X



トップページ育児
1002コメント432KB

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 12:03:40.23ID:8iM0d7Lv
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494194501/
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 22:36:13.17ID:PnywgaDi
私も厨二病時代のこと覚えてるけど本質的には間違ってなかったなと思う
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:32.41ID:stm2/Fwn
ここにいるみなさんは反抗覚えてるの?
私は軽かったし、悪さという悪さしなかったという漠然とした記憶はあるけど、
当時というか子供のころの記憶なんてほとんどない。

いちど、高校生くらいのとき生理前にわけのわからない八つ当たりで母にあたりちらして、落ち着いたらイライラしてたことに気がついて、母に
「ごめん!生理前でイライラしてた。ごめんなさい」
って謝ったら母親がOKマークを手でしたの覚えてる。
でもそれを思い出してはああ、私、すぐちゃんと冷静に謝れて反抗期なのにえらかったなぁって思うわ。
今、当たり散らされるだけの毎日だもん。やってらんね。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:34:16.72ID:KlTBfZvS
>>856
自分は反抗期はほぼなかったよ
というより、反抗しても面倒臭くなるのが分かってるから特に何も言わなかった
小言を言われても「ごめんなさい」って謝ればすぐ終わるし、絶対にその方が楽なんだもん
わざわざ反抗して説教を長引かせようとは思わなかった
だから我が子はすごいと思うよw
全然うらやましくないけど
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 22:20:21.58ID:7BcNhGga
自分の反抗期すごく酷かったし激しかったし覚えてるよ。あまり家庭環境が良くなかったから荒れてたしエネルギーがあり余ってて辛かった。
それに比べたら我が子の反抗期なんてショボいんだけど自分と違ってマジメなタイプの反抗期だからそれはそれで陰湿というか腹が立つこともあるw
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 23:07:40.47ID:GvDIPQXN
反抗期にものすごくイライラして仕方なくて
頭の冷静なところで「ホルモンバランスの崩れって恐ろしいなぁ…。
人間は科学物質の支配下にあるのだな…。こりゃ覚醒剤とか自力で止められないはずですわ」とか思ってたのを覚えてるよ
体は反抗(具体的にはドアをバーンと閉めるとか階段かかとでドッカドカしながら昇りながら)しながらね

それ考えると子どもが反抗期で反抗するの仕方ないんだけど
ほら私も更年期だから…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 04:44:52.28ID:qme5AcGQ
母親が反抗期とか一切許さないタイプで反抗すると倍以上に返ってきて面倒くさくなるから反抗しなかった
父親には当たり散らしてたけど全部受け止めてくれてた
あの穏やかさは見習いたい
でも結局大人になった時に母親に対する不満が爆発したよ

