X



トップページ育児
1002コメント374KB

☆中学生の保護者☆60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:50:59.59ID:RyvwneVi
関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/


☆中学生の保護者☆59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522051708/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:53:46.81ID:RyvwneVi
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:59:18.65ID:cC78kuIb
前スレの心理士の人誉めて育てるだね。

弁当箱➡出さなければ弁当なし
洗濯物➡貯まったら自分で洗濯させる

としてる。プリントだけはしつこく言い続けて出させる。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:50:28.01ID:2Bb6RlDM
提出物出さないなら帰宅した所でカバンの中身全部開けてチェックかな
子供がいくら嫌がっても普段きちんと提出しないあんたが悪いって言えば言い返せないし
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:55:32.17ID:HPYe93mS
お菓子のカラだけはちょっと引っかかった
先生に見つかったらアウトじゃないの?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:04:21.52ID:DAZS/2Wr
プリント、テストのたぐいは内容に関わらず全てクリアファイルに入れて毎日提出を義務づけて子供部屋には1枚のプリントも無いようにさせてる
プリントで部屋が散らかる事はないし、隠し事もできない、不明な事項もない
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:40:31.03ID:PYidq/j5
>前スレ980

私の話なので昔で申し訳ないけど、
偏差値60行かない程度の都内私立女子高、
半分がギャル、半分が地味、という感じで、
ギャルはおしゃれや合コン、男しか
目に入ってないので、地味子には興味なし。

地味子は自分の容姿をわかってるし、
オタク趣味やスポーツなどに勤しんで、
同じクラスにいても別世界に生きてるようで、
いじめとかなんにもなかったよ。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:50:08.87ID:Q4iyelvm
>>6
前スレのお菓子の袋だけど、私立で学校内にも購買があるのでポケット菓子程度は可です
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:57:01.84ID:0ICzUe5F
>>1

>>7
我が家も似たような感じかな?
プリント類はドキュメントファイル持たせて管理させてる
お知らせや提出用は1ページ目
2ページ目以降は各教科のプリント類をそれぞれ入れて帰宅後に
教科毎のドキュメントファイルに入れるようにさせたらきちんと
管理できるようになった

学校のロッカーも酷かったからブックエンドとか持ち込んで
整理させたらこちらも綺麗になった
整理道具も大切だね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:52:55.45ID:HPYe93mS
>>10
そうなんだ
なら良かった
前に学校でお菓子の殻が見つかって先生にすごい怒られてた子がいたから
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:50:42.06ID:dJZX+APr
>>9
娘が女子校行ってるけど、女子校は意外とイジメが少ないね。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:54:14.33ID:8asJDmvI
だから、そんなの個人差だって言われてるやん
女子校男子校共学校のどこにでもいじめはあるし、いじめのない所ももちろんある

わざわざageてまでお疲れ様
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 17:19:38.61ID:kGZOPyaw
というか、有る無いってなんで言い切れるんだろう
水面下で何かしらあるかも知れないのに
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:03:10.88ID:sT0fj3YL
>>16
こういうレスする人必ずいるけど、いじめが無いと困る病気か呪いにでもかかってるの?
うちの子の高校は男子校だったけどイジメ無かったよ。本人も断言してた。
人のこととやかく言わない、気にしない校風、というか校是。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:12:18.65ID:mfT+uJdu
>>18
触らない方がいい
たぶん前スレ980だから
意見の別れるような話題をわざと振る人
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:12:58.62ID:0ICzUe5F
うちの子どもの学校も人のことを気にしたりあれこれ
言ったりはしない校風だからいじめはないけど浮いている子はいる

そういう子もいやすい環境ではあるけど浮いているからといって
積極的に関わろうとは皆しないらしいから見ようによっては
いじめと思う人もいるかも知れない

いじめって受け取る本人次第だから第三者には判断しかねるわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:16:29.05ID:LpGKwBlZ
まあ、偏差値が高くても低くても水面下で大なり小なりイジメはあると思うよ
極端な話、ちょっと周りと空気が違う子がいて皆がちょっとあの子違うよね…ってその子と関わらないようにしてたら、その当人はハブられて虐められてるって感じるだろうし、こればかりは入学してみないと何とも言えないわ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:02.69ID:0ICzUe5F
>>21
中学とはいえ積極的にいじめなんかしたら退学待ったなしだし
自分に不利益なことはしないのだろうね

