>>333
よくよんでね、>>314>>313宛よ
305本人が言ってはいけないのはもちろんだけど、相談先の人が305を責めるなら、それをまだ2年目だから相談にきてるのよって庇ってもいいんじゃない?

ちなみに1人目はダメだよ、戻してねで素直に動きが止まるかその通りにしてくれたから、しばしば同じ対応で全く違う反応の下の子に手を焼いたのよ
余裕あるわけないじゃん、「子供でも話せばわかる、言い聞かせればわかる」と思って経験積んでたのに同じ対応でギャー‼︎だもん2人目母なのに泣かせてばかりで後悔しきりよ
同じ親から生まれてこうも違うのかとみんな言うけどやっぱりそう思ったよ

普段食事後お皿を下げる事をして褒めてもらってるから、出先でもやろうとしたら止められてパニックだったんだよね
母親だからって子供の行動全ての予測ができるわけじゃなし、きちんと謝罪してきたんだから次どうするかだよね