X



トップページ育児
1002コメント403KB

◇◇チラシの裏 397枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:27:04.52ID:DQbRGzw6
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 396枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522949065/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 39枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519309507/

ニュース速報@育児板【197面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520777674/
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:59.72ID:vZuicYKp
残留農薬っても農薬って毎日アホみたいな量もりもり山盛り食べたらヤバい量なんだしそこまで気にしなくても
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:40.37ID:vKAtGB0w
キュキュットの使用例見ると野菜の洗浄とか書いてるから食器用洗剤って意外とどのメーカーも野菜洗えるのかもね
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:07.89ID:AQlQanzt
そもそも水で洗うのか洗剤使うかでそんなに違いがあるのかな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:00:56.54ID:YZBww2LI
昔は洗剤で洗ってたと聞いたことある
中国とかも洗剤であらうんだっけ?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:04:18.19ID:tP20S5JS
残留農薬はそんなに気にすること?
少食な子なので食べてくれるなら何でもいいやと思ってたけど普通に食べてくれるなら気になるのかな
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:07:29.04ID:Z+wRoFBu
残留農薬って皮をむく、流水で洗う、こすり洗い、下茹で、加熱とかで落ちるんじゃなかったっけ?
あんまり気にし過ぎたら過剰な自然派ママになりそうよね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:14.42ID:Z+wRoFBu
イチゴは流水で手で優しくこすり洗いすれば大丈夫な気がするけどなぁ。
というかイチゴの残留農薬が気になるならイチゴ狩りの場合はどうするのか気になった。
イチゴ狩りには行かないとか?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:35:50.94ID:GfT3muHv
子の風邪予防にマヌカハニーが良いと聞いたんだけどどのくらい効くのかな
値段が高いから効果がちゃんとあるか確認してから買ってみたい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:46:01.53ID:xIDD4TpT
あーもう腹が立つ
何回かトラブルになった同級生がいるんだけど
子どもにはとにかく距離をおけ関わるなと口酸っぱく言ってるのに、1人で帰りたくないからと一緒に帰ったら案の定またトラブルになった
いい加減にお互いに合わないことを理解してくれ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:43.39ID:XGYZnbo4
>>176
可愛いねーお世話好きなのかな?
うちの娘も似たようなことしてたわ。
懐かしいなあ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:33.25ID:ECgoB42a
>>193
民間療法というか、気の持ちよう程度に思ってる
確かに子は風邪ひきにくくなったような気もするし、自分が喉の調子が良くない時に舐めるとスッキリはするけど、薬ではないしそれほど盲信はしていない
実際続けてても風邪やウイルスをもらうときはもらうし、単に子の年齢的に身体が強くなっただけなのかもしれないし
私が舐めてるのはUMF/MGO高めのものだけど子はやはり食べにくいらしく低めのものだから、それほど殺菌作用は無いだろうし
やらないよりはマシだろう程度に思ってる
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:45.92ID:ECgoB42a
