X



トップページ育児
1002コメント443KB

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part64 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2018/04/12(木) 18:28:16.53ID:TP25jt2w
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3->>9のよくある質問等のテンプレも参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>980の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519652742/
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 18:01:12.99ID:RW3ktgoL
高収入の人が子供預けてどんどん働いてくれた方が、税収増えて福祉に金が回るって考えもある

まあ話の流れは>>871だったよね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 18:51:20.63ID:4z3w1Dqh
同じ認可だからって一律の値段にしなきゃいいのよね
駅から500m以内の園は月5000円高いとか、1人辺りの広さが大きいほど高いとか
さらに園庭使用料1000円とかリトミック2000円とか、園で集金する項目も細かく設定
認可内でも2万位の差が付けば志望順も変わってきそう
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 20:04:41.41ID:JlfoHkoy
蛙の子は蛙
低収入の家庭の子より高収入の家庭の子のほうにより良い保育環境を与えてあげてほしい
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 20:13:44.95ID:J8H5EUtD
>>863
え、それ本気で言ってるつもり?
オノボさんは都内の保育園を増やしてその運営を維持させるために東京来たとでもいいたいわけ?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 20:15:26.69ID:vFEgy3/V
>>865
おのぼってもなお自尊心の高いあなた方こそかなり深刻に見えるよ?
あんなダッサい行為しながらよくそんな偉そうな態度でいられるねw

まぁそれはさて置き、もしかして「便利な生活ができてるのは私達のおかげだから感謝しなよ」とでも思っちゃってるの?
保育園は人口減少による閉鎖があったとしてもいづれ需要に合った最適な数に落ち着くんだから問題ないでしょ
コンビニだって例えば繁華街でなくともファミマの目と鼻の先にファミマができるほど今や過剰な店舗数だしこれも数が落ち着くだけ
宅配はドライバーも減るだろうけど同時に需要も減少するからシステムは維持できる
いづれにせよ過剰感すらある都内の商業規模が縮小するだけで大した弊害はないんだよね残念ながら
それよりも一極集中が進んだり地方が衰退したりすることこそ問題だわ

いい加減もうわかったでしょ?
おのぼがいてもこっちは有り難みないから気色悪い自惚れは止めてさっさと地元帰りなって
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 21:26:39.86ID:/IqOodB+
保育園が優先なのは構わないから低収入こそ低額でタコ部屋入ってくれ
高収入の税金でちゃんと保育園入れてあげるからこれ以上社会に迷惑かけないでくれ
ってのが実際言わないけどみんなの本音。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 21:35:47.66ID:EqaSfvDx
>>877
上京することの是非を論じるつもりはないよ。
あなた、おうちの人は近くにいるの?パパでもママでも誰でもいいよ。ここでの書き込みを見せて、このスレに依存してしまっていることを伝えてみて?相談先が分からなかったら、調べてあげるから、お住まいのおところを教えてくれるかな?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 23:36:32.39ID:KmJ/3iPg
>>877
スレ内を「いづれ」で検索するとお前のバカレスとそれに対する指摘だけが引っ掛かるよw
演技でわざとバカワード使ってんのだったらゴメンネ〜
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:55.40ID:NLgvMvRy
何でこのスレはわざわざ触っちゃいけない人をいじりに行く人が多いのw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 09:26:44.99ID:QjkZDU8g
>>881
ねぇどうしてそのバカレスで顔真っ赤になってるの?
レスするたびに矛盾が生まれてるの気付いてないっぽいね
そもそもそんなに劣等感あるのなら何で東京来たのかな?
六本木や銀座でも行って都会慣れオーラ出しとけば認められるとか思っちゃってた?
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 09:36:39.03ID:sb6PhiWX
652 名無しの心子知らず sage 2018/07/22(日) 18:50:35.09 ID:J50qR33U
>>648
金に執着する残念な貧民乙

654 名無しの心子知らず sage 2018/07/22(日) 20:00:49.75 ID:46r/ecnl
>>652
さすが本物の貧乏人がいう貧乏って言葉は重みがあるわ
(以外略)


