X



トップページ育児
1002コメント374KB

☆中学生の保護者☆60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:50:59.59ID:RyvwneVi
関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/


☆中学生の保護者☆59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522051708/
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 22:54:47.25ID:73WnewJc
>>337
中2病黒歴史…
買って写真撮って大人になってからみせて反応を楽しむとか
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 23:48:00.41ID:EGcl4g3z
この4月からひとり娘が中学生になりました
反抗期とはわかってる。わかってるけどツラいよ。朝から弁当作って私なりに頑張ってるのに生意気で嫌になります。
みなさんは反抗期の我が子にはどのように対応されますか?スルーしますか?怒鳴りますか?もうわかりません
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:14.34ID:3f8EW6qm
なんやその態度!!!反抗期かなんか知らんけどあんまり調子乗ってたらシバくぞボケ!!!!!ぐらいは言う
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:04:24.40ID:7L7Gbhpi
>>347
自分の中学時代思えば同じ行動してたなぁと思う。
ほぼスルーだけど、人として許せない行動は叱る。
舌打ちするとか。
こないだお互いいがみ合って、取っ組み合いしたわ。
小学生の弟に「お。プロレスやってんなー」っていわれた。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:05:08.67ID:ux3wjdz2
>>347
お風呂入る時になって一番風呂じゃないと嫌だって言い出した時
分かるよ〜私もそうだった。親の入った後って汚いって感じるよねー!って言ったら
ムスっとしてたのなおったよ
近所のファミレスも一緒に行かないって言った日も態度悪かったけど
「見られると恥ずかしいもんね」って、1人で何食べるかの話をしたら
あ、いいのねって感じで態度柔らかくなった
理由があるなら、いいよ分かるよで終わり
失礼な態度だけ注意してたら、ぶっきらぼうでも汚い言葉を使ったりはなくなった
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:23:20.08ID:Sgcqjbkz
>>352
うちも同じ感じかも
法に触れること、人様に迷惑かける事、じゃなければやりたいようにさせてあげてもいいと思う
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:45:02.97ID:LdUYlkcN
うちは中3だけど小学校高学年に反抗期があってそれっきり
今は反抗期というより思春期特有の悩みがあるみたい
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:08:02.54ID:vTIE+3Hj
>>353
うちも同じだな
前は細かく言ってて喧嘩になってたけど、私がその姿勢に切り替えてからは随分落ち着いた
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:18:47.12ID:BDreOj9/
はいはいワロスワロスでスルーできたらいいのにな。
共感してあげればよかったのに
やっぱりつい叱っちゃって後悔した件もある。
351さんみたくいられたらな。
私も気を付けよう。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:29:42.99ID:jySxzdiz
親とは言え、人間だもの
いくら成長過程で大事だ!と自分に言い聞かせても
やっぱりイラっとくる時もあるよね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:49:35.72ID:fDBxIU2X
自分が近い将来更年期で自分ではどうしようもないイライラを抱えたとき
家族が分かってくれて多少は大目に見てくれた方が良いし
自分も子供の反抗期は大目に見ようと心掛けてる
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:59:37.91ID:Nw4owyqg
所謂「反抗期vs更年期」というやつですな。
よく言われてるけど実際どっちが強いんだろうw
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:15:32.30ID:45v0RLaB
うちの中3娘は去年私の身長を越したんだけど、途端に反抗期がおさまった。
今でもちょいちょい反抗的な態度はとるけどね。
子供の成長って不思議だわ。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:21:46.90ID:Ybn7oLhz
「親に追い付いた、追い越した」という一種の達成感なんだろうか?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:23:22.26ID:YXQOK6s2
娘の思春期の感覚はわかるけど、息子の感覚は案外わからないんだね

