X



トップページ育児
1002コメント481KB

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:07.54ID:xTf/CFvC
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494194501/
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 12:19:27.45ID:gwuWbMkF
娘さん、精一杯SOS出してるじゃない。
このまま状況が変わらないなら、最悪事件とかにならない?
そういう例あるでしょ。ワガママ放題な兄弟に怒りが積もり積もって...みたいな。兄はワガママじゃないんです、障害なんです!ってお母さんは言うと思うけど、娘さんからしたらなんで私ばっかり、って思うに決まってるよ。

今まで素直に兄の特性も受け入れてお手伝いしてきたんだもん、もっと大人になって娘さん本人が落ち着いたらでよくないですか?
兄のお皿はお母さんが洗えばいい。たまたま娘さんが洗い始めるタイミングでお皿が下げられたら一緒にやってくれる?ってお願いすればいい。
「お兄ちゃんのお皿、いつになるかわからないからお母さんやっとくね。ありがとう」ってなんで言ってあげないの?親がイレギュラーな対応できなくてどうすんの。
娘さんは反抗期だからお皿洗いをやりたくないんじゃない。不平等だと感じてるんです。いいじゃん皿洗いたまにはさぼったって。タヒぬわけじゃなし。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:37.26ID:Ac42i70G
発達障害の事は詳しくないけど普通高校にも通えていて部活命になるくらい没頭できるくらいなのに、ここまで息子の成長を優先して気を遣ってあげないとダメなもんなのか
もしそれが療育として正しいのなら妹さんは中学を卒業したら寮のある高校に進んだ方が余程楽になるね
兄とも母とも早く離れた方がいい
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 12:24:46.88ID:gwuWbMkF
結局、お母さんも自分の昔と比べて娘さんの手伝いの量は少ない、私もっとやってましたー、と不平等だと思ってるからこんなことになるんでは?

お母さんはお母さん、娘さんは娘さん。
同じ道を辿らせなくてもいい。
寮のある学校、いいかもね!娘さんよっぽど楽になるでしょう。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 13:56:45.15ID:IayRqXPY
この家で一番重要なのは、兄がいかに機嫌よくすごせるか、なんだろうね
だから、兄がVIP、母は侍女、父空気、娘奴隷
そういう階層ができてるんだよ
それが固定観念であるうちは何言ってもお兄ちゃんの成長の邪魔をする反抗期の不良娘でしかないよ
相手にするだけ無駄だね、次の方
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:55.46ID:bgNKh4AO
子供が完全に心シャットダウンしてから気づいても遅いのにね
まあ娘はどうでもいいのかな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:11:59.69ID:muq0WSpj
>>130
>兄がVIP、母は侍女、父空気、娘奴隷
すごい的確。まさにそれだね。
娘さん、早く逃げてほしい。
こんな歪んだ家庭で育ったら手遅れなとこまで病んじゃう。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:34:51.15ID:muq0WSpj
ああでもこの手の毒親は娘が自立することを許さないんだっけ。
奴隷として扱う為に自立を妨害したりするんだよね。
娘が自分で寮なり下宿先なり見つけたら、怒り狂いそう。
見知らぬ他人の子ながら不憫だ。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:59.86ID:ktqm7Bf4
母と兄は発達思考同志で理解し合って平和かもしれないけど、娘さん一人だけがまともで孤独で問題を抱え込まされて当然の主張も虐げられて可哀想で泣ける
釣りであってほしい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:06.83ID:RM6Qr7J1
自分が娘時代にはもっともっと手伝いをしていたのだから、
これくらいはやって貰わないと⇒自分に比べ娘は恵まれている
兄は発達障害という障害を抱えているのだから、障害のない
娘が協力してくれてもいいじゃないか⇒息子に比べ娘は恵まれている