ほんとバカ丸出し
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 12:52:09.73ID:ZfDqyuzN
顔真っ赤にしてレスする度に矛盾が生まれる劣等感の塊はどうみても自称生粋()だわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 16:07:27.47ID:u2KgEq/c
>>873
レアだけど、制服代5万、園内の習い事が月1万、楽器や備品の購入1万、お泊まり保育の旅費3万みたいに、
結構お金がかかる事に納得頂ける人だけ入園してくださいって私立認可園もあったよ
本当にお金無い人は居なそう
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:36.82ID:GpfKsxs8
>>887
相当レアだね
見学もせずに入園してしまうと大変そうだ。制服購入せずに(できずに)そのまま通う子もいそう。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:06.60ID:s4afKBVC
そんなにレアかな?
うちの近くはこども園が増えてるから、認可でも幼稚園型は追加料金かかる園が多いよ。
実際見学せずに追加料金のトラブルもあるそうで。
制服代12万の園もあるw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 22:49:39.61ID:WESQzoRL
うちの近隣も3歳から制服の私立園が多くて、役所で『ちゃんと資料見ていくら掛かるか確認してくださいね〜』って言われたわ。
うちの園も習い事は多いが、年長さんでもトータルで月5,000円いくかどうかだわ。一万円ってなにをどれだけやってるんだろう?
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:06.29ID:u2KgEq/c
>>892
習い事は、ピアノやバイオリンのプライベートレッスンとか、英語や体操教室とかでした
全部習ったら1万では全く足りなそうだった。先生と一対一だから高額なのかと

ウェブサイトには必ず登園の方針にご理解頂ける方だけ〜としっかり書いてあるし、低収入の人は応募しなそうだけど
まぁ、認可園と言えど、いろんな意味で見学せずに決めるのは危険って事ですね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 07:14:37.05ID:LSbwU4Rc
>>894
あぁ、任意の習い事なのね。それならうちの園も全部習ったら余裕で一万越える。月5,000円以内は強制の習い事。
水泳、ダンス&体操、英語、サッカーだったかな。ただ、園長先生に聞いたら、全部やってる子は少ないそうだけど。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 17:01:13.90ID:oMbov7UP
>>898
前白金住んでたけど、そこで出産してたら普通に必死に保活してたと思うわ
世帯収入2000万あってもシッター雇うには足りないしね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 17:41:05.70ID:wa01GDeL
>>898
芦屋は知らないけど白金は共働き世帯も普通にいるから必要なら保活する。田園調布もそう。
白金はまだ保育園が少し距離広げればあるが、田園調布は広げても少ないらしい。
結局、昭和時代やリーマンショック後の一時みたいに「お金がないから生活のために共働き」ってのが大半な時代じゃなくて、女性の社会進出が進んでキャリアややり甲斐の人生観の部分で働く女性増えたからね。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:02.31ID:jSDXVK/M
なのに保育園の位置付けはあくまでも、福祉だからねぇ。優先順位は今後も変わらないだろうね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 12:08:29.30ID:5yynbLnb
>>891
あーそういうことね
まずさっきの安価の意味がわかってないでしょ
額面通りに受け取っても皮肉として解釈しても訳わからないからw
頭に血が上ってるみたいだしいったん地元に帰って頭冷やしてくれば?w
あ、ついでに景観ぶち壊しな狭小ハウスは解体してそのまま二度と東京来なくていいからね

>>897
かれこれずっとカッペだけが過剰反応して安価つけてるんだから実質id関係なく顔真っ赤でしょ
あなたも他のカッペさんも冷静を装いつつ「カッペを馬鹿にされて悔しいっぺ!東京に引っ越せばもう都会人なんだっぺ!」なんて考えてるのは見え透いてるんだよ?
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 13:03:58.90ID:WnirYb8E
おいおいまた便所飯かよーいい加減やめなって。あの人またトイレに籠ってるって後ろ指さされてんぞ
あ、仕事してないんだっけ?w

みんなも病人相手にするのやめなって。矛盾だらけでつっこみたくなる気持ちはわかるけどw
気の毒だよねぇ、まぁどうだろうとどうでもいいけどね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 17:29:15.90ID:vftSlV3S
本当にこのバカッペさんか気持ち悪くて、最早気の毒だw
リアルでも嫌われてて日々辛いんだろうね。。
ここでの荒らしが生き甲斐になってしまってるから、そろそろ無視してあげないと。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 19:58:38.49ID:yiuEdpZV
杉並区、4歳か5歳クラスへ入園(転園)の相談です

