トップページ育児
1002コメント434KB
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.105
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:27.32ID:D0xsFjzE
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522678867/
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 18:27:09.18ID:Ka2Weoxx
>>894
私も産院で指導されなかったのでしてないのですが大丈夫なのかなとファンになりました。
ちなみにみなさんおっぱいパッドは授乳のたびに取り替えてますか?
母乳がすごく溢れる方は毎回変えているだろうけど張りすぎたときとかたまにしかもれないのですが念のためつけているので毎回は変えてません。
これから汗かくしマメに取り替えた方がいいのかな?
0897山口勃也
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:10.95ID:2mBUeofV
>>893
するわけねーだろ(笑)そんなんしてたら子供、シャボン玉みてーな虚弱体質になるぞ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 18:50:16.05ID:NwHBlaGh
>>889
(ここにも痩せてない人がいますよ、混合だからと自分を納得させてますよ)
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 18:58:52.12ID:W2+5+sY4
>>896
産院で母乳自体に消毒の成分?みたいなのが入ってるから何もしなくていいって言われたよ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:44.41ID:8UGY2u13
プーメリー、ジム型にしたらめっちゃ楽しそう
もっと早く変えてあげればよかった
もうすぐ4ヶ月になっちゃう
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 19:34:09.24ID:L8MeqV03
3ヶ月になって、この数日で急に顔に乳児湿疹が出てきて真っ赤になった
今までツルツルだったし、明後日は初節句の撮影なのにどうしてこのタイミングなの
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 20:47:50.69ID:2UvQpzwr
添い乳の時の自分の鼻息気になりません?
赤の顔にかかってしまうと起きちゃうんじゃないかと
上むいて添い乳してるw
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 21:57:51.17ID:E0c3D3BJ
>>888
病気云々じゃなくて、そもそも動き具合が違うから、1カ月さんの自宅だと安全対策されてなくて危ない
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 22:40:50.70ID:t2vssE2B
>>891
うちも今日ちょうどピジョンのおしゃぶりSサイズ試してみたけどすぐに出されちゃった
乳首部分の長さもメーカーでけっこう変わるのかな?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 23:12:24.10ID:l7l8j5Fs
生後四週目
あまりに飲むのに時間がかかるので哺乳瓶の乳首をSSからSに変えてみたら、
勢いづいて飲むから咽るのかミルク吐き戻しが増えた
肝心のスピードは若干早くなったかな?くらいw子本人のやる気が一番の律速みたいだ
新しい乳首にはちょっとずつ慣れてくれるかなー
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 00:18:19.37ID:jpt6tAzJ
プーメリーをジムにするのが私が寂しかったので
ジムにした上でメリーに100均で買った動物のガーランドを
つけてみたらすごく喜んでくれてよかった
貧乏くさくなる覚悟だったけど裏表絵があったので可愛くなった
うちの子はメリーの方が好きかもしれない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 01:03:14.83ID:5+Acx5MH
>>907
うちも一昨日くらいからピジョンSサイズ
元々コンビの入眠ナビ使ってたから乳首の大きさにビックリ
うちの子はなんでも咥えたがるタイプなのか幸い嫌がりはしなかったけど、大きいからか口から飛び出しやすいかな
メーカーによって結構形が違うから、繊細な子だとピッタリのおしゃぶりや哺乳瓶探すの大変そうだなと思った
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 01:04:13.03ID:DOjLdaGE
モールにお出掛けして親子共々疲れたから早く寝ようぜと早々に部屋暗くしたのに、子がグズっておっぱいしてあやしてとやってたらすっかり目が覚めて寝られないままこんな時間
夫の寝付きの良さが羨ましいわ、すんご泣いてもほぼ起きないし
子は疲れからか寝言泣きが激しく、私の胸の上じゃなきゃ寝られないと泣いて、長々おっぱいしたら今度は布団じゃなきゃ寝られないと泣くし、なんだかなぁ
赤ちゃんってどんな夢見てるのかなぁとか考えてしまうわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 04:43:03.75ID:8P/iR1uU
2ヶ月、里帰りして環境が変わったからなのか夕方から寝ない寝ない
休みだし諦めた
朝になったら誰かにバトンタッチだな…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 05:57:19.64ID:NvZjnynK
891だけどあれから何回挑戦しても嫌がる…
途中までは良い調子で口に入れるけど全部は無理みたい。やっぱ長すぎるかな…

