トップページ育児
1002コメント397KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート35【TDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 23:25:43.85ID:QBRvIVBl
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート34【TDS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515062778/
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:24:44.54ID:ehzrUNn1
夏休みに近づけば近づくほど混むから10から13の方が空いてる。
幼稚園児は早い所は14日から夏休みだよ。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:07.91ID:8ssOdrew
10日から新ショー始まるから城前とオーリンズ周辺は激混みだと思う
あとその流れでグリ系も混むと思う
ショーはドリーミングアップ見たいだけならファミリーエリアで余裕な気はする
アトラクはそんなに混まないと思う
とりあえず10〜13日に行くとヲタだらけで色々大変だと思うから頑張って!
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:12.80ID:8ssOdrew
>>564
9日に行くとスニークで下手するとプレス大量でレストラン閉鎖されてたりするから面倒よ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 07:58:19.65ID:4cta363T
6月2日土曜日に行ってきた。駐車場7時到着したけど車止められたのが凄く離れたところで、子供連れにはキツ。また何故か開門早まり7時40分からでびっくりした。何でだったんだろう?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:27:01.31ID:s/SIGS/H
ディズニーってベビーカーがわりに車椅子レンタルしてもいいの?
普通に歩けるし、会話もできる小学生くらいの子が車椅子に乗ってて驚いたんだけど。
レストランでキャストさんから丁寧に誘導されて不便なことがあったら声かけてくださいとか言われてた車椅子の子が、キャストさん消えたら元気に車椅子から飛び降りて親とスキップでご飯の注文行ったりしててびっくりしたよ。
酷いと2人並んでひとつの車椅子に乗ってて、キャラクターが登場したらダッシュで駆け寄ったりとかさ。
なんかなあって残念な気持ちになったよ。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:33:31.11ID:2kHvpPzT
>>566
ランドなら立体駐車場をゲート近くに作ってるから駐車場は離れた場所にどうしてもなっちゃうよ
将来の利便性の為に今は我慢する時期
あと入場ゲート建て替えでゲートの数が半分位になってて開演待ちの人が並びきれないから一時措置として開演30分前には城前まで開放してる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:36:59.46ID:2kHvpPzT
>>567
悪用する層も一定数居ると思うけどこればっかりは長時間歩いていられないとか目に見えない病気の可能性もあるから気にしないのが一番だよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:15.40ID:w6j75g0T
35周年のTシャツ、いつ頃補充されるんだろう・・・
今月の終わりの方に行くんだけどその頃にはあったらいいんだけどな。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:40.80ID:2kHvpPzT
あと見るからに健康そうな子連れがゲストアシスタンスカード使ってるなーと思ったら子供が発達障害で大人しく並んでいられないとかもあるあるだからほんと見た目じゃわかんない
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 09:42:28.87ID:qKsc3yYo
ゲストアシスタントカードって妊婦も発行可能って書いてあるけど、お腹がある程度大きくなって早く歩けないたかそういう状況を想定してるのかな?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 10:19:33.25ID:KwJNxYQE
>>573
並んでられない状況(つわりとか立ちっぱなしが辛いとか)を想定してると思ってた
というかそういう状況で貰った
アトラクションはそもそもほぼ乗れないから殆ど使えなかったけど
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 10:37:17.28ID:Uua9CaJ+
なるほど。
我が家の家族構成だとつわりでも行くという発想がなかったw
上の子がディズニー大好きとか、バケパ予約してたらつわりを理由に中止にはできないもんね。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 10:44:07.97ID:s/SIGS/H
そっか。発達障害の線は全く考えてなかった。
4歳なのに3歳と言わせてタダでインパ〜w とか、障害だと偽って並ばずにアトラクション〜wとか、外国人のふりして割り込み〜wみたいな話を見たりしてたから、脊髄反射でやだなあって思っちゃったわ。ごめんね。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 11:06:13.54ID:KwJNxYQE
>>575
まさにそれ。
上の子が大好きで、バケパじゃないけど夫も祖父母も合わせて休み取ってミラコのスペチカテ取ってたから、最悪ホテルで休んでるの覚悟で行った時に使った。
上の子の誕生日で妊娠8ヶ月の時にも行こうとしたけど、さすがにこの時は怖くて中止にしたわ。

