X



トップページ育児
1002コメント467KB

買って良かった・失敗したおもちゃ49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 14:13:15.79ID:Z8SvlE/o
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12.fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities.jp/toytoy2ch/index.html



■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/

■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516421682/
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 10:48:24.63ID:uHAYMfnz
仕掛け絵本いいね
仮に同じの持ってても、思う存分使い倒せるから嬉しいかも
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 10:48:32.90ID:5VXSrHea
>>889
息子はまだ小さいからはっきり言えなくてごめんだけど、自分の経験では年長でも妹と一緒に遊ぶ感覚で読んでたと思う
凝ってるし描き込みが細かくて幼い感じが無いから大丈夫そうだけど…
姪っ子ちゃんがおませさんなら悩んじゃうかなー?
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 10:58:03.28ID:wwFpKAqi
>>888
こちらも横からでごめんなさい
チラッと検索してみたけど、怖がったりしませんか?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 11:29:23.79ID:5VXSrHea
>>892
うちの子やお友達は大丈夫だったよ
案外明るい色使いも多くてPOPな感じもあるからかな
表紙の雰囲気が1番怖い(笑)
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 12:26:50.91ID:wwFpKAqi
>>893
ありがとう!
そうそう、表紙がちょっと怖かったし、中身も意外と本格的だったのでどうかなと思いました
今度本屋さんで探してみます
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 18:07:30.85ID:j3SVXEZT
飛び出す絵本って検索してみたら、大人も欲しくなっちゃうような繊細でステキなのも多いね
グチャっとやらない年齢になったら買いたいな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 19:31:08.58ID:V9Q26X7V
ジャイアントにきをつけろって仕掛け絵本
自分が子供の時ほんとうに何十回も読んだなー
仕掛けもストーリーもわかってるのに面白くて仕方なかったわ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 19:53:03.25ID:7OPtnS6q
流れ関係なくごめんだけど
IKEAの新バージョン木製レールとブリオのレールがつなげられるか分かる方いたら教えて欲しいです
IKEAの旧バージョン(一部プラ)を持っていてブリオ買い足したらつながらなかった
踏切とかは大丈夫だけどレール同士がダメ。つながらないのが混ざるのは嫌だからブリオを買い足すか安いIKEAの新バージョンがつながるならそちらを買い足したい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:50:42.26ID:/sZXo/yw
両親に1歳の誕生日プレゼントを買ってもらうのですが、以下の3点を提案されどれにするか迷っています
トミカのサーキットトレーラーとピープルの頭と体の知育ボックスDX、1歳には全身でブロックNeoならどれがいいでしょうか?
子は最近歩き始めて自宅にはブルーイン 2in1 ライドアンドウォーカーを持っていて押して遊んでいます
先々長くハマって遊んでほしいのですが今はまだ車にもブロックにも興味はないようです
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:59.43ID:X6Bx1FZ4
貰うなら頭と体の知育ボックスがいいな
自分では絶対に買わないけど
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:23.22ID:/STHcfKS
5歳女児です
夏休みですがあまりに暑く室内遊びを充実させるため迷路ボール買おうか検討中です
・持っている方、お子さん遊んでますか?
・すぐ飽きたりしませんか?
・まず一つめ買うならオススメはありますか?

よろしくお願いします
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 22:01:13.28ID:JwG2z5uS
>>898
2歳、3歳になってもトミカにまったく興味なしの子もいるから、今興味ないなら避けたほうがいいと思う。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:36.70ID:5d7apD8F
>>898
ライドアンドウォーカーがあるなら消去法で全身でブロックNeoかな
(消去法でなくてもその3択ならブロックかも)
ライドアンドウォーカーを長く置いておくつもりなら、トミカは乗り物としてかぶるから邪魔だし、知育ボックスも場所を取る手先でいじる系のものとしてかぶって邪魔
子ども用スペースが広いならかぶっても良いけどね

そういう大きいブロックは児童館とかで遊ぶものなイメージがあってそもそも買おうと思ったことがなかったけど、使用法みたいなの見たら家やままごととして使ったり結構役立ちそう
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 06:32:43.18ID:tLw1Kqa/
900ですがパープレクサスのことです
立体迷路全般たくさんあるのでどれが良いか迷ってしまい相談しました
よろしくお願いします
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:29.82ID:6Gg5Sx0O
全身でブロックネオは旧製品が家にあるけど正直なくてもよかったかな
あと、うちは旧製品だからブロック数が多いけど、これは少なすぎ
2セットくらいないとつまらないと思う
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:50.11ID:v0hPOsKz
>>898
>>903だけど>>905読んだらブロックNeoも微妙だなと思った

