地方在住で慣らし保育の都合で育休復帰時期を来年3月にするか4月にするか悩んでいます
入所できれば3月がベストかなと思うのですが、意見ください
子供は来年の2月で2歳になり、会社で決められた育休の最終期限は3月31日まで、会社での新年度は3月25日から開始です
認可であれば入所は原則1日、慣らしは園にもよりますが10日〜2週間です
復帰同時部署異動を希望しており、それでも通勤は1時間はかかると思います
両家祖父母が遠方かつファミサポも機能しておらず、できれば有給や半休は取っておきたいです

ちなみに、会社の育休期間は子供が2歳になるまでか、1歳半を迎えて最初に迎える3月末までのいずれか長い方が最終期限で生まれ月により違います
1歳4月で4月入園し、残りの育休期間を慣らしにあてる人もいますし、私のようにギリギリまで取得する人は年度始めでも有給や半休をとったり、祖父母サポートでどうにかしています
ちなみに夫は通勤が1時間かかり、朝は7時前に家を出て17時半が定時です

希望の保育園は5園ありますが、一時保育を実施している保育園が1園しかなく、一時保育で慣らしとすることも難しそうです