X



トップページ育児
1002コメント443KB
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part64 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2018/04/12(木) 18:28:16.53ID:TP25jt2w
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3->>9のよくある質問等のテンプレも参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>980の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519652742/
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:26:44.46ID:/wJ8BOG5
明日から帰省ラッシュらしいけど上×京×さんはもうそのまま帰省先から出て来ないでね
コーヒーチェーンなら市内に一つくらいあるだろうしそこで「わたし東京知ってんのよ」オーラ出してイキってれば周りからカッコいい…って言われると思うよw
東京だとただの痛い上×京×もんだったけど地元ならヒーローになれるだろうから故郷でお幸せに
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:36:59.79ID:KODVt1ty
そんなこと言うなら天皇家や歴代総理大臣とか官僚たちもほぼ上京者だよね。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:44:56.63ID:elPVTRIY
>>140
いやいやそんなわけないから。
コーヒーチェーンなんてうちの県では中心地にしかないし、まして農家が気軽にコーヒーを飲みに行けるわけがない。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 09:06:10.00ID:srx9l8wm
スレ住民が入れ替わって今は新規さん大量流入時期だからある程度釣られる人がでるのは仕方ないこと
昨年の5月なんて入れ食い状態だったじゃない
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 09:21:24.72ID:sktll8h7
それに乗じて今まで触りたいけど我慢してた人たちも出てきてる印象
ちょっとつつけば1人で踊ってくれるんだもんいいオモチャだよねw
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:17:05.79ID:LeiWlIxw
>>144さん、レスから日頃の悔しさが滲み出てるよ気付いて…
上×京disを読んでくれてるのは有難いけどここまでくるとなんだか可哀想な気もする
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:39:35.48ID:SXxe6/Ep
カッペの人いままでスルーされてたのがみんな暇で構ってもらえてよかったねww
ちなみにどんな属性なの?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:35:07.21ID:0oLMkYlE
生まれに自信があるようだから、お子さんは都内のご近所の有名な幼稚園に入れそうだけど、何故かこのスレに張り付いてるのよね?
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:45:37.98ID:LeiWlIxw
カッペさんや百姓さんにいうけど単に会話するだけならいいよ?
東京人から見た上/京/者の気持ち悪さとかみんな気になってそうな話題で盛り上がれそうだからね
でもさぁ一方的に仲間に入れようと勧誘してくるんだもん
悪いけど何ヶ月か前のスレでみんな納得してくれた通りこっちの家系は代々東京住みで仕事もホワイトカラーだから田舎や農業の知識は皆無なんだよね
住民が入れ替わったから知らないのは仕方ないけどそっちの世界とは関わりたくないかな
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:49:27.53ID:LeiWlIxw
>>149
説明するの面倒だからこのスレにいる詳しい理由は前のスレ遡って
まあ端的にいえば私利私欲のままズカズカ東京に来たくせに子供が産まれれば保育園入れさせろだの自己中でワガママうるさいから、そして都会人面してる上京者が痛々しいから
わたしは子供できたら出身の幼稚園に入れて同じコースを歩ませたいと思ってる
もちろん夫の意見も尊重するけどね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:52:50.16ID:pwo4H7j0
スレが閑散期だからって構うなよ。
こんなつまらん話題ばっかりだったら本当に相談したい人や情報共有したい人も書き込まなくなるだろ。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 14:17:55.58ID:R4h0JFwe
上京して来た人の子供に自分の子供が負けそうだから焦ってるんじゃない?
水呑百姓出身じゃ負けるのは仕方ないよ
人間遺伝だもの
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:37.85ID:LeiWlIxw
みんながみんな上京者と同じ百姓の家系じゃないんだから八つ当たりしないでよね
村社会出身だとわからないのかなぁ?
あと標準語はこっちの言葉だから勝手に使わないで欲しい
上京カッペはカッペ語のネイティブなんだからわざわざ都会人振らず素直に「一緒に実家の畑耕すっぺよー!」とか言ってみれば?
