID:2zJ45/cp
>>749
そーいう事
特進コースなんかを作ってるのは下の方は偏差値50そこそこから60辺りで入れるなんちゃっての進学校が殆どだよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:50:43.63ID:AdchiB2d
関東より関西がコース分け細かそう
こういうのが地域差なの?
ていうか、空パラダイムとかどういう意味?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:24.60ID:GEwzNeu3
>>753
少なくとも大阪の公立トップトップ10高は昨年まで文理学科と普通科に別れてたよ
上位5校は普通科でも偏差値70以上あるけど
2年くらい前から先駆けて2校、今年度からは10高ともオール文理科になったわけで
特進コースとかの「特進」という名前を使わないだけです
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:59:49.06ID:jDGju15s
今は特進もいろいろで、特進の上にスーパー特進とか名乗ってる所もあるね
生徒さんはほぼ特待生で3年間無償、それで実績稼ぐ感じ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:00:55.29ID:QmTNj/dx
>>754
コース名だそうだ
空と海がある
高校の設置者が真言宗(by空海)の方面だからじゃないかしら
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:02:16.08ID:2zJ45/cp
>>755
関西は良く知らないけど、文理科とは私立の医進コースなんかはまた別だとは思うよ
最初から話題になってるのは「特進」と名乗ってるコースで、そんなコースが存在する学校には本当の進学校は無いよって言ってるだけ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:14:07.29ID:DiQsLICA
水曜日のダウンタウンか
バカバカしい
名前だけの話
サイトみたけど、実際に皆無という訳でもなく
中途半端な説
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:15:36.52ID:ynmj+yan
>>756
スーパー特進なんかの有る学校だと
ベーシックなコースはめちゃくちゃ低レベルって事だよね
要するに学費無料の特待とかでないと標準以上の学力の子が入って来ない高校だよね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:25:41.59ID:49cKJ+dx
>>761
質問の意図が良くわからないけど、
学費無料にした特待生を呼んで優秀な実績稼ぐことができるなら
どこの私立高校でも数人の国公立、早慶くらい出せるようにならない?
それができる学校とできない学校がある理由が良くわからないって話かな?
コースわけが多い高校はクラスだけでなく校舎まで別棟だったりするようだから
そういう生徒とは交わらないようにしてるんじゃないかな
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:31:26.51ID:X0csV64v
まあ確かに灘や開成や筑駒には「特進コース」なんてないしいらないわよね

っていうぐらいの軽いノリの話じゃないの?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:32:53.86ID:ynmj+yan
>>762
学費無料の特待で呼び込んで特進やらスーパー特進やらを作っても実績は微妙な高校が多いね
そもそも特待乱発して特進コースなんかで生徒を集めてる分
特待生分の余計な学費を負担してるのは最初から進学実績なんか期待されてもいない大多数の下のコースの子なんだよね
アホらしい話
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:35:08.06ID:GUWC9Td5
私立は特待生を沢山呼べる様なお金のある学校がこれからは強くなっていくのかな
ネームバリューが上がるとそのうに実績もついてくるか
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:53.35ID:rdHA0hO2
>>764
昔は評判が良くなかったのに、現在は特進で実績を上げている私学が関西にはいくつかあるよ
日本中をひとくくりに語れない
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:41:30.52ID:2zJ45/cp
>>765
現実としてそうはなって無いね
受験で強いのは現状でも特待なんかで生徒を集めなくても勝負の出来てる高校が大半
特待でようやくそこそこレベルの生徒を集めてる学校はこの先は厳しくなると思うよ
子供の数は減る一方なんだからさ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 16:48:44.67ID:6QMMyEC6
子供の数は減ってるけど、大学の定員はそんなに減ってないからなぁ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:14:48.45ID:yV0zycoq
中学生スレかと思た
なんでどちらもこんなに力説してるのだろう
地域差あるだろうに、どこまでいっても平行線のままだろう
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:56:11.44ID:7zPyWzav
パッとしない学校で、特進コース作ると普通科も少し偏差値上がるってことは?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 17:58:08.73ID:pq5O7iYz
>>737
一応、うちの子も薬学部志望だから情報として

