X



トップページ育児
1002コメント354KB

離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合28[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 02:40:15.63ID:6BeIeEKg
かわいい我が子のためとはいえ、マンドクサイものはマンドクサイ。
そんな毎日の離乳食・幼児食作りのつらさから手軽に作るためのアイディアや簡単レシピまでここでみんなで語り合いましょう。

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※マンドクセ話題以外は関連スレ推奨
■関連スレ
【マンマ】離乳食Part90【オイシー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523262917/
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447074696/
【どうしてる?】幼児食総合★4【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net (実質5スルメ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508149633/

※前スレ
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合27[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518928542/
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:09:45.50ID:Z2KDqjlQ
>>493
なす初めていれてみた 見た目まずそうだったけどwなかなか美味!ありがとう
うちも上に出てたけどブロッコリー、しめじ、えのき等いれます
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 00:12:42.75ID:7LZRUynS
>>493です
謎煮の野菜レスどうもありがとう
今日はにんじん、大根、えのきやってみた
他に教えてもらったものも試してみる!
テンプレ見落としすみません
次のテンプレ用に>>5に今回教えてもらった野菜書き足したもの投下したら役に立つかな?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 00:41:00.93ID:bAxsMMxR
謎煮の中身の質問って定期的に沸くから足すのはいいと思うけど
900過ぎくらいで纏めればいいんじゃない?
0514507
垢版 |
2018/05/15(火) 04:54:32.61ID:bdbn2xFR
>>509
ほうれん草のチェックしようと思って買ってきたんですw
おとなしくブレンダーして、小麦チェックで使うことにします
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:53:39.01ID:W4AiyRBt
>>514
和光堂のはじめての離乳食は小麦入ってないよ
西松屋やバースデイには小麦入ったタイプしか売ってなくてベビーザラスで買ったよ
初めて、を謳って万人受けしないせいなのか大型店にしか売ってなかった
他の食べ物もあるしよかったら探してみてね
0516507
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:32.49ID:bdbn2xFR
>>515
はじめてのシリーズは別なんだ!知らなかったありがとう
とりあえずスーパーで小松菜買ってきたけど、ほうれん草は別でチェックいるだろうからベビーザらス行ってみます
トマトはデルモンテの裏ごしトマトを薄めて加熱したやつでいいよね…ミートソース作るついでにレンチンしよう
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:09.91ID:RuaAzZGQ
謎煮の中身聞いた者です
>>900辺りで>>114>>493->>508あたりをまとめてテンプレ案投下しますね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:45.53ID:duAhCr7B
謎煮よくやってたけど、レンチンしたらふにゃふにゃで食感も味も落ちるのはやり方が悪いのかなー。
一歳8ヶ月になりだいぶ好き嫌いも出てきて、子が食べなくなった。便利だったのに。。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:00.30ID:duAhCr7B
謎煮よくやってたけど、レンチンしたらふにゃふにゃで食感も味も落ちるのはやり方が悪いのかなー。
一歳8ヶ月になりだいぶ好き嫌いも出てきて、子が食べなくなった。便利だったのに。。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:46:05.12ID:cLeVso6G
料理苦手過ぎて謎煮すら失敗した…
圧力鍋で野菜茹でたら酸っぱいような苦いような味になって不味すぎたけど時間かけすぎなのかな?
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 19:25:58.09ID:73xDpx24
>>520
圧力鍋使ってないんだけど、炊飯器で炊くのはどう?
火加減も時間設定もないよ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 19:38:18.31ID:slDkXPjD
>>522
1回目はキャベツあと何種類か入れたけど忘れました
2回目は玉ねぎ、じゃがいもです
人参+大根は成功しました
時間は15分ぐらいだから流石に長過ぎかな?5分ぐらいで試してみます

>>523
仰る通り炊飯器なら味も柔らかさも完璧でした!
でも、休日纏めて作るので炊飯器空いてない時は圧力鍋も使いたいんですよね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:51.80ID:iqpF2Wie
圧力鍋は根菜には強いもんね
葉物なら圧かかったら即火消すとかでもいい気が
苦いのは焦げたとかかなと思ったり
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:52:36.99ID:cWqdcp85
お好み焼き作るのにキャベツ切るのマンドクセだったから、スーパーで売ってた餃子用のみじん切りキャベツ使ったら楽だった