二重に「娘は恵まれていてズルい」という感情があるのかもね
娘さん、恵まれてないと思うよ…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:07.52ID:eHL8OlQo
>>119
釣りではないのなら相当出来た娘さんだよ
普通ぐらいって言うけど、今時の普通の思春期の娘はこんなに家の手伝いなんてしない
だって中学生って本当に勉強と部活で相当忙しいよ
しかも女子なんて友達関係が面倒臭い時期なのに…
少なくともうちの娘はとてもそんな暇はないわ
うちも小学生の頃は沢山お手伝いしてくれたけど、中学生になったら途端にやらなくなったよ
でもお手伝いなんて幼い頃に下地さえ作ってあれば反抗期が落ち着いたら自らするようになるし大変なこの時期に無理にやらせる必要なんてないと思ってる
たまに機嫌が良い時はしてくれるけど、もしやってくれた時は必ずお礼だけは忘れない
あなたはちゃんと毎回娘さんに「ありがとう。助かったよ」って言ってあげてる?
もし言ってないのなら、そんなあなたに娘さんを責める権利なんかない
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:50:43.06ID:IayRqXPY
娘は健常なんだから、それだけでも幸せなんだから、ハンデのある兄に無条件で尽くすべき、できないあの子は思いやりがない、って思考だよね
妹は兄の世話係じゃないよ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:49.76ID:mOwt8Wa4
この母親も発達だから
ここで色々諭しても無理だよ。
娘さん、大きくなったら早く逃げてー
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 18:18:49.27ID:kGCJHRQj
流れぶったぎりしてごめん。
反抗期には親が弱ってるセンサーでもついてるんだろうか…
体調がいまいちだな〜って時には、特に暴言がひどくなる気がする
体調も悪いし、気分も悪いしで心折れる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 20:00:43.75ID:aJt2vMNP
逆じゃない?
弱ってるから構えるし敏感になるし過剰反応しちゃうのかもよ。
元気だと暴言も何言ってるの、寝言は寝てから言ってちょうだいと華麗にスルーできる。
まずは寝て体力回復に努めよう!
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 10:17:01.37ID:jzXocAa7
>>76
暴言ポイントカードの制度を説明したら途端に楽になったよー
元々そういう楽しいことが好きな子なのでわざと暴言吐いてポイントためてくれたかと思うと
肩もみしたから−10ポイントね!等と言われ子供の優しさポイントがたまって好物のシュークリーム買わされてたわ
いつまで続くかわからないけどまた態度が悪くなっても「私がケーキ食べられる」と思えば耐えられる
いいこと教えてくれて本当にありがとう!!
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 16:16:28.22ID:jzXocAa7
>>142
子のことそんな風に言ってくれてありがとう
いつもは家族中でギスギス&怒鳴り声の嵐みたいな我が家だけどここ数日は反抗期前のようで楽しい
このまま反抗期が終わるわけないとわかってるが暴言が出たら心の中でケーキを思い浮かべようっと
逆転の発想で切り替えるってこと覚えておこうと思った
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 14:56:06.99ID:lpAlwgXS
>>141
それは良かったね!シュークリームとか可愛いね。
うちもそうだけど、素直になりたいと思う部分もきっとあるんだよね。少しかもしれないけど。

自分もあれからポイントカード作ったら、「お母さんだけずるいじゃん」って、やらない手伝いしてスタンプ消したり(フリクションタイプ)
リーチの時に「リーチだ」って言ったら自分にも買ってよとか
明るい会話が増えた。
いっときだけでも、楽しい会話ができて良かったと思う。続けば良いな。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 19:49:39.07ID:Iur6kk5H
>>144
読んでて俺もそう思った。
蛙の子は蛙だよ。
頑なすぎる。一点集中で回りが見えていない。自閉症の特徴でてるよ。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 07:51:15.55ID:X37O5EsV
発達持ってる親は毒親になりがちなのかもね
娘さんに将来縁切られそう