ネットで調べても余計な情報しか出てこなくて書いた奴張り倒したい!とか思うくらい余裕無くなってきた
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 06:00:16.05ID:M21J6YmT
里帰りからGWを機にもどったけど、ほぼワンオペ育児に家事で大変だ
実家は楽だったなあ

まあ家族川の字で寝れるのは幸せなのかな
ただ旦那のいびきうるせぇ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:07:18.67ID:Mo4kBJFy
>>914
発想がかわいいw
うちの子寝ながら「ヒヒッ」て急に笑うからびびる
おっぱいがいっぱい出る夢見てるのかなw
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:56:30.49ID:FPrAyVju
麻疹の流行おさまったらショッピングモールとか行きたいんだけど、授乳服を全然用意してないことに気がついた…
みんなちゃんと授乳服買ってるのかな?
今しか使わないからできるだけ買いたくないんだよなー
ガバッと捲りあげて授乳しちゃいたいけどお腹丸見えなのは授乳室でもマナー違反かな?さいあく
入ったことないからどんな感じなのかわからないや
みなさんどうしてますか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 08:58:12.52ID:FPrAyVju
ごめん途中で送信しちゃった

最悪ケープしとけばいいと思うけど授乳室でわざわざケープなんて使うんだろうか?
入ったことないからどんな感じなのかわからないや
みなさんどうしてますか?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:50:58.32ID:iGYKXGdH
>>921
授乳室だったら大体個室になってたりカーテンで仕切られてたりするから授乳服なくてもいけるよ
それでも抵抗あるなら授乳ケープを使えばいいんじゃないかな?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:52:44.91ID:amlw1lei
>>920
授乳服持ってないし普通にガバッと上げてケープなしで授乳してる。
最近のとこは個室になってるとこが多いし、仮に大部屋だとしてもケープしてる人見たことない。多分みんな周りの人気にしてないんじゃないかなぁ。
でも心配だったらケープ持って行って周りに合わせる位の気持ちで行ったら?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:54:53.98ID:n9mHklfu
>>919
思った
赤ちゃんは普通に白いカバーオールとかで良いよね
誰も気にしないと思うし
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 10:03:40.66ID:5vTsa+ws
外では前開きのボタンシャツで片胸だけこそっとはみ出す形で授乳してる
お腹はたぷたぷで見せられないからwww
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 10:16:02.49ID:RYvNz2jw
>>920
授乳キャミしてるよ
カップ付きでブラ不要なやつ
お腹見えない!
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 10:32:30.37ID:DOjLdaGE
>>914>>918
おっぱいの逃げる夢ならしょうがないね、悪夢ww
ヒヒヒィッヒヒ!とか寝ながらいきなり笑い出す?のもある、ビックリする、おっぱいに溺れてるのかもしれないねあれはw
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:09:55.84ID:ap8OS/Wm
>>920
大体個室だから大丈夫、でもたまに椅子が置いてあるだけってところもあるけど。
あとは手持ちの服にもよるけど胸元広いインナーを着て、インナーの上から乳を出して、上の服は下からめくるようにすると授乳服みたいに乳だけ出てるようになるよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:57:32.02ID:GOnjitiA
>>900見て私もジムにしてみた
すっごい喜びようで大満足
はじめてメリーをセットした時を思い出した

最近物にふらふら手を伸ばすようになったけど、プーはまだ掴んで引っ張られたことはないしなーと思ってたけど、引っ張られてからでは遅いなと気付いた
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 12:47:20.61ID:G5wvTe82
1人目の時買った授乳ケープ、使用時冬から春だったけどなんだか暑そうだった
飲んでる最中の顔にケープがあたるし
これから真夏が来るし授乳ケープ使えるのか心配
それとも真夏だと冷房ガンガンで逆に寒すぎてケープを快適に使えるのかしら
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 14:03:08.03ID:8P/iR1uU
>>917
うちもだ〜
実家楽だったけどいつかは帰らないといけないもんね、寂しいけど
いびきはうちもうるさいw
ずっと赤ちゃんばっかり見てたから夫の
というか大人の顔の堀の深さにギョッとしたわ
ダーリンは外国人にもそんなシーンあったけどまさに
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 14:15:26.07ID:SHmm+kUe
>>931
> ずっと赤ちゃんばっかり見てたから夫の
> というか大人の顔の堀の深さにギョッとしたわ