自分語りすまんだけど、下が8ヶ月になった先月、インパせずにシェフミでデビューした。
シェフミでも初めてシール貰えるのね。アンバのショップで話の流れで言ったらくれた。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 11:30:37.08ID:Ik5Y74rK
>>567
私は普通に歩ける(ように見える)し会話もできる大人だけど車椅子借りるよ
理由は20分ほどなら歩けるけど朝から晩まで歩き通す事はできないから
車椅子使用者のうち全く歩行できない人って意外と少ないよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 13:07:08.62ID:OXYrebn2
アシスタントカード先月使わせてもらったすごくありがたかったよ
6ヶ月だったんだけど悪阻も終わったし生まれたらしばらく行けない上の子たちのためにも今しかない!って行ってきた
お腹大きくなってきてトイレが近くて不安だったから助かりました
他にキャストさんには暗がりで段差がありますとかアトラクションが止まってしまった場合歩いて貰うことなど説明された
驚いたのはパスの発券が終わってしまったアトラクでもカードがつかえたことかな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 14:37:09.52ID:0Gih0QWT
発達障害幼児連れ且つ5ヶ月の妊婦でアシスタンスカードもらってシーに行ったけど、空いてたせいもあって結局使わなかった
子連れじゃなきゃ普通に並ぶけど、幼児連れだとスタンバイ中にどうしても抱っこになるから妊婦だときついんだよね
ランドならミートミッキーで使えるの便利だと思う
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:22.58ID:ghoDpNTx
待ち時間見てるとランド平日でもかなり混んでるね。今週木曜か金曜に行くんだけどレストランも全然空きが出ないし心配になってきた。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 15:41:03.57ID:hQ9b2AvB
人手があれば分担出来るけど、無理して倒れても大変だからそういうサービスは遠慮しなくていいと思う。
問題は悪用する奴であって、本当に困ってる人が白い目で見られたり利用できなくならないようにと思って
周りの人や子供達にも「並ばなくて良くてラッキー」だけにならないように広い視点でしっかりと教えていきたい
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 15:50:02.07ID:omxzePhl
レストランどこでもいいならキャンセルでるとおもうよ!時間帯、人数によるけど…
うちは昨日ランドいったんだけど、レストランは前日にオチェとったよ。偶然にもショーがみれる時間帯で得した気分だった(笑)
いつも適当にキャンセル拾ってるんだけど、大体夕方と0時頃によく出る気がする(お仕事終わりとか、寝る前とかなのかな
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 15:57:02.64ID:JLU5rEoI
>>580
シーだってトレイルで使えるじゃん。
合間に休止があるグリだとカード使いにくいのよね。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 16:14:31.84ID:ghoDpNTx
>>583
オチェ素敵!でも1日しか滞在しないからな…ランチはドリーミングアップに重なってしまう…16時のハーバーショーなら!と思ったら16時はコースもブッフェもなかった。夜のハーバーショー目当てにディナー狙ってみようかな!
ランドからミラコに行く考えがなかったけど、モノレール乗れて子供は嬉しいかも。
ドリーミングアップ2回位やってくれてもいいのになー。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 16:42:45.33ID:JmBtBPbc
>>587
予約サイトで朝9時に当日枠が放出されるよ
現地での予約は10時からだったかな?
時間問わずなら並んでも入れるけど混んでる時はどうだろう
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:59.75ID:KpNpoJf4
>>587
今日、クリパレ、北斎、ブルーバイユーなら当日枠が昼夜共にあったよ。