私は小学校低学年の頃に、もう小学生なんだからこれからは玄関の掃除をお前の仕事にすると言われた
二人の兄は一切手伝いなどは言い付けられず遊んでたから、どうして私だけ?の気持ちが強すぎて従えなかったわ
中学生なんてもっと理不尽に感じるでしょうよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 14:00:04.42ID:eZYS7lJz
まとめサイトに載るの早いね
娘さんが読んで無事に逃げてほしいわ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 14:40:17.92ID:NlBd4e03
まとめサイトでもめっちゃ叩かれてる・・・
あれから娘さんの言い分を少しは聞いてあげてるんだろうか
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 23:25:58.67ID:bX3qnG2Z
旦那が友人の飲みに行った
長男が調子づいてまだ起きてる
いい加減寝ろと言ったら、うるさい入ってくるなって壁や床をガンガン蹴りまくってるか叩きまくってる
こういうとき、目付きがめちゃくちゃおかしい
本当に嫌な目付きをしてる
あーあ、暴れてまた壁に穴開けられるのかね
テレビも壊されて半年間テレビ無し生活だし、弟妹はよくがまんしてくれてると思うと不憫で泣けてくる
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 10:00:49.68ID:TRCV4PEf
反抗期真っ只中の娘
勉強とか色々頑張っているし、昨日も台所の掃除してくれた
でもやっぱりお互いイライラしている
朝眠い、夜眠いのは分かるが、夜寝ながら宿題するんだったら宿題なんかやらずに朝早く起きれば良いと毒づいてしまう
これから受験で塾とか通いだしたら時間無さすぎでどうするのだろうか?
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 17:09:03.61ID:Dwo8s2rC
読みずらくて頭悪そうな文章だな。
娘さんが気の毒だわ。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 06:57:10.76ID:zRHMeBqD
うち、他の反抗部分はあるけど朝の起こす起こさないの反抗は一回もない
遅刻しそうでも無視して起こさないを徹底したらあっという間に自分で目覚ましして行くようになった
早く行くのも遅く行くのもあんたの自由って考えてるといつしかやるんだよな

ということは勉強するもしないも片付けるも片付けないもあんたの自由ってやるといつしかちゃんとやることになるのか

できてるお子さんのお家はどうですか
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 08:04:22.67ID:HOGUU03o
>>158
勉強に関しては小学校の頃からかなり見てきた
勉強の仕方やスケジュールの立て方まで中一の前半に叩き込んで、それで徐々に手を放して一人でも出来るようになった感じ
ただし、朝起きるのと片付けに関しては、うちは全く出来ないから困ってるわ…
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 09:29:33.48ID:DFrJ+TvD
>>155
自分が言ったことが返ってきたのに何言ってるんだw
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:20.43ID:2ZOURf69
時間勿体ないから問題集コピー→採点の流れ作業はしてる
学校の宿題は勝手にやってる
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 20:31:56.38ID:7BsQyZNN
うち高1男子、ようやく勉強するようになった。行きたい大学、学部が出来たら自然に。反抗期は中3で落ち着いて、やっと今だ。中高一貫だから反抗期と受験が重ならないのは本当に有り難かった。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 22:48:10.00ID:t0+9FTc7
>>163
良かったね、話が通じるようになってくるよね
うちはようやく落ち着いてきたけどもう高3
今度は受験ストレスにさらされてる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 08:27:53.97ID:vKr+8DCO
うちは中3受験生の今反抗期まっしぐらだわ。
もともと幼くて、〜君は反抗期なんて考えられないね!とみんなから言われてたけど
よりによって今からかよって感じ。
更年期と反抗期、そして大事な受験
いっぺんに来て不安しかない。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 09:24:06.76ID:CbTH5r7c
うちは中2になってから一気に文字通り中二病っぽくなったw
何となく常にムシャクシャして当たり散らしてる感じ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:24.60ID:uEfX2hb2
>>166
ほっておくのが1番。うちはそこでがっつり組み合ったからややこしくなって中3までいったから。
大目に見てあげて。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:31.93ID:CbTH5r7c
なるべくマトモに相手しないように耐えてるけど
こっちもついカッとなったりしちゃうんだよね、反省
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:35.65ID:e4jz7mCb
中3男子、修学旅行中。
穏やか。天国。開放的。1ヶ月ぐらい行ってていいのよ。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:12.57ID:s9aIUfJB
反抗期って親のスルー検定期間だと思う。
もはや無視とスルーの境目がぼやけ始めてるけど、食事用意して頼まれたことを何もケチつけることなく淡々とこなし、できないことは冷静に理由説明して断る。
いつか追い出してやるって思ってることは絶対内緒。
老後はぜったい世話にならないと思いながら貯金して、財産は残すつもりもない。と思いながら淡々と。
このぐらい腹黒にならないとやってられないわ。
実際はどうなるかな。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:45.98ID:iksvz25s
そう、実は反抗期っていうのは子離れ親離れするために必須なプログラムなんだろうね。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 08:48:56.72ID:2qSaK76I
いつまでも可愛かったら子離れできないもんね。
しかし腹立つw
毎日人の手を借りてる分際でブチキレなんだから。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 08:54:18.99ID:fvaGVqxG
態度悪すぎる
そのくせ急に子供らしくすりよってくるからたちが悪いw
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:04:21.83ID:u5Tnh7I8
うちも絡んでくる時は「アンタ」なのに、
要望聞いて貰おうという時はいきなり「マミー」だよ