親に反抗なんて許さんって姿勢で自分(親)は正しいと信じ切ってると子供は反抗期をとにかく我慢するしかない
精神的な自立の芽まで摘み取ってはいけないと肝に銘じてる
まあそれでもイラつくけど
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:25:43.53ID:rXy/2Cem
>>859
すごく分かる
荒れながら自分でも「狂ってるなあ自分」と思ってるんだよねw
私も>>860さんと同じく倍以上の狂気で迫ってくる母親で感情のやり場がなくてすごく辛かったので(そのせいで過食や夜遊びなど今思うと自傷に近いような事もしていた)
子供が荒れてるときはその時の冷静な自分の俯瞰を思い出すようにしている
「こういう時キレないで『ごめんお母さんが無神経だったよちょっとアイスでも食べる?』なんて軽く受け流してくれたら感情収められるんだけどなあ」とかねw
しかし自分の子供とはいえ違う人間だからそれが正解とは限らないから難しい
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:22.29ID:1wzu0mkq
何かがあってイライラすると、テーブル蹴ったり、祖父に殴り殺すぞとか暴言吐いたり、早く寝ろ何々しろ何々買ってこいとか命令口調で言ってきやがる
要求を出来ることの半分位のんで、ふざけんなよ何様だよって返してスルーすると暴力までにはならないけど、こいつがいるせいで家の雰囲気が最悪
こんな子いるのかな
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:36.87ID:qme5AcGQ
>>861
そうそう、感情のやり場がなかった
大学生になって拒食と過食に走ってしまった
気持ちわかってもらいたいと言えないのがねじ曲がったんだと今は思うw
子供がギャーギャー叫んだら「私はこういう時にどう言ってもらいたかったっけ」みたいに考えることあるわ
でも自分はそんな叫んだことないから実際わからなかったりするw
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 14:56:10.33ID:6xb596JP
ハロウィンの日にムラサキのカツラを被ってディズニーランドで買ったサングラスをかけ黒マント羽織って
「ハッピーハロウィン!」と言いながら自転車で子供と子供の友人達の前にさっそうと現れて以来口聞いてもらってない
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:34.49ID:A0rq1jwh
普段から自分の要求を伝えられないと反抗期酷いのかね。
自分が中学生から高校卒業まで父親と一言も口をきかなかった。
今にして思うと小さい頃から両親共子供の意見全く聞いてくれなかったから
中学生で爆発したんだろうな。
姉と弟はわがまま言いたい放題してたから反抗期らしい反抗期はなかったと思う。
大人しいって損だわ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:54.40ID:d2VHw/r2
どうかなあ
自分は生まれた時から反抗期と親に言われていた
今は生まれた時から更年期と子供に言われている
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:26:12.08ID:Mqj8P2po
また嘘つかれた
また提出物ださなかった
もう後がないのに
死んでくれないかな
いなくなってくれたらこんな苦しい思いしないのに
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:36:53.64ID:VCYAfm1O
車に跳ねられて死んで欲しいけど
運転してる人に申し訳ない(加害者にしてしまう)から
なんとか自滅して欲しい

風邪の菌が心臓に入って死ぬ人もいるらしいから
そういう感じでお願いしたい
風邪の菌が心臓に入って〜は私の心臓の方でも大歓迎だわ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:28.67ID:kmsGzF2Q
反抗期だけどそんな事思わないよ
死んでほしいなんて絶対思わない
そこまで病むんなら専門家に相談したり距離置いたりなんかしたほうがいいよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:12:24.22ID:N+R0I4iz
思いたいわけじゃないけど思ってしまうほど追い詰められてる人もいるよ。
ここで吐き出すことで自分を保っているかもしれないからお説教はいらないんじゃない。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:47:25.29ID:WIxU/rPm
おそらく本気じゃないよ
ただここに書き込むことによって多少なりともスッキリすることもあるからここでぐらい好きに書き込んだらいいよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:31:49.13ID:YyvgUb9a
次男は嫁さんに似て可愛い顔だからあんまり腹がたたんけど 長男は自分に似て不細工で同じ事をしてもムカつく時が多々あるなぁ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:25:23.36ID:i4XHhA5K
ほんとにそのどうしようもない反抗の瞬間は本気でいなくなってくれって思うよ。
それでもそれでもなんとかしようなんとかしようってやってる自分が情けないし腹立たしくて仕方ない
いなくなってくれたら心底ホッとするんじゃないだろうか。

