>>873ありがとう
一人目だからか不安だったけどほっとした
子供が気持ちよくゲップできるまで気長に付き合う

>>872
祖母の葬儀の時姉の子供が6ヶ月、従兄弟の子が一歳くらいだった
闘病の末ではあったが年齢的には大往生でもあったのでさほど悲壮感もなくどちらかといえば「子供の声があってみんな微笑ましく感じてる」という声が多かったよ
泣いた時だけそっとその場を離れれば問題ないと思う
二人ともお辞儀や動きそうな時は旦那さん抱っこで出入り口付近にいてもらってたけど一緒に来てくれるなら頼ってみてはどうでしょう