普通のハチミツと比べて味にクセもあるから、比較的安価なUMF/MGO低めのものを一度試してみてもいいんじゃないかな
子だけでなく自分も一緒に試してみたらいいと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 23:01:31.14ID:G5ei5fy+
子の通うスイミングの見学室に、エアロバイクとランニングマシーンだけでいいから保護者用のジム併設してくれないかなw
子供達が泳いでる姿を見てたら私も体動かしたくなってくるわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:19.32ID:ecvFBtv0
>>198
同じスイミングに通ってる同級生のママ友は、キッズスクールの端っこの大人用レーンで水中ウォーキングしてるよw
近いから子供の姿もよく見えてダイエットにもなる!一石二鳥!と言っていた
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 23:12:13.55ID:1Zo9Jl5b
>>198
そういうスクールあるね
子供がレッスン中、ジム正会員でなくても500円でマシンが使える
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:00.89ID:/KADNcPP
3歳目前息子、ご飯にいきなりサラダをぶっかけ、
その後サラダだけ完食
何がしたいんだ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:45:02.84ID:vBVtrMaj
寝る前のスマホは良くないのは分かってるんだけど、
子が寝てる横でスマホをいじるのが唯一の癒し(子は私が横にいれば熟睡してくれる)
布団をすっぽりかぶって画面のライトが子に分からないようにしてるんだけど、
これから夏になって掛けるものが薄くなったらどうやってライトを防ごうかなぁ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:53:29.50ID:VgTA/MxR
今日は先着順プレの申し込み
持ち物よし!洗濯干した!朝ご飯の仕込み終わった!ゴミもまとめた!服の用意できてる!
あとは下の子の授乳と上の子のイヤイヤがかち合いませんように
下の子の授乳も終わったしさて寝ようっと
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:55:39.51ID:xycVC87R
Androidなら「画面暗くしたい」ってアプリ入れると、一番暗い設定よりもさらに暗くできるよ
明るい部屋では画面が見えないレベルの暗さ
現にそれで布団から書き込んでるw
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 01:39:07.34ID:fpky5ViO
子と寝落ちしてしまって変な時間に起きて残りの家事終わって眠れない
明日も仕事なのにヤバいなぁ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:22.63ID:5QXzwCpq
無印良品のベビー用Tシャツが安いので保育園用にいっぱい買ってきた
可愛いんだけど、内側のタグがなんかビロビロ長くて何枚も付いてるのが嫌だ
洗濯表示が分からなくなるけど切る前提なのか
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 02:57:40.80ID:nsq7N7QP
肌着無しなら切った方が快適だろうね
大人服も子供服も洗濯表示見たことないや
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 03:04:26.02ID:9fsEOlUk
内側だと切ったことによって隅が鋭利になってチクチクするかなと思ってつけっぱなしだな
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 03:39:29.21ID:ZHkIwmc9
下の子が風邪ひいてて何度も泣くから眠り浅くなってたんだけどさっきの泣きですっかり目が覚めてしまった
スマホ触らないのが一番なのは分かってるけど眠れそうにないんだよなぁ
これ絶対起きる時間くらいに眠くなるやつだ…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 03:57:00.74ID:xp/QsBOs
欲しいものの金額を算出してたんだけど見事に子供の服しかなくて苦笑い。
夏物欲しいしできれば靴も欲しいし…でも自分の服だって欲しい!お金は無限じゃないから節約しなきゃいけないんだけど季節の変わり目はお金が飛んでく
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 05:54:41.17ID:7UD8KvGB
昨夜イライラし過ぎて眠れなかった