ほっておける人たちの方がよっぽど愛情ないんじゃないの?って思ってしまうことだってある。
(それは違うってわかってる)
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 07:42:53.91ID:I/pTOJ2U
明日が期末テストなのに勉強しない
あー言えばこー言う
ノートやワーク提出あるのに期限過ぎた
それでもやらない
いつまでもテレビ見てるから消すと発狂
底辺高校にしか行けない状態だけど、
俺はその高校に行きたいのwばかだしwって開き直り
別に底辺だとしても仕方ないよ、頑張った結果なら
何一つ努力しない、期限やルールを守らない、
それが頭にくるし疲れた
また学校から未提出って電話きちゃうよ…
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 08:00:11.10ID:uVm8VgHW
>>880
わかるなあ
やれる事をやらず、だらけてるから頭にくるんだよね
言い訳も開き直りみたいな感じだし
元からばかならこっちも無理は言わないし
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 08:54:31.30ID:95MZPpBb
うちはその底辺高校にあたる私立に通ってるけど、そこから先を考えてないで入るときついよ
中学の頃に比べれば学校側のハードルは大分下がってるしケアも手厚いけど
自己評価が低い子が多いからやさぐれがちな子多数だけど、入学半年経ってもどうせ俺はの気持ちが抜けない子は軒並み指導→停学→最悪退学コース
これは成績関係ない

うちは試験勉強は諦めた
ただその先の話はしてあるので、それを踏まえた基準を設けて、そのラインさえ落とさなきゃいいということになった
こういう子たちには尻叩きは意味ないんだよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 09:12:49.31ID:R2FlPXpu
うちも底辺私立行ってるけど将来が狭まるよね
後から気づいてももう遅いみたいな状態
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 09:18:30.26ID:gBA+3kV4
まだ子供小さいんだけどここ見て学校からワーク提出の催促が来ることに驚いてる
小学校低学年ならわかるけどさ、そういうことで評価が下がるとか普通子供自身の責任だよね。提出物の管理も母親の責任になるなんて自律心育つわけないじゃん母親が悪いって思えばいいんだから
十数年前と比べて親の負担増えすぎじゃないの
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 09:21:44.39ID:R2FlPXpu
催促来るほうが珍しいんじゃない?
普通は黙って評価下げられるだけ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 10:07:17.32ID:k7Y/Zwde
高校生が塾でもないのに連絡なしで8時過ぎに帰宅したんだけど、食事の支度もあるから
連絡くらいしろと言ったら罵詈雑言浴びせられたわ。みんな連絡なんてしないってさ。
そんなもんなの?

挙句にはいはい連絡すりゃいいんだろ。忘れるかもしれないけどな草、だとさ。
いやむしろ永遠に帰って来なくていいぞ。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:13.81ID:X2zlgqc9
高校生だとそんなものかも
うちも普通に帰るときと2時間くらいの幅がある
こちらがお風呂入ったりしたいので時間を知りたいけどね
連絡しなくても良いけど、時間がずれたら帰宅してサッと食べられなくても怒るな、と言ってある
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 12:00:15.34ID:jm/DE1rg
作り置き位しといて、勝手にしろで良いんじゃないかな 

それでも自分が高校の時は親のご飯食べずにカップラーメン食べてたかもなぁ お母さんに悪い事したなぁ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:42.66ID:HorwmYEe
私も昼すらも弁当なんかダサい、コンビニで買うとか言っておこづかいせびってたわ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 18:29:54.97ID:95MZPpBb
>>886
子供とラインはしてない?
高校生ならラインの方がお互い角が立たない
おかんのスタンプ入れまくって使いまくってるよ
もう寝なされとかお風呂はー?とか家の中でもw
ラインで会話するなんて世も末だとか昔は思ってたけどこんなに役に立つとは
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 10:27:45.97ID:hef+kSKB
>>892

ラインやってるのですが、当日「遅くなるなら連絡して」のメッセージも既読スルーで帰ってきて
超絶機嫌悪く。自分に都合の悪い時は見ない体になるので意味無いかなー。
親とのコミュニケーションには使えてないかも。そのレベルの子供。
活用されてて羨ましいです。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:11.50ID:33x7gt48
返事はないとわかってても、諦めずに送り続けるしかないんじゃないの?送り過ぎはあかんけど 本人も一応悪いなと、たまには?少しは?感じてるんだろうし
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 15:58:16.29ID:fptMGy2x
文章だと角が立つからスタンプよ
本音はイライラムカついてても
スタンプは勝手におどけてくれるからw
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 17:53:27.11ID:PbUdDcpE
あと、可能ならLife360入れたらどうだろう?
ウチはそれで居所を把握してる
あとから入れるのは難しいこともあるかもしれないけど
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 19:41:37.25ID:vUoY4/gh
居所把握していいことなんかひとつもない気がする。
知らなくていいこともあるだろう。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 21:16:32.38ID:uwK68MdV
既読がつくなんてすごい
うちは1年以上前から未読のままだけど
親として周知の義務を果たしている証拠作りのために送り続けてるようなもんだわ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 17:04:35.33ID:7qIIdmfb
そうか、読むだけマシなのかw