今、ランドに居るんだけど、例年よりも混雑が激しい。工事中多くて狭いからかな。
毎年、運動会の振替で来てるけど、暑いし混んでるし辛い
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:00:58.12ID:KwJNxYQE
>>589
この時期は運動会の振替で月曜は混むよね
運動会振替だと子供が多いからすごく混んで感じるし
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:12.80ID:g9RGRnyr
>>591
白地にカラフルなキャラの顔が載ってるやつ。
現地に行ってる訳じゃないから正確には分からないけど在庫ブログ情報では売り切れっぽい。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:32:10.22ID:PAC1a9Oq
土曜行ったときは、140からしかなかったよ。店員さんに聞いたら品切れと言ってた。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:47.24ID:0Gih0QWT
>>584
あ、うん。
前述の通りすごく空いててカード使う必要なかったんだ。
ランドのミートミッキーはいつも60分以上は待つイメージだから。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:10:17.51ID:TlfzlowA
35周辺のカラフルなTシャツ、今は140〜しかないのか。先月半ばに行った時に色々探してまわったけどほぼ120以上しか置いてなかったから、小さいサイズはずっと在庫が少ないみたいだね
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:15:00.92ID:TlfzlowA
35「周年」です
うちはミッキーの子供用リュックを買いたかったけど、これも品切れでランドにもシーにもないと言われたよ
Tシャツもだけど品切れなんてあるんだと、驚いたけどわりとよくあることなのかな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:39:22.85ID:qaUBSNox
小さいサイズはダッフィとかに着せる人も買ってたりするのもあるけど、元々あんまり作ってないのかな

転売ヤーが大量購入してたりするし品切れはよくあるよ
迷ったものが品切れになってると毎回後悔する
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:48:47.07ID:UxzI/tf4
アンバサダーの離乳食頼んだことある方いますか?どんな内容なのか気になっています。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:51.09ID:XzRvK+oO
>>589
私も今日ランドだったけど、本当に工事で道が狭くて辛かった
遠方からだったからついた時にはFP全部おわっててショックだったけど、やっぱ夜の引きは早かったから希望のもの乗れた
明日のシーに備えて早く寝なくては…
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 01:06:44.29ID:OznDKC++
>>599
前にここで話題になってたね。
ググったら詳細にレポしてるブログがあったはず。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:41:02.14ID:RjBOOO/f
2歳の誕生日にディズニーに初めて行こうと思うんですが楽しめますか?
上の子がCMとかテレビとか見て行きたいと言っているのと私も35周年ということなので行きたいです。
2歳が乗れないアトラクションは旦那か私と上の子と2人で乗ろうと思ってますがどれくらい楽しめるのかなあ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:31:57.66ID:j8M0dOii
何を楽しむ基準にするかによる
乗り物メインならFP取っても多少は並ぶし上の子いくつかわからないけど
並んでる間待てるか残された方の親が待てるかによる
ショーパレメインなら場所取り待ちが我慢出来るか
見れたら多少遠くてもいいのかでも満足感は変わるし
2歳の子連れならこれから暑さ対策勝負になるよ
あとは親がどれだけディズニーに慣れてるかでも
回り方や満足感は違うから「これだけはしたい」を明確にした方がいいかも
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:35:18.85ID:fgSyTKnq
>>602
1歳、2歳半で行ったけど2歳半はそれなりに乗れたよ。
怖がるとかは置いといて乗れないものは三山とスターツアーズくらいで大体乗れた。
正直トゥーンタウンの遊具広場?が一番楽しそうだったけど。
あと今4歳なんだけどその時のこと全く覚えてないみたい。
でも上の子が何歳か分からないけど、行きたがってるなら連れていってあげたらいいと思う。
下の子まで上の子と同じように楽しめなくてもいいんじゃない?
乗れないものは上の子と並んだりしてる間下の子はその遊具広場?に連れていってあげればいいよ。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 11:49:11.23ID:RjBOOO/f
>>603
ありがとう
行くのはランドとシーで10月です。暑さ対策より寒さ対策をしっかりしたほうがいいのかな
やりたい事はお誕生日シールをもらってキャラとグリーティングとイッツアスモールワールドです
35周年のパレードは見たいですが最前列で見たいとかはないです。
まだ行ったことがないのでアトラクションも怖がるのかミッキーのことも怖がるのか見当がつかない
上の子はトイストーリーマニアが乗りたいみたいです