ふと、トメさんと実母の事を考えた
二人とも同居でかなり苦労してきた
今の私なら逃げ出してるレベルなのによく耐えたよなぁと
それでいて幼い子供と料理したりかまってやったり
しかも実母は「子供が居たから耐えられた」と言ってた
我が家は転勤族で核家族だけど、私はまだその境地にたどり着けてない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 06:24:22.63ID:LZf1zdoc
残留農薬を残留思念と空見してしまったw

寝てないけど時間も時間だし起きてお弁当作ろ・・・
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 06:58:12.33ID:F6QQdyb+
朝から子供がお腹痛い、保育園休むと言いつつご飯むしゃむしゃ食べてるから、お腹痛くないでしょ?と聞いたら痛くない!だって
なんだか私が仕事休みたくなってきたw
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:14.13ID:hVMoWheL
息子は100%夫の子で間違いないし何ら疚しいことはないんだけど、全然似てないと言われるとギクッとしてしまうのはどういう心理なんだ…
警察官を見るとビクッとなるのと同じ?
しかし私が夫だったらここまで自分の成分ゼロの子を我が子と信じて可愛がるの難しい気がするな
5ch脳だから即托卵とか言い出しそう
妻を疑うとかじゃなくても我が子という実感が湧きにくいだろうな
夫は似てない息子でもちゃんと可愛がってくれてありがたいわ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:12:51.71ID:ROIUkZQS
不思議な言いまちがい
つくる→くつる
くつした→つくした
頑張れば正しく言えそうな気がするんだけど
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:14.90ID:bcnwyyrF
自分はきちんと子育てできてる、きちんと我が子を叱ることもできてしつけもできている、という自信はどこから来るのだろう?
お子さんも自信家というか自慢ばかりというか。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:46:07.67ID:OWJAfmN0
録画してこっそり楽しむルパン三世を子供たちが観てしまった
お母さんこんなアニメ観てるんだって言われた
おつかい頼んだらフィギュアのおまけがついたカンコーヒー買ってきた
恥ずかしい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:46:10.58ID:vBVtrMaj
>>203だけどAndroidだからアプリ入れたら確かにすごく暗くなった!
見にくいけどこれはもう慣れるしかないかな
教えてくれてありがとう、そして仲間がいて嬉しい
子どもはスマホのライトが気になるのかは分からないけど、
起きそうになる時はたいてい布団からスマホの光が漏れちゃってる
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:09:43.77ID:pes7gzi2
>>218
うちは逆に夫100%の顔してて、自分で産んだはずなのに時々本当に私の子…?ってなるから、どっちにそっくりでもそうなるんだと思う
勿論めちゃくちゃ可愛いんだけどね
自分の遺伝子ちゃんと混ざってるのか不安になるわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:00.81ID:mesa9Jn7
>>225
ナカーマ この間気づいて嬉しかったのは 足の形(だけ)は私にそっくりだった!他はほぼ旦那だけど
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:20:12.08ID:kMhX7xiZ
人によって完全に私似とも完全に旦那似とも言われる
上手いこと混ざってるってことでいいのかな
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:16:59.73ID:jmRnR6Ix
先週から幼稚園行き始めた年少。
先週はすんなりだったのに、週あけたら昨日も今日も逃走して捕まえて、バスが来れば泣いてしがみついてくる子を無理矢理園バスに乗せた。
乗ってしまえば泣き止んでくれるけど、乗せるまで(正確には添乗の先生に渡すまで)が大変すぎる。
バス停まで連れて行くのにも苦労するし。
帰りはニコニコで帰ってくるから、楽しく過ごしてるんだろうけど、行きたくないって言うなら休ませたほうがいいのかな。でも行かないといつまでも慣れないし。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:17:43.30ID:w2XZkw1o
GW、義実家に行く予定だけど気が重いなぁ
いい人たちで食事もおいしいけどやっぱり気を遣うし、何より娘を連れていくのが気が重い
昔ながらの家で障子ガラス戸床の間たくさん、玄関に曾祖父が作った剥製がどーん!キッチンは入りたい放題、物もそれなりに多いし、1歳の娘にとったら触りたい対象がいっぱいで制止しまくりで疲れるのが目に見えてる
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:19:17.32ID:ksP4xpYw
登園渋りなー
GW終わってしばらくしたら朝のギャン泣き大会も収まるねー
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:21:36.51ID:1zL7FLU/
>>229
幼稚園で楽しく過ごせてるなら心を鬼にして行かせないとだよ
そのうち慣れるというか諦めるから
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:33.96ID:xp/QsBOs
先買いで110の夏服買ったんだけどピッタリでワロタァ…少しスカートの長さが長い、着丈も背中が出ない長さが好きだから先買いしてるけどどうにも毎回ピッタリ
身長もモリモリ伸びてるからもしかしたら冬服も110になるかもしれん。我が子ながら成長が恐ろしい
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:38.28ID:CwFDKdiX
>>229
帰りはニコニコなら休ませる必要ないと思うけど
朝は大変だろうけど嫌がるからってなんでも言いなりはダメでしょ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:38:37.25ID:ChEBi78X
>>218
うちの子は何故か私の妹に似てるよ
母に言わせれば私似らしいけど、祖母も伯母も妹に似てると言う
旦那に似てるところは髪や眉毛の生え方くらい不思議だよね、遺伝子
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:44:23.09ID:zWOG9N7M
家族、親戚、母の顔だけ、または父親の顔だけ知ってる、出先でちょっと話しただけの人で
どっちに似てるだの兄弟で似てる似てないだの言うことが違う
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:45:04.18ID:ccY9mbRu
アンパンマンの自販機で、子がいちごオレを買ったら自販機から音声が流れて「僕アンパンマン!君に会えて嬉しいよ!あんぱーんち!」と理不尽にアンパンチをくらっててなんか笑ってしまったわw
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:52.92ID:b2LOFa4B
ユニクロのカバーオールを買ったら、スナップの裏側だけ場所によって色が違う。
一番上と一番下と前から股にわかれるところ。
特に股のところはめちゃくちゃ便利!
上の子の時からユニクロのベビー服は丈夫で着せやすくて重宝してたけど
ちょっと年の差が開いた間に素晴らしい進化を遂げてたわ。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:48.16ID:2mYBy6QJ
汚い話ですみません。

