X



トップページ育児
1002コメント432KB
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 12:03:40.23ID:8iM0d7Lv
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494194501/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:01.53ID:jNP3YsiD
うちなんてブロックされたわ
本当に連絡取れない時に連絡出来なくて困ったわ
今は直ったけど
でも可愛いもんよ
本当に家出するわけじゃないからって思うことにしたよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:52.45ID:Z10ptDKh
もう疲れた
度を超した嘘にはもうついていけない。
それでも、それでも、なんとかしなきゃって必死に頑張ってきたけど、
裏切られ続けてる毎日がもう嫌だ
可愛いもんなんてレベルじゃない。取り返しつかないことしてる。
もう、いらない、
くちもきかない、しらない。
今更しがみついてくるな。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 01:28:34.61ID:tc71+UkY
嘘つくなんて序の口よー
なんていうか嘘つかないことに期待するから裏切られた気分になるのよ
最初から嘘付くこともあるって考えたら気が楽よー
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 09:47:23.79ID:1Wq9l38L
かわいい嘘なら平気よ
将来にかかわるもしくは
犯罪レベルが数年続いてもそういえる?

親の心はズタボロよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 11:44:26.69ID:7GbrmOX9
犯罪レベルはだめね。
最後は外部の力を借りるしかない。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 09:36:01.35ID:le/briTO
うちは犯罪レベルはないけど
小さな嘘が山となってる
せめて学校に迷惑かかる嘘は勘弁してと思うんだけど
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 09:54:12.98ID:PKAN7hXR
俺も高校の時はバイト先の物をとったり、エロビデオの万引きとかしたなぁ 20歳越えたら普通にやらないようになるよ 
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:15.33ID:ApMcrmi+
>>908
それ、親にばれてなかったしょ?
ずーっとバレ続けたら親は疲弊するよ

私なんて万引きしたことないし、親の財布からお金とったこともないし、
そうゆうことするの信じらんないと思ってたからなおさら自分の子にやられると辛いわ

あと907さんのように学校に迷惑かけるような小さなウソの積み重ねももういやだわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:11:13.45ID:R0DY6Q5h
>>909
うちも、私がやろうとも思わないことを次々にやられる
ウソも山盛り、学校にはよく謝ってるし、
カウンセリングや通級どれだけ頑張ってきてもこのザマよ
ドンドンすり減っていくよね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:12:39.96ID:le/briTO
決められたプリント出さなかったり
学校のスケジュール教えてくれなかったりするのだけはダメージくるから止して欲しい
学校の先生に謝るの疲れたよ
それ以外はそこまで酷い反抗期っていうほどじゃないけど
疲れる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:18:30.99ID:dL/Bzq6r
子供の同級生にもいたわ
手癖が悪いと小学校の時から評判でクラスぼっちだった
家にグループで一度だけ招いたけど、リビングのみで遊ばせた
私の目の前でリビングにあった猫のメモ帳をさらっと自然に盗んでいったわ
もうあと数枚しかないものだったし、トラブルになるのも嫌だったのでそのまま放置で出禁
昔から何かそういう噂の立つ子もいるよね
親が知らないだけで
よそで噂が立ってたらもう外の力借りないと駄目かもね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:43.31ID:WE/m6q4m
>>912
それがさ、まだ助かる余地があるのが
私のものだけなのよ。盗るのは

外ではやってないのよ。
家族のもの限定だけど、ほんと嫌よ
あげく、壊されたりなくされたり
それを毎月、何年もやられたらほんと疲弊する。

家族だからってやっていいことと悪いことあるわーくそーはらたつー

提出物とかスケジュールとかもほんと納得。学校や先生ち謝るのほんと疲れるよね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:42.75ID:TO1ZzpjS
真面目で通ってる自分も外で悪いことは一通りやったから絶対ないとは言えない
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:22.38ID:WE/m6q4m
はい、外ではとっても良い子です、、、、、
けど成績は悪い
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:55.51ID:WE/m6q4m
実をいいますと私も疑って、外でもやってるだろうと思って、学校にも地域にも友達にもママさんにもうちの子の評判きいて回ったんだよ
そしたらほんとに何も出てこなくて
逆にうちではこんなに酷いことあるんだよ?って話したらびっくりされたの。

小さい子の面倒もちゃんとみるし、いじめられてる子には寄り添えるし、それなりにいい子らしい。
なんでや!なんで私のもの盗るんだ
そして壊して捨てるんだ!