冗談じゃなくホント腹が立つ
「マミー」だぁ? マミーって聞こえると耳塞ぎたくなる
本人は面白いと思って言ってんのかねぇ?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:16:43.93ID:qpt+VjKs
毎日本当に態度悪いよ
反抗期じゃなくガサツで固定されちゃったのかな

昨日は遅刻で定期テスト中だったから少しでも早く!と車で送ったら、バッチリ近隣の幼稚園の登園と重なってしまった
「幼稚園と一緒かよw。あー、俺もお母さんと手つないで学校行きたい」ってどの口で言うか
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 17:21:12.47ID:8Gt/MozB
中3受験生娘、高校卒業したら用済みだ、こんな家出ていって絶縁してやる!って毒づいてたくせに、○○高校は○○大学の指定校枠が多いらしいよと聞いて返ってきたのが
「それって家から通えるの?」
だってさ。高校卒業しても出て行かない気満々じゃないのよ…
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:21:43.79ID:7Wk1PYL2
>>162
理解出来ない残念な人?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:24:17.90ID:a7q4nT6l
>>178
結局沸騰湯沸かし器みたいなもんだよね
沸騰したら保温に切り替わるじゃん
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:35:18.49ID:lD3YNWxm
さっき沸騰して学校行ったが、今やつは保温でもこちらは火傷してる。どなたがケアしてくれるのか。
はやく家から出て行けー‼︎

朝から失礼しました。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:38:56.51ID:BjS8MR4Z
うちは湯沸し器じゃなくてヤカンだな〜
しかも吹きこぼれて周りは危険、お湯は半分に減って結局足りない!
あー、でもこれは火加減(私)が下手なの?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:43:22.20ID:MRLTQtiE
ヤカンの例え、うまいね!
確かに火加減大事だもの。
ずっとチャッカマンみたいだと思ってたけどヤカンだな、うん。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 14:29:45.01ID:a7q4nT6l
うちはコンセント差しっぱなしの壊れた湯沸かし器だからいつまたお湯が沸くかわからない
夜中の3時過ぎに起こされて勉強で親のスマホが必要だからなんだけどもう朝じゃダメなの?って聞いたらダメだってさ
疲れるわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 21:53:03.56ID:sdwer8kI
キレて暴れて自分の部屋の中を破壊してるみたい。
ほっとけばいい?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:44:49.79ID:nBJRpJko
あるある
そろそろリフォームするかな〜と思うとまたやる
あー、まだか〜と思う
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:55:48.62ID:sdwer8kI
自分が一人っ子だったし、暴れるってほどの反抗期もなかったから、娘の激しすぎる破壊行動や暴言にどう対処していいかわからなかった。
あるあるなんだ…
旦那には「お前が小言いいすぎたからだ」って言われるし、辛い
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 09:20:25.68ID:p04lDM3C
>>189
旦那の言い分あるあるあるあるエンドレスあるある