この方が可愛げがあるしホースで水まくくらいなら手伝いに行ってあげてもいいよ?w
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:10.19ID:LeiWlIxw
てかさぁカッペの相手してたらGWの貴重な1日が潰れそうだよ
どっかの取るに足らない上京者を馬鹿にして遊んでたなんて一族の恥だよね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 16:12:50.75ID:06YNeSK/
>>154
この人子無しなのは確定だから
子供はいるのかしつこく聞かれて、ID書いた紙を子供にもたせて首から下を撮影してうpしろと言われたら白状した
百姓は否定したけど無職は否定しないところを見ると、無職も確定だな
否定したけりゃ源泉徴収票か納税証明書ても見せるんだね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 16:40:08.31ID:0Ojkq9tF
このスレ初心者なら過去スレ読んで、どんな展開(荒れた)が過去にあったか理解して!
パート55
https://search.yahoo.co.jp/search?&;ei=UTF-8&p=保育園入れて55&fr=applep2&sftype=1&aq=-1&oq=保育園入れて55&aa=0&ts=7392&at=&ai=yofZ94NLQGmjeCto_Q3bcA
パート56
https://search.yahoo.co.jp/search?p=保育園入れて56&x=wrt&aq=-1&ai=5kqghLb9SlOh0zrLBp6YFA&ts=3862&clone=&ei=UTF-8&fr=applep2&sftype=1
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:19:18.46ID:LeiWlIxw
過去スレ参照すればわかるだろうけど子供いないってことはここ来たときから明かしてるし仕事してるってことも言ってる
老眼でわたしのスレが読めなかったからって事実をねじ曲げないでよね
職があることの証明だけど源泉徴収票なんて所得バレるし納税証明は申請しに行く手間がかかるから社員証のケースでいい?
紐は社名が書いてあるから服で隠しておいた
idは左手で書いたから字が雑なのはごめんね
https://i.imgur.com/Ncfl81a.jpg
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:47.10ID:06YNeSK/
こんなケース100均で売ってるよ
それかパパのケースを拝借したかな
無職って言ってるのは、家老の末裔の医学生の話が示しているように、出身地で張り合うのは社会に出てない人特有の話題なのよ
社会にでたら職業とか年収とか地位とか結婚相手とかで張り合わなきゃいけなくなるの
育児板に興味持つ年齢で出身地で威張る時点で私は高齢ニートですって自己紹介してるのよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:23.21ID:5MwPsUks
社員証のケースwwwどこにでも売ってて無職ニートでも手に入るからwww
これで就職してる証明になると思ったの?正気?
さすが無職ニートは発想が違うわ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:49:24.05ID:LeiWlIxw
>>161
こんな負け惜しみして自分でみっともないと思わないの?
どう頑張っても育ちじゃ負けるからって土俵をすり替えようと画策してるのが見え見えなんだけどw
それに都合が悪くなるとアドホックな説明に逃げるのは住民変わっても同じだしやっぱり上京者って根本的に頭が悪いってことはよくわかった
もっとも「私だって都会人になれる!」とか本気で思ってるんだから明らか馬鹿だよね

ちなみに医学部生は関東出身の人みたいだよ
老眼なんだから無理に裸眼で頑張らないでメガネかけなね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:01:25.29ID:LeiWlIxw
ふと思ったんだけどこいつら全員ダサい上京者なんだよね
自分では頑なに言わないし気持ち悪いプライド持ってるよねw
さて、IDも真っ赤になって目も疲れたからそろそろ離脱するわ
明日もまたサンドバックにしてあげるからお楽しみに
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:15:40.55ID:ty5T3sBv
ほらほら、友達いないからGW暇でさ、5ちゃんするしかないかわいそうな人なんだって。
相手にしたらダメだよ、書き込み見たってまともな人じゃないの分かるでしょ。
明日から天気良くなるのに予定が無いなんて気の毒ね、御愁傷様。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:30:47.10ID:n+hgt9Sr
サンドバッグになってあげるから、でしょニートさん
社員証のケースで働いてる証明になるとか斬新な発想ね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:40:32.72ID:6/h3LFDj
東京人様

上京カッペの母です
このたびは私めの娘が東京人様に多大なるご迷惑をおかけし大変申し訳ございません
娘は東京に憧れると同時にそこで生まれ育った東京人様へ日々嫉妬を募らせておりました
私との電話では「5chで上京カッペだのと馬鹿にされて悔しいっぺ!わたしは代官山や自由ヶ丘も知ってるし都会人なんだっぺ!」とよく漏らしておりました
今回娘が発狂したのはそのフラストレーションが押さえ切れなくなったゆえであろうと思います
こちらより指導もいたしますがこれからも負け惜しみや嫉妬などお見苦しいところを晒してしまうかもしれません
どうかご寛恕のほどよろしくお願いいたします
取り急ぎ娘の無礼につきましてお詫びまで申し上げます

上京カッペ母
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 20:32:14.93ID:JX9ztrJ0
上××京×者×とか存在自体がお笑いなんだから自虐ネタの一つくらい披露できないの?