>>604
ありがとう、上の子は4歳です。
そうですね出来ればみんなで乗れるの中心で乗りたいなあと思ってます
2歳だとトゥータウン、マーメイドラグーンの中とかが一番喜ぶかな
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:55.96ID:zAUnx/Lv
なかなか連休取れない職業の旦那が今年は特別休暇が取れるので2歳の子のディズニーデビューをしたい
特別休暇にアニバーサリー休暇を合わせたいので行くとすると
7月中旬か9月中旬か10月中旬なんだけど、暑さとハロウィンで混雑のどちらをとるか迷ってる

乗り物やキャラグリも絶対に!というのはなく、雰囲気を楽しめればいいかなというレベルなんだけど
どの時期に行けばいいかオススメありますか?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:56:48.09ID:fgSyTKnq
>>605
みんなで乗れるもの、ランドならバズのアストロブラスターやジャングルクルーズ、スモワあたりなら下の子抱っこでも乗れるから安心だよ。
モンスターズインクは暗いけどゆっくり進むから暗いの大丈夫ならいけそう。
ハニーハントは待ってる通路も可愛くて写真撮ったり楽しいから乗るときに嫌がったりしたら乗り場で分かれてもいいと思う。
トムソーヤ島に渡って散歩するのもいいかもね。

ちなみにうちの子は2歳半の時、ミッキーのキャラグリで号泣されたw

シーはマーメイドラグーンが良さそうだね。
トイマニは意外と動きが急でびっくりするからしっかり支えてあげて。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:18:49.21ID:ZNPf0MD0
>>608
バズって抱っこおkだったっけ?
モンインハニハンは恐がりは抱っこできないから難しいかも。

>>607
ドゥーパーの代わりのショーが9月以降にやるかもしれないのと、ホーンテッドマンションがハロウィン仕様だとあまり怖くないから、個人的には9月以降がおすすめだなぁ。
雰囲気楽しむなら混んでるより暑いほうがキツそう。
あとは、シェフミやオチェ(ショー見られる時間)、パーク内ショーグリレストランで食事を楽しむのもおすすめ。
予約が大変だけど。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:08.34ID:IcsmUesU
ドナルドのハッピーバースデートゥミーの有料プログラム買うと、ショーの専用鑑賞エリアに入れるってさ。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:41:04.63ID:wSUWiYLv
秋にバケパで一歳半の子連れて行きます
1日目のシーの昼食が櫻、カナレット、コロンビアの3つから選べるみたいなんだけど一歳半の子連れでオススメのところってありますか?
どれも行ったことなくて、個人的にはコロンビアがいいなーと思ってるんだけど、キチンとしてそうだし子連れだと迷惑がられるかな…
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:05.26ID:2UxunzlC
>>607
多分7月も滅多に行かない人は混んでると思うだろうし、暑さは本当にきつい。
上の子の誕生日9月中旬なんだけど、その時もめちゃくちゃ暑かった。
曇りになればちょうどいいんだけどね…。
7〜9月は台風も結構来るし、過ごしやすい10月がいいんじゃないかなあ、幼児連れなら余計に。
色々欲張らない前提なら混雑もそれほど気にならないかも。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:59:55.08ID:gNG9ekiz
去年の10月頭に2歳1ヶ月と行ったけど、気候は凄く良くて過ごしやすかったよ
天気も良い日が多いし、後は風が強いかどうかくらいだよね
子どもは昼間は長袖1枚で過ごして、夕方からは薄手のパーカー
借りたベビーカーで夜に寝ちゃった時は膝掛け1枚持って行ってたから掛けてあげた
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:14:01.89ID:IcsmUesU
>>611
1歳半なら大人の取り分けでいいのかな。
参考メニューが公式サイトのそれぞれのレストランの所にあるから参考にしてみたら?

