X



トップページ育児
1002コメント373KB

ニュース速報@育児板【198面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:29.97ID:4tKqn/gK
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【197面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520777674/
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:22:21.55ID:ldjlzdi4
>>795
発達障害もそうだけどそういう精神的な物の遺伝って大きな声では言えないんじゃないかなと思ってる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:31:28.24ID:0eYCDYww
爆上げなんて書く人は、偏見なだけで何も知らないんだろうなと思う
>>795
血液型占いと同じでそう見えるだけじゃない?
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:32:21.18ID:n9xzb7Cd
>>796
んなこたないよ。はっきり言ってあなたみたいな思い込み型も糖質の人っぽいが
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:53.79ID:0eYCDYww
遠い親戚からなんちゃらまで入れたらみーんな可能性がある
バカらしい
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:40:06.58ID:zV1uAGzZ
>>795
それはかなりあると思ってる
教室から飛び出してしまう子と多動、偏食が酷くて同じ物しか食べない不登校気味の子の話を聞いた時に2人とも父親が会話が成り立たない感じの方達なのでなんで?と驚くよりもあーと納得した
発達障害(性格も)の遺伝は高い確率であるよね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:46:37.34ID:Nf7VXJZ7
>>766
糖質って意外と遺伝関係ないよ
一卵性双生児の片方が罹患してももう片方は50%も発症しない
>>778
と偉そうに言ってるけどせいぜい医療事務とかじゃないのw
本気で勉強したらそんなデマ平気で垂れ流せないよ恥ずかしくて
>>795
発達は糖質とは全く別もので遺伝傾向が言われているけど
まだはっきり証明できるほどの統計が取れていない
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:20.30ID:rNM8WT/V
遺伝の話はどこか別の所がふさわしいような…
元々素養がある人が何かのトリガーがあって発症するらしいけどそれが妊娠出産の場合もあるらしい
ホルモンの影響で精神面にも大きな影響があって産後うつになる人もいるしね
実家に子どもを預けることは出来なかったのかな?
旦那さんも後悔が募るだろう
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:38.19ID:/q+VpyIV
>>778
むしろ病院勤めていたらそうは思わないから、入院するにしても保証人を求められる、心配して子を連れてきたお母さんを見てもごく普通のお母さんだ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:58:52.18ID:uNHZDWHO
遺伝ったって、全部が全部遺伝するわけじゃなし、保証人が保護者なんて当たり前でしょ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:01:02.73ID:/q+VpyIV
>>804
お腹にいる時にとある病気にかかると発症率が上がるなんても言われてるね
冬生まれとか、言い出したらキリがないわ
医療に関わっていないから偏見で好きな事が言えるんだろう
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:07:08.33ID:/q+VpyIV
糖質の遺伝が爆上げなんて聞いたことがない
遺伝なんて微々たるもんだよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:16:37.89ID:HAsFb8K5
爆上げって表現があれだけど母親が当事者でこどもの発症率10倍なら十分に爆上げしてるなと感じる
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:29:15.68ID:GcoCSgbb
>>809
いつか我が子が発症したら夫を攻めそうね
てかあなたが糖質っぽいんだよな。IDコロコロしてしつこいし
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:34:21.28ID:iQkHdaY8
爆上げまではいかないけど遺伝的要因は無視できないくらいに統失では素因として作用しているし
発達障害では一卵性双生児と普通のきょうだいでは前者の方が数倍両方ともが発達障害である
可能性が高くなるっていうデータとか普通にあるよ
血筋と過剰に決めつけるのはもちろんアウトだけど身内に統失の人がいる人は発症しやすさが
やや高いことを自覚してストレスの高い生活を極力避けようというのは良く言われることだよ
身内に糖尿病患者がいる人は自分もリスク高いから気をつけようみたいなもんだ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:40:31.90ID:zV1uAGzZ
>>802
そんなにおかしい事言ってる?
なんだったら自分は園児の頃から気付いてたよ
周りは小学校に入ってから馴染めないみたいに思ってるけど
気質、知能、容姿
遺伝しない方がおかしい
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:42:02.36ID:jhX86jE5
2ちゃんのこんな所を何度も覗いてる母親なんてみんな発達っぽい
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 13:42:36.40ID:HAsFb8K5
>>810
他に書き込んでないのにIDコロコロと認定されてもね
そしてなんで夫を攻めるのか理解できない自分の可能性だってあるじゃん
私は全て遺伝じゃないけど遺伝性はありそうと思ってるくらいの認識だよ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 15:14:55.37ID:dYBz+8fl
★孫を抱えた女性はねられ重傷 ひき逃げ容疑で男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000032-asahi-soci