国公立の薬学部
国立14校
公立4校

国立はほぼ前期募集
後期は北大と若干名募集が数校


国公立は同県に存在したないからオープンキャンパス回るなら早めに計画たてた方が良いよ

国公立の薬学科の倍率は高いから各大手予備校が発表するボーダーよりも上じゃないとキツいと思ってる

募集内容が前年度までと変わることもあるから、気になる大学見つけたら時たま調べておくほうが良いかもね

勉強は子供本人の努力次第だし、通塾してるなら学校と塾と両方からアドバイスも貰えると思うよ

大学検索は河○塾のものが使いやすいかも?と、捕捉
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:01:20.25ID:zLdjD5fC
5chには自分の知らない事は絶対にない事にしたい人が良くいる
というか、そういう人が持論を“力説”するから目立つんだね
殆どの人は呆れて眺めてるだけだけど、偶に暇人が相手をしてしまうからスレが伸びる
来てみてガッカリするパターンw
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:13:34.21ID:hLFhtG19
>>774
ついでに私見

高1生の受験年度は新大学入試制度開始年次だから、
国公立大薬学部目指すなら、その狙う大学薬学部のOCなり
高校生向け公開講座に積極的に参加して
ポートフォリオを充実させていくことも必要と思ってます。
学力だけでは合格できなくなる入試制度になりますので。

※学力が不要と言っているわけではありません。

だから、高1時だけじゃなく、高2・高3でも
「ポートフォリオを充実させるために」OCに出向く必要はあるのではと
考えています。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:15:29.04ID:sxxubyNq
>>762
ならない。
特待はそれなりにボーダー高いから他のいいとこ受かっちゃう。
上位層だと散々塾に金使ってきて、いまさら金より合格実績重視だから新興の高校は選ばない。
そういうとこは国公立目指すから指定校推薦使わせてくれないし
無駄に授業時間多くて予備校行けず、結局は駅弁がいいとこ。
早慶は片手くらいパラパラ出て上位でマーチ、日東駒専がピークに落ち着く。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 18:56:15.78ID:1i3EvJhE
>>778
そのびっくりするような高校の実名でも出してくれたら多少は信憑性も有るんだけどね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:16.31ID:34Fmg9fK
>>751
見たけど、個性的なネーミングだね
スーパーとか特進とかアドバンスとかは分かるけど
「普通科エリート選抜東大クラス」
なかなかすごいな
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:16:21.08ID:1i3EvJhE
>>780
その手の奇抜なコース名を持ってる高校は大抵は進学実績はしょぼい
だいたい恥ずかしくてそんな名前のコースに通うの無理だし
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:48.66ID:NQ8E1ovY
>>774
>>776
ありがとうございます。
実は本命は中期日程の公立にしたいのですが、その場合、前期はどこを狙っていけばいいのか、迷っています。
国立大学だと、前期が本命になるでしょうし、とはいえ、前期で決めてしまうと、中期後期は受けられなくなるし。
オープンキャンパスの事も考えると、早めに志望校は決めた方がいいみたいですね。
まだポートフォリオの書き方もよく分かっていませんが…。
色々ありがとうございます。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 21:00:24.01ID:DgGsAGIX
>>779
実名は控えるけど、誰でも知ってると思う、プロ野球選手もたくさん出してる高校野球で有名な私立高校だけど、特待生で旧帝他国公立大勢出してる所ありますよ。
前の校名の時は全然そんなことなかったのに。
他にも過去には底辺と言われるような所だったのに特待生を増やして旧帝や国公立を出してるところもあります。
うちの辺りでは受験少年院と言われるようなところですが。
やり方はともかく、実際に実績は伸ばしてますが。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 21:36:50.22ID:1i3EvJhE
>>783
あなたが進学校ってのをどのくらいの基準で考えてるのか知らないけど
たとえ自称進学校でも旧帝や地方国立にそれなりの数が進むのは最低条件だよ
上の方で言ってる上位クラスの進学校ってのは東大京大や国医にぞろぞろ入るレベルの高校だよ
地方国立やMARCHなんかに進むと残念とされるような高校
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:56.62ID:lk4J3f2j
話豚切るけど
今日は雨の中、子供が友達と志望大学のオープンキャンパス行ってきた
体験授業も受けてきて、ペンやバッグだけでなく赤本まで貰ってきた
大学行きの臨時バスも増発されていたけど、渋滞があり行きは片道2時間近くかかったらしい
夜7時頃に帰ってからシャワー浴びてご飯も食べすにまだ寝てる
もし合格したとして、毎日通えるのだろうか不安
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:28.07ID:YLJp0Str
>>787
貰える物がいいねって子どもが行きたそうにしてる>オープンキャンパス
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:38:14.49ID:+XmOOudC
うちは今日メデイア系の専門学校のオープンキャンパスに行ってたよ。