私も同じような感じで、遅くなったり何か日常に差しさわりがある時は必ず連絡入れて
息子に「だってお前だって連絡入れてないだろうが」と言われないようにしてる。
反論される隙を与えないというかしっぽを掴まれないためというか。

本来家族を思いやって連絡しあうものだろうに、自己防衛と思うと切ないわ。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:01.53ID:jNP3YsiD
うちなんてブロックされたわ
本当に連絡取れない時に連絡出来なくて困ったわ
今は直ったけど
でも可愛いもんよ
本当に家出するわけじゃないからって思うことにしたよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:52.45ID:Z10ptDKh
もう疲れた
度を超した嘘にはもうついていけない。
それでも、それでも、なんとかしなきゃって必死に頑張ってきたけど、
裏切られ続けてる毎日がもう嫌だ
可愛いもんなんてレベルじゃない。取り返しつかないことしてる。
もう、いらない、
くちもきかない、しらない。
今更しがみついてくるな。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 01:28:34.61ID:tc71+UkY
嘘つくなんて序の口よー
なんていうか嘘つかないことに期待するから裏切られた気分になるのよ
最初から嘘付くこともあるって考えたら気が楽よー
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 09:47:23.79ID:1Wq9l38L
かわいい嘘なら平気よ
将来にかかわるもしくは
犯罪レベルが数年続いてもそういえる?

親の心はズタボロよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 11:44:26.69ID:7GbrmOX9
犯罪レベルはだめね。
最後は外部の力を借りるしかない。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 09:36:01.35ID:le/briTO
うちは犯罪レベルはないけど
小さな嘘が山となってる
せめて学校に迷惑かかる嘘は勘弁してと思うんだけど
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 09:54:12.98ID:PKAN7hXR
俺も高校の時はバイト先の物をとったり、エロビデオの万引きとかしたなぁ 20歳越えたら普通にやらないようになるよ 
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:15.33ID:ApMcrmi+
>>908
それ、親にばれてなかったしょ?
ずーっとバレ続けたら親は疲弊するよ

私なんて万引きしたことないし、親の財布からお金とったこともないし、
そうゆうことするの信じらんないと思ってたからなおさら自分の子にやられると辛いわ

あと907さんのように学校に迷惑かけるような小さなウソの積み重ねももういやだわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:11:13.45ID:R0DY6Q5h
>>909
うちも、私がやろうとも思わないことを次々にやられる
ウソも山盛り、学校にはよく謝ってるし、
カウンセリングや通級どれだけ頑張ってきてもこのザマよ
ドンドンすり減っていくよね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:12:39.96ID:le/briTO
決められたプリント出さなかったり
学校のスケジュール教えてくれなかったりするのだけはダメージくるから止して欲しい
学校の先生に謝るの疲れたよ
それ以外はそこまで酷い反抗期っていうほどじゃないけど
疲れる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:18:30.99ID:dL/Bzq6r
子供の同級生にもいたわ
手癖が悪いと小学校の時から評判でクラスぼっちだった
家にグループで一度だけ招いたけど、リビングのみで遊ばせた
私の目の前でリビングにあった猫のメモ帳をさらっと自然に盗んでいったわ
もうあと数枚しかないものだったし、トラブルになるのも嫌だったのでそのまま放置で出禁
昔から何かそういう噂の立つ子もいるよね
親が知らないだけで
よそで噂が立ってたらもう外の力借りないと駄目かもね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:43.31ID:WE/m6q4m
>>912
それがさ、まだ助かる余地があるのが
私のものだけなのよ。盗るのは