そろそろウザくなるので
またみなさんの拝見するだけに戻ります
お話聞いてくれてありがとうございました
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 20:20:45.67ID:jovto2dU
よそではいい子を演じてるんなら、家でのことを周りに相談してるということをさりげなく伝えてみたらどうだろう
外面が大事なら良いダメージになって自分を恥じたりしないかな
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:30:40.42ID:V8xw0jLI
よそでいいこ演じてるなら、大丈夫じゃないですか? ほっといても食べていけるでしょ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 22:59:03.41ID:iKRpk957
よそで良い子
気を許したり弱み握ったり下にみる人間には鬼畜

いるよねぇ…そういう人…
被害にあって訴えても絶対被害者のほうがうそつきって思われる系
実際に被害にあったことないと存在自体信じられないタイプ
そうか、その手のタイプはまず親から支配するのか…

逃げたら他人にターゲット定めるから辛いのは同情するけど家につなぎ止めておいてね
当然新しいターゲットできても親は絶対に知ることなく
家から出したら落ち着いたとか思うんだろうな…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 00:44:06.99ID:+gHZQOes
学校に一定数いる、先生にオラついたり、真面目が恥ずかしいという考えのうちの息子
中3の今になって、中学上がってから2回目の電話が昨日掛かってきたわ。トイレの壁蹴って穴開けました。だとさ
言い分も説教時に聞いたけど、そうやって物に当たるのやめなさい!とか言ったらまた家の壁の穴1つ増えたわ
この時期にこんな事して高校行けるのかなうちの子

家でも外でも大暴れとか躾されてないように思われてるんだろな…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 06:13:48.23ID:zsn6+JZw
>>922
ちょっとあてはまらないんじゃない?
それに嫌な言い方よ。

そういう子って確実にいるけど、騙されてる先生以外は評判悪い(特に友達)だろうし、まずその母親が完全に騙されるからお家ではめちゃくちゃかわいい、良い子のはず。
母親がその子を疑ってかかることなんてしない。よくある
「うちの子にかぎって」
ってやつだと思う。

と、現在進行形で親が騙されてる娘の知り合い(友達にしたくない)がいるから言ってみる。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 17:28:41.84ID:jcguSaD6
>>923
壁壊すのは器物損壊で費用を請求書に書いて渡してみたらどうだろう
今払えではなく、保管しておきますと粛々と通達しておくの
この時期親として叱るより人として事務的な対応もいいと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:23:22.39ID:+gHZQOes
>>925
家の壁の穴開けるたびに小遣い(月3千円)を千円ずつ引いていく制度にしてるんだけど(それで日曜大工好きの旦那が直してる)学校の壁の破壊はあの後旦那と話してお年玉全額没収って話になった。
学校で暴れて逮捕(奈良県だっけ?最近ニュースになってた)っていう事例も言い聞かせて、そうしてみようかな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:41:13.85ID:MKBzMlh/
うちも壁にもドアにも穴開いてる
社会人になったら弁償しますって事になってる
人が来る度に「あらあら〜w」と公開処刑よ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:23.95ID:Z2v6IZHf
うちもトイレのドアを蹴られて穴があいてる
貫通はしてないので中は見えないのが不幸中の幸い
ちなみに娘よ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 23:11:40.06ID:MKBzMlh/
あら娘さん、なかなか豪快ね
うちはドアを直すとしても、もうメーカーに同じ板が無くて他のドアと揃わないし、数年内に引っ越すかも?って所だから悩ましいわ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 01:23:44.84ID:WkENr5Gv
私は子供の反抗期にブチ切れて壁に穴開けたわ
夫に怒られたけど今はお互い少し落ち着いた気がする
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 09:13:59.89ID:yHTK9z2i
結構壁に穴開けてるんだね。
うちも、本人の部屋の壁に穴あります。
アレルギー持ちなので、粉々飛散を防ぐために
カレンダーでふさいでます。
さらに、本人の部屋の窓ガラスもひび入りました。
スペーシアです。いくらだと思ってんだ〜‼︎
請求書作成しておくのいいですね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 15:59:56.11ID:171iKBKb
壁に窓に嫌になるね
うちは泥棒だからお金盗まれるよ
請求書もある
初任給は全部私のものになる予定(*^^*)
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:33.80ID:IFJZbyr9
今日も自分が早く起きなかったくせに
御飯食べてる暇ない!!って切れて出かけて行ったよ