現在他市在住。子は1歳児クラス
早くて2020年以降、杉並区へ引っ越すのは無謀でしょうか?(3〜5歳クラスの年に転園or新規開設園に入る) もともと私も主人も結婚前まで杉並区育ちでしたので、在住歴はリセットされて不利なのは百も承知です。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 21:10:27.12ID:5yynbLnb
もはや藁人形論法にしか頼れないレベルまで落ちぶれてて残念だなー
これって取りも直さず私の上/京バッシングにまともな反論ができなくなったっていうことだからね
それに上/京をdisられるのがどうしても許せないってことくらいこっちだってちゃんとわかってるよ
そこまで上/京disをスルーできない理由ってまず第一に自分に自信が持てないからなんでしょ
確かに私みたいな純血の東京peopleと対等になろうと涙ぐましい努力をしてるのは知ってるけど傍から見れば痛々しいだけなんだから止めて、その代わり常に自然体を保って自分のルーツに誇りを持ちなって
なにも卑屈になることはないからさ
さっそく明日から先ずは方言解禁して社内で「これ上手く経理に回してぺよ〜」とか言ってみるなんていいんじゃない?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 21:16:47.63ID:YadLClj4
>>906
現在杉並区、うちも区内で2020年以降に引越しを考えているから同じような状況だけど、現在の杉並は地域によって空きにばらつきはあるものの、4歳5歳の空きは絶望的ではないと思う。
9/1入所でも結構空きあるよ。その時どうなっているかは何とも言えないけれどね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 23:02:08.18ID:oh4c6vjU
>>906
新設園や開園して2年とかの園なら3歳以上は空きあると思う。
杉並のどこに引っ越すか決まってる(新築マンション契約済とか)ならその周りを見る、ガチガチに決まってるわけじゃないなら園を見つつ引っ越し先を決めるとかすればいいと思う。
ただ、完全な新設園は開園が遅れたりするから気をつけてね。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/06(月) 23:05:37.86ID:oh4c6vjU
あと、杉並に限らずだけど新設園初年度で5歳クラスだとクラスに同級生が1人とか2人、最悪ゼロ(我が子だけ)とかもあるからそこはよく考えて。
もちろん同級生はいるに越したことないけど、そこはそのタイミングで引っ越したい事情もあるだろうし、背に腹的なのもあるかと。
(園は4歳・5歳を合同クラスにしたりとかやれる範囲では工夫はしてくれるはず)
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:28.10ID:pklgaF0r
横ですが、杉並はどの地域が激戦区なのでしょうか。
今回区が待機児童0と発表していますが、解消されていないエリアもありますよね?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 10:16:46.62ID:LhhQBdNN
福岡だけど、合否の連絡は入所日の2週間前、入所して2週間で復帰(できなければ退所)
理解ある職場だけど「突然ですが4週間後に復帰しますね^^」って言わないといけないのが嫌だ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 10:47:31.84ID:bqucjmz8
見学したいくつかの園は5歳児枠が少なくて4歳児と一緒に行動・活動させてた
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 11:40:52.75ID:seBYbmIK
>>911
区役所や相談窓口に行くと、過去の申込人数や内定人数など、とても丁寧に教えてくれるよ。電話でも。
ホームページには新設予定園が掲載されてるから、地図に印付けると良いと思う。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 12:09:33.11ID:jljXjZnv
>>912
バカッペちゃんが私の発言にどうしても無視できないって言っただけであって反論できずスルーしてるとは言ってないんだよなあ
その上あなた自身もこの論証に補強を加えちゃってるし笑えるわ
学生のころ現文や英語できなかったでしょ?
上京して既に恥を捨ててるとはいえ、更に無能まで晒すことはないと思うよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 15:45:22.84ID:J3DXVnIl
育休中で来月から別区から文京区に引っ越すことになりました。
来年の0歳児クラスに入れたいのですが、激戦区と聞いています。
認証保育園の見学を申し込んでいるものの、それも先まで満席だったり、そもそも認証ほとんどないし。

