X



トップページ育児
1002コメント389KB
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 01:29:16.45ID:cvQu+nNK
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 102
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1521567570
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:25:25.11ID:zFIchqys
>>602
それなんだと思ってググったら私大で流行ってる言葉なんだね
仲良い友人みんな国立だから知らなかった
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:58:05.38ID:bqBzcpyO
学注という言葉自体知らなかったわ
学生注目の略なのね、東京の大学でないから知らなくてもいいよね?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:40.46ID:AJLhl8NE
早稲田やつだよね?早稲田生以外知らなくて普通だと思うよ。都内だけど一度早稲田の子が飲み屋で言ってるの聞いたくらい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:04:17.86ID:qJGwtxhg
早稲田の内輪ネタですか・・・・
早稲田もそうだけど慶應も内輪ネタ好きだよね
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:21:15.96ID:ab48HWLP
大学オリジの飲み会コールの話
http://hachidai.at-ninja.jp/32.html

大学生の飲み会コールは多種多様。
そんなコールの中には
同じ大学の生徒なら
サークルや学部を問わず、
毎回必ず使われる大学オリジナルコールが存在する。

そのオリジナルコール持ちの大学が慶應と早稲田。

慶應は「塾生注目」
飲み会の幹事が「じゅくせいちゅーもーく!」と言ったら始まりの合図。
飲み会に集まった慶應生は「なんだなんだー!」と合いの手を入れ、
合いの手にこたえて幹事が口上を述べる。
この口上は特にテンプレは無いが、連携していくスタイルも。

ex.)塾生注目テンプレ(連携)
「じゅくせいちゅーもーく」なんだなんだー!
※↓〜ここからは特に決まっていない〜↓※
「今日は○○サークルの××を祝してこの一杯の酒を飲み干したいと思う!」
→【飲み干す】
→「しかーし、今回の功績にはもう一人讃えなければならないやつがいる!」
誰だ誰だー!
→「××すたんどあーっぷ!」→【以下役員同じように回っていく】

連携版は決まるとかなり壮観だが、
実は入念な前日からの打ち合わせによって成り立っていることが多い。


早稲田は「学生注目」
これも飲み会の幹事が「がくせいちゅーもーく!」と言ったら始まりの合図。
他の早稲田生は「なんだなんだー!」と合いの手を入れていくのだが、
慶應と違い、こちらは口上にも大体のテンプレが存在する。

ex.)学生注目テンプレ
「がくせいちゅもーく!」なんだー!
「私、誠に僭越ながら自己紹介させていただきます。
○○県○○学校出身!」めいもーん! 
「現在、早稲田大学××学部××学科●年、
 並びに早稲田大学○○部におきましては
華の【役職名】を務めさせていただいております。
 姓を××名を○○と申します、以後お見知りおきを!!」 

はい、以上丸っとテンプレ。
まるで軍の入隊挨拶のようだが、これが通常なのである。

しかし基本これらは慶應生、早稲田生にしか通じないもの。

同窓会とか他大学生のいるところでついついこれをやってしまい、
あうあう状態になっている早慶生をたまに見かける。
(りんご)
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:13:37.91ID:SUNvHlsK
学生注もーくって早稲田独特だったのか
知らなかった
愛校心が低いんでね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:57:52.03ID:9JJO44Uk
早慶は寒いノリが多いよね、本人たちは楽しいんだろうけど
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 22:21:14.92ID:AxUh8Aot
一応大卒だけど一般の大学の事が全くわからない。
音大卒なんだけどそれを言うと色々ややこしい人に絡まれたりして面倒くさいから言ってないけど
他の音大卒の人に対する陰口や意地悪くあれこれ質問したりマウンティングする人が必ずいる。意味なく音大卒に絡む人が嫌い
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:29.60ID:Dwi5VD0f
じゃあ流れを戻して育児のお話を。
卒乳ごときで泣く母親がスレタイ。
ほんとは欲しいのにゴメンねー、ゴメンねー!と泣きながらこらえました。とかブログに書く人。
私も母乳だったけど母子ともに執着なしだわ。
だけど愛情は人並みにある。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:34:25.19ID:ZuMsZEVv
この時期特有だけど学級委員決めでキャーキャー言うママ
くじで当たったら「もうー最悪ーっ!」て大きな声で言ったり
もっと酷いと年一回のお手伝いでギャーギャー言ってる
下の子が小さい人優先のお手伝いに人気が集中するも誰もそこから動かなくてごねて時間だけ過ぎてく
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:41:51.92ID:f7wBCuZV
>>618
体育館に監禁されて役員決めてごねてるのも嫌
クラス委員って仲良し同士がやるから早く決まる
けどあとの委員は1人だからじゃんけんとかね
やたらやりなさいよーってやつがいるけどあんたが
やれば?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:53:15.88ID:ZhlSMSC7
自分の子はおとなしいかったり優等生だから何もしてないとか思ってる親