大人になって落ち着いてくれるなら反抗期なんてなんてことないさ
って言い聞かせてる
ここの人達のお子さんも反抗期過ぎたら立派な大人になることを祈ってるよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:55.31ID:x9aIbfSk
反抗期が終わったらどうなるんだろ?
すべて水に流して仲良し親子?
私やられたこと忘れられそうにないけど…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:01:31.70ID:I8EOQdZE
反抗期の終わり=自立じゃないのかなあ
ある程度距離を置いてそれぞれの道をいくつもりよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 17:02:45.48ID:Fp9awGmr
うちは反抗期終わりかけだけど、何も無かった事にはならない
二人で当時の自分達を客観的に見つめ直してダメだししてる感じ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:13.49ID:IqndKZBJ
>>934
私は きっと素直に あの時はごめんなさいって言われれば 苦労とか悲しみとか一瞬で忘れられそうなんだけどおそらくこのまま生きていくんだろうなって思う
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:33:50.98ID:IFJZbyr9
子どもも親がやってくれてたことを有難いと思うのと同じで
親も子どもは子どもなりに苦しんでいたんだと理解出来ればいいんだろうけどね
まあ人の心は難しいですわ
ちゃんとした大人になってくれたら反抗期のことなんて私は全部ぶっとんじゃうと思うけど
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:42:33.05ID:lcRoBJuo
>>932
いつも財布を持ち歩いて防いでるけど、ついに主人の財布にまで…
本当に泥棒だよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 21:57:31.98ID:4GULmL4p
普通の子なら恋するといい方向に変わることが多いと思う
障害があったら当てはまらないけど
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:43:24.02ID:EcjnOG/O
喧嘩した
あまりに腹立ったから子供の友達からのメールに、了解!よろ乳首!って書いて送信してやった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:13:14.15ID:VuIRgEab
てめえ潰すぞとか超偉そうな態度は何なのかね
顔つきも何か邪悪だし
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:51:36.96ID:VEHR1WFm
高校受験控えてる反抗期息子に怒るのやめて凄く冷静に対応する努力してみた
全然ダメダメだけど報酬もないとやる気出ないだろうと思って好きなおやつと欲しがってたCDも買って一緒に頑張ろうねって雰囲気になってきたのに休みの旦那が悪ふざけして息子の機嫌が一気に急降下
また気持ち盛り上げるところからやり直しだ
ここまでどんだけ私が我慢して妥協しまくってるのかわからないんだろうなと悲しくなったし抑えてる分旦那に大爆発してしまった
明日は確約がかかった大事な模試なのにな
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:23.97ID:9yZVMktc
>>945
うちも明日の模試で進退きまる

ダンナ腹立つよね
育児の美味しいとこだけかじっておいて大きな顔して、こっちの批判。
どんだけこっちが神経すり減らして戦ってるか知りもしないでさ。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 20:36:33.15ID:FDq4zhhO
旦那なぁ 
学校行きたくないなら行かなくていいとか理解者ぶるけどそのあとのフォローはこっちに丸投げ前提なんだよなあ
本人が困ることも示唆しない
かっこつけて無責任な発言するだけ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:44:43.49ID:ITsx7xiH
>>946
うちなんて五年単身赴任していた旦那が帰ってきてようやく積み上げた息子との生活ぶち壊し。
頭ごなしに連日電気のスイッチ消し忘れとか攻めたててトドメに車にキズつけただろう!と濡れ衣きせた。息子ブチ切れで旦那がいる日は自室に夕飯持ち込むように。もうすぐ正月なのに家族団欒がなくなった。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 23:30:22.06ID:5GDZtAtY
みんなおつかれ
さっき高1の息子とナイトミュージアム3みたよ
学校やめたり大変だった
最後ロビンウィリアムスの言葉に泣いちゃったよ( ;∀;)
みてみて。疲れてるみんなが癒されますように。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:18:18.75ID:/TieBVsd
>>947
分かる!
娘にLINEで「もういいかげんにしないと嫌いになる!」と書いて既読スルーされてるのに、それでもまだ暗〜く怒りモードを発してる

…土日出かける所もなく、1日寝ていたのに風邪ひいたとか言ってるあんたの方がうっとうしいわ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:54:50.02ID:+Lpej5tE
反抗期の子供のケアだけでもいっぱいいっぱいなのに旦那まで更にストレス増やさないで欲しい
文句つけるだけで何のフォローもしないどころか掻き乱さないでって思う
役に立たなくていいから関わらないで欲しい
子供とはろくに話し合いも出来なくてまだ志望校が決まらない
すごく波があってスイッチ入ると凄く頑張ってるんだけど駄目な日は文句言いながら大暴れ
駄目な日が多いからほとんど前進してない
頑張ってるなら私立の進学校に行けるように旦那を説得できるかもだけど今の状態じゃ公立工業に行かせろの一点張りでもう疲れた
受験と反抗期が重なると本当に地獄だ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:48:04.95ID:UBWxUaEr
《訂正版》注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中