ほんと受け止めるのしんどいんだけど、旦那は放っておけばいいの一点張り
放っておいてもいいけど結果を受け止めるのはこっちの役割ってのは何だか理不尽だわ
今日も学校の面談で気が重い
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 09:35:57.72ID:w0T2ZWVr
>>190
結果を受け止めるの、こっちの役割
全く同じ。
旦那は単身赴任だから、ほっとけですむけど、学校行かなければ三度のご飯用意するのも、学校と面談するのも全部私。
娘のサンドバッグになるのも…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 11:21:27.91ID:VEqRtFzC
ほんとうにほっといて不登校にでもなったら、そこまでほっとけとは言ってないと言いだすのがわかるから真に受けちゃいけないと思ってる。
その加減が難しいのに、自分は完全にほっておかれたと思っているのがタチが悪い。
義母の見解とは全く違うのに。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:52:59.64ID:tOFNBne4
中間テスト前にテレビ→スマホ→テレビのエンドレスだったから、テスト前でしょ?の一言が膨大な数の地雷を踏んでしまったらしい。
部屋中の物を破壊して、学校の物をビリビリに破って、もう塾も学校も行かないから必要ないと言い出した。
馬乗りになって胸ぐら捕まれて、勉強のこと言ったらぶっ殺すぞと言われた…
ほんとに中間テスト受けなかったらどうなるんだろう…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:56:18.31ID:tOFNBne4
受験生でテスト前のイライラしてる時なんだって配慮ができてなかった自分に後悔してるけど、つい出てしまった言葉がここまでの状況をまねくとは思ってなかった…
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:13.15ID:ebKaC4kZ
今中三かな?
うちも中二の時勉強関係で地雷を踏んで取っ組み合いの喧嘩になったよ…しかも何度も
中一の内申があんまり良くなくてついつい口を出し過ぎたのが原因だったみたい
勉強に関しては何も言わないのが一番良いけど、何も言わないと放置と同じで悪化するし悩ましいところだよね…
うちはその時は中二だったから時間もあるし一時期口を出すのをやめて結果で自分で考えさせるようにしたんだけど、もし中三だとそれも出来ないから難しいよね
本当にお疲れ様です
多分暫くして冷静になると落ち着くと思うから、向こうから話しかけてくるまで見守ってみるのはどうかな?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:40:13.78ID:tOFNBne4
>>195
ありがとう。
いま中3で、今週 中間テストなんだけど明日から行かないって言ってるから、本当に行かなかったらどうしよう…ってかなり動揺してしまってます。
落ち着いて、私への反発から自分の先のことに気持ちを向けてくれることを願うばかりです。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 14:08:04.87ID:FdzQ/hvC
行けと言えば行かないし行くなと言えば行く
調子悪いから部活行かないって言うからあっそうと答えたら
「何だよ調子悪いって言ってんだろわかったよ行けばいいんだろ行けば!!!!!」
こっちはポカーンですわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:44.59ID:IfC0oEbO
>>14
だいぶ前の話しにレスして申し訳ないけど
22,23からずっと続いて30です
あれから思うところあって譲歩するように納得するように
行動するように心がけてる
極度の反抗はなくなってるように思う。

けれど、ほんとはもっと毅然と駄目だ!ちゃんとやれ!
甘ったれんな!ってしないといけないのかな?
という不安にかられる。

中学生の反抗期だもの
約束したこと守れなくて当然だよね。
言ったことしなくて当然なんだよね。
嘘ついてごまかしして当然なんだよね?
たいがいいいよいいよと言って、これだけはやって。
これだけは理解して。と頑張ってるけど、
どれもこれも私はやったことないことばかりで
しんどい。でも結果として反抗はおさまってご機嫌に進んでるから
良しとしないといけないよね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:30.91ID:pRU8E26D
>>199
わかるよーわかる!
甘やかしと受容と何が違うんだって常に私も考えている。
そんな時は、「思いやりや優しさっていうのは、たっぷりと与えられてこそ溢れだすもの」という言葉を思い出してる。
受け入れられた経験、許された経験、たくさん経験させて、いつか周りの人に溢れ出すのを待つんだよ。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:17:22.28ID:Lh5uaf+R
>>196
お子さん学校行ったかな?気になる
友達に会って気分が変わってケロッとしてるといいなと思うけど