すっごいわかるw
久しぶりに旦那の顔ちゃんと見ると頭も大きいし顔のパーツの一つ一つががっしりしてるのに驚くよね
うちは男児だからこの子もいつかこういう感じになるのかなーとか考えながら両者の顔を見比べてるわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 14:22:21.66ID:5vTsa+ws
>>931
あるあるあるw
夫が縄文系?顔と毛が凄く濃い南方タイプだから尚更迫力に戸惑う
人間の顔ってこんなにみっちりしてたっけ?立体感あったっけ?ってそわそわするw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 14:42:31.63ID:0pDym8tc
>>919 >>924
黒い袴も葬儀の和正装かなと思ったんだけどダメかな
普段は青とか黄色とかてんとう虫とかスイカ柄とかホントにカラフルなやつばっかり着せてたから白がない
幸い今日は時間があるから落ち着いたやつを買って来る!
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 15:03:13.27ID:O+mumBK+
葬儀中の赤ちゃんの服なんて誰も気にしないと思うんだけど、私だけかな。
袴ロンパースの方がコスプレごっこみたいでふざけてると思うわ。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 15:26:01.27ID:klNMOQFG
うちも夏に大姑の法事ある〜
その頃にはここ卒業してるけどね
なんか紺とか落ち着いた青系のシャツっぽいの着せようかと思ってる
黒だと他で全く着れないからもったいないので……
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 15:28:25.10ID:1m8h4W1Z
3ヶ月 女の子
眉毛は薄いのに眉から上のおでこの産毛がボーボー 頬は透明の毛
腕も足も同じで、指にも透明だけど生えてる
私が背中までも毛深いから、遺伝してしまったかなぁ
せめて処理しやすい腕と足だけにしていただきたい

みなさん、お子さんの産毛どんな感じで生えてますか?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 15:35:59.40ID:g76KyuUq
>>935
気にしないとか言って気にしてんじゃん
赤ちゃんの服なんかどーせコスプレみたいなのばっかりだと思うけどね

無難なの一着はあった方がいいよ、前に法事で姪がフード付きの牛の服着てたらばあさんに「ふざけたぬいぐるみ連れてきたなぁ」って嫌みを言われてた
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 15:51:51.87ID:qjwRjA0v
3ヶ月男児うちもおでこの産毛濃い
あと耳毛も生えてて耳の縁のところフサフサしてる
眉毛睫毛鼻の下はうっすらで他は全然生えてない
生まれたときは肩から背中にかけてもフサフサしてたけどいつのまにかなくなった
うちは旦那は体毛薄くて私は毛深くて剛毛
赤ちゃんってだんだん毛が生えていくものかと思ってたら濃くなるところがあったりなくなっていくところがあったりするんだね面白い
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 16:00:26.49ID:GOnjitiA
プーメリーんジムにしたときの1個余ったお花どうしよう
皆さん予備パーツとして仕舞ってますか?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:13:58.03ID:5f4AOzq1
>>938
姪っ子他に服はなかったのか…
白、紺、グレーの無難な服は各シーズン1着あると安心だよね
あと白のシンプルなソックス