意外と違うのにどこか自信満々なんだよね。
おとなしくても優等生でも悪口や皮肉くらいは言ってるよ。
悪口言うと厳しく叱るとかいう親もいたけど、厳しくされるから親の前では言わないらしいよ
自称優等生は意外と闇があることが多い。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 01:12:46.37ID:ouGXliJw
>>620
子供相手の仕事してるけど心底同意。
自分の子を客観視できてないお母さん増えたと思う。
週6〜7、毎日のように習い事させてるお母さんに多い。
「やるよね?」ってやらせておいて、本人の意思でやってるように言うけど、本人ストレス貯まってて、
他の子に攻撃的。本当酷い生徒いるわ。
でも母親は「うちの子良い子!」と本気で思ってる。
仕事だからスレタイ。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 06:06:18.41ID:LHdsaAJ1
うちの子もわりといい子よりなんだけど親のいないところや外ではわからないから心配だわ
今年長だけど小学生になったらもっとわからなくなるんだろうな
結構厳しくしてしまってるからそういうの聞く不安になる
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:21:40.26ID:LWIyViIZ
子供は家でワガママな方が案外外ではキチンとしてたりするよね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:23:06.72ID:1GKIN88P
子供の食べるもののパッケージにばいきんまんがいること
アンパンマンせんべいとかランダムでいるしおにぎりラップや吊り下げお菓子なんかにも、なんならカビるんるんも…
曲がりなりにも食品なんだしバイ菌とかカビとかそのままの名前なんだしやめて欲しい
使ってる人多いから言えないけど
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:35:32.19ID:gwgSoxc1
>>625
バイキンマンが歯磨きしてたり、うがい薬使ってたり、風邪薬飲んでたり
命を懸けて頑張ってる絵もあって面白い
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:19:36.97ID:Ak2LHyGf
キャラものジャンク食品ゲーム等異常に敵視して排除しようとする親
子供が望んでないのなら進んで与える必要は無いけど欲しがってるのに一度も経験させてやらないのは可哀想だと思う
子供の時くらい子供らしくさせてやれよ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:50:13.12ID:mlL5Xgc3
>>628
あまりにも触れていないと後々の反動が大きいとよく聞くしね
他所の家でその家のおもちゃやお菓子を離さないとなんてことになったら恥ずかしい
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:53:37.53ID:XIVj8NDP
バイキンマンは名前こそバイキンマンだけどなんか綺麗なコテージ持ってたりしょっちゅうもの修理してたり
大型のもの作るときは作業着着てヘルメットかぶったり本人に清潔感あるから気にしたことなかったわ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:16:23.67ID:kuMGl5UO
>>628
これは子供にとって単純に不幸。
大人になっても親を恨むよ。