>>201
心にしみる素晴らしい言葉を教えてくれてありがとう
朝の支度をいつもより世話焼いたら「うるせーなー」と言いつつもゴキゲンで家を出てったわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:57:52.01ID:MZN2GCV4
>>202
レスがないから気になるね
その時激昂しすぎてつい…って感じなのを祈ってる

うちは朝から大喧嘩だよ
側わん症なんだけど最近装具をサボってて旦那と二人で交互に何度諭しても分かってくれない…
いや、多分分かってるんだよね
分かってても着けたくないという気持ちが勝るんだろうな…
思春期だから分かるけど、悪化したら大変なことになるんだから着けてくれー
小学校の頃は素直に毎日ちゃんと着けてくれたんだけどな…
うるせえクソババァ!って捨て台詞で出て行ったよ…もうやだ…
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:55:35.27ID:I7+FsMIw
>>202
行けませんでした。夕べからはご飯も拒否で、部屋に籠もってしまっています。
私がいると意地になるのかも…と、好きなものや、パクッと食べられるものを置いておいて、犬の散歩に行ったりしてわざと一人にしてみてるんだけど食べる様子なしです
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:47.72ID:nqA3PkvU
>>201
放置と自主性に任せるの違いも教えてほしい

テスト期間の中3をどうしたら…
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:57:36.44ID:Lh5uaf+R
>>205
えっ食事もとってないとは心配になっちゃうね。でも一人なら食べるかもと考え工夫するなんて偉いな
今までも学校に行かないことってありましたか?うちも中3で何が地雷かわからない
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:09.49ID:MZN2GCV4
>>205
それは心配だね
あれから全く何も口にしてないの?
でもこうなるとどうしたらいいか分からないよね…
色々工夫していて頭が下がる
お疲れ様です

うちも中三だから他人事とは思えないや
何が地雷か分からないから怖い
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:48:45.60ID:1C7WC/eh
>>201
金言ありがとう
ただいま隣でごはんが足りないって言ってお菓子食べてるわ。
太らせたくないけど、
「おまんじゅうあるよー。りんごも食べる?そろそろお風呂入って欲しいな」
と誘導中。
食べ物も豊富に用意しておかないとイライラ爆発の火種になると学習したわ。
たくさん食べて落ち着いたころに学校の宿題提出物を思い出させてみるわ。

>>205
ママさんも大丈夫かしら。神経すり減らせてしまうでしょうね。
たぶんお子さんも学校に行けなかった自分の気持ちが
色々と複雑で苦しいのかな。ごはん食べてくれますように。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:58:30.55ID:1C7WC/eh
>>204
うちの子ね。死ぬ病気じゃないけど薬は毎日飲まないといけないの
思春期さしかかったとき、薬飲んでる自分がいやになったんだろうね
勝手に薬止めてたよ。親には飲んでるフリしてたよ。
病院の血液検査の後日発表でわかったんだ。
逆算して一週間ほど薬飲んでいなかったことがわかったときは
血の気がひいた。
タイミングって悪いものでね。発覚したその日に発作起こして
倒れたんだ。

そこで初めて自分の病気がまだ治っていなかったこと
大丈夫だ!と自分で思い込んでいただけで
ひとつ間違ったら大変なことになったということに
気がついて、今ではちゃんと継続してる。
薬に関してだけは反抗しないでくれと何度も話し合ったけど。

病院の先生に相談した?
大きな病院だったら「思春期外来」っていうのがあって
その時期に自分の病気に向き合って薬の必要性、器具の必要性
合わせてそれとともに将来について定期的にカウンセリングしながら本人に説明してくれるよ。