洒落た店やスポットでキメ顔するネタはもう飽きたから別のものが見たいんだよね
悔し紛れのレス連発してシュールな笑いを取るのもアリだけど何か新しい形が欲しいわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 08:37:57.44ID:9/2cKhRu
>>168
大田区について言うと、確か2013年くらいの頃にはトップ10の上位にいたんだよ。
そのあと毎年結構な数の保育園が増えているの。
そしたら、入園希望者もどんどん増えて、またトップ10に返り咲き。これをどう見るかだな。

確かに激戦区ではあるけど、今年は私の周りのフルタイム1歳入園の人たちは誰も待機になってないんだよね。
児童館での雑談でも保育園に簡単に入れる発言をしていたママもいるくらい。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:59:11.71ID:gcirfFc4
長期休みの時だけ唐突に変な写真アップとかするから
田舎に帰省してきた姉とか妹とかの荷物を拝借してやってるんだろうね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 11:25:35.21ID:AFYKXumj
お笑い芸人さんUターンした途端にさっそく悔し紛れのレスしてて草
またバカにされに来たのかな?w
前に画像上げたときは確か11月あたりだったし推論からして頭の弱さが露呈してるよね
それにあなた方と違って都内に実家のあるこちらには帰省っていう負け組概念がないので一緒にしないでくれないかしら?
ところで私が社会人でいるとあなた達にとって何か不都合でもあるの?
>>9がありながら丸でスルーできず顔真っ赤にして無職認定してる姿から察するに、自分は劣っているっていう認識があるために相手の人格否定をすることで劣等意識から逃れようとしてるよね?
私が上××京×者×の立場を脅かしてるからこそ何とかアイデンティティを保とうと必死になって無職連呼してるのが見え見え
もう東京ネイティヴに対してコンプレックスまみれになってるのは過去レスが証明しちゃってるんだからさぁ、上××京イジリに面白おかしく答える芸風に変えなよ?価値のないプライド持つのはやめな?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:19.29ID:YpJU6W1Y
>>172
記事にもあるけど大田区は地域差があるよね
自治体単位でみるのは当然だけど、認証や認可外の多少もあるし、数字と感覚は必ずしも一致しない
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 16:58:24.49ID:76xsrf//
>>172
私も大田区だけど、今年1歳フルタイム、0歳フルタイム、全滅した人複数聞いたよ。かなり地区に差があるよね
上の子の園の兄弟児は、今年も1歳4月入園なら兄弟加点プラス認可外加点を稼いでる人ばかりだった
羽田方面は1歳フルタイム全入に近かったけど、六郷は何百戸の大規模マンションできたからか、今年は落ちた人も知ってる
ただ、認証の空きが今年は増えてるから改善傾向ではあるかなと感じる
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 12:21:10.46ID:rxu6FS9e
区内の新設園とかカっピェほいほいじゃん…
実家が東京にある家庭だけ優先的に新設園情報を知らせる仕組みがあればいいのにね
都会ピープルかぶれのクソきもいカっピェさんは待機児童なり病院や公共交通機関を混雑させたり迷惑だから東京に搾取されるだけされまくったあとは帰って欲しい
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:33:03.96ID:CVGaIjkK
仕事の都合で都内某区(認可園)→板橋区へ転入(板橋区の板橋エリア)
2歳4月入園目指してるけど厳しそう。