刺繍付学ランとかわかるけどなぁ、龍とか虎とか格好いいし刺繍きれいだし的な。
修学旅行で龍の置物とかお城のクリスタルとか木刀とかが格好いいと買ってしまうお年頃
オープンカー、アメリカンバイク、エレキギター、Gショック等格好いいもどんどん変化していく
腕時計や電車やパソコンだったり、拘りが強くて所有欲やコレクション欲が強いのが男
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:24:32.92ID:GhlwFMZj
>>359
子供の頃親の更年期知ってたらそんなに反抗しなかったのになって思うことある
だから子供にはそのうち更年期くるけど、その時は病気だからごめんねって言ってあるよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:33.20ID:GpPqwIQG
>>362
龍の置物とか木刀は分からんでもないけど、刺繍の学ランはないわ
そんな物一般の場で着るシチュエーションが思いつかない
龍とか虎の刺繍が好きなら普通に私服のジャケットでもいいわけだし
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 11:17:51.82ID:ZpVjI3Nm
レンタルとかないのかな?
と思ったけど、特殊だからないかw
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 11:53:07.39ID:YXQOK6s2
>>365
子供の持ってる感覚としての話
だから格好いいと感じる感覚は認めてあげた上で、
高い割に使う機会がないこととか、そのお金を他の物で使う方がこれだけ良いとか
建設的なアドバイスをすると男の子はあっさり納得する

まじないわ〜、息子の感性にドン引きみたいな対応と思ってると反抗されるだけ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:40.84ID:JX39v8F1
北陸の某県出身だけど、私たちの時代は動物園として有名だった高校の偏差値が46になってた。トップ校は63くらいだったのが70後半になってるしただただ驚き
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:30:47.57ID:5fRynB5i
修学旅行にカメラが必要になった
うちにあるのは安い一眼レフで、レンズのキャップを手で取って使うやつでキャップにはストラップとかの類はついてない
キャップを無くされそうで持たせてくないなと思うんだけど
写ルンです買うのと安いデジカメ買うのと実家に借りるのどれが良いだろう…
皆さんはどうしますか?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:34:42.42ID:jySxzdiz
>>371
私なら安いデジカメ買うかな?
借りると壊した時に面倒だし、今は安いデジカメ売ってるし
これからも何かしらで使いそうじゃない?
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:34:46.49ID:LdUYlkcN
>>371
うちは語学研修にニュージーランド行くんですが写ルンです数個持たせます
デジカメは古いのしかないし新しいの買っても壊されると嫌なので
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:35:39.70ID:VJna0oNC
>>371
チップスターやハーゲンダッツの蓋がシンデレラフィット()するらしいので
本物のキャップの代わりに付けて持たせたらいかがかしら
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:51.05ID:zxY3nszI
>>371
その中だと安いデジカメかな
写ルンですだと現像代がかかるし、焼き増しとか面倒
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:08.58ID:ZpVjI3Nm
>>374
一眼レフは重いしかさばるよ
修学旅行に持っていけるものではないと思う
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:41:03.30ID:zxY3nszI
>374
朗報!
私は部活写真撮るので、カメラ2台持ちするんだけど、大会の時はそれやってみよう
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:43:16.15ID:5fRynB5i
皆さんありがとう
>>371です

やっぱり一眼レフはなしだよね
実家は良いもの使ってるから壊したら弁償が恐ろしいからやっぱりナシだな

安いデジカメ見てみます
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:52:08.95ID:5fRynB5i
連投スマン
>>373
何泊で何個持たせる予定ですか?
2泊なら3個あれば足りるかな
今の子ってとり放題に慣れてるから足りないかな
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:55.47ID:gYJWdjnK
卒アルに使うかも知れないからデジカメの方がいいかも
友人との受け渡しもデータだからお金かからない
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:03:41.21ID:nM7/kMVc
最近、写ルンですが現像に出せるところが少ないよね?
コンビニが取り扱いやめちゃったし、うちの近くにはキタムラしかない
写ルンですにするなら、現像をどこに出すか考えておいた方がいいかも
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:22:29.87ID:LdUYlkcN
>>380
7泊で5個くらい持たせる予定です
2泊なら3個あれば充分じゃないでしょうか
でもレス読んでたら安いデジカメの方がいい気がしてきました
もうちょっと検討します
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:39:58.17ID:LdUYlkcN
考えましたがデジカメならパソコンに読み取ってホストファミリーに送ったりできますね
卒業アルバムに載せるかは未確認なんですが
やっぱりデジカメかな〜
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:01:30.88ID:nM7/kMVc
写ルンです5個だと本体価格と現像+プリント代で一万五千円超えるんじゃ無いかな
安いデジカメが買えるね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:52:15.65ID:R8DljELw
>>386
7泊だと電池1個じゃ持たないかもね
予備の電池か海外コンセント対応の充電器は必要になるね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:53:31.43ID:LdUYlkcN
>>387
ああ…うかつでした
アドバイスありがとうございます!
予備の電池もセットで買います!
0389329
垢版 |
2018/04/26(木) 16:22:33.40ID:Tq/zAIdv
>>370

心配だけどガミガミ言っても反抗されるだけ
そういう輩、と言っても息子の同じ中学の友達よく家来るけど礼儀正しいし
趣味とか習い事で知り合った他の中学の子は見た目ヤンチャだけど、息子はそういう子達に流されてはないし。

でも刺繍ラン着るって話になったのは同じ中学の友達かららしい
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 16:46:34.39ID:jySxzdiz
見た目で中身は判断出来ないけど、
見た目で判断されるのは損だという事も教えた方が
いいのかなと思う
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:01:38.40ID:696QydVt
いくら自分が貯めたお年玉って言っても10万の刺繍ランは無いわ…
友達の所もちゃんとした家庭なら許可出ないと思う
卒業!ウェーイ!ってしたいなら他の案ありそうだけどな
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:13:44.46ID:gYJWdjnK
>>389
そうは言っても人は見た目から入るし、短ラン刺繍なんて度を超えてるよ。
すでに流されてるし。
次は成人式で傾いた格好でウェイウェイするのを目を細めて見てるわけ?
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:25:54.46ID:1Ueq3O9Q
卒業式セットは代々先代から引き継がれる
ミシンで作らせれば?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:48.14ID:xwaT42dP
成人式でものすごい格好する子たちも普段はすごく真面目な子がそこそこいるらしいね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:55:32.76ID:fDBxIU2X
人生で数回くらいは思い切りハメを外してバカやりたいってなって良いと思うけど
それがその日で良いのかっていうね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 17:57:41.54ID:1Ueq3O9Q
いじめられたから卒業式で暴れればよかったな
ゴミ箱にくつぶち込んで卒業だったわ最悪だった
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:07:30.36ID:Rxc74si9
大阪桐蔭の優勝キャッチャーで現在西武で活躍している彼もその手のものを着て大勢で
オラーって写真とってるのをアップされてて一時話題になったよね
大阪では卒ランって呼ぶわ ヤンキーが着ることが多いけどなぜかヤンキーに憧れる子がいて(なぞ)
コスプレ感覚で着るのもいる 

うちの中学も毎年誰かしら着るわ 卒業式終わって一度家に帰って着替えてわざわざ学校の門の前にくる
さらし巻いてたり足元はご丁寧に地下足袋だったりするのよw髪も必死で染めてから来てたり
その後、地元の市役所前の広場に色んな中学のそういう子たちが勢ぞろいしてんのw旗まで作ってたり
もう滑稽の極みよw親が嬉しそうに写真とったりもしてるわ 
大阪にはどうしても一定数ああいう感性の持ち主が存在するみたい

着させたらいいんじゃない?あなたの息子なら多分だれも驚かないわw「あの人の息子だもんねw」って
思われてそうな考え方だし 周りの嘲笑上等!って感じなんでしょ?
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:27:47.40ID:1Ueq3O9Q
変なのがいない中学校に行きたいという小学生の気持ちがよくわかる
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:43:43.64ID:kPvZ+EMu
>>399
大阪でも場所によるのかな?
大阪市民だけど卒ランというもの着てる子なんか1人も
見かけたことないよ

仮にいたら笑われるし黒歴史として同級生の昔話でいつまでも
語られそう
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:47:06.41ID:r1SWZP3n
>>364
低用量ピルを飲むようになってから、子供を怒る回数が激減した
自覚はなかったけど、更年期入ってたのかな
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:55:21.51ID:r1SWZP3n
>>371
うちは、一眼レフと水中撮影できるデジカメが有って
修学旅行には、デジカメを持たせるよ
防水も頼もしいし、旅行で海の中撮影できるし盛り上がる
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:03:08.22ID:r1SWZP3n
>>389
息子さん田舎の絶滅危惧種でしょ
保護が必要だよね

もし自分の息子だったら、ゲラゲラわらって
むかし群馬で見たわ!グンマーかwダッさーww
って素直に反応してしまうわ
一生の笑い者だよw
0407329
垢版 |
2018/04/26(木) 19:14:36.97ID:Tq/zAIdv
329ですが息子は自分の小遣いで卒業式終わって刺繍ラン着る分にはなにが非常識なん!見た目で判断するやつ嫌いやわーーエンドレスだったのですが
卒業旅行なしか刺繍ランなしかどっちがいい、というと案外渋りました
あと息子は最後の卒業式ではありませんが、スポーツで高校は遠くを志望しているのでみんなと離れる前に何か大きいことをしたいといっていました。何か大きいことが刺繍ランしかないのか。そんな終わり方で恥ずかしくないのか。とも言いました
卒業旅行の方が楽しいし…という考え方なのでそこまでうまく引っ張ってみます。

ありがとうございました
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:21:42.87ID:bhtvn+ud
>>407
なんだー
まだまだ全然反抗期もない可愛らしい子なんじゃん
盗んだバイクで走り出す系かと思っちゃったのに
0410329
垢版 |
2018/04/26(木) 19:35:27.54ID:Tq/zAIdv
>>409

snsで刺繍ランって検索して出てきた花束も無し髪も飾り付けるわけでもなしのやたらと服だけ目立ってるみたいな感じにする。髪染めたら禿げるし花も俺花粉やばそう。といってたので岡山とかにいるあんなのではないです…

バイク興味あるかは知りませんがチャンプロード喜んで読んでるのでやっぱアッ…って感じなんですけど高校は全寮制を志望校としてるのでバイクは買えないかと
学校で記念写真寝っ転がったりするタイプですし、やっぱ目立つことが楽しい時期なんでしょうけど^^;
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:09.48ID:jySxzdiz
家庭でどうしようと自由なんだけど、
この流れの反応がまぁ普通だと思うよ
集合写真で寝転ぶって、うちの学校じゃありえないけど
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:57:13.41ID:INmKPV/R
学校の記念写真って、クラス全員で整列して撮るあれのこと??
寝転ぶ??ありえない…
見たことないよそんな集合写真
0415329
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:23.31ID:Tq/zAIdv
>>412

公式のカメラマンが取るようなやつではしないよ
普通に先生がとるやつ
球技大会優勝!みたいなやつでトロフィー指差して寝っ転がる程度

書き方が悪かったようで申し訳ない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:58.83ID:rgW6x5yQ
>>412
横だけど、みんなでピースとか変顔とかしておちゃらけて撮るような集合写真じゃないの?
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:59.62ID:zxY3nszI
集合写真撮るとき、最前列の左右から滑り込んでるみたいな子はいた
今だとウェーイ系って言うのかしら
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 23:13:00.51ID:JX39v8F1
わかるよ。ヤンキーとかじゃなくて、大人しい子をからかったり驚かせたりして反応を見て楽しむようなタイプのDQNだよね。クラスにひとりはいたな
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 05:23:35.19ID:QOSrYL6s
>>417
小学校の時いたけど、その後授業中に出てっちゃう子になった
でも今の子ってクールというか個人主義というか、誰も同調しなくて放置なのね
中学入って今のところはまじめにやってるみたい
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 07:42:42.28ID:VGdjfvrd
クラスに1、2名、いるよねー。そういう男子。
真面目な写真撮影のあと、今度はみんな笑顔で、ってなったときに
目立つ変顔したりおちゃらけたり。
クラス行事でも活躍して、みんなを盛り上げてくれてた印象。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:37:47.86ID:wXOPaH3N
中1息子、今週から部活も始まり授業も本格的になってきて疲れが出たのか、夜中に盛大に嘔吐
した…。塾の日は帰りも遅いし、慣れるまで辛そう。体力付いたらマシになるのかな。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:37.38ID:RLYP3iBU
>>422
嘔吐まで行くと心配だね
でも運動部の子なら中1の1学期はそんなもんだと思う、このスレもこの時期はそんな話でいっぱい
一発目の懇談会ではただいまって言ったきり中に入ってこないので見に行ったら
玄関で力尽きて寝てた…って話も聞いたなあ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:47.03ID:gwgSoxc1
疲れた体には美味しい夕食も負担になっちゃったかな
精神的にも体力的にも一番キツい時期かもね
うちも気を付けてなるべく消化の良さそうな献立にしよう
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:04:16.02ID:VUSFILW1
>>422
今朝は大丈夫だったかな?

同じく中1男子、やっぱり疲れてる
ソファーで寝ちゃってるの見るのは小学校入学時以来だわ
塾は地元の個別で融通が利いて、学校生活に慣れるのがまずは第1だからって言ってくれて
今日は疲れすぎたから休む!代わりに土曜に行く!みたいな我儘きいてくれて助かる

勉強に厳しい学校なのでコツコツ勉強してほしいところだけど、今は学校と塾の宿題が間に合えばオッケーにして様子見だわ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:04:56.30ID:wXOPaH3N
中1の1学期はそんなもんなのか。ちょっと安心したよ。食べ物は消化いいもの考えて作って
おこう。今の時期は、心身共にケアが必要だね。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:08:45.84ID:q5dLTdDY
うちの子も中1の今頃はそんな感じだったけど
GW明けに少し落ち着いて、夏休みが明ける頃には別人のように体力ついてたよ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:20:42.12ID:gwgSoxc1
こういう話は本当にありがたい
うちは吹奏楽部の筋トレと体育祭の練習でヘトヘトな上に
毎日結構な量の宿題が出てるので見てるだけでも大変そう
新しい友達もできたり先輩が優しかったり、気持ちは明るいから何とか
日々を乗り切ってるけど
食事や声掛けなどでケアしていこうと思う
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:33:08.52ID:Xwt+4rPD
今中3の息子は吹奏楽部でハードな体幹トレーニングと毎日4キロ以上歩いて通学してたから
中1の今頃うどん半玉食べられなかったよ
でも二学期にはうどん3玉食べてたから大丈夫
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:37:52.96ID:DFQYU2iv
うちの学校(公立)は緩いのかロクに宿題も出なくて却って心配
やっと出た国語の宿題が小学1年生並でびっくり
みんなの字が汚いからってひらがなカタカナ綺麗に書いてこいだって…
息子は部活も情報部で週1だしカバンが重いくらいで余裕ありそう
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:52:53.45ID:kPhmJeTI
中1男子くんよくなったかな?
うちは中1の6月に試合で1日雨の屋外にいてその夜救急車に乗るほど体調崩したことあった
現在3年で朝5時起きで朝練に行き、
午後部活→放課後塾で22時帰宅でもケロッとしてごはん3膳食べてるよ
早く慣れるといいですね、お母さんも頑張って!
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:13.22ID:/VtXjRKb
>>434
どこのブラック企業にお勤めですか?というような生活だね
体力ある男子ウラヤマ
これが後々大学入試等に影響するんだよ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:27:17.46ID:wXOPaH3N
>>422です。その後、学校から嘔吐したと連絡があり迎えに行ってきました。保健の先生の話では
学校で腸炎が流行ってるみたい。無理させて悪かったと反省…。三連休はゆっくり休んで
もらうよ。皆さん気に掛けていただきありがございました。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:08:46.55ID:QOSrYL6s
>>436
お大事に

話には聞いてたけど荷物すごいね
一教科に教科書数冊、資料集、ノート、大量プリント
リュック背負ったら勢いつけないと立ち上がれない
タブレット一個に収まる時代に色々おかしいと思うわ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:10:42.98ID:hDVtNsPu
>>434
すごいよね
うち吹奏楽もけっこう大変だけど運動部に比べたらまだまだヌルいわ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 16:00:47.37ID:cF7ydSUO
>>399
大阪のおばちゃんてなんで虎柄シャツ着るので有名なんだろう?
思ってたけど遺伝子レベルでああいう派手なのに憧れるのかな…

個人的には別世界人だけど
10万出すならせめて刺繍入りのジャンパーの方が長く使えるのになーと思う
329のお子さんで問題なのは刺繍制服のセンスじゃなくて金銭感覚じゃないのかな
あるお金全部パチンコや酒で使っちゃう刹那的な大人になりそう
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 16:29:56.51ID:km3UZ9Xp
>>437
子供がタブレット使うようになってから視力が悪い子が増えたって眼科の先生が言ってたよ
だから紙で良いわ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 16:33:28.88ID:9dZOoTiz
うちも中一女子で疲れがピーク。嘔吐したりお腹壊してぐったりしてる。
体小さいのに運動部入って、私もご飯作りすぎたかなと反省中。ここ読んで慣れれば体力つくと知り安心したよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況