うちは先生に相談してそれにかかったの。
だって親の言うことなんて聞きやしないんだもの。
本人自身が痛い目に遭って初めてわかるみたい。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:43.32ID:MZN2GCV4
>>210
思春期外来なんてあるんだ!
教えてくれてありがとう
主治医にも相談して諭して貰ったんだけど変わらなくて困ってる
側わん症はもう悪化しちゃうともう大掛かりな手術をするしか治療法はないから、装具をずっと着けて悪化させないことが大事なんだけど、まだそこまで深刻化はしてないのと骨の成長年数が終わり掛けてることも相まって外す時間が増えてるんだよね
手術の動画や術後の背中の傷跡の写真をみせたりしてるけど、どこか自分は大丈夫って他人事なんだと思う
思春期外来を調べてみるよ!
教えてくれてありがとう
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:47:36.79ID:Vt0ggwL+
高1長女が連日暴言。
怒りのコントロールができない。
瞬間湯沸かし器みたいに突如キレる。
中1後期から始まり中3が一番酷かったけど、体格が良くなった分、頻度は減っても今のがムカつく。

中2弟、小6妹も「お母さんは口出ししないで。自分の考えでやるから。」って感じにはなって来てるし注意したら睨んだりしてくるけど、長女のは昔からうまくいかない事、思い通りにならないと家族にギャー!って八つ当たりって感じだ。

本当に長女は反抗期なのかな?性格の問題な気がしてきてる。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:54:02.73ID:iY48o1Ji
八つ当たりも聞こえないふりしたらどうかな。
うちはヒステリックな間は話聞かないから、落ち着いたら話しかけてと言ってる。
するとかなり経ってから話すこともあるし、本人ももういいやってなる。

待つってほんと大変だよね。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:41.33ID:FM5wWLgP
あーもううんざりだわ
一年以上暴言暴力で毎日心削られ傷付けられた。暴力を振るったらスッキリするんだろうな
うるさいから2人とも出ていけと怒鳴る、子供に無関心な旦那
そして1人で何もしない癖に無関心の方がマシだ、そうしてくれと言い出す子供

もうどうでもいいし本気で無関心になる
困ればいいわ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:21.12ID:1C7WC/eh
>>211
今スマホだからID変わってるけど210です
もしかしたらだけど、
お子さん器具をつけてることをみんなから色々言われたりしてないかしら?
うちのこも薬を飲むことをアレコレ聞かれるのも辛い。私は大丈夫なのに!っていってたの。

健康でありたい自分って思いもあったみたい。

どうかお子さんの気持ちが前向きに
今を乗り越えられますように。

同じ症状で頑張っている先輩などからも話とかきけるといいですね。

ちなみにうちの子の病院はこども専門の大病院で専門看護士によるカウンセリングでした。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:10:13.45ID:MZN2GCV4
>>215
そのことは一番最初に思って聞いたけど、そういうことはないみたい
でも小学生の頃はクラスメイトみんな(男女問わず)に装具のことを言ってたけど、中学生になったら本当に親しい子にしか言ってないから恥ずかしさもあるんだと思う
極力装具のことを知られたくないのが一番の理由なのかもしれない
とりあえず思春期外来調べてみる
教えてくれてありがとう
助かりました!
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:35:16.16ID:gfuCXjTL
>>213
今度は「落ちついたらもう一回話そ?」って言ってみるわ。ありがとう。

今朝は、夏制服を洗って欲しかったのに自分が2枚とも汚部屋に脱ぎっぱで寝て洗濯に出し忘れてたらしく、「昨日の夜洗ってって言ったはずだ!」と朝からテンパって切れられた。
「洗ってない?はー?じゃ3枚買えば?友達はみんな3枚持ってる!」とギャースカ喚いてた。

また始まったかと日々諦めてはいるんだけど…出勤前に燕が巣にいる雛に餌運んでんの見た瞬間今日は何か涙出たわ。
自分は病んできてんのかなー。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:28.99ID:J860ymBh
明日から修学旅行だけど、送迎とかお小遣いとかどうするつもりなんだろ
何も話したくないなら私はそれで良いけど、困るのは自分なのにな