外ではやってないのよ。
家族のもの限定だけど、ほんと嫌よ
あげく、壊されたりなくされたり
それを毎月、何年もやられたらほんと疲弊する。

家族だからってやっていいことと悪いことあるわーくそーはらたつー

提出物とかスケジュールとかもほんと納得。学校や先生ち謝るのほんと疲れるよね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:42.75ID:TO1ZzpjS
真面目で通ってる自分も外で悪いことは一通りやったから絶対ないとは言えない
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:22.38ID:WE/m6q4m
はい、外ではとっても良い子です、、、、、
けど成績は悪い
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:55.51ID:WE/m6q4m
実をいいますと私も疑って、外でもやってるだろうと思って、学校にも地域にも友達にもママさんにもうちの子の評判きいて回ったんだよ
そしたらほんとに何も出てこなくて
逆にうちではこんなに酷いことあるんだよ?って話したらびっくりされたの。

小さい子の面倒もちゃんとみるし、いじめられてる子には寄り添えるし、それなりにいい子らしい。
なんでや!なんで私のもの盗るんだ
そして壊して捨てるんだ!

そろそろウザくなるので
またみなさんの拝見するだけに戻ります
お話聞いてくれてありがとうございました
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 20:20:45.67ID:jovto2dU
よそではいい子を演じてるんなら、家でのことを周りに相談してるということをさりげなく伝えてみたらどうだろう
外面が大事なら良いダメージになって自分を恥じたりしないかな
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:30:40.42ID:V8xw0jLI
よそでいいこ演じてるなら、大丈夫じゃないですか? ほっといても食べていけるでしょ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 22:59:03.41ID:iKRpk957
よそで良い子
気を許したり弱み握ったり下にみる人間には鬼畜

いるよねぇ…そういう人…
被害にあって訴えても絶対被害者のほうがうそつきって思われる系
実際に被害にあったことないと存在自体信じられないタイプ
そうか、その手のタイプはまず親から支配するのか…

逃げたら他人にターゲット定めるから辛いのは同情するけど家につなぎ止めておいてね
当然新しいターゲットできても親は絶対に知ることなく
家から出したら落ち着いたとか思うんだろうな…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 00:44:06.99ID:+gHZQOes
学校に一定数いる、先生にオラついたり、真面目が恥ずかしいという考えのうちの息子
中3の今になって、中学上がってから2回目の電話が昨日掛かってきたわ。トイレの壁蹴って穴開けました。だとさ
言い分も説教時に聞いたけど、そうやって物に当たるのやめなさい!とか言ったらまた家の壁の穴1つ増えたわ
この時期にこんな事して高校行けるのかなうちの子

家でも外でも大暴れとか躾されてないように思われてるんだろな…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 06:13:48.23ID:zsn6+JZw
>>922
ちょっとあてはまらないんじゃない?
それに嫌な言い方よ。

そういう子って確実にいるけど、騙されてる先生以外は評判悪い(特に友達)だろうし、まずその母親が完全に騙されるからお家ではめちゃくちゃかわいい、良い子のはず。
母親がその子を疑ってかかることなんてしない。よくある
「うちの子にかぎって」
ってやつだと思う。