お宮参りとお食い初めでソックスの用意を当日まで忘れていて、変なソックスしか持ってなくてちょっぴり後悔した
チラッとしか見えないし誰も気にしてなかったとは思うけど
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:31:08.52ID:DOjLdaGE
娘用に甚平買ってきた!
しかし女の子用の柄より、男の子用の柄の方が可愛いのが多いと感じる、女の子用は柄もカラーリングもじゃかじゃかしてドギツイ、好みの問題もあるんだけど
夫と協議の結果、お互いの着地点として男の子用のトンボ柄白地のものを買った
あとビルドの変身シーンにやけに反応するのでフルボトルのシャカシャカがいいのかと試したら喜んだのでそれもひとつ
ついつい子供のもので散財してしまうわ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:40:09.58ID:+6VM33ga
沐浴のあとミルクか湯冷ましをあげている方はどっちにしてる?
ググると母乳・ミルクで良いみたいなことが書いてあるし、栄養摂れた方がいいと思ってミルクをあげてるけど親世代からは湯冷ましを勧められる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:43:06.71ID:DOjLdaGE
>>947
産院では母乳かミルクと指導されたよ、うちは母乳だ
どうしてもなら白湯とか湯冷ましあげてもいいけど特に必要はない、と言われたな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 17:48:25.94ID:SHmm+kUe
>>947
うちも産院で母乳って言われたから母乳にしてるよ
ミルク寄りの混合で育ててるけど習慣的にお風呂(沐浴)後は母乳あげてる
白湯は必要ないって言われたなあ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 18:26:54.02ID:b8g936CY
>>947
親世代では湯冷ましが常識だった
現在は、母乳かミルクのみでOKという指導
時代は変わるのよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 18:27:16.74ID:/clOcr26
もうすぐここ卒業
今さらながらベビーモニターを買おうと思ってアマゾン見てるんだけどピンキリでどれがいいのかよくわからない
エビちゃん妹のが人気っぽいけどあれだけ結構高いよね
高いだけあってやっぱり性能いいのかな
ベビーモニター持ってる人でおすすめあれば教えてください
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 20:15:37.12ID:/clOcr26
規制中でダメだった、ごめんなさい
どなたかお願いします


◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523937687/
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 20:22:57.06ID:MRAWX4OS
赤ちゃんの泣き声が気にならなくて、10分くらいなら余裕で家事やご飯を食べてしまう(外ではうるさくて迷惑になるので泣き止ます)
子持ちの友達が家に遊びに来た時赤ちゃんが泣くとすぐにあやすので衝撃的だったけど他のママ友もそうで自分がおかしいのだと気付いた
赤ちゃんは可愛いけどメリー見せてたらご機嫌なので1時間メリー見せっぱなしの事もある
話しかけも言葉が話せるようになるように義務的に仕事のようにやってしまう
母性がないのか、これも鬱?自分は母親として頭おかしいのかな
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 20:47:53.50ID:b8g936CY
すみません950です、全然気付いてませんでした!
本当に申し訳ありません…!!
立てて下さった方、ありがとうございます!
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 21:17:39.66ID:DbG5x586
>>955
おかしくないよ、普通普通!人の家とかあなたの前だからお友達もママ友もあやしてるんでしょ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 21:19:50.63ID:5vTsa+ws
泣き声は気になるもののやってることがひと段落してから相手しちゃうことままあるわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 21:42:09.09ID:+6VM33ga
スレたて乙です!

>>949-950
やっぱり母乳・ミルクでOKですよね!安心した!
昔の常識っていうのが納得だ
レスありがとう
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 21:59:09.38ID:tgE1q7jZ
今度友達が家に赤ちゃんを見に来てくれるのですが、正直お昼用意する心の余裕がなく‥
お昼時外して時間設定するのは失礼でしょうか?
おやつどきだと多分何か買ってきてくれると思うので、コーヒーと焼き菓子ぐらい準備しようと思うのですが

ちょっと産後で判断能力鈍ってるのか一般常識が分からない
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:33.19ID:tQwBAbBs
>>965
友人が今日家に来たけどお昼はずしてきてもらったよ
むしろお昼時はあちらも気を使うと思うし全然普通
コーヒーやお茶とお茶菓子用意すれば大丈夫だよ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 22:45:23.82ID:aZlIxZbc
スレ立て乙です。プーメリーもうジムで楽しめてる頃なのか!うちは床置きメリーで目で追って楽しんでるからまだそのまま。紐も面倒くさそうだしなかなか変えられない。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:40.85ID:KSZfPwhA
>>965
親しい友達なら、何か買ってきてもらって一緒にランチするのが自分も楽だった
サンドイッチやパンとサラダを買ってきてくれたので、こちらではスープ缶を温めたものを用意したくらい
お昼時を外してお茶の時間に来てもらったこともあったけど、沐浴など夕方以降がどうしてもバタバタしてしまった印象
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:02.82ID:rj7WEwEJ
スレ立て乙です