今から認証を押さえておきたいけど、1つ1つ見学行くのが正直大変。こちらの奥様方は見学せずに申込みして後悔したことありますか?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:40:55.84ID:bSLK+hVn
>>180
入園させたわけではなないから後悔ではないけど、認証もピンキリだから見学なしで入園はあり得ないなと。見学してかなりイメージ変わるから。
更に、見学も無しだと園も(受付くらいはしてくれるだろうけど)受け入れてくれないところが多いと思うし、逆に受け入れてくれる園はそういう園かと。。。
23区内の引越しなら、(大変なのはわからなくはないけど)頑張りなよ。見学のためだけにもっと遠方から来て保育園巡りしてる人いるよ。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 07:00:14.39ID:AbZe2bsL
>>180
前にJR板橋駅前の認証を押さえようと電話したけど、18年4月の入所を希望する際には、17年3月下旬から見学の電話予約受付って言われたから、見学は必須だと思う。
ちなみに、板橋駅近くの認可外も見学必須だった。
板橋エリアは認証少ないし、1日で回れるほど固まってもいないし、子供を連れて見学は大変だと思うけど、JR板橋駅もやっとエレベーターが整備されて少しは便利になったから頑張って。
今年は板橋エリアの小規模保育施設にかなり空きがあるから、2歳4月で小規模に入れて加点つけて、3歳4月での認可転園も検討してみて。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 08:50:41.52ID:JNr3wA+T
>>180
私は見学したところしか申し込まなかったけど、隣の豊島区民
上の方の回答通り見学必須だと思う
選考方法は変わることもあるけど板橋駅、板橋本町、北区滝野川の認証どこもまず見学だった
板橋区は認証より小規模に入れた方が転園しやすい?変わった?
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 12:25:33.44ID:itQWEWrx
都内のとくに23区内に固執するあたり気色悪すぎ
たとえば青梅線とかなら空きのある園ありそうなのにカッ&ペは虚栄心がムダに強いから23区に拘っちゃうんだろうね
もともと残念な生まれの方々はいくら場所を選んだって豚に真珠なのわからないのかなw
青梅方面はいま人口も減少傾向だしそういうところに住めば地域活性化になってカッ&ペも喜ばれるんじゃない?
待機児童なりいつも周りに迷惑かけて不快がられているんだからせめて貢献できることくらいやってみようよ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 14:18:15.22ID:QLbBsFQQ
182です。
板橋区は小規模卒の加点が2点、区内の認証や認可外からの転園と、他区の保育施設からの転入は1点。
小規模卒の子は、3歳4月転園時に先に別枠で選考されて、別枠の選考がダメでも一般選考でもう一度チャンスがある。
>>180 のお子さんが環境の変化に強いなら、2歳で小規模に入れて、翌年の認可転園を狙うのもありだと思う。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:15.80ID:cJoS7fIc
>>180
小規模なら2歳でも結構空きがあるね。
185も書いてる通り小規模加点狙うのが良いんだろうな。
そして認証は絶対見学した方が良い。当たり外れが大きい印象。
そもそも見学しないと申し込みできないところだらけだろうし。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:44:56.11ID:SRnAyCNs
杉並在住0歳6か月です。自営業というか在宅ワーク(収入的にフルタイムと認められなさそう)
だから無理かな…と諦め妊娠中に保活してなかったのですが、途中入園も視野に入れて保活始めました。
その中で家庭福祉員施設の空きがガラガラなのを見つけたのですが…こういう施設を利用されているorいたお母様方はいらっしゃいますでしょうか?