あと考えられる保活は無認可を探す等でしょうか。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 19:40:36.12ID:kFXnvr/9
>>908
>>909
ありがとうございます。
確かに年長クラスが我が子だけだとかわいそうだし、園も気を遣いますね。
居住地は通勤面から考えると、丸ノ内線沿線希望ですが、双方の実家へアクセスし易い所且つ空き情報や新園情報をチェックしながら先々決めたいと思います。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 20:01:07.07ID:VZWkcxS3
新設園てどうなんだろう。
下の子1歳4月入園を目指してるけど、23区ほどじゃないにしてもかなり厳しい状況。
4月新設園が一番可能性が高いけど見学もできないし賭って感じ?
できることは運営会社を調べることくらいなのかな。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 20:25:07.40ID:jljXjZnv
>>917
なんだか誤解させちゃってるみたいでごめんなさい
地元や地方で子育てしてる人をヘイトするつもりは毛頭なくてむしろ応援してます
わたしが叩いてるのはノコノコ東京に来て私ら他人に迷惑をかけそして地方衰退の片棒を担いでる上京者だけなんで
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:57.20ID:moKaLxmX
>>921
新設園に入れたけど、決め手は運営が元々地元で幼稚園経営してるところで、幼稚園はかなり人気で申込書貰うために早朝から並ぶほどの所だから、大丈夫だろうと上位にしたわ。
実際、2年目だけど既に人気園らしい。

なので、今年か来年に引っ越す予定で転園視野にしてるけど、園の最寄り駅の沿線で決まりつつあるので、そのまま通うか悩み中。
転園が自宅最寄りなら小学校でもなか良くできるお友だち多いかもだが、遠くに当たれば今と変わらないしね…。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 20:42:29.86ID:GW9gJbOg
>>921
系列園を見学に行くのが一番だと思う。入園説明会をやってくれる場合もあるけど
近隣に系列園があって、新設にあたってベテランの先生を何人も回してくれる予定なら比較的安心
あと建設にあたって周りの反対運動が無かったか確認すると良いと思う。反対運動キツイと開園遅れたり、せっかくあるベランダや屋上が使用制限されてるパターン見た
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 21:06:54.32ID:LgLGTh2a
小規模園入ってて、来年度に3歳クラスで転園なんだけど、入れる予定だった所が来年は2号で取らない事になったらしい。何なら1号ももう締め切ったと。
色々予定が狂ってしまって困った。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:19.56ID:QTVNg2Bq
>>922
いえいえ、誤解なんぞしておりませんのでご心配なく
上京者叩きが傍から見ていてもあまりにもお粗末で矛盾だらけで滑稽なので、おちょくって差し上げているだけよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:16:27.60ID:jVx2QZUR
>>926
1号はそもそも時間短いからあなたにとって関係ないのでは?
他の認可園を申込むとともに、認可外も回った方がいいと思う。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:17:06.83ID:KT+Ozkyk
>>927
私が何を言わんとしているのかは地方にお住まいの方にとっては理解できず矛盾に感じてしまうのも無理はないと思う
というのもまず視点の違いがあるものだし
東京の実情としてお上り者に対しては呼吸レベルで自然に見下してるからこれはもう矛盾云々以前にそういう価値観が根付いてるとしか言いようがない
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 14:32:09.20ID:MQPt2/7S
>>928
そんなのあるのね!探してみる。ありがとう。

>>929
認可しかほとんどない地域なんだよね。なので、2号で入れなければ1号で毎日延長して、2号の空き出るの待とうとしてたの(園の融通が毎年ある)。
他の認可を回るってのはもちろんこれからするんだけど、近場じゃなくなっちゃったからスケジュールとか通勤経路とか色々見直さないとな…と。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 15:58:18.70ID:SKlIFw7Z
>>930
今は田舎住みだけど、大学卒業まで東京暮らしだったから、お前さんの主張が自分の都合のいいような解釈しかせず偏りまくってるのがよくわかるわ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:15:38.52ID:IdKAhTwW
杉並区で1歳4月入所予定だけど早生まれなのでタカをくくっていたら早生まれの優先順位は次から無くなるかもしれないと
なくなったらもう居住歴勝負なんだろうな
一番近くが人気園でそこが良かったけど、大人しく新設園にする予定…
加点とかについて大きな変更があるときは1年間の周知をしてから実施してほしい
こちらも産休に入る前に色々考えて職場に復帰時期を伝えてあるのに、去年から変更変更で腹が立つ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:32:59.20ID:Yy6LlaOq
>>918
文京区民です
本郷〜大塚辺りまでの話ですが、参考になれば。