>>965
子供の授乳時間も考えつつ、自分の都合の良い頃合いでいいと思うなぁ
親しい友人なら何か買ってきてもらって一緒にランチ、私もありだと思うよ
ちなみに私は1時ごろ来てもらって3時ごろ帰って貰ったな、お菓子とサンドイッチなどの軽食買ってきてもらったよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:59.16ID:WibHlAtr
>>967
うちもそう思ってメリーにしてた
親目線だとメリーのほうが楽しそうなんだよね
ジムは当然動かないし

赤ちゃんがハンドリーガードして、自分の手を認識し始めたらジムにしたほうがいいと思う!
カチャカチャ自分が触ったら動くのがすごく楽しそう
0971965
垢版 |
2018/04/29(日) 23:39:06.43ID:tgE1q7jZ
>>966>>968>>969
ご意見ありがとうございます!
とりあえず感覚が普通、と言ってもらえて安心しました。
今回はちょっと遠くから来る友達なので微妙なところですが、親しい人なら買ってきてもらうのもアリですね!
来訪はまだ少し先なので、頭で想定してみて楽な方にさせてもらおうと思います。

まとめてのお礼でごめんなさい
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 00:22:20.50ID:9r3uhQmo
夫に二の腕がない!細くなってる!と言われた
確かめてみたらほんとに、ぷにぷにとつまめばモモンガのように広がっていた部分がなくなり引き締まっている
日々の抱っこエクササイズの賜物を感じる
散歩に行くようになり抱っこスクワットなどもしているからふくらはぎも固く引き締まってきた
腹筋ついたらぽっこりお腹もどうにかなるかな、寝かしつけに腹筋運動もたまにやってるからその内なんとかなるのを期待したいなぁ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 01:31:58.70ID:EornuMzs
授乳室について聞いた者です
皆さん教えてくださりありがとうございます!
椅子が並んでるだけの部屋を想像してたけど、個室タイプが多いんですね
焦って授乳服ポチらなくてよかった
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 02:35:49.33ID:w6Q8AyJL
どこかのスレでエンヤを聴かせると泣き止むって見たので試したら効果絶大でした
Onlytimeが1番反応がよかったのでヘビロテ中
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 05:56:28.78ID:YwzaHlSZ
>>975
わかる、わかるよ
この時間特に孤独だし余計に腹立つよね
GWで夫が家にいても余計に大変なだけだわ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 07:43:57.04ID:SwTth2Hl
>>975
分かる分かりすぎる
連休だし夜中は私が1〜2時間ごとに起きる代わりに朝とか昼くらいはちょっと見ててほしい寝たい…
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 07:53:54.76ID:hK3FG2GG
>>975
わかりすぎる
子がどんなにギャン泣きしても起きない旦那にムカつきすぎて寝室別にしたよ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:07:44.63ID:u4B4l5TB
今までミルクをお腹いっぱい飲ませたら寝ていた我が子が寝なくなった…
しかも寝たと思ったら寝言が多くて、私が目覚めてしまう
うー、辛い
もうすぐ3ヶ月だから、まとめて寝るようになっておくれ〜
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:15:22.64ID:PlLQHJqv
毎日散歩したいのだけど田舎なもんで田んぼの中の一軒家
景色も面白味がない…
お隣は数百メートル離れてる
スリングしかないから暑くて億劫だし
まず歩く習慣がないや
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:28:17.63ID:XbR9hGgR
最近夜寝てるときに、お尻から持ち上げて両足で踵落としして起きるんだけど暑いのかな?
授乳後一時間くらいで起きるからツラい
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:29:39.55ID:GhiGrnn4
>>978
横ですみません
見落としかもしれないですが、母乳かミルクしかダメってどこに記載されてますか?