耳垢は、自然に耳から出ていってるから耳掃除しなくていいと聞くけれども。
昨夜5歳と8ヶ月の耳の入口を綿棒で掃除してたら、何かが引っかかって、そのままそーっと引っ張り出したら、それぞれ縄文土器とサザエの身みたいなのが出てきて本当に驚いた。自然に出ていってるとは信じ難い。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:53.69ID:Bx74t/Yx
>>241
自分も、綿棒で掃除すると耳垢を押し込んじゃうし、自然に出てくるから耳の出口だけ掃除してればいいって聞いてた
でもネットで、子供の耳垢が溜まりすぎて穴を塞いで、耳鼻科で処方された柔らかくする薬入れてから取ってもらった話を読んでからは、耳鼻科に行って掃除してもらってる
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 11:54:06.90ID:nav3p5EW
>>241
うちはカサカサだけどたまりやすいタイプって言われて、たまに耳鼻科で取って貰ってるよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:13.10ID:bpONXIb6
耳鼻科医の中には「わざわざ耳鼻科で定期的に耳掃除する必要なんてない」派もいるから見極め注意
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:01:34.58ID:zpFCBpZR
細い綿棒で中空を通して壁につけて引くってのはしてるよ
こんなんで耳鼻科とか策略としか思えないし
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:05:07.04ID:joYpPgEl
自然に耳から出て行ってる?
たまに溜まりに溜まって汚い人を見かけるけど
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:10:14.30ID:AEv60jww
何事もやりすぎもやらなすぎもよくないけど耳垢がたまると難聴や異音を訴える人もいるそうなので注意しないとね
耳掃除のためだけに病院に行くのは医療費が…
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:26.41ID:uVBf5L/K
>>229です
チラ裏なのにありがとう。
一旦休ませてリフレッシュ(?)してから仕切り直しで行かせるのがいいのかなとか考えてたけど、続けて行かせたほうがいいんだね。
明日も抵抗されるかもしれないけどがんばります。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:23.30ID:Gij1+w+2
私あなたより早く2人目出来るかもw
って煽ってた子が離婚して鼻で笑った
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 12:57:23.08ID:OAz3HowU
珍しく旦那が真剣な顔して子どもとトーマス見てたんだけど、機関車と人間の関係はどうなってると思う?とか聞いてきた
そんなの知らん、子ども番組に疑問を持っちゃダメだと言ったけど、それ以来気になって仕方がないw
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:15:53.22ID:kMhX7xiZ
>>250
ごねれば休めるって学習するだけだよ
リフレッシュは土日にさせればいい
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:17:09.39ID:2PBYS0pF
>>252
私はチャギトンが人間を乗せながらグワングワン動いたりドアがパカっと開くのに気づいてから気になってるw
トーマスは顔は動いても車体が動かないから中の乗客からすると良心的だなあとか思うようになっちゃった
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:23.15ID:kAqPLaGB
うちの夫、子が寝てても一人でトーマス見てるわ…シンカリオンも…
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:36.26ID:x51ipQ3E
プレの再抽選に当たって明日朝9時までに申し込み金を持ってきてくださいって言われたんだけど明日大雨警報だわ…
車ないし低月齢の下の子がいるから前抱っこ+ベビーカーで徒歩30分の距離
バスだと通勤時間は混む路線なのでイヤイヤ2歳を連れていく自信ないし
タクシーで行くしかないかー
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:06.41ID:cKQZ3ens
2歳児クラスで同じだった男の子が我が子にちょっかい出したり、叩いたりしてくる。
今年はクラスが変わったのでホッとしてたけど、園庭で遊ぶ時もあるらしくて今朝も叩かれそうになってた。
とりあえず、幼稚園の門をくぐったら子供の世界で解決することとして親は介入しないほうがいいのかな。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:02:53.44ID:37cw9Rsx
病院に行くために風邪をひかないように頑張ってきたが病院が終わった途端親子で風邪をひいた
子は目が腫れてるし自分は喉がいたいしもう疲れたわ…
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:19.40ID:SUKD6lUg
子2歳
親戚のジジババに保育園は入れないの?とか入れてあげないとかわいそうよーって言われたのだけど何がかわいそうなんだろ?会話続けるのがめんどうで聞かなかったけど素朴な疑問だわ