私の祖母(母の母)が今で言うジャンクなものを一切受け付けない人だった。
駄菓子厳禁、お祭りの屋台は論外。
いつも綺麗な服を着て友達からは羨ましがられていたそうだが、本人は喜んでいるどころか今でも親を恨んでいる。
「泥遊びをしたかった、友達とお祭りの屋台で食べたかった、駄菓子を買って食べたかった」だとさ。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:29:02.95ID:VNPeuZhX
>>628
いるいる
子供同士の会話でうちが2DSやらせてることを知って親にねだった子がいる
親から「うちの子の前でゲームの話をするなら仲間外れにならないようにうちの子のも用意しろ。うちは買い与えるつもりはない(要約)」というようなLINEがその会話をしていた子供たちの親にグループで送られてきた
知らんがな、その子がポケモンの会話に勝手に入ってくる。もちろん学校の休み時間の会話なのでゲーム本体はその場にないし集まってやらせたこともない
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:44:30.11ID:9kZs863+
>>628
私の親がそういうタイプで、ゲーム漫画ジャンクお菓子一切禁止で育った反動で大人になってから超キモオタジャンク好きになった
子が産まれてからは我慢してるけど凄いストレス
与えすぎも勿論良くないし、何事も程々が一番よね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:01:45.91ID:22yXeHTQ
子供の習い事に兄弟大勢連れてきて放牧してる親が大嫌い。
昨日も見かけたけど、子供たちがフロア中走り回ってても注意すらしないでママ友とお喋り。
ああいう人って子供がケガした位じゃ全然懲りなさそう。誰かの貴重品壊して弁償とか、いつか酷い目に遭えばいいのにと思ってしまう。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:32:56.87ID:B2C841Dh
無添加子育てしてるのはいいけど、人が食べてる物(添加物入ってる)を「気持ち悪い〜」とか言う人。
身体にいいものを…って頑張ってるけど、外食したら下痢、流行りの病気は必ず貰う、原因不明の熱が毎年出る、アレルゲンが増えていくとか
どうみても身体弱ってる。すぐ下痢するのも「変なモノがわかる身体で良かったね」と言う。
しまいには、飼ってる犬まで身体が弱く市販の洗剤の匂い嗅いだだけで病気送り。
添加物平気な子を「バカ舌」扱いしてるけど、バカ舌の子達、あきらかにお宅の子より欠席日数少ないし健康ですから…。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 14:29:47.25ID:jOS+EbXF
>>620
うちの子大人しくて
と言っている人の子って別に大人しくないんだよね…なんだろうねあの思い込み
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 16:47:45.30ID:Yz8v3xtk
レベル別の習い事なのに
どうしても姉と弟一緒にレッスン受けさせたいと言ってたママ
講師が仲を確認すると「うちは凄い仲良しですから!」と豪語してた
実際は講師が毎回止めるほど喧嘩する姉と弟だったw
高学年と中学年でこれとはね皆ビックリよ
母親いつも何見てんだろう
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 18:31:45.38ID:miKgeOMn
愛想の無い子が嫌い
幼稚園のレクで決められた隊列で整列して手を繋ぐのに手を払い除けたり
手を出したら手を叩いてきたり
皆で輪になって遊ぶ時も一人だけムスッとしてたり
空気悪くなるしホント嫌い
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 22:40:24.50ID:VALVdLQT
子供産む前から仲良かった友達が親バカというか過干渉気味になってきててちょっと嫌悪感…
人の振り見て我が振り直せってこういう事かと思った
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 23:18:05.57ID:FaAV60Dv
>>642
出産育児通して性格や価値観がよくわかるよね
付き合いが増えた人もいれば減った人もいる
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 06:04:51.23ID:ZX4+jTvw
>>638
結局母親が楽したいだけだよねw
あと、上を習わせてる間に見学させてただで覚えさせようとする人も嫌。
習わせる気があるならまだしも、お金かかるから嫌だと明確に言ってた人がいて図図しいと思ったな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 10:29:00.69ID:w4qXnFhD
旦那がブラックに勤めてるのに父親が育児するのは当たり前と言う人
だったら転職したら?って言うと給料が〜
共働きは?それは無理〜
旦那は奴隷かよと思ってしまうけど結構いるので言えない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 11:46:52.69ID:szVrg2f2
絵本に出てくる歌の部分。楽譜がついてるわけではないからオリジナルで歌うしかないんだけど、正直面倒くさくて嫌い。下手に子どもに私オリジナルのメロディー気に入られると、次に歌ったとき違うメロディーだと怒られる。
かといってなにもメロディーつけないで普通によもうにも、読みにくいのよね。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:22:39.60ID:zj1OFlu3
>>646
そう言うのをお経風に歌ったら「怖いからもう歌わなくていい!」と免除された
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:29:44.24ID:6IeoD460
「おばあちゃん」呼びは嫌だわ〜
ちゃん呼びさせて!という姑が嫌いだけど、更に、周りも協力する風潮が嫌い!
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 16:18:29.92ID:BYKny+jk
>>649
おばあちゃんをおばあちゃんと呼ばないで何て呼ぶの?
おばあさん?名前呼び?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:34.67ID:t9dw3ctg
おばあちゃん呼びは嫌だ、○○ちゃんと呼べという姑が嫌い、と言いたいのでは
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 17:49:41.20ID:Rq22P0SA
『「おばあちゃん」呼びは嫌だわ〜。(名前)+ちゃん呼びさせて!』とかいう姑が嫌い
更に、周りも協力する風潮が嫌い!