○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業
●母 風俗嬢
●長男(高校生 家出中 家族と不仲)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:05:10.95ID:DLphxexw
>>947
全く同じで勉強しなくて留年しようが浪人しようが「それが奴の人生だから」との謎理論で
教育的指導は全く無し。どころか、小学生の時は時間制限してたゲームなどを自分のスマホを
与えてやらせていたクズ野郎。甘やかすもんだから付け上がって親を舐めくさり
進学校なのに「勉強なんかどうでもいい」とスマホゲームをやめない。

もうすぐ大好きだった祖母の葬儀があり、可愛がってくれていたので連れて行きたいが
話も出来ない。一族優秀でこんなのいなかったから親族はびっくりするだろうな。
大学は入れてもFランだろうしそれはもう仕方ない、人としてまともになれって。
離婚して一家離散が夢だわ。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:23:06.47ID:VgJb4WUp
なんか...疲れそうな家庭だな...ちょっと旦那さんとお子さんに同情した
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 01:53:14.36ID:t/QSLgHS
>>947
旦那の対応がうちとほぼ一緒だわ
子供が自分で気付いてくれるのを待つしかないのか
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:13:01.44ID:GWSGzteY
うちの旦那も塩対応よ。
学生なら面倒見るが、学校行かないなら家を出て働け、自立しろ!よ。
すごくシンプル。
だから学校は行く、たまにサボってるけど留年しなきゃ何にも言われないから。
大学は私立なら奨学金とらせて、国公立ならアパートと学費は出す方針。
もう、私は何にも言わないし、成績も見ないわ。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:14.57ID:t/QSLgHS
うちは甘いな
アホでも大学進学させようとしてるし
進学して勉強やる気ないならいっそ働けと思ってるのは私だけ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 20:17:01.90ID:Rrb5P0HY
>>954
同じ事思った。
そりゃ反抗するわ。
この人、家族を自分の思い通りにコントロールしたいだけだよね。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:07:42.44ID:7UfGzhkD
でも反抗期を拗らすのはある程度親のコントロールがあるからでしょ。
理解ある親ならここにいないでしょ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:14.67ID:wMPffNN6
他の人の書き込みとは全然違うからさ。自分含めて一族は優秀、旦那と子供はバカと見下してるもん。みんなそんな感じなの?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:34.39ID:7UfGzhkD
正直でいいと思ったけど。
子供の反抗期で自分にも家族にも嫌気がさしている気持ちはわかるけどね。同意を求めているわけじゃなく、吐き出したいだけでしょ。
多分息子さん?に期待していただけ失望も大きいんだと思うな。少し前のうちに似てるから。
私も息子を自分から切り離すのにかなり時間がかかった口。でも今はすごくスッキリしてる。
かえって勉強するようになったし、学校も行ってるし、携帯やゲームの扱い方もオトナになってる。肩身離さずは同じだけどけじめをつけれるようになった。
昔みたいにお世話できない寂しさや会話が淡白なのは辛いけど仕方がない。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 08:20:24.96ID:DDFZBSfY
みんな夫婦仲いい?
反抗期がひどいのは夫婦仲が悪いせいって言われて、
納得したし絶望した
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 10:33:11.23ID:reXoBwUl
反抗期が前は概ね良好だった
最近はお互いイライラしてしまっている
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:07.03ID:CxYA1JE6
良かったら意見下さい。

これって普通なのかな?

高2の男子の息子。

学校や部活終わって疲れてると自分の部屋で寝てしまう。

例えば『夜ご飯だよ』などと起こすと不機嫌になる。
下手したら『うるせえな』とか『寝てんじゃん!』などと暴言を吐かれる。
仮に起きたとしても30分くらいは不機嫌でぼーっとしてる。