玉ねぎのみじん切りも面倒くさいんだけどぶんぶんチョッパー買おうかな
フープロあるけど出すのも洗うのも面倒
あまり変わらないかなぁ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:34.97ID:RYbuRbQU
高野豆腐に目覚めた
自分で食べてうまいと思えた謎煮は初めてだよ…
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:30:43.86ID:wYCkfiZj
>>516
私そんなちゃんとやってない
えらいなー
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:42.58ID:xpSIPLZf
手づかみしたいけど野菜スティックは食べてくれない子に悩んでたけど
>>22のパンケーキとか基本に帰って>>4のオートミールおやきとか作ったらパクパク食べてくれた
本当にこのスレ様々ですありがとう
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:41:22.55ID:w0zUR1Kj
圧力鍋持ってない我が家は100均の電子レンジでラーメン作るやつをフル活用だわ
人参とブロッコリー切って水入れてチンすれば簡単に手掴み野菜も謎煮の下ごしらえも出来るし蓋に穴空いてるから水切れるし買ってよかった
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 06:15:48.53ID:G8ip3pJw
>>526
楽だし玉ねぎのみじん切りしても手が臭くならないからブレンダーよりも買って良かったと思ってる

一歳過ぎて手が汚れるものは手づかみしなくなってきた
フォークで刺しやすい人参ばかりあげてるんだけど他にどんなもので練習したらいいんだろう
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:55:08.88ID:0nHfy6Pf
つかみ食べように豆腐と人参と鶏肉で団子作って茹でたら食いつき悪い
試しに食べて見たらモサモサでたしかに美味しくない
焼いた方が良かったのかな
焦げたりしたらやだなと思って茹でちゃったけど
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:03:48.89ID:Vvaw4dQP
掴み食べって皆いつからやってるorやってた?
作るのはもちろん後片付けがマンドクセで今から想像するだけで辛い
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:41.52ID:T4uH1kMY
>>526
ぶんぶんチョッパー便利だけどチョッパーからみじん切りしたもの出すのが張り付いてマンドクセなのでみじん切りの冷凍たまねぎを使ってる
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:55:54.31ID:Nfe4rEBs
7か月。ここまで謎煮で離乳食順調。
調子に乗って、冷蔵庫にあるからとピーマンも謎煮に投入した。
味見したら苦かった。でもせっかく作ったからと子どもにあげたら、少し食べて泣き出した。味わかるんだってびっくり、かわいそうなことをしたと反省。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:34.43ID:zFpixmbV
今6ヵ月でしらすあげてみたらギャン泣きした
しらすすりつぶした奴ってビジュアルなかなかくるものがあるね、目が…
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:40.51ID:fcuKxpQx
>>536
すりつぶすと苦味が出るらしい
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:19.65ID:4vfbV3WC
しらすの見た目確かにわかるかもw
苦手になってしまったし、子もすりつぶしたの食べてくれなかった
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:02:11.05ID:zFpixmbV
しらすみんなそうなんだね良かった
とりあえずしばらく封印するわw
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:40.25ID:FOJo6Ufe
少し前でここか離乳食スレかでしらすはすりつぶすんじゃなくてハサミか包丁で切ると苦味が出ないってレスがあった
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:54:41.98ID:DBv82ZAy
>>527
詳しく教えてほしい
高野豆腐は栄養豊富らしいけど使ったことない
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:16.83ID:A1sDKyts
しらすは刻まなくても食べられるくらいの月齢からでいいと思うわ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:40.97ID:kPyOGneB
しらす丼、しらすうどん簡単で助かる
減塩のやつ買って1歳以降は塩抜きもしてない
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:50.35ID:u5sf/k+F
>>542
アンパンマンの1歳から食べられる高野豆腐?って名前だったかな
最近は謎煮を冷凍するんじゃなくて、冷凍野菜を小鍋で煮て出してるんだけど
そこに入れると出汁を吸って美味しくなるよ
ハサミで切ってるからアンパンマン関係なくなってるけどwかさ増しにもなるし助かってる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:55.63ID:jVzCucgg
Twitterで鯖の水煮缶で味噌汁作ると美味い!ってのを見て
大人用で作ったけど、これ子どももいけるんじゃね?
と思って水で薄めてあげたら食べたわ。
1歳4ヶ月で魚に困ってたから助かったよー。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:53.53ID:/U0oRExj
>>531
イチゴはどう?
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:47.89ID:YRA0/Spi
あんまり砂糖入ってないですよーって売ってたパン屋のクッキー食べさせてみたけどよく見たらアーモンドプードル入ってたわ
何ともなさそうだったからアレルギーチェック終わったってことでよかったけど次からは成分ちゃんと見るようにしよう
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:23.57ID:VcKsJ043
謎煮に卵と小麦粉入れて焼いたのを食べさせたら、まだかじりとれなくてちゅーちゅーするばっかりだった…。
野菜スティックは投げる、お焼きは早い、掴み食べメニューって難しい。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 09:39:06.01ID:EmpMatkC
BFも大して食べないし一歳になったから自分で食べたいかとバナナパンケーキ作ったけど食べないわ
今までは口を開かなかったけど、最近は口に入れて即出すようになってマンドクセが増えた…
口に入れてないならしまっとけるのに…
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 12:35:54.91ID:S/f7O+5k
マンドクセくてもみんなちゃんとやってて偉い。わたしなんか謎煮と混ぜご飯ばっか…
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 13:54:21.02ID:OnrarebG
2歳ごろまで咀嚼が苦手な子はベビーフードかけご飯ばっかりだったよ
今は野菜の味噌汁と納豆ごはん率が高い

