X



トップページ育児
1002コメント359KB

世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:00:17.87ID:Ps9lbWjO
1000〜2000万スレより試しに幅を狭めてみました。お互い話がしやすい環境になれば幸いです。

色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。

※前スレ
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情14[無断転載禁止] ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1523600860/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:15.69ID:Ps9lbWjO
不要であれば過疎って終了でも構いません。

1000〜2000では幅が広く話題が合わない、スレ下限の方が話しにくいなどの意見が前々から出ていたのでお試しです。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:04:21.67ID:uErEcsXJ
>>1
新スレ立て乙です

友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
札幌では驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:35.10ID:RXpawAXn
子育て完了もしくはそれに近い方います?
実際教育費にどれくらいかかりましたか?

うちは30歳、子育てこれからなので参考にさせていただきたいです
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:36.91ID:+vjq+oaO
>>4
子育て終わった世代じゃないけど自分が26で院出て2年なので...
私は公立小、私立中高、国立大学からの大学院(自宅から通学)、全部ストレートで留学はなし、塾代や習い事(音楽)代含めて1500万未満だそうです
大学が国立なのと自宅から通学したのが大きくて、これが私立で一人暮らしだったら2000万くらい行ってたと思われます
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 07:51:39.91ID:XkjzOOGj
4ではないけど参考になります!
二人だと3-4000万か…がんばらねば
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:23.97ID:vbbSdH+W
本スレ使い終わってから移動しようかと思ってたけど向こう書き込む気にもなれない
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 05:16:04.18ID:3Y9HARwx
このスレが立ったタイミングが早すぎて認知度低いね
今の向こうの流れは確かにひどい
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 05:41:50.58ID:70lUQIPn
いつもの流れだね、もはや様式美

GWが近いですが皆さんご予定は?
うち沖縄の予定でしたが麻疹でキャンセル
0歳と家にこもることになりそう
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:02:00.27ID:M6lcSiwv
あら〜麻疹残念

うちは夫婦でまったく別々のルートから野球のチケット手に入れたので2日続けて巨人対ヤクルト戦見にいく予定
野球のルールわからないけど雰囲気楽しんでくる
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:18:14.69ID:1c/zdaaZ
1400-2000だけど上限2500くらいがよかったな
今年2000越えそうなんだけど、2000オーバーのスレはリーマン少ないから参考にならないんだよね
働いてない奥さん多いし

GWは中学生の部活の予定がまだ出ないのでなにも決められない
小学生連れて潮干狩りには行きたいなあ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:21:19.71ID:cSO3TC3H
GWは前半はまったり過ごして1日2日は仕事
後半は実家に帰省するだけだな
家族が病気したので片付けを手伝いに行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況