 孫を抱えた女性をはね重傷を負わせたとして、愛知県警は1日、名古屋市港区畑中1丁目の自称会社員、鈴木正史容疑者(67)を道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 蟹江署によると、鈴木容疑者は1日午後1時55分ごろ、同県蟹江町城2丁目の片側2車線の交差点で、信号のある横断歩道を渡っていた蟹江町の女性(63)と女性に抱えられた孫の男児(1)を、軽四貨物車ではね、そのまま逃げた疑いがある。
女性はあごの骨を折る重傷。孫にけがはなかった。

 目撃情報から県警ヘリが現場周辺を捜索。容疑者の車を飲食店駐車場で見つけ、署員が店の中にいた容疑者を任意同行した。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 15:23:37.21ID:dYBz+8fl
★シンガポール航空、ピーナツの提供中止 子どものアレルギーで
http://www.afpbb.com/articles/-/3173149?act=all

【5月1日 AFP】シンガポール航空(Singapore Airlines)は4月30日、機内でピーナツを提供することを中止したと発表した。男児に重度のアレルギー反応が現れたことなどを受けた措置。

 シンガポール航空は昨年、同国発メルボルン行きの航空機に両親と搭乗していた男児(3)に、他の乗客がピーナツの袋を開けた後、アナフィラキシーの症状がみられたため、調査を行っていた。

 シンガポール航空の声明によると、4月以降は全座席でピーナツの提供が中止されているが、カシューナッツ、マカデミアナッツ、アーモンドなどは一部の搭乗クラスでは出される場合もあるという。

 シンガポール航空の他に、カンタス航空(Qantas Airways)、ニュージーランド航空(Air New Zealand)、ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)が機内でピーナツの提供を取りやめている。(c)AFP
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 15:28:29.93ID:4cTWu+lK
>>816
おばあちゃん、孫を離さなかったから顔面着地したのかな?
しばらく固いものが食べれなくなって辛いだろうけど完治して欲しい
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 15:47:12.77ID:r1lKSMAM
>>816
とっさに「孫を守らなきゃ!」って思ってしっかり抱えてコンクリート地面に顎から着地した感じかな
孫とお散歩してて相手の過失とはいえ孫に怪我させちゃったら孫にも自分の子どもたちにも顔向け出来なくなるよね
孫が無事みたいでほんと良かった
おばあちゃんも早く良くなりますように
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:07:26.40ID:cP6lTMOf
>>816
とっさの判断で自分は怪我を負っても孫を守ったお婆ちゃんえらい
二人もはねておいてのんびりご飯食べてた犯人は本当にむかつく
飲酒ごまかすために酒飲もうとしてたんじゃないかと邪推したくなる
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:22:24.34ID:iY7gp3MY
良いおばあちゃんやな
最近のニュースでモヤモヤしてるところに…なんか泣けてきたわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:38:13.14ID:DagylqSl
ほんとにね
孫が怪我なくてよかった
おばあちゃん早く良くなりますように
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:59:39.07ID:e3H/8YgB
★男が女児に「鬼ゴッコしよう。しないと殺しちゃうよ」と声かけ
http://anzen.jp47.net/p12/m322/875935.html
女児は男が目を閉じて20秒数えている間に逃げ帰宅w

4月26日(木)と4月27日(金)の15:20頃、習志野市の公園で、
下校途中の小学校2年生の女子児童が「鬼ごっこしよう。しないと殺しちゃうよ」と
男性に声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は、30歳くらいで中肉中背、白い帽子を着用していました。