認可園の0歳4月は結構な割合が在園児の弟妹で埋まり、それ以外の枠を年収順に取り合うイメージです。
どこでもいいから入りたいなら、不人気園から順に希望を書いてあとは祈るだけ。年収低ければどっかにひっかかるかもしれません。

年収高めなら認証か無認可前提です。

認証は園によってどういう親子を好むか違うので、きちんと調べて対策できれば入園できると思います。
私は友達からいくつかの園の傾向を聞いて対策しましたが、知り合いがいないと厳しいかもしれませんね。
また、生まれた瞬間から申込開始で早い者勝ちという認証園もあるので、そこは今からだと候補から外すしかないです。

無認可はお金が許せばどこか確保できると思います。
4月時点で定員割れてるところもあったので。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 18:33:59.67ID:mx1XOUTA
>>934
どこの情報?
でも12月~3月生まれが優先になるのって結構下の方じゃなかった?1歳4月で育休明け以外の加点なしだったらもともと人気園は厳しい気がする。きょうだい加点ある人で埋まるよ。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 19:49:21.40ID:5yYYMSTY
>>933
ごめん、大学卒業までって入学からの4年間だけとか?
そうであれば紛うことなくおのぼりさんだよね
またUターン組が東京人を名乗ってるだけくさいんだけどどうなの?
私のレスに反応してるのは圧倒的におのぼりさんで東京の人は一切異を唱えないみたいだからちょっと疑っちゃうんだよね
あと偏ってるところがあればそれを指摘するときに根拠も提示しないと説得力持たないよ
大学卒業してるのならアカデミックスキルとして体得してるはずだよね?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 21:09:33.52ID:IdKAhTwW
>>937
区役所で先月相談したらその可能性があると言われたよ
でもその園の今年のボーダーを見ると42点の14(居住歴)だから可能性としてはあると思う
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:37:46.37ID:dJlfxxhK
>>940
さわっちゃダメだよ。自分に反論してくるのはみんなお登りさんだと思い込んでるんだから。
東京は素晴らしい町でみんな住みたがってると思ってるようだが、そうじゃない人もたくさんいるし、企業だって超有名企業でも東京どころか関東にすら本社がない所もあるのにね。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:48:29.64ID:bB2xAc87
>>938
933がUターンなのかIターンなのか書かれていないのに、一方的に決めつけるのは何故?
あなたへの反論は出身地不詳のものも多いけど、そう思い込むのは何故?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:50:50.88ID:QiskWVWP
なんかさー、もう東京はスレ分けて欲しい。
こんだけ居つかれると隔離スレ作った方がいいわ。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:51:51.53ID:osO3zMWY
>>938
ほらね、都合のいい解釈
やっぱりそう来ると思った
だから敢えて大学卒業までずっととは書かなかったのよ


>>940
そうだよね

>私のレスに反応してるのは圧倒的におのぼりさん
>東京の人は一切異を唱えない

↑まずこれの明確で検証可能な根拠を提示してほしいね
まさかできない訳ないよね
「提示しないと説得力持たないよ」
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 23:04:44.85ID:xbsgiRkb
うん、毎回決まったワード入れてくれるからNG登録でスッキリだよ
触ってる人のほうがアホ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 08:39:29.29ID:Rf+3sdlT
保活住民が入れ替わるから毎年触る人が出るんだよね
新しい住民にもわかってもらえるように>>9にもっと具体的に書いた方がいいと思う

「カッペ、カヌペ、KAPPE、上京物、上アンド京、おのぼり等 次々とワードを変えて荒らしてくるので注意」という旨の記載も追加したほうがいいと思う
NGワードぶっこんでもこうやって避けてくるから面倒だけど、都度NGに登録して徹底スルーするのが結局いちばんいい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 08:48:18.15ID:zSnPUbz8
ふだんから上京カッペさんって>>941みたいに曲解したり尾ひれつけたりやりたい放題なのにいざ根拠を求めるときは強気なのね
ずいぶんとご立派なカッペ根性だこと