私はその年の頃は白飯が欲しいので櫻にしてた。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:29:17.68ID:ZnogDATf
>>607です

アドバイスくれた方ありがとう!
やっぱり暑いほうが大変なのね
台風のことは考えてなかったけど確かに9月はありえるよね
ハロウィンは混雑するものと思って今まで避けてたけど、現地での過ごし方次第でなんとかなるかもだし
気候的に子どもの過ごしやすさを考えて10月で予定してみます
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:34.96ID:WQcadJjo
>>611
店の雰囲気的に、櫻
子どもが騒いでも、1番目立たないと思うから
でも、どこでも子連れ見かけるし、昼食だし、どれ選んでも大丈夫だと思うよ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 14:51:22.32ID:mDWRuCvk
>>616
同意
あくまでディズニーの中ではちゃんとしたレストラン、という位置付けなだけで、テーマパーク内には変わりない

どこでも子供はたくさんいるし大丈夫だよ
でも、その中であえて言うなら櫻というのも同意
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:00:22.42ID:CpGOjHZh
そうそう、いっそ最寄りのファミレスよりも子連れが多かったりする。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:21.09ID:+Z24a5Ks
シェフミかパレか悩んでここで相談した者だけど、この前行ってきました。
10か月の子は初ディズニーだったけど、ミッキーたちにたくさんかまってもらって子も楽しそうにはしゃいでてすごく幸せだった
当日雨が降ってしまったのもあって、シェフミ選んで本当良かった〜
アドバイスくれた方々ありがとう、泣かないか不安だったけどとても楽しめたよ
楽しすぎて旦那がグリ中に撮っててくれた動画を何度も見返してしまうw
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:00.86ID:ChT8z/nl
荷物がなかなか減らせない…
ショーメインだからだろうけど、カメラにレジャーシートに折畳み椅子、熱中症対策グッズにポップコーンバケット

なんでみんなあんなに身軽なんだろう…
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 00:29:35.15ID:1Wx/toR6
>>620
荷物減らしたいから折り畳み椅子持っていかない。
ポップコーンバケツも持っていかないけど、持っていくとしたら三段折り畳みの持っていく。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 01:09:22.66ID:1MHEw7bK
>>620ポップコーンはレギュラーポップコーンのケースが便利だよ
熱中症対策グッズは日傘1本、畳める生地の帽子、フードタオル(肌寒いときも使えるし、座布団にもなる)、塩飴か梅干し、日焼け止めにしてる
敷物もアウトドアブランドにナイロンとかでポリエステルで出来た布製の手のひらサイズに畳めるやつあるよ
あとはおしりふきとおむつ3枚、エプロンになるタオル、デジカメで終わりかな
あ、ティッシュを箱ごとベビーカーにぶら下げると便利だよ
うちは母ひとり幼児ふたりで行くことが多いので荷物はなるべく減らすようにしてるんだけど最近はこんな感じで、全部ベビーカーのかごにもリュックにも収まるよ
カメラがでかいなら大荷物でもしかたなし
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:17:27.75ID:2ic3p7Rp
611です
どのレストランでも子連れ大丈夫そうなんだね、安心した
ここでは櫻が人気みたいだし、義母も一緒に行くから櫻にしようかな
ありがとうございました!
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:57.78ID:1Wx/toR6
600分になったよ。
ドナルドに会いたいお子さん、これじゃ待てないね。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:22.22ID:8gD7b8x2
ミラコスタ予約した
2歳4か月子供と一泊二人旅
ディズニーは数年ぶり
シーのみでアトラクションも乗るつもりがないのでゆっくり過ごす予定
ご飯は予約した方が良いのかな
ちなみに10月平日真ん中の予約です
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:05:44.59ID:RQNz6RkA
>>629いいなあ!楽しんできてね!
ご飯は私なら予約しないかな。psあるレストラン入っても二人だから慌ただしくなっちゃいそうだし、その辺で適当に食べるのでいいやってなる
ルームサービスも気楽で良いですよ〜
ところでミラコスタって親1人子1人だとベッドを寄せてくれたりするのかな?
うちも子と二人で行ってみたいんだけど、まだ3歳なので1人でベッドで寝るかな〜と躊躇してしまう。ダブルベッドの部屋少ないし
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:31.07ID:BS8Cqtg0
ベットは言えばくっつけてもらえるよ