>>947
うちは沐浴後に白湯かベビー麦茶を20〜30ml飲ませてます、ミルクメーカーの栄養士にも助産師にも問題ないって確認取ってます
昔はミルクの品質が今ほど良くなく電解質が濃くなる?ために白湯を飲ませてたんですが、今のミルクは品質が向上しているので敢えて白湯を飲ませると必要はない、という理由で、飲ませてはダメということではないと説明受けました
うちの子はその後のミルクの飲みも全く落ちないし、吐き戻しもほぼないので飲ませてますが、その後の授乳に支障があるなら控えた方がいいかもしれないです
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:29:45.30ID:jIWunmAN
>>982
田んぼの中散歩するの素敵じゃん
車がガンガン走る道を散歩するよりずっといいわ
生えている雑草とか見るの楽しいじゃん
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:33:34.72ID:jIWunmAN
>>984
今は7カ月位まで「母乳かミルクだけで良い」って聞いてるけど、白湯飲ませたら死ぬってわけじゃないのは自分たちが生きているわけだから立証済み
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:36:56.88ID:h8h+X4z0
>>982
わかるわかりすぎるどこまで行っても同じ景色
お店でもあればウインドウショッピングじゃないけど眺める楽しみもあるのにと思うわ
そして同じく歩く習慣のない完全な車社会だから歩行者がいない
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:37:10.13ID:SwTth2Hl
>>982
実家が田舎なんだけど散歩楽しいよ
ある程度子供が大きくなったら草とか石とか拾ったりして遊ぶしなによりも空気が綺麗だし車も少ないから安心して散歩に行ける
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 08:52:54.43ID:essIB1TD
>>982
わかる、そもそも散歩の習慣がないんだよね。
田んぼ道は日陰もないから夏は暑さがやばい。
車は確かに少ないけど狭い道を年寄りのフラフラ軽トラが走ってて怖いし。
道路端の草には拾われない犬の落し物があるし。
綺麗に整備された公園とか近くにあればいいのになーって思う。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:23:53.47ID:jIWunmAN
特にこれからの時期、田んぼに水が入って田植えが始まるのでとても素敵な風景じゃない
田んぼに水が入ると、本当にたまにだけど蛍が出たりするんだよね
カエルの卵とかびっくりする物も有ったりして、オタマジャクシが泳いでいるのを発見したりザリガニとか見付けたり楽しいじゃん
いいなあ、こっちには田んぼ無いし実家も周りの田んぼが全部宅地に変わっちゃってつまらなくなった
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:30:07.92ID:rIUlVv8K
うちも産院から白湯の電解質のこと聞いた。私は完母で、これから暑くなるから熱中症予防で白湯とか麦茶も飲めればいいなぁとは思っている。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:42:00.41ID:9r3uhQmo
ついさっきメリーを回るタイプからジム型に変更した
足で蹴り蹴りが好きみたいだから結構ウケている、そして同時にオモチャを自ら掴みにいく、までできるようになった!
一瞬後にはなにかをできるようになっていて感動する
GWは義実家に行くからそこでいとこに遊んでもらってまたきっと成長するんだろうし楽しみすぎるなぁ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:42:18.71ID:h8h+X4z0
そりゃたまに見る分には自然もいいけど毎日囲まれてるとね
3ヶ月未満じゃ田んぼ見せてもってとこあるし一緒に遊べるわけでもなし
親が楽しく散歩出来るかってのも大事だと思うわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:44:43.19ID:on9tQgq4
先週産んだんだけど、顔が旦那に激似で私に似てる部分が1ミリも無さすぎて何か寂しい…
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:50:36.69ID:essIB1TD
>>990
あー、子供の頃の感覚を思い出したわ
大人目線で見ると田舎ってつまんないし汚いんだけど、子供の頃って楽しかったなあ
他人の田んぼに勝手に入ってレンゲ摘んだり、水の入った田んぼでザリガニとか何かよく分からない虫とか魚とか捕まえたり
家の前のドブ川で魚釣りしたり楽しかったんだよなあ
学校帰りに川におちてドロドロになって帰宅して親を泣かせたりね・・・
我が子もそうなるのかしら、今度は私が泣く番になるのね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況