ワロタw
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:24:22.08ID:s862Oc6C
>>830
レタスの破壊力がヤバいwww
でも読みだけレイカに改名できるからまだいいか
そう思うと愛と夢はどうしようもないな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:30:07.47ID:PHz7fYRl
>>832
あいり、れいかにできるだけマシよね。
愛と夢はどうすればいいのか・・・
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 22:16:14.37ID:buuIHotC
愛に恋(会いに来い)ってスナックなら子どもの頃に駅前にあった
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:53.75ID:YaHGs0eZ
>>746 続報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000021-kobenext-l28&;pos=2

 加古川署によると、車を運転していたのは女児の母親とみられ、自宅駐車場から道路に車を出そうとした際に接触。
車の右前にいた女児に気付かなかったという。
母親とみられる女性は「長男が家に入って行ったのを見て、女児も家の中にいると思い込んでいた」と話しているという。

 加古川市消防本部によると、母親とみられる女性から取り乱した様子で「子どもが大けがをした。早く来てください」と通報があったという。
近隣住民は「女性が救急車の中で大きな声で泣いていた」と話していた。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:42.70ID:HvS0Fldn
このあいだの九歳の男の子が二ヶ月の子殺しちゃったのもそうだけど、親は上の子に頼りすぎてるのかね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 04:53:01.55ID:OXwZICQ8
うちも1歳の子がいるけど、車を動かす前に1番最初に乗せる、止めた後は最後に下ろすを徹底してるけど上の子がいるとそうは出来ないものなのかしら

いつもと違う状況だったとか、何かあったのかな?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 05:27:54.09ID:7z/vZ5Fz
変な日本語になった
1行目、母の友人が二人子供と一緒に車の外にいた、です
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:06:13.05ID:lyqiwYJH
これはお母さんかわいそうすぎる…友人2人はなんで1歳の子をひとり残して家に入ったんだろう。お兄ちゃんと友人2人が家に入ったの見えたら、そりゃ下の子も一緒に家に入ったと思うよね、私でも思う。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:14:29.48ID:OXwZICQ8
>>843
大人二人外にいて何やってるんだか
1歳の子を道路に一人にしたら他の車にはねられることもあるだろうに

一人残すとしても母親にそう伝えなきゃ、友人二人は小梨だったのかな
そうじゃなきゃあり得ない危機管理だわ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:41:54.02ID:YaHGs0eZ
>>843
状況がいまいち分からないけど、駐車場にいるのに1歳の子の手を繋いでない事がびっくりだし、母親もなんで確認しなかったのか…
いくら友人に任せてても、1歳と3歳なんて常に自分の目で見て確認しないと納得できないよ
にしても、全員可哀想だこれ…
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:45:59.73ID:zJQ0uzVM
>>843
この記事じゃ状況全然わからないの私だけ?
友達と息子はトイレ行って一歳はついていったの?
皆が戻る前に車出した?
誰か家にいて、一歳はそもそも連れていくつもりなかった?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:48:57.45ID:hpf7misY
礼加 れたす

礼足だろ
足し算だからな
それか漢数字の十を+記号の変わりに礼十で
まあ予防線はってレイカとも読めるように礼加にしたんだろうな
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:55:23.57ID:hpf7misY
★車内で男性刺され重傷、制止の警官けが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00050009-yom-soci
2日午後9時、東京都荒川区の路上で、パトカーが職務質問のため軽乗用車を停車させたところ、
運転席の男が、助手席の男性の腹や足を刃物で刺した後、自分の喉を刺した。

巡査長が制止しようとしたが、男に車内から右手を切りつけられた。男と、刺された男性は重傷。
巡査長と後部座席にいた2歳くらいの男児も病院に搬送されたが、命に別条はないという。
男と男性はいずれも50歳代の外国人とみられ、パトカーは軽乗用車を不審車両として
追跡していたところ、中央分離帯に衝突して停車したという。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:01:38.65ID:HvS0Fldn
責任の押し付け合いだろうね
友人二人の片方はもう一人に任せてたと思ってたと思ってそうだし、小梨なら手を繋がなくても勝手についてくると思ってそうだし
家を出る前だったのか帰ってきた時だったのかでも状況分かれそうだけど、これでも母親の責任なんだよね
せめて一歳の子だけでも車に残しておくことはできなかったんだろうか
少し母親に同情する
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:07:48.76ID:hpf7misY
★三重 深夜の路上を歩いていた小学5年女児を自宅に連れ込んだ男性(29)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00180696-nbnv-l24
不起訴処分に