あとお決まりの次は女の子欲しいわよねと1人はかわいそうよのセリフを聞けておーってなった
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:13:48.77ID:DuNb8Jbj
義妹夫婦から子供を1日預かって欲しいと連絡がきた
ゆっくりデートしたいし私達が預かって欲しいときは預かるからと
いや、こちら小学生男児2人そちらは5歳女児と2歳男児
女児の方は気難しくて口が悪すぎる(邪魔だどけ馬鹿かとか言う)し男児の方はイヤイヤ期真っ只中なので割りに合わない
理由も体調不良でならまだしも夫婦のデートの為に9ヶ月妊婦に預けようとかどういう脳内してるのか
保育園も義実家もフル活用で自分達でまともに子守りできないならキャパ以上産まないでくれ
義実家もこれ以上甘やかさないでほしい
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:51.04ID:9ruLOI2Y
明日、雨かあ
遠足順延だろうけど弁当は作らないとならないし、順延日にもまた弁当作らないとならないんだよなあ
晴れてくれないかなあ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:29:33.24ID:gVM+o5Fa
クラス全員に配られて、全員が返送(担任に提出)する就学援助申請用紙を次男が持ち返ってきた。
この時期になると、長男が小学生当時の長男同級生母親が公立小学校の教師だったことを思い出す。
その人は我が子(男児)が望むままカードを箱買いさせてたり、ゲームやスマホも与えたい放題で、
大きな家に住んでいて(長男談)、遊びにお邪魔したうちの長男に「うちはお金持ちだから食べたいおやつがあったら遠慮なく言ってね」
とか言っちゃってた(長男談)人だった。
公立小学校教師ってそんなに高給なの?それともご主人が高給なのだろうか。
どっちにしろ就学援助希望申請は、たとえ該当世帯であっても先生には提出したくないなぁと思ったわ。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:18.28ID:x51ipQ3E
>>258
聞いてみたけど、園児がいる間はセキュリティ上無理なんだって
明後日もその幼稚園に用があって行くんだけどその時に渡すのもNGで、あくまで明日の園児の登園前?までらしい
なかなかめんどくさいわ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:43:37.51ID:DuNb8Jbj
>>264
母親が小学校教師だけどそれなりに貰ってる
けど仕事量からいえば足りないくらいじゃないかな?
帰宅は遅くてもちろん仕事は持ち帰り寝るのは深夜で土日は部活動、時間問わず保護者からの電話の相手で胃潰瘍多発
そんな母をみて絶対に教師にだけはならないと思ったくらいにはキツイ仕事だと思う
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:49:56.96ID:R9QOUuK/
友人の両親が校長と一般教師だった
在職中は大変だったんだろうけど、退職後は大きな注文住宅を建てたりして裕福そう
ちなみに在職中は海外旅行はダメらしい
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:51:49.92ID:efq55lka
教師家庭は親子関係がおかしくなる所が多い気がする
特に母教師と娘(長女)
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:13.08ID:O0USMCDV
買い物行ったら隣の車の人が赤ちゃんおんぶしたまま運転席に乗り込んで発進してって目を疑ったわ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:36:14.71ID:vpS0C7Ee
>>268
まさに私(長女)
教師じゃなくて保育士だし、264とは全く違う親子関係だけど
思春期辺りに反面教師って言葉を知った時からウチの母さんの事だと、他人との雑談で親子関係の話になった時に言い続けて来た
今思い出したけど、保育士としては有名な程に良くても親としては最低だとか言ってたわ
子ども持った今なら分かるけど、こんなん子に言われたら私は泣く

最近になって妹にも(母と私は)人間的に相性悪いもんねと言われる始末
そんな妹は伸びやかに要領良く育ってるわ…
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:41:40.91ID:+ixcD1wv
>>271
私も長女で親への思いは似た感じ
ずっと反面教師にしてきた
ただ私は割りきって母とうまく付き合っているが妹と母の関係は最悪だから相性次第かもね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:58:59.12ID:uid3yIFt
その相性もきょうだいの生まれた順番ありきなとこもあるよね
自分の性格はこの順番だからじゃないかなって気もする
環境って大事だよね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:11:05.20ID:eaQjX/cU
帰省の準備が進まなくてイライラ

離乳食食べない子にイライラして大きな声出してしまった…
旦那が帰ってくると、気持ちも和らぐのに家に二人だと発狂しそうになることあるよ
優しいお母さんになりたかった
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:36.10ID:gVM+o5Fa
>>267
あれ?そうなの?
件の公立小学校教師母親からニューヨークみやげとハワイみやげもらったことあるんだけどなー。
自治体によって違うのかしら。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:29:40.81ID:Z3pb6TWA
2歳だと保育園で同級生との差が結構あるみたいで3月生まれの子は11月生まれの娘によると「小さい」らしい
4月生まれの「大きい」女の子と遊びたいらしいが、きのう「こっち来ないで」と言われたとか
もっと人数の多い認可保育園様ではこんなことないのかなー
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:07.46ID:Z3pb6TWA
ただの愚痴
娘は認定こども園に通園しているけど、細かいことで認可保育園と違いがあって年に数回モヤモヤする
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:39.87ID:pF2p7QD1
>>251
私の友人にもそういう微妙な煽りする子いたわ
子供ほしいなら30歳までに結婚しないと!やら、30代で結婚式は微妙!だのって煽ってたけど、見事に不妊で鼻で笑う
今は集まりにも顔を出さなくなってしまったわ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:50:59.55ID:Ur0CYt8Z
>>277
認可でもそんな光景あるから安心してw
年中だけど、4〜7月生まれがつるんでてお姉さんっぽい遊びをしてる。
うちの娘を含めガキ臭い子は仲間に入れてもらえないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況