友達に相談したら『もう高2だろ?起きなきゃ放っておけよ。高校生だし眠いときに起こされたら不機嫌になるのある意味普通だろ』と言われます。

皆さんのアドバイスや意見貰えるとうれしいです。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:16.92ID:0ibyoaTT
>>968
うちは7時半ご飯と決まってるのでその時間に来なかったらほっといて先に食べてたんだけどキレられたので声は一度だけかけることにした。
それでこようが来まいがほっといて先にご飯食べちゃう。
遅れてきたときはよそったり片付けたりは自分でやらせる。
そんなような取り決めを事前に本人の機嫌が良い時にでもしておくといいよ。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 22:15:08.23ID:Oot5FFOU
寝起きが悪い、眠いと超絶不機嫌って子いるよね
うちの次男もそう
でも次男は今反抗期じゃなくて、眠い時以外は仲良くやってる
(うちは長男が長い反抗期でこのスレにいる)

なので、これは正直反抗期とは関係ないと思うわ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:39:29.60ID:Gcl8Uoqk
うちもそういう感じならご飯は作っておいてあとは本人にやらせるわ。片付けまで。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 01:58:03.07ID:P8JgZ00Z
>>968です。

ありがとう。

では軽く起こして起きないなら「勝手にしなさい」で良いですかね。今日も「うるせえなー」と言われたけどしつこく「ご飯だよ」と何回も起こしに行きました。
仕舞いには「眠いっていってんじゃん、出てけよ!」と怒鳴られ。。。旦那がブチ切れて「おい、お前母親になんだその態度は!飯食わなくていい!」と言ったんですが「わかったよ!いらねえよ!」と布団をかぶって寝てしまいましたね。もう疲れてしまって。

普段は仲良くやってます。会話も普通にありますし、旦那と一緒に服を買いに行ったりしてます。←この行動は逆に私は少し引いてます。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:57.34ID:6bO7jlqj
何を疑問に思うのか分からないくらい息子さんの気持ちがわかるわ
今は当然そんなことないけど高校くらいの時は眠くて眠くて仕方なかったし
ご飯とかその他は眠い寝たいという欲求に比べたらどうでも良かった
大地震で家倒壊するまで寝ていたかった
なんだろう
あの頃は本当に本当に眠かった…
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:29.84ID:I8kewVyF
>>972
息子さんの様子はまるきりうちと一緒だが(すぐ寝てしまって夕飯コールもシカト)旦那さんの
まともさ加減が違う。うちは母親がどういわれようとまるで無関心だもんな。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:46:27.09ID:c0Wj+o6d
>>973
ごめん
私今でも眠いから気持ちがわかるわ
ついでに機嫌も悪いから申し訳ない
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:26:57.72ID:oto67VzM
>>972
うちもそんな感じだった〜
みんなが寝る頃に起きてきて「ご飯食べる…」
「…おいしい」
「出来たてはもっと美味しかったよ」
「デモサァ…ネムカッタンダヨ…」みたいな

近頃は落ち着いて話もできるようになってきたけど、先日、実は私が染めてるからわからないけどほぼ白髪って事に気付いて、少し優しくなったw
親が自分を支配する存在から、老いて労らねばならない存在に意識が変わったのかも
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:58:17.97ID:c+Y2qtXI
親が弱いところを見せると態度変わるね
泣いたりとか
悔しいからそこを前面に出す気はないけど
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:44:06.42ID:au7r8DK1
>>972
乙乙
勝手にしなさいじゃなくて置いておくからね、にしといてー
ムカつく気持ちはわかるけどw

で、そういう約束は双方の機嫌がいいときに事前にしておくのよ
声かけは一度だけするよ、来なかったら先に食べちゃうよ、こちらも都合があるから片付けは自分でやんなさいよ、と
あとはラップかけておいとけ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:46.62ID:cx4WEKRc
何で眠いのに起こすん?!人間それやられたら一番腹立つに決まっとるわ
睡眠大好き人間にとってみたら頃したくなるレベルやで
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 15:38:31.39ID:Q2HnVeTc
>>968
>>972
です。

皆さんの意見を聞くと「私は少し息子に構いすぎてるな、考えすぎているな」と思いました。これから起こしても起きなければ放置します。自分のやることやってさっさと寝ますwこれでいいんですよね(*´∀`*)
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:05:56.27ID:8iX5cEKt
私は責め立てるらしい
ダンナにパワハラだといわれた
そっかー
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:59:54.96ID:0i9t70aS
以前は言われるままだった息子が反抗期真っ盛りで親にも堂々と口答えするようになった
夫はそれがたいそう許せないようで二人でヒートアップしてお互いに相乗効果で激しい言い争いになる
最後は夫がブチ切れて息子を叩いたりしてしまう
元々そりが合わないから余計に二人キレまくる
息子はまだ言葉の応戦のみだがそのうち力での反撃を始めるのではないか、夫が叩く行為は今の時代許されない事ではと色々悩まされる