積極的には関わらない程度なら気が合うか否かの相性の問題になるから
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:28.62ID:e55QgLYX
>>20 >>21
同意


前スレでもさんざん既出だけど、いじめのないという学校に進学したら、わが子は絶対にいじめに合わないのかといえばそんな話でもないし
生徒は毎年入れ替わるし

心配なのはわかるけど、まだGW前でもあるし、親がそんなことばかり考えて進学先を絞る段階でもないでしょう
いじめの有無をネットで噂する前に、オープンスクールや学校説明会に出向いてわが子にいろんな高校を直接見て考えさせた方がいいと思う
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:44:55.86ID:U4nZtl0Z
>>24
本当にそうだよね
そもそもまだ四月だよ
受験まで約一年あるんだから、たらればの心配よりも、まずは勉強して選択肢を広げる努力をするのが先だよ
もし本当に偏差値が50いってないのならまず基礎が全然出来てないだろうし、一年間ちゃんと基礎から勉強すればある程度までは上がるよ
オープンスクールとかに参加して勉強する目的を作ってあげるのが先だと思う
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:57:40.09ID:w2lA6l23
進学先ってどう決めるものなんだろう。
頑張れば入れる学校?
余裕で入れる学校?
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:54.81ID:U01GmEA9
まずは子どもが行きたいと思う事が1番じゃないかな?
もう少し受験が近付いたら実力も考慮して考えたら良いのでは?

うちは去年中2の時にオープンスクールや説明会などに行きまくったよ。
その中で子どもが何校か自分が行きたい学校を見つけて、今はそれに向けて頑張ってる所。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:25.12ID:LpGKwBlZ
>>26
まずは今の自分の偏差値よりもレベルが高い学校
でも本人がそこに行きたいと思わなきゃ意味がないから、まずはオープンスクールに参加してみるのが一番だと思うよ
そこを目指して頑張って、その後の伸び方で志望校を下げるというのが一般的
四月の段階で余裕で受かりそうな学校や少し頑張るだけで受かりそうな学校はまだ目標にするべきではないかな
でも今の内から選択肢を狭めると思ったよりも伸びなくて志望校を下げる時モチベーションが下がるから、何個か選択肢を用意しておくといいよ
その為にもとにかく色々な学校を見てみるのが大事
あまり一つの学校に拘りすぎても良くないから
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:28:22.61ID:D00Em3ep
うちの次女は進んで勉強するタイプじゃないので
普通科に入ると落ちこぼれる気がして…
実業系や総合科を検討中
なりたい職業があるなら、それに合わせて考えるんだけどね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:40:52.38ID:VIytMyCy
今日こどもが遊びにでかけて友達の兄弟のせいで骨折したんだけどこういう場合はどうするの?
とりあえず救急受診して骨折は確定。骨折は今はすることなく明日専門科受診予定。
顔に傷いくつかあるけど浅そうで後がのこらなかった
らいいのにと願うばかり。
中学にもなって女子なのに。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:48:47.20ID:tSHOu9am
いじめ話で伸びなかったので、今度は子供の怪我か・・・
スレ伸ばすとなにか放出でもあるのかしら
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:53:35.60ID:VIytMyCy
>>31
親御さんは病院 まで謝りにきてくれました。
また家まで来てくれるというけど女の子の顔だからこちらがどういう対応するか
迷ってます。
跡にならず綺麗に治れば特に問題にする気ないけど。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:58:01.49ID:74u8j3Nd
>>26
中1→出来るだけ高い目標を持ってスタート
中2→ある程度は現実を知りながら目標は高く
中3→自分の実力なりの具体的な目標を決めて全力を尽くす

こんな感じかな
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:36:19.96ID:GSKDvs1g
もう釣りレスにレスしてるのは自演だと思ってるから
別スレ作って1人で安価つけてやってればいいのに
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 04:55:56.54ID:ZE91FO82
【フィリピン・セブ島】
韓国人2人が語学研修の日本女性を性暴行で複数の韓国人を逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況