予約できるならホライズンベイだけでもPSとってもいいかもよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:15.93ID:/Yu2Tyv2
基本的にTDR関係なく全国どこでも、ツインの部屋は子供が添い寝ならベッドくっつけてくれるよ
先日アンバ行った時はベッドガードも念のためってもう一つつけておいてくれた
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:10:55.98ID:RQNz6RkA
ベッドくっつけてくれるんですね!じゃあ今度頼んでみよう!それならツインの部屋でも躊躇なく泊まれますね。教えてくれてありがとうございます
和室か大きいベッドの部屋にしか泊まったことがなかったので知りませんでした。はずかしい
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 11:21:54.60ID:8gD7b8x2
>>629
ありがとう
ルームサービス気楽でいいね
基本は適当に、滞在中一回くらいホライズンベイも行けたらいいな
勢いでハーバービュー取っちゃったけど震える宿泊料金だわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 15:49:59.87ID:S805+Ib+
>>634
いいなー!部屋からショー見えるの最高よ
2人だとミラコ高いよね〜
4人部屋で子供添い寝だと、スペチカテでも割安感あるんだけど

しかしディズニーホテル予約したら絶対にシェフミも予約しちゃうな、私なら
貧乏性だしw
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:22:21.78ID:RK5WUs4p
奇跡的に当日予約でシェフミッキー予約できて産み嬉しい!
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 14:16:51.20ID:PDX1sglD
>>640
今日行ってるのかな?雨凄いけど風引かないように楽しんでね

うちは今週金曜日にシーに行くけどシェフミ取れるかな ダメだったら子供がダッフィー好きだからマイフレンドダッフィーにするつもり
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 11:05:20.74ID:U/xwSHhL
1歳2ヶ月の子を連れてTDLに行きます。
この位の月齢の子を連れて行ったことがある方に聞きたいのですが、アトラクションの待ち時間はどうしてましたか?
歩き始めでウロウロと落ちつきがないので待ち時間中グズられないか不安です
あと、泣かれる可能性のあるアトラクションは乗らない方がいいですか?(カリブなど)
フィルハーはもし泣いても途中退場出来ますよね?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 11:13:01.75ID:RclF3q2i
>>644
それぐらいだとアトラクションメインより散歩目的って思ってたほうがいいよ
落ち着いて待てる子ならいいけどグズって並んでまで1才2ヶ月の子にアトラクションに乗せる意味はあまりないし、泣くかもと思って乗って途中退場のことを考えてるならもっと大きくなってからでもいいと思うな
親が楽しみたいなら交代で親だけ乗って子は散歩とか。歩きはじめで歩くのが楽しいならトゥーンタウン散歩したらお子さんも喜ぶと思うよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:36.36ID:U/xwSHhL
>>645
あんまりアトラクションは乗れない位の気持ちで行った方が良さそうですね。
ディズニーの雰囲気を楽しんできます
ありがとうございます
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 11:28:24.80ID:Gi+mPEpJ
>>644
途中退場できないわけではないけど気軽にはできないよ
キャストさんによってはできないと言われる事もあるし
そんな心構えなら最初から入らない方が良いと思う
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:08.52ID:3v6zlleO
>>644
同じく1歳ちょいならアトラクションよりショーやパレードのほうをおすすめするわ
スーパードゥーパーもうすぐ終わるからそれもおすすめ
ハニハンとかモンインは暗いし途中で泣いたら抱っこできないから可哀想かも
途中で子を抱き上げたらアトラク全体が止まるはず
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 12:41:50.74ID:U/xwSHhL
>>647-648
キャストさんによって変わることもあるんですね
泣いたら途中で抱っこ出来ないアトラクションは厳しそうですね
ありがとうございます
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:59:48.07ID:DFWjl+ou
パットン大戦車軍団見ようと思ってスタチャンつけたら若い頃のロッシが赤ちゃん攫ってたw
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 15:45:34.15ID:oicRNdnP
>>644
1歳ちょうどと1歳3ヶ月で連れて行った