コープの10種類入ったミックスベジタブルで炊飯器ピラフ作ってみたこりゃいいな
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 14:05:55.50ID:2k4BjMQw
謎煮ばかりにしてたら遂に子が飽きたw
お焼きとか他にもレパートリー増やさないとだめか
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:34:41.62ID:4dnUZ3fM
手づかみメニューじゃないと怒り出すからおやきやお好み焼き作ってるけどフライパン使うと一気にマンドクセだな
冷凍できるから一度シャキればいいんだけど
もっと楽したい
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:22:57.90ID:3KSVbgZc
ベビーフード拒否されてるけど20パック位備蓄してる
ご飯入れて焼くのと小麦粉混ぜて焼くのとどっちが美味しいかな
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:24.84ID:IWKe0HQ4
7ヶ月
今まであんまりBF使ってなかったけどフレーク楽チンすぎるやばい
とうもろこしがお気に入りみたく食べないときでも粥に混ぜたら完食する
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:30.23ID:CEuuUVp+
うちも今日やってしまった。
コンビニで適当に買ったワッフル子供と一緒に食べたんだけど裏面見たらアーモンドプードル入り…
1歳過ぎてから適当にしすぎてて油断していた。何事もなくてよかったけど気を付けよう…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:24.07ID:4UFUDzNL
アーモンドはアレルギー品目の中にないからそんなに気にしなくていいんじゃない?って思って調べてたらナッツアレルギーってあるんだね
聞いたことはあったけど詳しく知らなかった
ナッツ全般気にしたほうがいいならアレルギー品目の中に全部あってもよさそうなのにね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:19.96ID:hnNz+s3n
>>561
アーモンドとかくるみはアレルギー欄に書いてあったりなかったりだよね
たしかゴマとかと一緒に表示義務開始が議論されてたような
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:14.53ID:6Zad6G7H
>>546
>>542です。高野豆腐謎煮のこと教えてくれてありがとう
よく食べる子だからかさ増しも助かる!
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 23:16:14.00ID:fRT7Q/RL
お好み焼きの味付けってどうしてますか?
はじめて作ってみたものの、大人用のソースしかなかった
お好み焼き粉じゃなくただの小麦粉だし、味がなくどうしようと困り中です
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:41.01ID:hnNz+s3n
>>564
生地におかか、青のり練りこんでる
ソースかケチャップをうっすら塗ることもあるけど、無くても食べるので間もなく2歳だけど基本なにもつけない
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 23:38:25.72ID:OnrarebG
>>5641歳からだったか忘れたけど子供用のソースもあるよ
あとは生地に適当に醤油入れたり、かつお節入れたり
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:57.55ID:fRT7Q/RL
ありがとうありがとう
生地に何か練り込めばいいのか、気づかなかった
もう焼いてしまったから次からやってみます
近所に西松屋等が無いので行けるタイミングがあったらソースも買ってみます
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 04:02:02.95ID:uUSvdCnj
炊飯器で謎煮を作ったらあと13分のところからなかなか進まなくて、おかしいなぁと思ったら水分だいぶ少なくなってて危なかったw
でもかなり柔らかく煮えたしニンジンの甘みがすごい出て、夜中に1人で感動した
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:08:09.92ID:iEXZeRtm
>>568
子供用のソーススーパーの離乳食コーナーに売ってるのを見たことがあるよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 09:32:17.71ID:HNVvrM4J
初掴み食べでニンジンと大根スティックあげたらチューチュー吸った挙げ句丸飲みして喉に詰まらせてた
バナナは噛むんだけど一口が大きすぎてやっぱり喉に詰まらせる
違うメニューがいいのかそれとも掴み食べが早かったのか悩むよ掴み食べマンドクセ…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 15:50:39.48ID:J+NFrYZK
手づかみマンドクセだよね
持ちたいは持ちたいらしいけど、野菜スティックやおやき作っても口まで持ってって嫌な顔して食べずにポイだし
せっせと作っても結局食パンしかつかみ食べしてくれないわ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 23:26:48.52ID:pB9lbauQ
食べなくはないけど謎煮夕食時間かかって食べ終わったあと旦那が大人の煮物の大根あげたらものすごい食いついてバクバク食べてた
いい加減味つけなきゃアカンかと今日作成の謎煮は薄く味つけて作ってみた
明日からご飯速くなるといいな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 08:03:48.83ID:Gjg0XdiQ
途中で飽きたソーメン卵かけてチンして手掴みサイズにしたらもりもり食べたわ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:29:11.34ID:gZC6py28
バナナの掴み食べってにゅるにゅるすべってやりづらそうじゃない?
うちの子は縦に切っても横に切ってもすべって掴めなくて怒ってた
野菜はどんな形状にしても弄ぶだけで捨てるしおやきは食べてくれないし、でも掴み食べがしたいらしくて雛鳥拒否だし、もう辛い
うちも結局パンしかまともに食べない
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:00:01.45ID:gHLPAZk/
バナナは4分の1くらい折ってあげると勝手にもりもり食べてる
最後の方めんどくさくなるのか大きいまま全部口に入れて次くれってするけど
手とまわり汚さないで綺麗に食べれるのはうちもパンケーキ、蒸しパンくらい
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:23.78ID:6goJe3L3