ペンとバッグが貰えるのは大学も一緒なのね
あと、予約して模擬実習に参加して1000円の図書カードもらってきてた。
今日、別室の受付に行ってエントリーしてる子もいたみたい
うちは、高校からエントリーを急ぐな、他の所も見てからにしろと言われてるので今日は見学と体験だけで帰ってきたけどね。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:22.22ID:0lGWF5nc
>>782
志望校のことも含めて学校や塾に相談される方がよいと思います

eポートフォリオについても余り難しく考えられない方が良いと思います
この辺りも不安は学校に相談が良いと思います
学校のカリキュラムで予定されている場合もありますので

捕捉としてeポートフォリオは高3までほぼ完成を目指すと楽になります
と、子供を見ていての所感を
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:33.68ID:H4fzw0IU
>>787
平日はダイヤが違うと思うから、試してみたらいいかも
自分が学生の頃、1時間40分の通学した事あるけど、正直遠かった
寝る時間なくなると大変だから、ひたすら交通機関で移動中に勉強してたよ
3年生で一人暮らしに切り替えたら、楽だった〜w
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:22:59.38ID:fJwDzF3D
>>789
エントリー=AO入試の出願と同じようなもんだからね
何年か前にそれでアンケートのつもりで気軽に書いて入学が決まってどうしましょうとなった事案があったと高校から説明があったよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:38:42.30ID:49dTgcv2
>>792
うちもそのような話を学校から聞いたので、くれぐれも念押ししました。
メデイア系は人気らしく、20分の予定の体験実習が10分少々で入れ替えになったと言ってました。
体験は事前予約制なのだからきちんと人数分で締めてすれば良いのに、と正直思ったわ。
月末にもう一校行く予定で、こちらが一応本命のつもりです。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 23:58:10.47ID:FdByieKP
うちは来週の土日で別の私立大学2校へ見学に行く
第1志望第2志望の公立は日程が7月と8月だけど、今月半ばにOCの申込等の詳細が発表になる
去年は出遅れて思う講座の予約が取れなかったから、今年は今から毎日HPチェックしてるよ

子は現在絶賛中間テスト中
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:38.21ID:46kZBnfP
トップ高に進学した娘が「うちの高校って丸尾くんやみぎわさんみたいな子ばっかりいるイメージ持たれてるけど、実際は全員テンションの高い野口さん」って言ってて笑ったw
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 18:46:38.71ID:UaPtfygy
野口さんも頭は悪くなさそうだし
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 18:52:16.84ID:8Q/ioin1
野口さんは、他に惑わされずに我が道を行ってる所が面白い
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:49:44.74ID:ZHoyqCQH
以下の記事には、私立大学群の難易度が上がったような事が書かれているけど、新入生のレベルはむしろ下がっています。
文科省が私立大学群に補助金の圧力でやらせている行為は、偏差値操作と呼ばれるインチキ行為です。
一般併願入試の難易度は上がったのかもしれませんが、代わりにAO入試や推薦入試の難易度が下がって、
逆に馬鹿が簡単に入学できるようになった筈です。
高校生の保護者の皆さん騙されないでください。