リバー何とか鉄道
→汽笛でビビり半泣き
→最後の恐竜時代で号泣

ジャングルクルーズ
→ワニが口開けて号泣
→像が水吹いて号泣

バズライト何ちゃら
→銃を向けてる光景に号泣
→旦那がふざけて子供に打つふりして大号泣

ホーンテッドマンション
→何故か泣かず

蒸気船
→泣かず、ただし歩き回って危なっかしい

パレード
→1歳の時はシールブックに夢中
→1歳3ヶ月では全身を使って楽しむ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:31:27.77ID:U/xwSHhL
>>652
可愛いですね
泣かないだろうと思う乗り物でも子の泣きツボにハマることもあるんですね

参考になります
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:04:48.28ID:dGAq4L/D
>>653
とりあえず、一人座りできるなら可の乗り物はやめたほうがいいよ
『怖くて泣いても抱っこを求めない』っていうのが、ディズニーでいう一人座りできるってことだと思う
うちは3歳前でもほとんど怖がって抱っこを求めてくるので、ホーンテッドマンションがギリだ
ショーパレのみで1日楽しんでるよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:53.96ID:SZk6pAog
>>653
一歳なってすぐに行ったよ。
カリブは一応一人座り出来る子から乗れることになってるけど抱っこも可だった気がするから抱いていれば泣かない子なら乗れるかもね。
うちはどの乗り物もポカーンとしてるうちに終わったって感じだった。
待ち時間はうちの場合まだ歩いてなかったから旦那が抱っこ紐に入れて抱っこしてたりしてた。
旦那さんや同行者がいるならある程度のところまではその辺を散歩させてその間並んでもらうとかファストパスを活用するのがいいかも。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:30:17.46ID:2/bKe2OH
>>655
>旦那さんや同行者がいるならある程度のところまではその辺を散歩させてその間並んでもらうとか

ある程度がどこまでか分からないけどこれは合流になるのでは?
トイレくらいで中抜けはキャストさんに言えばOKだったけど最初から並ばないつもりで抜けてて
後から合流ってやり方は今はOKなの?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 18:03:29.02ID:iGmuD+4/
トイレの中抜けで思い出したけど、ダッフィのグリーティングに並んだ時に途中でおむつ替える為に抜けさせてもらった後、近くのキャストさんに男性でオムツ変える場所があるか聞いたらものすごく遠くにしか無いって言われたわ
結局大きな橋と火山の間のトイレまで行って隠れたスペースでこっそり変えた直後に空いた多目的トイレの中調べたら台があってそこで出来たんだけど、男性トイレにオムツ替え台少ないのは今時どうかと思う

そもそもダッフィのとこの周りにはトイレが足りてない印象だけどね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:18.81ID:MdrdaTMf
調べてみるとクックオフの近くの男性トイレには交換台があるみたいだよ

ttps://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/room.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況