それはさて置き、わたしが反論に対して上京カッペ認定してる理由は大きく3つあって、一つに私が上京カッペ認定しても一切否定しないために擬制自白がはたらいてしまってる点
2つに東京人がわざわざ反論する合理的理由もない点
そして上京カッペが東京人を名乗れば取りも直さず自身への擁護になる点にある
ひとつ目は過去レス読めば誰も否定してないのがわかるだろうし、ふたつ目は待機児童問題は元来の東京人こそが最大の被害者なのにその元凶である上京カッペを擁護する義理もないだろうからね
あるとすれば夫ないし妻が上京カッペだからとか何らかの縁を持ってる人くらいじゃない?
おそらく>>944はそのケースだと思うけどそれにしてもかなり頭に血が上ってる様子なのがいささか不自然だわ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 08:49:27.98ID:zSnPUbz8
あとレス読んでて感じたんだけど私はすべての上京カッペを嫌ってるわけじゃないからね
カッペのくせにしたり顔で表参道や銀座歩いたり待機児童量産してるカッペが嫌いなだけだから
詳しく書きたいけど時間がないからこれについては過去レスで触れてるはずだし読んでみて
上の全文急いで書き殴ったから不足があれば指摘ちょうだい
もう時間ないから昼か夜に相手するわ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:00:42.53ID:dbBJdpTt
前、東京在住じゃないって指摘があったけど
そういや、なりすまし書き込みで、台東区在住って設定にしてたから
本当なんだろうなと思った
台東区在住で東京出身て威張るなんて、東京住んでたら恥ずかしくてできない
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:30.40ID:q6CMQd9R
淡々とスレに沿った会話をするだけじゃない?

認可外に8万円払って10月から復帰できるよう予約していたんだけど、家から徒歩5分、駅から徒歩3分の認証から空きが出たと連絡があった!
認可外は電車で15分、高くないけど給食なし汚めのマンション2階、異年齢も全部1室のガチの認可外
認証は、築浅の店舗で年齢ごとにゆったり教室、美味しそうな給食と沢山の先生
8万円勿体無いけど、認証一択よね…それにしても嬉しい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:35:56.08ID:iJJ5xGPw
そういうやつはここには来ないだろ
がるちゃんとかママスタとか小町でやれ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:39:10.06ID:qVC8nITb
>>951
8万は掛け捨ての保険にでも消えたと思えばいいよ
認証内定おめでとう!
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:40.16ID:Ngcb7DGY
>>939
42点あっても居住歴で落ちる超人気園なら、早生まれ(加点なし。優先あり)くらいじゃ太刀打ち出来ないよ。
2019/04は、認可外加点が無くなるんだから、早生まれだからって不利になることは無いよ、大丈夫。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 09:47:39.50ID:dAby1Krh
このスレで情報収集しようなんてもう無理でしょ
ここは粘着荒らしとつついて遊んでる荒らし予備軍と何も分からずたまたま来てしまった人しかいないよ
もうここはただの闘牛場だね、荒らしと触る人はみんなまとめて牛
牛が嫌いなら他所行けばいい
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 10:43:13.09ID:YA9gKeJ+
>>948
>東京人がわざわざ反論する合理的理由

あるよ
少なくとも私や私の周りにはお前さんのような屁理屈並べてブーブー言ってるだけの能無しはいなかったわ
上京した人相手に商売してる人だってたくさんいるから、いなくなったら困るし
それに今東京で暮らしている人の大多数は他の地から移り住んで来た人々の子孫よ
移住して来てたのがちょっと早目の代だったってだけで、近年移住してきた人達のことを差別するなんてちっちゃなこと、教養のある人ならとてもじゃないけど恥ずかしくてできないでしょう
お前さんが本当に生粋の東京人だったとしたら、お前さんのせいで東京人は馬鹿というイメージが塗り重ねられていくのは遺憾だわ
これ以上私の大切な故郷に泥を塗らないでほしい

あ、お前さんは過去スレでは田舎人設定だったってことだから、むしろそれが目的だったりするのかしらね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 12:37:01.90ID:zSnPUbz8
>>950
ほーらきたきた
どこから台東区なんて出てきたんだか
指摘したそばからまたカッペお得意の勝手な決めつけかな?