ここ半年ベビーフード完全拒否だったけど、ご飯に混ぜて焼いて炒飯みたいにしたらすごい食いついた
味じゃなくてドロドロ感が嫌だったみたい
買いだめしてたのが無駄にならなそうでよかったわ
ご飯100グラムに一食分の野菜入りのベビーフード100グラムいれて完食!
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:11.29ID:Tj+a4uNI
掴み食べに和光堂のはじめてのシリアル、ってやつが良かった
一歳からだけどうちでは自己責任で10ヶ月くらいからあげてた
一粒ずつポリポリ食べられてパンより散らからないから便利
小さいジップロックコンテナに入れて外出時愛用してる
甘味が少ない素朴な味なので受け付けない子もいるかもしれないけど
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:47.04ID:GZ7VQKZR
そういやこないだ玄米フレークそのままあげてみたら思いのほか食べてたな
たくさんあると投げてオモチャにするから一枚ずつチマチマあげなきゃだけど…
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 09:46:00.89ID:XfSrSXfD
うちの1歳もプレーンのコーンフレークちまちま食べるの好きよ。楽でよい
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 11:15:03.73ID:tZld9yGN
納豆も味噌汁も食べないけど、卵豆腐をご飯に混ぜ込んだら食いつきいいからそればっかりあげてる。。
栄養偏るよなぁ。でも楽。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:00.75ID:5gk+anQu
宇野昌磨は野菜全然食べなくてもとりあえず生きてるし何とかなるでしょ
むしろ野菜だけとかよりタンパク質炭水化物のほうが大事だと思う
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 11:54:13.93ID:3FldrsMM
確かに必死に野菜食べさせてるけど中田英寿も内村航平も野菜嫌いだと思うと遺伝的な体質にもよるのかもしれないけど野菜少ない時期があるくらいどうにかなると思える
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 12:09:12.37ID:edBrEGVK
>>582
うちの一歳もコーンフレークあげてる
便利よね 外出時のおやつにも重宝している
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 17:23:02.94ID:avDEZ7eL
玉子豆腐って具が入ってるっけ?
具無ししか見たことないから今度注意して見てみる!栄養取れていいよね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 18:07:00.98ID:uEuViH2m
卵豆腐塩分多くない?
子供用に買ったのに、タレ付けなくても塩辛くてあげれなかったよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:35.76ID:XaFYra2T
卵豆腐ごはんうちもよくやる
確かにしょっぱいから普通のごはんに卵豆腐少しかけてにしてお湯で薄めてる
具が入ってるのって基本茶碗蒸しでは?なんか青森は具入があるって聞いた
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 19:13:03.93ID:EfmYlmbK
ググったら具入り卵豆腐って青森ローカルなんだね、知らなかった…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 19:42:07.70ID:spGja3en
BFに小麦粉を投入して適当に緩さ調節して焼いたおやきもぐもぐたべたわ
たまに味が合わないBF出てきて困ってたからこれで消費しよ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:20.84ID:QvsYA7xe
マンドクセの皆様
一歳の誕生日のメニューはどんなものあげましたか?
食パンケーキ作ってあげようかと思うけどマンドクセ…
簡単ステキメニューあれば教えてください
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:18.15ID:A7bWFAFm
>>593
食パンケーキ簡単だったよ
お椀で型とって水切りヨーグルト塗って好みのフルーツトッピングしたらそれなりに見えた
あとは100均でデコレーションするのを盛れば豪華に見えるよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:39.33ID:xeMw6tqz
>>593
鮭とか混ぜて彩り良くしたご飯をドーム型に盛って型抜き野菜とか薄焼き卵とかで飾り付けてご飯ケーキっぽくした
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:10.13ID:RpIUgFwY
>>593
手抜き食パンケーキ。
コップで食パン3枚型抜きして、間にスライス苺をはさみ、一番上に苺と卵ボーロをかざっただけ。
水切りヨーグルトするのさえマンドクセだった。
ご飯はカレーだったかな?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:38.75ID:YDg5sfxq
>>593
もし食パンケーキ作るなら、水切りヨーグルトはマンドクセーだから、ベビーダノンのりんご味だとそのまま使えるよ。それに苺とボーロでデコレば完璧!!
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:01.04ID:d1k7WFBA
マンドクセなのにケーキ手作りとか凄いな。
まずい物が出来る気しかしなかったからケーキ屋で買ったわ。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:49.83ID:E3azVrU6
やるだけ凄いよ
翌月クリスマスだったから、やらなかったわ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:25.36ID:UiJPHPPW
マンドクセと思いながら水切りヨーグルト作ったけどめちゃくちゃ美味しくてたくさん食べたわ、私が
子はイチゴだけちょっと食べて後はグチャアだったわ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:38.14ID:dJxwZrHM
>>597
横だけど良いこと聞いた!
来月ちょうど1歳だからそれでやってみる
ありがとう
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:06.21ID:vAwlRAPf
>>580
これ知らなかったから貴方のレス読んですぐポチって今日あげてみた
遊びつつだったけどなんとか全部食べてくれた
情報ありがとう!