ってことか 最初悩んだわ
0653山口勃也
垢版 |
2018/04/28(土) 19:01:34.67ID:2mBUeofV
>>650
おばあ

ばば

おばば

ばあ

ばっちゃ

ばばあ

ばーば

いろいろあるぞ?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 19:57:50.15ID:1gTI636k
皇族の人(つぐこ)がブログで
皇后さまのことをおばあちゃまって言ってたなぁ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 21:38:56.19ID:O5YDOcYO
子供なのにやたら嫉妬深くて陰湿な子。
うちの子が仲良くなった子すべてを性格悪いと言ったり、男の子に告白されたことも調子乗らない方がいいとか言ってきたり何がしたいのかわからない。
自分が嫌われてるから、うちの子を独り占めしたいみたいだけど余計嫌がって疎遠になってく一方だわ。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:17:23.01ID:p3JJzsKx
子供が何か問題起こすと、子供が寂しいからor子供を寂しがらせてるのが悪い、みたいにいう人

どういう理屈なのか理解できない
コミュニケーション不足ならわかるけど、基本躾の問題でしょ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 00:08:26.08ID:Tjdnc8bJ
子供の道路遊び何とかならんかな
ほんと連休中嫌だな
轢きそうになってもこちらが悪いんでしょう、あれ
今日3回も市内で見たよ
公道だからまだマシだけど、私道の人可哀想だよね
子供を道路で子供だけで遊ばせてる馬鹿は滅びて欲しい
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 01:23:22.48ID:M9I9oaOV
子供のせたカートで人混みにガンガン割り込んでくる親が大嫌い
ぶつけても気づかないフリなのか謝らないし
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 03:17:09.58ID:1HTEw64s
>>660
道路のはじで縄跳びとかをするとかなら少しは気を使ってるのかと思えるけど、道路のど真ん中でバドミントンやサッカーなどのボール遊びしてるのは迷惑としか思えない
車だとひやっとするし、向こうが悪いのにこちらが気を使うのあるあるだわ
で、親がいても謝るどころかニコニコしちゃってまるで悪いと思ってない
この間もいつも道路遊びしてる家庭の子がひかれそうになったとかプンスカしてたけど、日が暮れてからボールを追って飛び出したらしくて車に同情したw
怒るポイントもずれてるんだよねw
つか、そもそもやめろよって話
指摘すると怒って逆恨みするまでが様式美w.
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 06:55:30.72ID:MZ+ncmop
北欧風こいのぼりがなんか嫌
日本の伝統文化まで北欧風()ってなんだよって思ってしまうけど「かわいい〜おしゃれ〜」ってな風潮だから言えない
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:48:24.36ID:sEuMyVKd
>>663
何それと思ってググってしまった
ガーランドみたいなやつ?
私は流行りの雛人形が嫌い、ふ○ここみたいなやつ
そういうのを買う人が普通の雛人形を怖いと言うのも嫌
人気みたいだから言えない
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:15:34.50ID:wU2yCCyL
>>663
見てきたけどあれの一体どこら辺に北欧の要素があるのだろう?
(マリメッコ以外の北欧風生地の大半は日本製・韓国製だし)
一歩間違えるとオカンアートになりそう
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:27:48.67ID:hkz/oAs8
デブの母親

子供が男の子で大抵小さいうちから乱暴者、何かやらかしても注意しない
痩せたいと口だけで努力もしない、太ってる事を人のせいにする
母親も子供も臭いし不潔、大嫌い
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 23:37:11.07ID:Tv+HGowc
しつこい子
何度も「大人同士でお話してるからむこうで遊んできてね」って言っても
大人同士の会話にガンガン入って来たり、
乱暴だから親子共々遊ぶの断ってるのに毎日のように家まで来て「今日遊べますか?」