>>955
>>9がありながら顔真っ赤にしてスルーできてないのは一体どこのどなたなんだろうねー
虚勢張ってるの見え透いててむしろ可哀相だわ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 12:38:59.56ID:zSnPUbz8
>>956
あのさぁ、何か勘違いしてるようだけど私だってリアルではこんな話することまずないよ
強いて言えばたとえば六本木でドヤってるカッペを見て内心「キモw」って思ってるくらい
ネットだから本音を明かしてるだけであって現実世界で人前で話す話題じゃないことくらい常識として弁えてるからね
もし公衆の面前で今までのレスみたいな内容を口にしていたらそれは私にとっても故郷の恥晒しだよ

確かに元をたどれば皆同じだろうけどどうして上京かっぺ差別はここまで根強いんだろうね
海外でも蔓延ってるくらいなんだからやっぱり早く来た者こそが正義なんじゃない?
見栄を張るため箔をつけるために来たカッペと一緒にいないで欲しい
あと上流階級ほど東京にゆかりのある人が多いことは知っておくべきだね

それにしても一極集中の東京と地方衰退の田舎の両方を見てるのにそれぞれに加担してるお上りさんを擁護するなんて風変わりな方だわ
おまけにわざわざ待機児童のいる数少ない田舎に移住したなんてねえ
設定キツくなってるんじゃないの?
そのうえ過去スレで私が田舎人だったと上京かっぺお得意の妄想を働かしてるしメッキが剥がれてきたって感じ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 12:54:35.79ID:yVDs+Ehw
>>954
この4月に42点ということは認可外加点のみで兄弟加点のない人も入ってるでしょ
認可外加点のほぼない来年は分からないと思うけどなぁ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 13:04:53.18ID:N5W+C3kg
>>959
あなたの理論では東京以外は全部田舎なんでしょ?
東京以外で待機児童いる地域なんていっぱいあるわ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 13:44:35.04ID:CoUbhEK5
>>934
制度変更はたしかに早めに教えて欲しいよね。でも、早生まれ優先が無くなるのも理解できる(不確定だけど)。

●認可外加点が存在の場合は、早生まれだと認可外加点を得るのが困難だから”1歳4月入園の早生まれ優先”があるのは理解できる。杉並区の場合、生まれる前に予約できる認可外は少ないから(早生まれの人は、0歳4月に認可外入園がほぼ無理)。
●認可外加点が無くなって育休明け加点ができる2019/04は、”早生まれ優先”は不要なんだよね。むしろ4-11月生まれの人から不満が出てもおかしくない。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 14:31:00.22ID:dAby1Krh
このスレを無理して使おうとするのもう諦めた方がいいんじゃない?
他に情報得る手段はいくらでもあるし
すでにまともに機能してないでしょ

>>958
あんたには何も言ってない絡むな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 14:36:35.56ID:lwBdRoAG
元々このスレは、荒らしに構う人や、雑談、愚痴を言い合いたい人の誘導先なわけで
ここから誘導するのも変な話し

ここが受け皿なんだよ、元々
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 15:56:47.65ID:R4PTxTy0
誘導されて来たけど、、そうか機能してないのか
自分でググるわ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 15:57:41.58ID:xum4I92W
別にここに限らず育児板なんて悪意の有無程度はあるにせよいろんな書き込みがあって荒れるのはしょっちゅうだし、5ちゃんではこんなもんよ。
5ちゃんの他に誘導したって大して変わらない。ワッチョイありの難民板に移動しても変わらずここに戻ってきたわけだし、仮に東京だけ隔離したら情報も分散するデメリットもあるし、どちらかに書き込み集中したらそちらにまた現れるよ。
5ちゃんに育児板がある以上は誰かが次スレ立てたり、他スレで書き込みがあってまた誘導されたりだよ。
スルーして、各自が欲しい情報を拾えばいいだけでしょ。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 16:11:59.42ID:7cIXxbTB
東京の情報は他地方の人は欲してないんじゃない?
少なくとも私は1人目の時から要らなかったから読み飛ばしてたわ。
東京だけ別スレがいいよ。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 17:00:46.71ID:C1UsO9hR
東京だけ分けるってその他関東、関西、東海、それぞれスレ分けする気?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 17:54:13.80ID:o53seSAS
>>960
42点早生まれは相当数増えるんじゃなかろうか(育休明け40点だった層がみんな該当するし)
あと今年の42Mは早生まれ且つ認可外の中で居住歴の争いかもしれない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況