「早稲田」「慶應」「MARCH」に入れない… 地方創生で私大文系が難化のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00543294-shincho-soci

偏差値操作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 22:29:33.81ID:Ay+cd8W5
>>799
wiki見たら90点は当たり前らしい…!死ぬほど頑張ってる丸尾くんの立場よ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:08.24ID:2Izzh5uB
>>801
私大なんかレベル問わず手段関係無しで入ったもん勝ちだよ
所詮は半分商売でやってる大学なんだから最初から公平性とか求める事自体ナンセンス
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 05:28:34.44ID:iGY9cJ9C
今どきの高校はオープンキャンパスに向けての大学調査方法も教えてくれるんだね
私学だからかな?

なぜか調査方法練習大学が全く眼中にない首都圏国立大学だったけどw(うちは広島在住)
https://i.imgur.com/WEFLZ53.jpg
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 06:09:20.63ID:yS0Vs8zU
>>804
公立だけど同じだよ。
ちょうど昨日、学校で申し込んだ大学のパンフレットが自宅に届いた。
県外の国公立大学には学校が希望者のみのツアーもしてくれる。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 06:12:34.85ID:yS0Vs8zU
志望大学記入では関西在住なんだけど関西より西、東両方必ず記入とあった。(実際に受けるかは別として)
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 08:18:11.95ID:cwUnGMQd
>>804
4年ってことは完全中高一貫?
今は私立じゃなくても面倒見は良いよ
中高一貫のその学年で調査方法のレクチャーって…そういうのって教えられずとも解るものじゃないの?と思ってしまったわ

>>805
うちも公立だけど同じく学校から連れて行って貰える国公立大があるから利用したことがあるよ
志望大学の1つがあったし、友達と行けるのもいいかなぁと思って
よい刺激受けて帰って来たところまでは良かったけど、そこから色々と調べて大学も学部も志望変更となったw
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 08:33:08.81ID:V8oDkGeM
中高一貫生なら教えずともわかるって、だからプランも示さないような、今はそんな時代じゃないと思う
今まで放置だった公立もそうなってきてるし
それが面倒見が良いというのはそういう事じゃないのかな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 08:40:42.84ID:zWCQLg87
自分の時の公立高校と比べると進路科の指導とか充実してて面倒見がよくて隔世の感があるわ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 09:07:49.12ID:nd5Yrg8w
うちは地方の公立なんだけど、一番近い旧帝のオープンキャンパスに生徒全員バスで連れてってくれる
同じ市内に地方国立もあるんで、そっちは各自で勝手に見にいくよ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:04:33.69ID:+2UB2/6C
うちは地方の私立特進だけど、同じく地元宮廷のOCに生徒全員行かされる
が、現実的には別の地元国立と地元公立のOC行った方が現実的なような…

公立大は結構近所なので以前ママ友と覗きに行った
二人とも大学行ってないので大学に憧れがあり、そこら辺歩いてるだけで楽しかった〜
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:40.51ID:J6lQI3jH
>>803
それじゃいくら偏差値高くても私立大学の学歴は、
知力の証明書として機能しないじゃないか?
先生に媚びて良い内申とるしか能が無い馬鹿かもしれない
なんて話になりかねない。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:13.48ID:oemEhScm
>>812
少子化で学生の奪い合いだから、私立は経営上仕方ない
国公立も学校法人化して以来厳しい状況が続いているようで、横の連携を強めている
これから単科大学同士が合併や提携して総合大学化する波が来そう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:32.34ID:3UJ9bg0i
>>811
大きい学校のオープンキャンパスの方がわいわい楽しいから
最初に「オープンキャンパス行きたい!」と思わせる意味があるのでは
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:09.94ID:GzvVCl5Q
>>813
入学定員の厳格化の影響で、日東駒専以上の私立大学の倍率が高くなっていて、
ほぼ前期で決まる一発勝負の国立の人気が下がってるみたいね。
試験を受けるチャンスが複数あるというのは必要だと思う。
昔は国立も複数受験するチャンスがあった。
今はほぼ前期で決まるから、人気が落ちるはずだ。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:00.76ID:YgSRoYjs
お金出せる親の子が楽ちん指定校推薦
貧乏人は辛いね
子どもに稼ぎの差は無いのに…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:06:14.43ID:DYPPOh6c
>>815
>入学定員の厳格化の影響で、