親は「子供だからね〜」って言うけど、よっぽど親に話聞いてもらってないか
放課後行くところがないとかきちんとしつけされてないとか、とにかく家庭に問題あると思う
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 04:20:20.01ID:h9Vq2xF8
>>667
ああ、私のまわりにもいる。
親が忙しくてかまえないから他の親の話にすぐ割り込んできてかまってほしがる。
友達にはすぐちょっかいを出す。
不安定な子で急に暴力ふるったり勘弁してほしいわ。
親も大変な私、かわいそうな私をアピる感じの人でまわりも害があってもいいづらい雰囲気
大したことでもないのに不当に責められたと脳内変換してるみたいで、少しアレな感じなのでまわりは我慢を強いられる。
寂しいのが行動に顕著に出てるのに忙しいから知らん顔したりまわりに甘え過ぎてるのに気づこうともしない親は引く。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 06:22:29.47ID:iWYq+Gob
>>669
分かる。自分が嫌になると勝手に帰ったりもするし暴言吐いといて翌日にはまた遊ぼうとか誘ってきて、うざい。しかもそういう家に限って呼ばないし毎回うち。
習い事でうめたいけど、いかんせん本人がやる気なくて困る…。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:42:57.85ID:rKaW2KKC
>>670
全く同じ子が近所にいるわ。
他のお友達も何人か遊びに来てて、自分のしたい遊びができないと「帰る!!」と言い出す。
ウザイからその日以来出入り禁止にしてる。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:31.71ID:vGc5ubac
勝手に帰る子っているものなんだね
この間人生で初めていたわ
みんな一生懸命探したけど、しれっと家に帰ってた
そんなわがまま行動を他にも色々やったらみんな遊びたくないから距離おいたら、今度はいじめと騒いでた
でも、違うよね?
誰だって距離置きたいよ
親もプンスカ
ばかみたい
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 10:58:43.82ID:g8qJ6hP/
親から関心を持たれていない、相手にされない子なんだろうね
かわいそうだけど確かに面倒くさいわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 15:02:45.91ID:+Sh4AN2h
>>662
>親がいても謝るどころかニコニコしちゃってまるで悪いと思ってない