園によるとは思いますが、情報が欲しくて…よろしくお願いいたします<(_ _)>
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:49:37.78ID:fwn0bHMt
>>189
家庭福祉員施設って何だよと思ったら保育ママのことなのね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 20:35:00.48ID:FIzO5v09
>>189
結局は途中で認可園に転園する事のが多いので、あんまり積極的に春に入園してないって感じなのと
認可園に転園した子供が多くて空いてるのでは
以前、秋に保活した時にはそういうところも埋まっていたよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:58.92ID:73A03E9r
上アン京は東京でも奥多摩町や大島がお似合いだと思う
都心と上アン京はかわいそうなくらい不釣り合いだからそういった長閑なところがいいんじゃない?
保育園だってきっと空いてるだろうしね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:23.21ID:c8hipzZz
>>181
>>182
>>183
>>185
>>188
ありがとうございます。>>180です。
まず認証はやはり見学必須ですね。仕事休んで少しだけでもまとめて見学出来たら良いなと思ってます。夫と分担だな…
そして、小規模からの転園アリですね!考えてなかったのでありがたいです。6月の状況みても2歳はやや空きありますね。
これからは認証見学・申込しつつ、小規模も視野に入れて引越しに向けて頑張ります。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 23:45:51.19ID:BmdgaMdJ
>>194
もうちょい前のスレだと思う。
PART57の965-980とか、PART60の245とか。
(貼ろうとしたらエラーになったので自分で見てみて)
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 12:27:53.82ID:D2+81Bdk
いや頑張らなくていいからw
カヌペものはまず自分が東京にとって部外者であるという立場をよく自覚しなよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 16:35:01.79ID:AgW8wyQ9
>>195
認証で土日に説明会するところもあるから、まずは電話してみては?
うちの区だと、今電話しても見学できるのが7月だったりもするケースもあったし。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 20:44:30.75ID:LRuSCBt/
ここでアドバイスしてる人って間違いなく上○京ピープルだよね
無駄に意識が高そうで寒気さえ覚えるわ
てかだいたいどんな人がスレ運営に関わっているのか目星はついてるんだけどね
実名は流石に控えるとして、たとえば福島出身現東京在住のおばカ○ペさんとか?
まったく東京と関係のないカ○ペのくせによくやるよ
なに「東京の保活はお任せあれ」みたいな態度取っちゃてるんだかねw
生粋の東京の人がアドバイスしてるなら理解できるけど、東京の血も流れてないカ○ペがデカい顔してしゃしゃり出てくるなよって思う
自己満が見え見えだしマジできしょいから引っ込んでろw
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 19:23:49.25ID:t7HTodiV
あと埼玉県の中でも自治体によって違うから、相談する場合は具体的にした方がみんな回答しやすいよ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 20:07:15.98ID:BpqoXrWs
どうしても東京の情報が多くなるから相対的に他県のは少なく見えるよね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:29.40ID:wbag2XoA
川崎市
0歳クラス定員6人のところに入ったんだけど、
ママさん達と仲良くなって色々話すようになったら
きょうだい児が2人、3人目の人が2人で第1子は2人だけだった
中原区ほど激戦区ではないけどやっぱり厳しいね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:45.99ID:KMv75GN2
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

ちなみに創価は、腐れCIA(米国のクソ諜報、スパイ)が日本統治に利用してる宗教団体

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 12:11:15.78ID:a1aRhXBo
来年4月に小規模卒園のため、他園三歳児クラスに移らなきゃいけない。
2歳から3歳でどれくらい定員増えるものなんだろう。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 14:24:43.24ID:2Cl+5v/n
千葉県松戸市在住です。
今月子が1歳になり、少しでも長く子といたいのですが年度内入園か次の4月入園かで迷っています。
役所では1歳4月でも最寄り駅周辺だけでなく通勤沿線も含め沢山申請すればどこかには入れると言われたものの不安です。電車で保育園へ送るのも大変そうですし…。
松戸で両親フルタイムの1歳4月の情報何かお持ちの方いらしたら教えてください。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 14:26:36.79ID:jsnWg5jX
今8ヶ月で8月頃預けたいんだけど、近所の認可外と職場付近の企業提携だとどっちがいいんだろうか
いずれにしろ1歳4月で認可への転園希望