そもそも、文科省が掲げる「地方創生」なんて動機は嘘だ。
本当の目的は、私立大学に補助金で圧力をかけてAO入試や推薦入試の存在比率を増やす事だろう。
そのような入試が増えれば、悪い権力者の馬鹿な子女の頭の悪さを誤魔化す事ができるからだ。
国民の税金を私利私欲の為に用いる政府には日々腹を立てている。

補助金で圧力をかける手口↓

補助金で私立大学の定員厳格化 → AO入試、推薦入試の比率を増やさざるを得なくなる。


政府の陰謀論を語る↓のスレを熟読すれば上記のような名推理が簡単にできるようになります。

政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1486891288/l50
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:43.97ID:hjKwD/IY
テレビでチラ見したハーバード大学の入試問題(AO?)が簡単そうだった
マジで入るのは簡単なのか?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:08.04ID:GzvVCl5Q
>>818
国立大学のAO入試や推薦入試が増える予想をしてる。
私立大学はもうすでに定員の半分ぐらいがAO入試や推薦入試。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:25:48.94ID:Xxqn77j4
SATは日本の高校生なら余裕だと思うけど、アメリカの大学はSATで何点とってるかより
どんな学生生活をおくってどんな課外成績をもっているかだから
金持ちで、小さいころから特技をもってるとか有利

だから柴田倫世も子どもたちにバイオリンだのフィギュアだのさせてコロンビア狙ってるんじゃない
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:27.43ID:DYPPOh6c
>>820
>国立大学のAO入試や推薦入試が増える予想をしてる。

そりゃ、AO入試や推薦入試が増える事を望んでいる悪の権力者が多いのだから増やされそうだよね。
しかし、大学教員はそんな事を望んではいないだろう。
以下のデータから一般入試組の方が優秀である事が証明されているのだから。


学力軽視AO入試の凋落が見えてきた? 読売調査「6人に1人が退学」の衝撃
https://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html?p=all
>一般入試の退学率5.9%に対してAO入試は15.5%


推薦入学率が少ない私立大学
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156455916?__ysp=5p2x5Lqs55CG56eR5aSnIEFP5YWl6Kmm546H
馬鹿には難しい理系学問を扱う東京理科大の一般入試率が82.3%でトップという結果になっている。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 18:20:25.00ID:X2R9cd/i
馬鹿な金持ちの言いなりになってたら国力が弱まるだけなのに
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:55.07ID:iGY9cJ9C
>>807
中高一貫校の高入です

高入無しの中高一貫校だとこういうの無いとか、もっと早いかなんですか?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:41.42ID:tO5mZjkp
>>819
一部じゃなくて?

日能研の四角い頭を丸くするポスターに
灘中の問題のってたことあって
日本一難しい学校だけど簡単だなー♪なめてかかったら一番最初の一番簡単な問題だったわ…
四則演算が最初に来るそこらの学校とは違うなーって思った
まあどちらにしてもうちには無縁な話だけど
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:18.56ID:GvaiIWgl
>>824
高入の有無ではありません
少なくとも中学受験をするならオープンスクールに出掛けます
入学後はオープンスクールに駆り出されます
規模が違っても参加する側も主催する側も経験するので、その中から学び考える事はできると思います
学校によって異なるので一概にはなんとも言えませんけど

そして、面倒見が良いのが私立で悪いのは公立という時代ではありません
公立高でオープンキャンパスに学校が連れて行く、補講もしっかりするようなところもあります
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:55.35ID:tO5mZjkp
うち高入ありの中高一貫で中3だけど
夏休みは講習と部活でオープンキャンパスなんてとてもじゃないけど行けないし誰も行ってないわ
高校で行けるようしてくれないと困るー
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:29:32.27ID:XQfkdVvo
うちは高入無し中高一貫で、高1の夏休みの宿題がオープンキャンパス2校以上だった
予約必須の所も多くて、部活で日程取られてるので、なかなか大変だった記憶
早慶見学ツアーは学校主催である