このままだと事件になりそうで心配だ
喧嘩のあとは一応お互い謝って落ち着くが根元はお互いをよくは思ってないし
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 15:17:42.34ID:FxK+GlQ6
中三の息子が反抗期で鬱陶しいです ここがピークだといいんだけどなぁ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 19:27:11.73ID:IsdhQaXT
>>985
叩くのはNGでしょ。父親がそんなだと息子さんが将来DV男になる恐れもあるよ。
私は自称スパルタの父によく叩かれたがその際母親が庇いに入ってくれなかったこと、自分が子を持ってから思い出して母不信になった。父は私が14歳からは"人権があるから"と叩かなくなった。14歳だった根拠は不明だけどw
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:28:32.95ID:oLTxzTMB
>>985
話し合い→キレて暴力ってのはまずいと思う
言い返せなくなったら暴力をふるう親って認識を持ってしまうと親の威厳もなにも無くなってしまう
反面教師にするとしても一生見下し対象だし、そうでないなら>>987も言ってる通り息子さんもキレたら暴力ふるう人間になってしまうかも

あと書き方の問題かもしれないけど「以前は言われるままだった」とか「親にも堂々と口答えするようになった」とかなんか気になる
反抗期じゃなくとも親に口答えしない子供のほうが珍しいよ
むしろ言われるまま行動して親に意見できない環境は歪んでる
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:08:33.05ID:bqsOOWzn
>>987
幼い子は口で言ってもわからないから叩いて躾けろ、と考える人なのか、
反撃できる腕力がつく年齢なったらもうやめようというのかどっちかのような気がする
うちの母親は後者だった、殴るけるが当たり前の人だったけど、中学の時、殴りかかろうとする腕をつかんで止めたら、それからやらなくなったよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:52:10.26ID:cceRGubn
>>988
>>987
ありがとう>>985です

夫が手を出すのは年に一度あるかないかの大バトルのときです
二人で興奮状態になり息子がキレて放った台詞に夫が怒りマックスになる感じ

小中学生くらいまでは私もですが、押さえつける部分もありました。高校生になり黙ってないで言い返してくることは成長だと思ってます

一番良くないのは夫な気がする
年齢的なものからくる息子の態度を理解しない
カウンセラーの言うことを信用しない
自分の気持ちと感覚が正しいと思っている
私が思うことを伝えてもほぼ理解してくれない
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:56:37.24ID:cceRGubn
どうも夫はそもそも息子が気に入らない様子
義務として養育はするし小さいころは遊んであげてたし
スポーツをすれば応援にも行くふつうの親だけど
深い部分でしっかりした愛情があるかと言うと怪しい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:57:14.46ID:k+hFHxDD
息子と父さんのソリが合わない場合、お母さんが間に入ってあげたほうがいいよ
間に入るって言ってもお互いがいないところでそれぞれに対して、「あんな風に言ってるけど本当はあなたのことが大好きなんだよ」とでも言っておけばいい
嘘も方便だよw 旦那も息子も男なんて単純なもんだよ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 13:10:07.62ID:/ToKfppu
父と息子って合わないケースが多いのかな
うちもだよ
そんなもんだと言うならそれはそれで気楽かも
でも娘がいてそっちは可愛い可愛いだから厄介だ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:04:53.57ID:Be02oPo1
>>994
うちもそれで妹に相談したの。なんで息子にだけきつくあたるんだろ?って。そしたら
逆に想像してみよう。眉毛ボーボーで不潔っぽい娘がいたとして本人のためを思って身だしなみや家の手伝いをさせようとするも"うるせー、うぜー"とか言ってる。
で"あの子はダメダメ!あれじゃ将来結婚できないかも"と愚痴った時旦那が"えー!今はあんなもんじゃない?可愛いしうちの手伝いなんてさせなくていいじゃないか"と娘の肩を持ったとする。そしたら腹立ち倍増に。そんな感じかもよ?男女の親子って
と。
なんか妙に納得。男同志として欠点が見えやすいし相性も難しいんだろうね。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:12:24.59ID:fvN0pSyQ
父親だろうが、母親だろうが、反抗的な態度は取るよね。
それが正常な成長の証。
子供は自分が間違ってようが気に食わなければ反抗的な態度を取ったり言動をしたりするのは当たり前。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:13:27.37ID:fvN0pSyQ
でも、殴るのはダメだよ。旦那さんにもきちんと話して殴るのを止めさせるべき。息子が暴力振るいだしたら、もう家庭内で解決するのは無理だよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況