と、現在進行形で親が騙されてる娘の知り合い(友達にしたくない)がいるから言ってみる。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 17:28:41.84ID:jcguSaD6
>>923
壁壊すのは器物損壊で費用を請求書に書いて渡してみたらどうだろう
今払えではなく、保管しておきますと粛々と通達しておくの
この時期親として叱るより人として事務的な対応もいいと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:23:22.39ID:+gHZQOes
>>925
家の壁の穴開けるたびに小遣い(月3千円)を千円ずつ引いていく制度にしてるんだけど(それで日曜大工好きの旦那が直してる)学校の壁の破壊はあの後旦那と話してお年玉全額没収って話になった。
学校で暴れて逮捕(奈良県だっけ?最近ニュースになってた)っていう事例も言い聞かせて、そうしてみようかな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:41:13.85ID:MKBzMlh/
うちも壁にもドアにも穴開いてる
社会人になったら弁償しますって事になってる
人が来る度に「あらあら〜w」と公開処刑よ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:23.95ID:Z2v6IZHf
うちもトイレのドアを蹴られて穴があいてる
貫通はしてないので中は見えないのが不幸中の幸い
ちなみに娘よ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 23:11:40.06ID:MKBzMlh/
あら娘さん、なかなか豪快ね
うちはドアを直すとしても、もうメーカーに同じ板が無くて他のドアと揃わないし、数年内に引っ越すかも?って所だから悩ましいわ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 01:23:44.84ID:WkENr5Gv
私は子供の反抗期にブチ切れて壁に穴開けたわ
夫に怒られたけど今はお互い少し落ち着いた気がする
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 09:13:59.89ID:yHTK9z2i
結構壁に穴開けてるんだね。
うちも、本人の部屋の壁に穴あります。
アレルギー持ちなので、粉々飛散を防ぐために
カレンダーでふさいでます。
さらに、本人の部屋の窓ガラスもひび入りました。
スペーシアです。いくらだと思ってんだ〜‼︎
請求書作成しておくのいいですね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 15:59:56.11ID:171iKBKb
壁に窓に嫌になるね
うちは泥棒だからお金盗まれるよ
請求書もある
初任給は全部私のものになる予定(*^^*)
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:33.80ID:IFJZbyr9
今日も自分が早く起きなかったくせに
御飯食べてる暇ない!!って切れて出かけて行ったよ

大人になって落ち着いてくれるなら反抗期なんてなんてことないさ
って言い聞かせてる
ここの人達のお子さんも反抗期過ぎたら立派な大人になることを祈ってるよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:55.31ID:x9aIbfSk
反抗期が終わったらどうなるんだろ?
すべて水に流して仲良し親子?
私やられたこと忘れられそうにないけど…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:01:31.70ID:I8EOQdZE
反抗期の終わり=自立じゃないのかなあ
ある程度距離を置いてそれぞれの道をいくつもりよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 17:02:45.48ID:Fp9awGmr
うちは反抗期終わりかけだけど、何も無かった事にはならない
二人で当時の自分達を客観的に見つめ直してダメだししてる感じ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:13.49ID:IqndKZBJ
>>934
私は きっと素直に あの時はごめんなさいって言われれば 苦労とか悲しみとか一瞬で忘れられそうなんだけどおそらくこのまま生きていくんだろうなって思う
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:33:50.98ID:IFJZbyr9
子どもも親がやってくれてたことを有難いと思うのと同じで
親も子どもは子どもなりに苦しんでいたんだと理解出来ればいいんだろうけどね
まあ人の心は難しいですわ
ちゃんとした大人になってくれたら反抗期のことなんて私は全部ぶっとんじゃうと思うけど
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:42:33.05ID:lcRoBJuo
>>932
いつも財布を持ち歩いて防いでるけど、ついに主人の財布にまで…
本当に泥棒だよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 21:57:31.98ID:4GULmL4p
普通の子なら恋するといい方向に変わることが多いと思う
障害があったら当てはまらないけど
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:43:24.02ID:EcjnOG/O
喧嘩した
あまりに腹立ったから子供の友達からのメールに、了解!よろ乳首!って書いて送信してやった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:13:14.15ID:VuIRgEab
てめえ潰すぞとか超偉そうな態度は何なのかね
顔つきも何か邪悪だし
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:51:36.96ID:VEHR1WFm
高校受験控えてる反抗期息子に怒るのやめて凄く冷静に対応する努力してみた
全然ダメダメだけど報酬もないとやる気出ないだろうと思って好きなおやつと欲しがってたCDも買って一緒に頑張ろうねって雰囲気になってきたのに休みの旦那が悪ふざけして息子の機嫌が一気に急降下
また気持ち盛り上げるところからやり直しだ
ここまでどんだけ私が我慢して妥協しまくってるのかわからないんだろうなと悲しくなったし抑えてる分旦那に大爆発してしまった
明日は確約がかかった大事な模試なのにな
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:23.97ID:9yZVMktc
>>945
うちも明日の模試で進退きまる