今日シャキッて蒸しパン作ったのにあまり食べなくて殆ど私が食べたわ…
シリコンカップなかったから、使わなくなったリッチェルのわけわけでレンチンしたけどなんとか出来た
味を変えてまたやるかなー
炭水化物あまり食べなくなってきたから困ってる
コロッケ好きだからライスコロッケとかにすれば食べるかしら…
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:17.55ID:LwblGAdi
バースデーケーキデコ、卵ボーロとかお菓子あれこれ可愛いけど、あんまり早くに載せると水分でふやけてデロってならん?
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:00.63ID:TTo7bk5D
ヨーグルトの水切り面倒でプレーンのギリシャヨーグルト使ったな
見た目もちょうど生クリームっぽかったし
+食パンとイチゴでケーキもどき作ったけど見た目に反して甘さゼロでびっくりしたわ
子供は喜んで食べてくれたけど
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:51.25ID:fQwdnCe0
>>597
うちはこれに好物のバナナ足したの作った
手づかみグチャアで犠牲になったの以外は完食でした
>>603
ボーロは粉っぽくなっちゃったから無くてよかったかなーと思った。食べてたけど

ケーキだけで一食分くらいの分量なんじゃと思ってケーキだけドン!と出したけど(夕食)みんなご飯も作ってたのね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:42.76ID:QvsYA7xe
ケーキのアイディアみんなありがとう
水切りヨーグルト想像するよりマンドクセじゃないのね
誕生日くらいシャキるようにがんばるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況