家から最寄り駅まで徒歩7分→電車15分→職場まで徒歩5分
近所の認可外は家からは徒歩5分で駅までは少し遠回りする程度、離乳食持参必要
企業提携は運営大手、離乳食対応
いずれも園庭はない、保育時間もそこまで変わらないし保育料も補助があるので同額
離乳食対応してくれるのに惹かれるけどやっぱりそこそこ混む電車に抱っこ紐通勤は大変かな…
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 16:20:04.83ID:L3tuhBN1
>>208
市のサイト見てきたけど、全然楽観できる数字じゃないじゃん。保育園はほぼ100パー超えだし、小規模が比較的空いてるから、役所の人はこのことを言ってるんじゃないかな。
でも小規模は3歳の壁があるし、本当にどこでもいいならどうにかなりそうだけど、少しでも選びたいなら年度途中か1歳4月で迷う余裕ないと思う。いいところから埋まるのは当たり前だよね
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 20:02:00.50ID:DwLq7ztw
>>209
15分は長いし近所認可外に一票
電車遅延とかあるとそこそこが激混みになるよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 20:36:18.69ID:IOt1baNh
>>209
そこそこ混む電車に15分ならはやめたほうがいいと思う
荷物もあるし電車遅れたら乗れないし大変
8ヶ月で一駅通ってるけど抱っこひもだからどうにかなってるけど歩きだしたら不安しかない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:16.32ID:2Cl+5v/n
>>210
確認しましたが見当たらなかったので…。レスありがとうございました。

>>212
わざわざありがとうございます。少しでも子と一緒にいたいと感傷に浸っている場合ではなさそうですね。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 23:56:46.92ID:jsnWg5jX
>>209 ですレスありがとう
やっぱり近いの重要だよね…毎日お弁当気が重くて悶々としてたけど確かに歩き出したら電車は辛いよねありがとう
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 06:35:02.94ID:KmFVHROd
まだ10wだけど、江戸川区で0歳児保育がほとんどないので心配。
いま認証とか見学行っても相手してもらえるのかな…?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 07:14:40.89ID:wKDrGfXW
>>217
予定日は12月頃?
来年4月に入れたいなら電話で聞いてみた方がいいのでは
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 07:29:30.34ID:AxeMa4E9
私は離乳食作るのと天秤にかけたら電車かなあ
来年4月まで限定ならね

だっこ紐での電車って私はそれほど苦ではなかった
歩く、喋る、イヤイヤ期の2〜3歳頃は電車辛くて泣きそうだったけど
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 08:55:43.66ID:mmb87lKT
離乳食はまとめて作って冷凍しとけば何とかなりそう
あとBFじゃダメなんだろうか
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 18:20:41.28ID:Cc225shv
天気の良い日ばかりではないから近所が良い
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 20:28:52.44ID:kwoyRtb1
久々に来てみたら上→京→者が案の定湧いてて笑った
引き続きネットでもリアルでもその醜態を晒してくださいね
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 22:14:34.64ID:VHyPCKA9
電車は混み具合によるよね。
空いてれば良いけど、通勤時間帯の電車は子供に危険だし
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 07:08:47.92ID:OElZU17O
>>221
持ち家でなければ承諾もらった保育園の近所に引越せばば済む話じゃない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 23:17:24.38ID:6nIf+JOR
>>219
横だけど
> 歩く、喋る、イヤイヤ期の2〜3歳頃は電車辛くて泣きそうだったけど
ここ詳しく教えてほしいです
抱っこひもでの電車から来年転園するか迷ってる
抱っこひもの今だとそれほど苦痛でもないから夫も母も電車のほうが家から徒歩15-20分よりいいという意見で
私も大変さが想像ついてない
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 03:13:50.39ID:S4fJfgc7
>>226
更に横だけど、イヤイヤ期だとそもそも抱っこ紐に入るのめっちゃ拒否したりして親がすごい消耗するよ
そのくせ歩きたがって、でも数歩歩いて「だっこ!」、しかし抱っこ紐は嫌で素抱っこ要求…とか
うちの2歳2カ月の話だけど(下の子ベビーカーなので朝は上の子は抱っこ紐に入ってほしい)

普通の送迎でこれだから、電車の乗降時や車内で同様のことやられて、更に大声で喋りまくられたりしたら想像だけでグッタリ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 09:28:44.54ID:y9DEFjzw
8月下旬出産予定でそろそろ保育園の見学行かないとって思ってたら
切迫早産で自宅安静
やっぱり見学行かないと入れてもらえないよね?
