>>190
161です
先生にロシア奏法の経験がおありかどうかは分かりません ロシアに留学はしていらっしゃったのですが、それは関係ないですものね
年中で一音ずつ作り込んでいくのは非常に厳しいですがやるしかないって気持ちで取り組んでいます
高く響くような音を何度も聞かせてもらい、自分の音と比べるので音を聞く練習でもあります
家でできることと言いますと良い音を沢山聞く事から始めるのもよろしいかと思います