女の子は母親と口論になり家を出たということで、男性は調べに対し
「女の子が1人でいてかわいそうでアパートに連れていった」と話していました。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:19:29.65ID:WRgo5/3k
友人と息子が家に戻った後車を出したってのがよくわからないよね
ちょっと出て出発しやすくしようとしてたのかな
塀ギリギリで乗れないからちょっと道路まで出るとかいう時もあるよね
母親がまず乗車して後から友人が1歳と3歳を乗せてくれるはずが、みんなで戻っちゃったと思ったんだろうね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:29:08.61ID:zJQ0uzVM
でも一歳なんて自分でチャイルドシート設置出来ないじゃん
母親がやるしかないでしょ
めんどくさいから車に座らせっぱなしが普通だと思うんだよね
はずすのは出来て、後からお兄ちゃん追いかけたのを気づかず、なら同情する
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:45:00.92ID:2zUW6Rzu
>>855
これから乗るところだったんだよ
車出さないと他の席には乗れない狭いスペースだったんだろう


普段はどうしてたか知らないけど
友人2人も一緒にいるなら大丈夫だと思うかもなぁ
上の子のトイレに付き合った人は仕方ないとして
もう1人が小梨なんだろうけど想像力無さ過ぎたな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:06:25.28ID:g8ZnkelO
誰かが見てるだろうっていうのが1番危ないんだよね
自分の子は自分にしか守れないんだって再認識した
全員の気持ちを思うと辛いな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:42:10.26ID:SI07B6Tb
>>857
友人たちが小梨なら、たとえ「見てて」と言われていたとしても
ナチュラルに目を離して友達と一緒に家に入ってもおかしくないと思う
自分も小梨の頃だったら、絶対無いとは言い切れないかも
赤ちゃんの面倒見た事がなければ、1歳の子にどの程度判断力があるのか
「見てて」というのがどの範囲の事なのか理解できない
例えば車からちょっと離れた所に立っていたら、そこから車に向かっていくとは思わず
放置したまま自分だけ家に入ってしまうかも
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:49:20.93ID:MluhJOKe
友人2人の子供の話が出てこないということは、2人とも小梨友人だったのかなぁ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:52:34.03ID:z1Dm2t7t
なんで妄想小梨認定w
自分の子がびびりで親から離れないタイプだったりしたら想像出来なかったりするし、大きくなってても小さい時の子となんか忘れてるよ
もし小梨だとしたらより一層母親は気をつけるもんだし
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 09:04:17.50ID:UHnkHcM6
介護とか保育の現場でもプロの職員が見てると思ったって事故多いから小梨でもベテランでも変わりないと思うよ
育児ヒヤリハット。他人は信用しない、子供は想像もつかない行動にでる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 09:17:37.63ID:UHnkHcM6
3才の時母親とマンツーマンで遊んでてジャングルジムから落ちて骨折した
実母は保育士。母も自分も信用できない…
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 10:51:36.11ID:8+5mXYbN
子供見てても起こってしまう事故と、
見てれば防げる事故は話違うよね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:51.11ID:LCnQHNb9
>>871
見てれば防げる事故って、この前のプールの事故もそうだけど誰かが見てると油断するから複数人大人がいる方が逆に危ないのよね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:36:15.15ID:MIkYjs91
>>861
それはあなたが想像力なさすぎでしょ、小梨の頃のほうが気を使った記憶があるよ、他人の子供だし。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:24.14ID:4QCohGAy
>>874
まあ確かに小梨の人はそれぞれの年齢の子供にどの程度の判断力があるのか想像できないだけだよね
私も小梨時代に小さい甥姪と出かける時は最初から判断力はまったくないこと前提に見守ってた
だから物凄く疲れた…
でも親になった今は自分の子については他人をあてにしないようにしてるわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:44:55.12ID:3Muyi/7p
なぜ MeToo 運動はジャニーズ事務所や山口達也には文句を言わないのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00007287-bunshun-soci&;p=3
ジャニーズの大物タレントがやらかしたセクハラなんだから、パネルどころか、
でっかいウチワとかノボリ背負ってパレードでもやるのかと思って期待してみていたのに、
記者会見も特になく、デモ行進するでもなく、ネットに溢れる声は「イケメン無罪」とか
「憔悴している山口さん可哀想」などという声w