保護者宛のプリント一切寄越してこないし、食事も勝手に食べてる
もういないものと思って生活する事にしたわ
受験も知らねーもう自分で何とかして下さい
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:55:46.19ID:81hJKT9n
>>217
同じことあったわ。
てか今朝お弁当いるのに昨日弁当箱だしてなくてさ。
「今すぐ起きて弁当箱だして洗わないといれてやんね!」
って言ったらブチギレながら出してきた

制服は出さなかったら私も洗わない。
出してないことに気がついたら
「今から洗濯するけど出さない限り洗わない。自分で洗え」
を繰返して本気で洗わなかったら気をつけてだしてくるようになったわ。
うちの子なら3枚買えって言われて買ったら買ったで出してこないと思う。
2枚あったら十分よね。

燕を見て泣けるなんてあなたはとっても優しいよ。
お仕事もお疲れ様。お昼休みにでもちょっと贅沢なお茶でもしてね。

ほんといつになったら落ち着いてくれるのかな。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:04:39.52ID:p89Ia7hq
制服のシャツは二枚あったらそれで十分だよね
うちは制服をハンガーにかけない(床に置きっぱなし)から、いつも皺だらけだよ
しかも女子なのに
もう高校は制服のない私服校に行って欲しいわ
そんなことでイライラしたくない…
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:51:24.10ID:i/Xv1gKI
指定のスカーフがあるんだけど、黄ばんでたわ
女の子としてどーよって言ったら笑って誤魔化してたけどさ
専用の洗剤をつけるスティックみたいなのでゴシゴシしないと落ちないのに
こういうのも、いつか一人暮らしして出来るようになるんだろうか
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:41:15.50ID:9kRXUP6z
>>219
ウチも弁当でそれあります。
3枚買っても結果は変わらないと私も思います。結局、帰宅後に出さない事が原因だし。
朝シャワーに入りたいから夜洗濯の私とズレてしまう。

そして、娘の部屋は超汚部屋で吐き気がするレベル。
何度も手伝うから片付けようって声かけてるけど、疲れてる!か忙しいから無理!でキレられて進まない。
でも友達とは週末だからって映画に行く。
困ったもんだ。いつまでこんな風なんだろう?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:16:49.81ID:GxQGxvOe
うちの子、中2男子だけど、
「自分の服は自分で洗濯しなさい」で、洗濯問題は解決したよ。

2ヶ月間は、言いたいことを我慢して、家族用のカゴに紛れ込ませていても、絶対、洗濯しなかった。
えりの汚れとか生乾きの匂いとかすごく気になったけど、見ないように、嗅がないようにした。

何日も着替えなくても平気な子なら使えない方法かも。

最近、カゴにきちんと入ってたから、ついでに洗ったら、初めて家事に感謝された。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 21:40:11.50ID:81hJKT9n
>>223
強者だわ!
感謝してもらえたのね!

家事ってしていただいてるありがたさをわかってもらえると報われるよね。

今日珍しくダンナが早く帰ってきたからこれから塾終わりで帰ってくる娘の対応を丸投げしたわ。

私はひさしぶりに早めに寝るわ

たまには反抗期の娘の攻撃をパパさんもも受けるべきよね?
子育ての美味しいとこしか普段みてないんだからさ。
まぁ、反抗出すか出さずにいい子かはわからないけど、今日は寝るわ
おやすみなさい

みなさんも気持ち良く寝られますように。
少しでも反抗がおさまっていますように。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:38.87ID:FVUf0ncG
>>235
貴女も優しいね
夫に優しい言葉ひとつ、かけてもらえたら私頑張れるかもな。甘ったれっすね。すみません。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:43:56.44ID:J/5LfR7Q
上の子はもう大学生で反抗期とは無縁、下の子は中3でこの子も反抗期ないのかなと思ってたらとうとう来たみたい
先月バトルになったのをきっかけに、しばらくお互いほぼ無視、最近は多少こちらから話かけたりしてるけど反応あったりなかったり
暴言がないのは幸いと思わなきゃいけないのかな
スレ住民のみなさんイライラしてるみたいだけど、イライラというより気持ちが落ち込んで鬱っぽくなってる
気持ち切り替えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況