そして>>826さんの仰ってることがよくわからない
>少なくとも中学受験をするならオープンスクールに出掛けます
ってどういう意味なの?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:40:59.71ID:nK2YSl2G
>>828
私もよくわからなかったけど、多分、中受するならその中高一貫校のOSに行く、って事かと
そして、入学後はそのOSに(主催校側として)参加させられる、って事かな

私はその後の、その中から学び考えることが出来るって言うのが良くわからなかったわ

>>824の、大学調査方法のレクチャーが4年生では遅いのか、って質問に答えているんだろうけど、
最後に、学校によって異なるので一概には言えないとも書いてるし
結局何が言いたいのかわからなかったわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:38.53ID:XQfkdVvo
あー、小・中学生でゲストホストを経験してオープンキャンパスに生かせって事?
うちの子達はオープンスクールには行かなかったし、在学中の学校にも生徒参加のオープンスクールは無いわ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:03.41ID:JcVOCHgd
>>829じゃないけど「中学受験する(した経験がある)ならオープンスクールに行く(行った経験がある)し、
入学後はオープンスクール開催のお手伝いに駆り出される(から、自然に大学受験のオープンキャンパスへの参加方法も身につく?)」
とでも言いたいのかなと脳内補完した

でも、うちも中高一貫だけど中学時代は大学のオープンキャンパスなんか意識した事なかったわ
高校に入って初めて学校側から色々レクチャーがあって、夏休みにはオープンキャンパスに行くように言われた
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 21:59:34.67ID:J6lQI3jH
>>820
何で、手間がかかるAO入試や推薦入試を増やさなきゃならないんだ?
「身内の頭の悪さを誤魔化したい」とかいう悪い権力者のくだらない願望で入試改革が押し進められているのじゃないのか?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:04:37.60ID:oDUrRZ7O
>>835
ああ!
なんであんな変なシステム増えるのかとおもったらそういうことか!!
いまどき裏口ってわけにはいかないから
グレーでもごり押しできるように…?

正直日本を弱体化させたい勢力が教育とマスコミから腐敗させようとしてるのかと思ってたわ
そのくらい教育に対する姿勢がおかしい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:07.39ID:X2R9cd/i
高度な講義を理解できるのか
カネに物言わせたボンクラが
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 22:34:01.84ID:nK2YSl2G
>>833
中高一貫のOSに参加したり、学校側のお手伝いをする事で
大学のオープンキャンパスに参加する事を自然に学ぶはず(しかし学校によるから一概には言えない)って事なのかぁ
元々のID:iGY9cJ9Cさんの話題とはちょっとずれてるような


うちは地元と隣県の公立と、隣県の私立に行かせるつもり
校舎が綺麗だろうかとか学食はどんなだろうかとか、勉強とは関係ない部分を本人が楽しみにしてる
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:18.46ID:DYPPOh6c
>>837
>高度な講義を理解できるのか

だから、馬鹿に厳しい理系科目を教える東京理科大学は、私立大学ながらも一般入試率が高いんだと思っている。
逆に言うと、文系学部は多少馬鹿がいても平気らしいと考えている。