わらえる
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:17.17ID:O9NeqMZJ
ニュースの記事をよく理解せず筋違いなレスしてる人と、育児で誤解からの事故起こしてる人って似てるのかな?
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 17:48:58.86ID:wM5lDWUM
★2歳までに抗生剤使用、ぜんそくなど発症リスク高まる

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3359373.htm

 2歳までに抗生剤を使用した子どもは使用経験のない子どもに比べて、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などを発症するリスクが4割から7割程度高いという研究結果が発表されました。

 国立成育医療研究センターの山本貴和子医師らのチームは、2004年から2006年に生まれた子どもを対象に、2歳までに抗生剤を使用したかどうかで、5歳になったときアレルギー疾患があるかどうかに差があるか調べました。
その結果、抗生剤を使用した子どもは使用しなかった子に比べて、ぜんそくのリスクが7割程度、アトピー性皮膚炎では4割程度高かったということです。

 研究チームは「抗生剤により、腸内細菌を死滅させ、悪化した腸内環境がアレルギー疾患の発症につながっている可能性がある」としたうえで、「抗生剤が不要なケースには使用をやめるべきで、医師らが正しく選択し使用することが重要」としています。

2際までに抗生物質与えられたことない子なんているの?
風邪で小児科いくと必ずメイアクトとかフロモックスとか出た気がするんだけど
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:11.84ID:Ti7FzqvP
>>882
うちの子3歳だけど処方されたことないや。ちょっとした風邪なら呼吸音聴いて肺炎兆候なければ経過観察か咳止めやら去痰薬出してくれる
良いかかりつけ医だったんだな。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:22:42.35ID:7PUEhfsh
最近は出さない病院が多くなってきたね
10歳の上の子の時は結構安易に出されてたな
3人きょうだいで1番上だけ軽い気管支ぜんそく持ちだけど因果関係はわかんないね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:57.20ID:ZMlBBJfW
ただの風邪で抗生物質は出たことないな
中耳炎とかマイコプラズマ位かな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:52.43ID:y0l2vJU6
ウイルス性の風邪に抗生剤飲んでも意味ないのに昔は出しちゃってたな
腸内細菌が死ぬから免疫に影響出るんだろうね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:02.15ID:XhLSZprJ
小児科はあんまり出さないけど耳鼻科はほいほい出すイメージ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:29.90ID:gdLDDArE
中耳炎で3日だか熱が下がらなければ抗生剤適用だって言われた1歳

私が子供の頃は風邪と言えば抗生剤だったけど今は適用基準がちゃんと決められてるんだと思ったわ
やっぱ耐性菌が問題になってきてるから安易に処方しないよう指示が出てるんだろうね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:39:29.73ID:GKLosqTp
>>890
突発もやってないなんて珍しいね

うちの上の子は風邪と抗生剤はセットの世代だしアレルギー体質
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:20:32.44ID:n8H2sX5/
うちも無いな。
保育園とか通ってなかったからか、熱全く出したこと無かった。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:11:07.93ID:RYTz0Xfp
風邪に抗生物質は効かない、安易に処方するのはヤブ医者。
っていうのはそれなりの医療関係者だったら常識。
耳鼻科はちゃんとした理由があるから抗生物質使用することが多い。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:13:06.05ID:stEFhZHR
うち田舎だからか抗生剤飲めば早く風邪治るっつってホイホイ抗生剤出す耳鼻科が大流行りだよ
2ヶ月間種類変えながら抗生剤出されてるお薬手帳見て変な声出た
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:14:12.99ID:stEFhZHR
ちょっと鼻水出てるとかちょっと耳赤いとかで安易に出す耳鼻科があってすごいありがたがられてるよ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況