ダンナ腹立つよね
育児の美味しいとこだけかじっておいて大きな顔して、こっちの批判。
どんだけこっちが神経すり減らして戦ってるか知りもしないでさ。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 20:36:33.15ID:FDq4zhhO
旦那なぁ 
学校行きたくないなら行かなくていいとか理解者ぶるけどそのあとのフォローはこっちに丸投げ前提なんだよなあ
本人が困ることも示唆しない
かっこつけて無責任な発言するだけ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:44:43.49ID:ITsx7xiH
>>946
うちなんて五年単身赴任していた旦那が帰ってきてようやく積み上げた息子との生活ぶち壊し。
頭ごなしに連日電気のスイッチ消し忘れとか攻めたててトドメに車にキズつけただろう!と濡れ衣きせた。息子ブチ切れで旦那がいる日は自室に夕飯持ち込むように。もうすぐ正月なのに家族団欒がなくなった。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 23:30:22.06ID:5GDZtAtY
みんなおつかれ
さっき高1の息子とナイトミュージアム3みたよ
学校やめたり大変だった
最後ロビンウィリアムスの言葉に泣いちゃったよ( ;∀;)
みてみて。疲れてるみんなが癒されますように。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:18:18.75ID:/TieBVsd
>>947
分かる!
娘にLINEで「もういいかげんにしないと嫌いになる!」と書いて既読スルーされてるのに、それでもまだ暗〜く怒りモードを発してる

…土日出かける所もなく、1日寝ていたのに風邪ひいたとか言ってるあんたの方がうっとうしいわ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:54:50.02ID:+Lpej5tE
反抗期の子供のケアだけでもいっぱいいっぱいなのに旦那まで更にストレス増やさないで欲しい
文句つけるだけで何のフォローもしないどころか掻き乱さないでって思う
役に立たなくていいから関わらないで欲しい
子供とはろくに話し合いも出来なくてまだ志望校が決まらない
すごく波があってスイッチ入ると凄く頑張ってるんだけど駄目な日は文句言いながら大暴れ
駄目な日が多いからほとんど前進してない
頑張ってるなら私立の進学校に行けるように旦那を説得できるかもだけど今の状態じゃ公立工業に行かせろの一点張りでもう疲れた
受験と反抗期が重なると本当に地獄だ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:48:04.95ID:UBWxUaEr
《訂正版》注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中

○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業
●母 風俗嬢
●長男(高校生 家出中 家族と不仲)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:05:10.95ID:DLphxexw
>>947
全く同じで勉強しなくて留年しようが浪人しようが「それが奴の人生だから」との謎理論で
教育的指導は全く無し。どころか、小学生の時は時間制限してたゲームなどを自分のスマホを
与えてやらせていたクズ野郎。甘やかすもんだから付け上がって親を舐めくさり
進学校なのに「勉強なんかどうでもいい」とスマホゲームをやめない。

もうすぐ大好きだった祖母の葬儀があり、可愛がってくれていたので連れて行きたいが
話も出来ない。一族優秀でこんなのいなかったから親族はびっくりするだろうな。
大学は入れてもFランだろうしそれはもう仕方ない、人としてまともになれって。
離婚して一家離散が夢だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況