どうしよ 私も働かないとやってけないのに
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 09:51:06.05ID:MSxXZ4OZ
>>228
見学は自分でなくてもいいんじゃないかな
自分でまわりたいのはわかるけど……
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 09:51:31.96ID:j0B2B8Hc
>>228
普通の認可園のことなら見学したかしてないかは関係ないよ
すべては点数次第
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 09:57:33.40ID:Nddqfzd4
>>228
自治体と、いつから入れたいかによるよ
来春から0歳で入れるなら、よほどの激戦区でなければ認可には入れるんじゃない
認可は見学せずとも申し込みできるし(後悔しないため、入りたくない園を希望に書かないためにできれば見学を勧めるが)、まぁなんとかなる
認証や無認可抑えたいなら手遅れって感じ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 10:24:46.15ID:9s3HTCc2
よほどの激戦区以外、みんな0歳4月なら認可入れるの…?

まぁ、認可なら見学不要、2人の子供が入園する保育園なんだから見学したければ、夫に行かせれば良いじゃない
切迫早産、2人で働かなければ生活出来ないなら、夫は仕事が休めなくて…とか言ってる場合じゃない
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 10:36:42.97ID:JIS/GXHv
>>228
認可は入れる入れないは見学有無は関係なし。希望順の決定のためにはした方がいいけど、それは産まれてからでいい。(申込みは11月や12月)
認証や認可外は見学必須だけど、その状況なら産まれてからにするしかない。見学も早いに越したことはないのだけど(夏以降は見学予約も取りづらい)、極論として「保育園は決まったけど無事に産まれなかった」ってのは望まないでしょ。
優先順位を考えてまずは元気なお子さんを産んでください。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 10:59:11.45ID:Zwf2Q5PX
以前江戸川区に住んでいた時、認可でも第1希望だけでなく全ての希望する園に見学必須だったか気がするけど今はどうなんだろう…?
旦那さんがお休みとっていくしかないよね。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 11:05:16.06ID:y9DEFjzw
228だけど、アドバイスくれて本当にありがとう
自分で行きたかったけど、旦那に何ヶ所か見学行ってもらえるように言ってみる
あと認可は見学の有無が関係ないみたいで安心もできた

これから週1で健診になってさらにお金かかる・・・
でも入院になったらもっとかかるし、今は安静にしてるしかなくてもどかしい
でもほんとアドバイスくれてありがとう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 11:48:42.71ID:pgRRY3+k
見学は必須じゃないけど出来るだけ見学するよう入園案内の冊子に書いてあったな
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 11:53:41.89ID:B+i/6aTC
「今は」無理に見学しなくてもいいって意味だよ
認可外は旦那に見学させて、出産後に認可見学で間に合うよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 11:57:31.46ID:3TP4+1/9
スレチだけど生命保険入ってれば切迫入院も保険金出るよ
私切迫入院したけど結果的にプラスだった
健康保険の限度額認定証?ももらっておけば更に安心
元気な子を産んでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています