X



トップページ育児
1002コメント374KB

☆中学生の保護者☆60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:50:59.59ID:RyvwneVi
関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/


☆中学生の保護者☆59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522051708/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:59.30ID:fAhv7iS5
うちのとこの国立附属なんて偏差値46とかだよ
ブランド力もある地名なのにお得
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:54.44ID:sXi6BNaL
公立でも入試に関わることなど地域によって全然違う事柄や
学年、性別、部活とかによる特別な話題などはだいたいみんな書くし
たまに元レスに書かない人が出てくると、結局まずは前提条件を書け話はそれからだってことになるよね
私立だって最初にそれ書けばいいだけだと思うよ

だいたい私立云々で揉めてる場合っていつもそれを書かないで始まってるからゴタゴタするんだよ
普通の話題でもそこ書かずに始まると結構脱線したり最早元レスと関係ない話題で揉めたりしやすい
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:23:42.40ID:00VRqq1/
IDコロコロ変えて私立批判してるのは一人だよ
公立トップ高スレで偏差値100越えだの大嘘ついて暴れてるから見てくれば良いよ
私立と無塾、無部を親の敵のように攻撃してくる
しかも自分が関係ない話題だとスルー出来ずに話題変えろとうるさくて
こいつが出てくると必ずスレが停滞
荒らし認定で良いと思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:25:47.60ID:b9ADzqR+
最初から私立と書いたら出ていけとかマウント取りに来たとか
それこそ本題から外れていきそうな雰囲気だけどね

自分に関係ない話は無駄とばかりに攻撃し過ぎな人も見かける
スルーしたり話題さり気なく変えたりすればいいと思う
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:28:49.85ID:vunrcxGe
ん?
ひょっとして偏差値は100が上限と思ってる人かな?
いちおう理論上は偏差値の上限は無いよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:32:51.83ID:00VRqq1/
理論値としてはね
公立中の全生徒に受けさせる全県以上の規模の業者テストでの話だよ
90から100越えは普通だって
有りえないよ。読んできなよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 10:34:53.67ID:vunrcxGe
誰と戦ってるのか知らないけど特定個人を攻撃したいなら絡み行けば?
似た者同士の内ゲバなんて誰も興味無いと思うけど
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:01:04.09ID:TerCZHzO
>>757
テンプレ読まない人多いじゃんw
携帯スレは独立してうまく回っているね、私立ガーで危うい流れになったら誘導で十分かと思う
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:04:42.38ID:vunrcxGe
>>759
あーなるほど
お相手がまともであなたが基地外ということは分かったわ
お大事に
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:24:16.11ID:c2Aq+PvL
偏差値はあくまでも平均点(偏差値50)からどれだけ離れてるかだからね
各県の模試でも平均って大体同じぐらいだろうし(流石に平均点が2、30点ってことはないでしょ)公立トップ高なんて無縁だからそのスレは見てないけど五教科合計500点でも偏差値100は無理だと思うなwww
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:35:39.66ID:5ivgnyS8
逆に偏差値の下ってどれ位なんだろう。
平均点90点のテストで0点を取ったらいくらなんだろう。
馬鹿だから分からないやw
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:20.17ID:WFDdY7ut
>>764
マイナスまであり得るよ
殆ど全員が90点以上取るようなテストで0点とか叩き出すと受験者母数によってはマイナスになる
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:40:08.03ID:bdLpAM+6
中学校の模試だと満点か1問外しぐらいで上位者に名前出るよね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:49:43.74ID:sXi6BNaL
>>753
それは入試の話題なんかもよくあるよね
一部地域の話題が続くとやれ地域スレ立てろだの○都道府県の話はもう飽きただの…
でも結局はそれ書かないと余計揉めることになるんだから
私立も含めて特定の条件で発生する話題は最初に書けばいいだけだと思うよ

前提で最初から書いてる場合は私立の話題でも即攻撃する人って滅多にいないよ
去年とかうちは私立だけど〜で最初から始まった場合ってこんなに揉めてたイメージない
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:50:01.47ID:8Izaw+Ju
>>727
亀だけど、うちの子の中学は運動部はほぼ親の出番なし、吹部や演劇部は荷物の運搬やら発表会の会場の手配やらで保護者会があって役員も決めるらしいから、同じ学校の人に確認したほうがいいと思う。公立です
0769694
垢版 |
2018/05/04(金) 11:51:11.89ID:tIXLuUfx
>>757
このスレ読んだらさ、受験の話と進学実績の話ばかり。
私立の保護者だったら、受験なんてもう終わった話なのになんでまだ執着するのか。
進学の話だって、大学受験ならばもう本人の話なんだから、本人が受サロでかき込むならば分かるけれど、親がわざわざ大学受験の話を書き込むのもどうかと。
私立スレとかインターエデュへの書き込みを見ていると、まあ世間から見て嫌がられるよな〜とは思う。俺から見ても気持ち悪いもん。
まあ、ここで批判されているような私立の保護者は、私立でも決してメジャーではないと思うよ。ただ、公立小の保護者と比べると「過保護だな〜」と苦笑いすることは時々あるが。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:18:15.86ID:TH4JTzDp
>>767
そんなに状況把握が必要と思う人が多いならレスの一行目は
<<公立・私立・国立 都道府県 学年 男女>>とかを
書いてから本題に入るとかでもすればいいのかしらね?
自分はそれでも構わないけど
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:43:24.50ID:+2OT75Io
>>767
私は、公立の話をしてる時に
「うちは私立だけど〜」って割って入ってくるイメージがあるけどな。

例えば、>>694
「うちは学力優先の私立なので部活はまったりで、保護者の負担は全くありません」
ってレスしちゃうような。

世の中、公立の人が圧倒的多数だから
普通は前置きが無ければ公立の話だと思うんだけど
>>770の言うように前置きしないと状況を把握できない人なのかしら。

特定の人だけだと思うから、本当は私立かどうかは関係ないんだけど
すごく目立つから、どうしても印象は良くない。

変に拗れたくない人は「公立の人に聞きたいんですけど」とか
ひと言入れた方がいいのかもしれない。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:45:59.53ID:rP5Nty7u
>>770
それ良いね
規定通りのことを書いたまでだから叩く方がおかしいことになるし
どこの都道府県?とかのやり取りもなくてスムーズにスレが進行すると思う
部活の話題なら部活名も書くとかね
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:45.31ID:ZHJcfnXw
普段公立見下して偉そうにしてるのに
都合のいい時だけ参加したいって何だかな
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:47:40.91ID:ZHJcfnXw
だからいちいち前置きしてまで一緒にやらなくていいってお互い
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:47:51.01ID:S0i4O/VY
いやー
一部の私立コンプレックスつきあってそんなことする必要ある〜?

最初のベネッセテストだって私立だからやってるのかどこでもやってるものなのかなんて私立公立両方通わせてる子がいるんじゃなきゃわからなくない?
それをマウントだのなんだのって噛みつきすぎでは
周囲に実際私立でマウントしてきた人いたんだとしても全員が敵ってヤバい思想じゃないの
多様なのが嫌なら匿名掲示板にしがみついてないでSNSにでも籠もってればいいのでは?
>>769とかも感じ悪いから出てけとかおっさん出ていけって何度もいわれてる本人が何を棚にあげて…て話よ

話したいことも背景も人それぞれよー
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:51.22ID:rP5Nty7u
>>775
そうだよね
ただ実際に773みたいなのもいて面倒だから揉める原因になるなら摘み取って
おけばいいような気がする
また私立どうこう関係なく都道府県が違うだけでも事情が違うのに全国区
のように話を展開するなとか攻撃的な人も多いから
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:00:40.38ID:XoVzddRt
私立は〜私立だから〜なんて連呼してる人いたっけ?
 
公立の人に聞きたいんですけど、
なんて書いたら書いたでまた揚げ足とりそうな勢いで恐いわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:02:13.07ID:aol0DPNa
前までこんなに揉めることなかったのに、私立公立
地方話が出てきてからだよね
本が重いとか部活のこととか、都道府県あんまり関係ない
話が多かったのに
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:03:37.82ID:gP+Qd1t1
<<公立 兵庫 2年 男子>>
GWも後半に入っているけど皆さんの学校でもGW課題とか出ましたか?

あと英単語の覚え方とかどのようにしていますか?
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:05.38ID:mxpF3cyE
かと言ってスレをわける必要まではないと思うしなぁ
書き込む時にちょっと気をつければ穏やかに話が進むし
読んだ方もスルーすればそのうち他の話題に変わるし
その都度厳しく目くじら立てる様な事でもないと思うけど
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:29:56.70ID:rP5Nty7u
>>780
アンカ打つなら質問にも答えてあげなよw
また元々775にあるような状態で見てるからというのもあるかもよ

>>779
うちは課題は出ていないから個人に任されているけどもうすぐ中間も始まるから
何かしら各自しているはず

単語は単語帳1冊を例えば50語くらいに区切って1日3回附属CD使いながら復唱
それを毎日50語ずつ増やしてそれまでやった分は復習で1回リピートしながら
語彙を増やしていく感じ
1500語程度を1ヶ月で8〜9割覚えて覚えきってない分だけ取り上げて覚えなおすという
要領でまた次の単語帳に進めたりしつつたまに復習と確認でざっと流したりする
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:13:12.37ID:iSvst49U
>>781
スレを分ける必要がないっていうのは私立スレはいらないってこと?
テストに関しては高校受験があるのとないのでは大違いなんだから、私立の人は他の人と話が合わないと分かっててわざわざ書き込んでることになるよ
そういうのがややこしくなるから私立スレがあるんじゃないの
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:14:59.80ID:S0i4O/VY
全国統一中学生テストの申し込み始まってた

貴重な日曜つぶすのもなー…
と思いつつ大学受験時の予想偏差値まで出るみたいなのが気になる
でもこれは中高一貫の子しか出ないの?
高校は正直だいたい目星ついてるけど大学の方はみてみたいな
占い程度のものかもだけどはげみにはなるかな
タダだから親は受けてきてもらいたいけど子どもは嫌がるかな…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:23:28.64ID:WFDdY7ut
>>784
大学受験時の予想偏差値は一貫とか関係無しに出るよ
ただ、普通の県模試よりは偏差値10以上は低く出る場合が多いから、そのあたりは頭に入れた上で受験しないとショック受けるかも
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:37:35.92ID:uoN28uVe
<<公立 岩手 3年 女子>>
GWの宿題も終わってないのにスプラトゥーンばかりやってる
やってない時はYouTubeだし
成績下がればいいのに、あまり下がらないから危機感がないらしい
みんなが本気出す夏から絶対落ちるのに、分からせるにはどうしたらいいんだろう
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:43:15.49ID:697+nygF
>>779
キクタン、文単などの旺文社の単語帳を中心に使ってる
単元別に学習した単語を使った文章があるのでそれを読んで分からない単語をチェックというやり方
キクタンはCDが売りの単語帳らしいけど1度しか再生したことない。欲しいのは例文。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:46:13.74ID:ZP8jsBHT
だから既に指摘されてるように、私立組は金持ちアピールしたがる半端な貧乏人ばかりなんだから、このスレで私立自慢したいんだよ
私立専用スレなんて意味ないの
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:56:16.74ID:AxsDnlB4
音楽系志望の我が家は偏差値が無く
よくわからないままに受験になりそう。
コンクールはあるもののあてになるかどうか。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:56:45.52ID:S0i4O/VY
>>786
ありがとう!
それなら申し込んでみようかな
他の模試より低く偏差値出るってことは結構難しい?のかな
どのくらいの人数受けるか知らないけどそうとうお金かかるだろうに塾側になんのメリットがあるのかしらね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:57:55.46ID:gP+Qd1t1
>>782
1日50語ペースかあ…
最後の方大変そう

>>788
その程度で済むということはほとんど覚えている単語ということかな?
うちはユメタンとか英検パス単を使ってます
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:19:13.59ID:WFDdY7ut
>>792
それなりに学力に自信のある層か大学進学への感心の高い層しか受けない模試だと思う
そう言った層は将来的に模試実施側の東進のお客さんになってくれる可能性が高いから、東進側のメリットも有ると思うよ
特に成績上位層の囲い込みのデータにはなるだろうからね
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:19:38.88ID:ZP8jsBHT
>>790
病気なのは、何が何でも絶対に私立スレに行かない私立組でしょ
もう次スレは公立中学限定とスレタイに入れた方がいいよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:09.88ID:gP+Qd1t1
>>795
そんなに拘るなら限定スレ作ればいいよ
その方が既存のスレでルール変更するより周知徹底しやすい
それに賛同者が多ければ新たに作った限定スレの方が住民も
多くなるから不都合ないはず
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:44.13ID:uoN28uVe
>>791
音楽系は才能がないと行けないからただただ尊敬
有名な先生のところに定期的に通うし大変だよね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:57.80ID:00VRqq1/
>>792
個人情報と学力データの収集
勧誘来るのは覚悟で
東大狙えるようなら特待生の可能性も
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:31:44.67ID:697+nygF
>>793
もちろん繰り返して覚えるよ
でもウチの場合は英語力よりもその前段の国語力の問題で
書いてる英文の意味は分かるんだけどテーマの内容が分からない
ソースコードだのプラットフォームだのしょうがないかなと思うIT用語も出てくるので、勉強中はいつもそばで質問受付待機状態
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:47:06.22ID:gP+Qd1t1
>>795
再レスですが言い出しっぺなので限定スレ立ててみましょうか?

>>802
それは英語力だけでは難しいかもね…
でも英検でも上位級だと普通に出てくるし追々自分で慣れて
もらうしかないよね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:48:42.10ID:aol0DPNa
うちは子の勉強には一切ノータッチだから
どういう勉強してるとか全くわからない
みんなそんなに把握してるものなのかな?
まぁ手出し出来る知能も私にはないのだけどw
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:38.71ID:5ivgnyS8
>>803
立ててみて。
それでもしこのスレが過疎って落ちるようなら、その時考えれば良いと思う。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 17:07:50.69ID:gP+Qd1t1
立てられなかった…

もし代わりに立てて下さる方がいらっしゃるなら
スレタイとテンプレ残しておきます…

スレタイ
☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1

テンプレ
公立中学校に通わせる保護者の方限定の相談・情報交換スレです。

私立・国立・公立中高一貫校に通わせる保護者の方はご遠慮下さい。

次スレは>>980でお願いします。


関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 17:26:45.99ID:gP+Qd1t1
>>809
スレ立て代わって頂きありがとうございます
お手数おかけしました

これで選択肢が増えたのでうまく住み分けや違和感なく使える
人が増えそうですね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 17:31:11.85ID:S0i4O/VY
>>791
今そんなこと言い出したら
音楽系なんてお金かかるところマウントだ!て言われるよー

ところで病気の人は芸術系も工業商業も全部追い出すまでやめないの?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 18:32:35.03ID:FD4cTBDE
公立の中3ですが、
部活の地区予選が終わって、月末の府大会進出することになりました
このさき、近畿大会→全国大会と勝ち進めば嬉しい反面、引退が遅くなるので心配な部分もあり少し複雑です
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:20.40ID:97l4MfHF
【海外】金塊を日本に、韓国人観光客5000人に運ばせた。
※韓国で密輸組織が捕まった。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 20:33:01.54ID:QhGZSBDn
>>813
上位大会進出おめでとう
子供の部活は応援したいけど、中3になると競技などでできるだけ勝ち続けて欲しい気持ちと、早々に引退して勉強に力を入れてほしい気持ちが交錯しますね
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:20.35ID:PWkTqAOw
>>813
そういう子のほうがしっかり勉強するって聞くけどな
駅伝の子なんて秋冬あたりに引退だけど夏引退の短距離の子より、しっかり勉強時間を作っていて成績がいい子が多いって顧問や塾の先生が言ってた
人より遅れを取ると思うほど勉強に力が入るのかもね
うちの上の子は夏引退でも遊んでばっかりだったし
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:54:43.27ID:AxsDnlB4
そういう子も一定数いる、という程度に受け取っている…
吹奏楽全国大会へ行くような子たちは優秀だと聞いていたが
第一志望校に落ちた子を複数知っているので。
運動部しかり。
自分の子がどっちのタイプなのか見極めは必要よ。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 23:04:49.55ID:fr3IxiLL
大会出場が決まった時点で部活を降りて受験勉強に専念しても人間関係はマイナスになるし
いい結果が出ない可能性もあるわけで周りは当たり障りのないことしか言えないよね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 23:56:33.15ID:QhGZSBDn
うちもまだ部活継続中の受験生だけど、陸上部の中長距離をやっているので
もちろん秋以降の駅伝メンバーでもあるけど、今の季節は1500や3000での個人競技でもあるから
駅伝よりも余計に頑張ってほしいという気持ちが強いかもしれない
夏休み頃からは受験勉強も本格的にやって欲しいけど、どうなるのか心配だわ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 03:26:54.70ID:qZzMOxm9
まぁ引退しても帰ってきて本来部活が終わるまでの時間まで寝てたりするんだよね
じゃあ部活やっとけよみたいな
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 07:40:34.20ID:qon1zV+I
帰宅部でも同じ
卓球幽霊部員の上の子のスパートかかったのは、年明けてからだったよ…
かなりの猛チャージだったから、結構成績上がったけど結局本命はダメだった。あと3ヶ月スパートが早かったらなぁと思うが、本人的にはにあの短期間だけだからあれだけ出来たんだってさ
その子によるよ、ほんとに
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 07:46:10.25ID:3OiNvDMl
部活やりながら勉強の方も並行して早くからスパートかけてる子もいるしね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 08:40:44.94ID:9jXZFkxP
うちの学校は三年生になった途端雰囲気が少し変わったよ。
お陰で口うるさく言わなくても以前より勉強するようになった。
学年の雰囲気の影響も大きいね。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:19:57.83ID:TrMvfs6G
音楽「篠笛を作って音が出せるようにする」が課題らしい
竹に穴彫ってるみたいで技術か美術みたいな音楽だなーって思った
面白いね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:25:03.64ID:kgsSF+Tp
>>824
完成したあかつきには是非透ける布を頭から被って橋の欄干に立って吹いて欲しいw
牛若丸みたいなイメージでw
でもホント面白いね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:13.25ID:D8b6I2E2
運動部中学生の水筒事情ってどんな感じですか
水筒が足りないって言われたけどどのくらいの容量のものを買えばいいんだろう…
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:45:31.36ID:eh36vzyc
>>826
いろいろジプシーして、今はサーモス2Lジャグ、象印1.03L、象印0.48L複数所有
夏場の最盛期は象印1.03Lを2本持ちに落ち着いた@水泳部1日練習日、半日練習日は0.48L2本
朝から夕方まで競技場に缶詰になる大会日は1.03L2本に加え
保冷バッグに予備の凍らせたペットボトル茶
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:52:19.59ID:D8b6I2E2
すごい容量!そのくらい揃えると臨機応変にサイズ変えられていいのかな