こちらの親は車が来るとなぜかにらみつけてくるし子供ももちろんにらみつけてくる
完全にこっちが悪いと思ってる
DQN親に育てられたDQN児はしつけもできてないし本当に大嫌い
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 17:11:59.36ID:sUOBhnf2
公園の隅のベンチで誰もいない方に向かってシャボン玉をしてたらわざわざ前を通りかかってシャボン玉を全身で浴びて顔をしかめて服をパッパッと払う子供
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 18:17:40.85ID:dBmTlK+U
家でも外でも裸足で洗いもしない家族が無理、家の床黒そう
家に絶対上げたくないけど習い事に数名いるんだよね…さすがにピアノのお教室にはいないけど
サンダルやクロックス履かせてる人は家帰った瞬間にお風呂場で足洗う?それとも拭く?どちらかするよね
この間、たまたまママ友とその話になった時がそんな事一切しないよ〜面倒くさい〜って言ってたけど、確実に汚れてるよね
その家は服もシミだらけだしサンダル御用達だから私は微笑んで何も言えなかったけど、その家のお父さんはうちの夫と同じく東大だしうちより資産家のお家なんだけど如何せん方針が違いすぎる
免疫が鍛えられそうで良いとは思うのだけど、ものすごく無理
外で散歩した犬と布団で寝る人と同じカテゴリー
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 18:22:48.94ID:FZ5fdta2
>>677
どこでもサンダル派の人は砂場とか公園行かない限りサンダルでも足の裏は汚くないと思ってるよ。
私は元々サンダル嫌いで履かないんだけど、サンダル愛好家の人が
「ただ出かけるだけなら足の裏ってキレイじゃん」って言ってたw
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 18:51:28.15ID:Q0bAPDWF
天才テレビ君が嫌い
これが始まるとdボタンのゲーム?みたいなのに子供が夢中になって全くご飯を食べなくなる
飯時にやるな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 19:23:20.45ID:dWr0WGi6
>うちの夫と同じく東大だしうちより資産家
ここがメインよ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 19:23:25.97ID:gU3JuDSn
>>678
うちが比較的サンダル派だけどそれはただの偏見だわ
街中歩くだけでも汚くなるし、ちゃんと洗うよw
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 19:39:29.13ID:g7HbKXj7
叩かれ覚悟でいうけど、公園のテント(サンシェード?)が嫌い
設置場所によるけど、おいかけっこやボール遊びとか子供が遊ぶのに邪魔
レジャーシートやベンチじゃダメなのかな?
長く滞在してるし、公共の場での個人の占領だと思う
公園じゃなくて河原や海水浴でも行きなよ…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 19:43:00.72ID:xIpOFPKf
>>682
追いかけっこやボール遊びに邪魔ってそれレジャーシートでも一緒じゃない?
むしろテントだったらボールは当たらないけどシートだったら当たるし…
そんな人が近くにいるところでおいかけっこやボール遊びしない方がいいよ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 20:39:56.78ID:dBmTlK+U
>>682
よくあんな犬が糞尿しまくる虫だらけの公園の草むらなんかに寝転がれるなあとは思う
シェードテントって毎回洗うわけじゃないだろうし、そもそも車に積むわけで…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 20:50:34.95ID:a7tzKasZ
テントの下にマットあるよね?
なくても普通は敷くと思うんだけど
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:13.08ID:jKWLZ9Fn
>>684
ずっとおうちにいたら安心だよ! 
外に出ると危険や不潔がいっぱいで
命削られるからね
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:08:41.13ID:SvuPe46e
>>683
公園で追いかけっこやボール遊びが遠慮するべきなの?
都立公園は基本的に禁止なはず
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:19:06.48ID:MmL0nmZD
まさにポップアップテント買おうと思ってたところだった
今日公園でたくさん見かけて便利そうだった
だだっ広い芝生エリアがある公園に行ってレジャーシートを敷いたけど、日差しが辛くわりとすぐ引き上げたので子は不服そうだった
テントなら長く付き合ってあげられるわ
広いエリアの周囲を取り囲むように設置してるから迷惑そうにしてる子はいなかったよ
狭いところで広げるのはどうかと思うけど
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:19.80ID:dBmTlK+U
>>686
海外のホテルのプールサイドは平気なんだけど、そこら辺の草むらは…苦手かな、ごめんね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:46:22.73ID:dBmTlK+U
>>688
この間、都立公園の草むらで認知症の爺さんが糞尿垂らして歩いてたの見たよ
犬だけじゃ無いんだなと思った
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 21:51:16.50ID:jKWLZ9Fn
>>690
そだねー!
お子さんも園や学校にいったらバイ菌だらけだし
いっそ不登校でもいいんじゃないかな
不潔で怖いよね(>_<)
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:21.89ID:G7OtZIST
>>690みたいな神経質な人って汚い物に触れないと言って掃除をしないから家の中がものすごく汚いんだよね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 22:51:29.10ID:dBmTlK+U
>>693
そんなに汚い園に通わせてるの?可哀想
うちはお掃除の先生がいつも二人常駐しているからとても綺麗だよ
>>694
頭よろしおすな
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 23:03:41.98ID:kBV27RXM
ものすごい色んな人の事見下してるんだろうけど5chの育児板に常駐してる時点でお察し
しかもよりによってこんなクソみたいなスレw
もちろん私も自分がクソみたいな奴だって自覚はあるわよw
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 23:24:59.55ID:dBmTlK+U
>>696
園の廊下や園庭に犬の糞尿や爺さんの小便があるとでも…?
サンダル履いた足を洗わないまま家に上がったり、草むらに寝転がれる人間には清掃員不在の汚い園がお似合いだ、頼むから近寄るな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 06:11:33.85ID:fjQMYchY
おしゃれしないくせにこだわり強い人

知る限り年がら年中同じような服
例えば夏はパーカー、冬は同じアウター
色ちがいとかあるのかもだけど不潔感が

この時代にファッションをここまで変えない人あまり見たことない
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 07:43:09.03ID:EXvZysH9
他人からの注意を悪意としか捉えられない親

あの人うるさいわね、行きましょ!
これくらいのことで何様なんだろう

などなどw
他人の子供に注意するとか余程のことが多いわけで、いちいち逆上する前に少しは冷静になって注意するとか反省しろよ
悪意があって注意するとか嫌いだから注意するとかほとんどないと思うけど?
逆に自分が注意している相手に逆恨みしてるだけでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況