推薦入学率が少ない私立大学
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156455916?__ysp=5p2x5Lqs55CG56eR5aSnIEFP5YWl6Kmm546H
馬鹿には難しい理系学問を扱う東京理科大の一般入試率が82.3%でトップという結果になっている。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:57.45ID:3SNTFLx0
うちの子の高校は高1だった昨年、進学希望をしてる生徒の夏休みの課題にオープンキャンパスへの参加というのがあったので、
意識低い系なこともありとりあえず自転車で行ける近所の私立大学二校に行ってきた
よくよく周囲を見てみたら、徒歩や自転車で行けたり電車で1駅とかで4大学もある、私立大学が多い地域だった
前はよく通るけど中に入ったことはないし、そもそもそこに通えるかどうかは別問題だけれど・・・
今年は高2だし、ちょっと真剣に考えないといけないな
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 06:02:50.81ID:rInpWOUW
理科大は留年率も高いからねえ
入ってからもしっかり勉強しないとガンガン落とされる、だから楽して大学生活を送ろうとか考える学生が少ないと思うわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:45.29ID:qZ6LJL9Y
うちは公立校でオープンスクールは一年の時に地元国立にバスで行くよ
8時間目の補講もあって、国立対策はしてくれる
推薦やAO入試の話をあまり聞かないし、指定校推薦もどこがあるのか知らないと子供は言ってるので、学校あげて国立推しな感じ
地方公立校あるあるだね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:30:22.48ID:xUS4+G6r
>>840
もしかしたらご近所かしら、うちも入れない女子大も含めたら徒歩自転車圏に私立ばかり6大学あったわ
偏差値はいろいろだけど
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:49.19ID:p6GwQ3r4
オープンキャンパスは早く参加するのもメリット・デメリットはあるなぁ、と思ってる
親としてもよい経験ができたと思うことにしてるけど

地元国立大は出前授業して貰えるように学校が手配してるし、授業も教授・准教授
学校にいながらして刺激を受けられるのは有り難い

推薦・AOは仕組みだけの情報は来るから気になるなら自分で調べなさいと言うスタンス
確かに教えられるより、調べた方が記憶にも残るし自分で調べると言う習慣もつくから良いかと思ってる
高校受験がないからと中3の夏の懇談の時に配布されたのは大学の情報誌
お膳立てはしてくれるし、相談もフォローもあるからそれで充分だと思ってる
なんでもかんでも学校に頼るのは違うと思ってるから丁度良いわ
たまに「え?」と思うようなことがあるけれどw

こうして書いてて思ったけど学校に先生の忍耐力にも感謝だよ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:47.65ID:KIByK679
高1の時のオープンキャンパスは物見遊山でもかまわないように思う。
高2でも、ギチギチに志望校だけを決めてかかるんじゃなく、
気になる大学を気楽に見に行く程度でいいように思う。(異論は認めます)

地方で泊まりがけなどで気合を入れてオープンキャンパスに参加する場合はまた違うかも知れませんが、気持ちの問題として。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:11.39ID:eJpEzQIW
>>825
一部でしたw
そういや自分が高校の頃「東大の問題ってこんなに簡単なんですねー」って
英文読解が紹介されてたけど
簡単だけど しっかり読み取れって感じだった
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:53.57ID:p6GwQ3r4
>>845
いろんな考え方があるから良いんじゃない?

うちは一応○○地方の最大の都市在住だけど県外で幾つか県跨ぐから、序でに遊び兼にしてる泊りがけw
息抜きも必要だし、今年もオープンキャンパス終わった翌日と翌々日は遊ぶ予定


泊まり掛けにするかどうかは居所と志望校の距離は関係すると思う
仮に東京や大阪在住でも遠隔地だとね…
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:56.19ID:A/UKqBSQ
理系の長女と文系の次女。なんだか釈然としない私。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0417/709620.htm?o=0&;;;p=1
>学業に関してのみ言えば、長女は優秀、二女は普通とはっきり決まっており、
>偏差値を調べてみましたら、次女の大学のほうが偏差値が10も高い。

↑の発言小町によると、一流私立大学よりも偏差値が10低くても国立理系の方が入学難易度が高いととれるけどどうなんだろう?

国立理系(一流私立文系より偏差値10低い) >> 一流私立文系     (入学難易度)

理系は、文系よりも偏差値が上がりにくいんだって、
つまり偏差値が10低くても国立理系の方が一流私立文系よりも入学難易度が高い。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:53.57ID:9nNbWLBb
>>848
外野の言うことは別にスルーでいいんじゃないの
あなたのお子さんには直接関係ないと思う
それかどうしても気になるなら受験板あたりで問いかけてみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況