参考までにもう一つ、その大量のお茶づくりって水出しじゃなくて沸騰させて煮出してますか?
お茶づくりに追われそうですね、衛生的には水出し氷たくさんより、沸騰じゃないといけないのかな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:55:10.47ID:VxUeVutZ
衛生面を考えるなら、水出しの方が煮出しより良いと聞いたことがある
煮出したほうが美味しいけど
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:20.38ID:oqPWvDh0
>>824
竹いいなー。いい音が出そう
子の学校は塩ビパイプだ。水道とかに使うやつ
家で練習してるのが聞こえてきたけど最初鳩が近くに巣をつくったのかと思ったよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:34:19.15ID:D8b6I2E2
なるほどねえ
水出しに切り替えようかな
いろいろありがとうございました
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:42:35.23ID:0uCyDZ/N
それが事実なら冷めた味噌汁がヤバいことにw
ないない。気にしすぎ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:59:34.03ID:8BKDpbrM
味噌汁と言えば、小学校の時に、熱中症予防にはスポーツドリンクより朝の味噌汁、と聞いて
夕飯の味噌汁を冷蔵庫に少しとっておいて朝飲ませてる
夏は冷たいままで美味しいらしい
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 15:15:04.87ID:D8b6I2E2
>>835
大量の麦茶を煮出すより水出しのほうが楽なので
味はともかく衛生的に大差ないなら水出ししたいっていうのはある
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 15:22:48.02ID:0uCyDZ/N
運動部ならシェイカーと水に溶けるプロテインで水道水で作る方が荷物軽そう
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:03:20.18ID:9jXZFkxP
麦茶は翌日まで残らない
残っても朝のうちに無くなるから保存性は考えたことがないわ。
持ち歩きも保冷ボトル。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:47.91ID:iKkkhrVq
直飲みボトルの麦茶は気をつけた方がいい
氷を多めに入れて温度が上がらないうちに飲み切るようにしてるよ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 17:01:33.66ID:9tcS8eli
水道水の方が良いのか。
うちは浄水器の水を沸かしてから作ってたわw
水らより沸かした方がよく出るから
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 17:15:50.80ID:0uCyDZ/N
水はそう簡単に腐らないよ
菌の繁殖に必要な栄養分がないもの

開封したミネラルウォーターが常温でどう変化するか見た方が良いよ
むしろヤバいのは口の中
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:04.60ID:/MtuiKHq
家庭用冷蔵庫の製氷皿用の水も水道水が推奨されているね
ミネラルウォーターや浄水じゃタンクにカビが生えることがあるから
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 17:58:47.35ID:eh36vzyc
簡単に大量に作りたかったら、2リットルのペットボトルを水道水で満たして
水出し麦茶のパック入れて冷蔵庫で一晩、翌朝、適当な量の氷と水筒へイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況