デュプロとかおえかきせんせいとか定番品をリクエストできない?
1万前後で買ってくれそうな雰囲気だけど、デュプロの世界一周が予算的に良さそう
アンパンマンのことばずかんも良いんじゃないかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:54.40ID:8CUAzEmV
我が家にもデカイブロック(旧製品)あった。
いいものだし面白いけど、活躍するかはその子供によると思う。
親が作ってあげてばかりでしんどかった。
幅とるし児童館や支援センター向きかも。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 09:30:27.66ID:hDbfrQPl
>>898ですが皆さんありがとうございます
かなり参考になりました
書き忘れてたけど、買ってもらうおもちゃは近隣に住む実家用に置いておくつもりでした
なのでトミカの乗り物は自宅にも似たのがあるけど実家用にあってもいいかなと
デュプロはリクエストしたのですが母的にあまりな感じでしたが皆さんの意見によると3点とも微妙なようなので再度リクエストし直したいと思います
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 09:40:52.27ID:v0hPOsKz
>>908
なんだ実家用か
それならどれでも良いと思う
トミカの乗り物も良いのでは?
うちも誕生日に買ってもらった乗り物は自宅に置けない関係で実家に置きっ放し
義実家にも車の乗り物があるけど自宅には置いてない分祖父母の家に行ったら乗れる!と喜んで遊んでるよ
トミカにハマったらトミカ自体を持って行っても遊べるし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:34:26.50ID:Ayr7QMTY
>>900
持ってるよー
パープレクサスのオリジナルとエピック
6歳にオリジナル、4歳にエピックを買った
2年ほど前だからちょっとデザイン変わってるけど
うちの子たちはもともとパズルとか迷路が大好きだったから、これもハマったよ
結構難しくて、うちに遊びにきた大人も遊んでたw
下の子が投げたりしたけど、割れてはない
でもちょっと歪んでしまったのか、玉が引っ掛かる箇所ができてしまった
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:44:40.09ID:bauIX/Rn
アンパンマン大好き2歳児にことばずかんSDXを誕生日プレゼントとして買ったけど、食いつきが悪すぎる
チーズの鳴き真似が好きでチーズを鳴かせて終了、たまに他のページをタッチするくらい
2歳児王道のおもちゃだと思ってわくわくしながら買ったのに、今までのどのおもちゃよりも食いつき悪くて凹む
そのうち遊んでくれるだろうか
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:51:15.02ID:RXHg3Jt9
>>911
うちも2歳であげたけど全然遊ばない
対象年齢が3歳だからこれから遊ぶようになるといいよね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:54:40.77ID:jgrjxpJN
>>911
うちの子に1年前の2歳の誕生日にことばずかん買ったけど同じ感じだったよ
なぜかライオンをタッチして鳴き声真似するのを延々やってた
でもそのうち他のところもタッチして復唱するようになったよ
でも演奏会のページで曲をかけてその間踊って歌うっていう遊び方が1番気に入ってるっぽい
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:16:40.33ID:4nhX1TUe
>>911
うちも同じ頃に買って今4歳だけどほとんど遊ばなかったよ
一人遊び嫌いだったけど今はアクアビーズやドリルをしてくれるからちょっと助かる
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:23:21.97ID:oE3EyJ9Y
ことばずかんに関しては、何度もやるうちにハマる時期がくるよ
うちははじめ食いつき悪く徐々に…で一年後にはめっちゃ遊び倒してた
チーズのあんあーんと、ジャムおじさんのおいしくなーれ、のクリームパンダのセリフ全般を無限ループして物の名前は殆ど覚えなかったけど、単純に延々と遊んでたよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:38:54.19ID:G62nxDG5
>>911
うちは2歳ちょい前に買って一時期歌のページにどハマりしてたけど、ここ最近はあんまり使ってなかった
もうすぐ2歳半なんだけど、最近少しだけひらがなを覚え始めて50音表のところを熱心にタッチしてる
でもあのページだけはアンパンマンのキャラではなく分かりやすい固有名詞にして欲しかったな
例えば、名前に「さ」が付くから「さ」をタッチするんだけど「さくらもちねえさんのさ!」と言われてもあんまりピンときていないw
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:19:50.81ID:mUf1X4vs
>>911
うちも2歳で買ったけど、最初は料理ページの『あわだてき カッカッカッ』を何度も押してケラケラ笑ってたくらいだった。音が面白かったみたいで。
2歳半で自分でスイッチが入れられるようになり、もうすぐ3歳の最近、やっとクイズも理解し始めて一人で楽しめだした。
でも、野菜とかは結構この図鑑で覚えたよ。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 22:50:06.94ID:DU7uBra6
うちはものしりずかんのほう一歳であげたら大ヒット
意味はまだわかってないけどめくったりタッチしたり1人で毎日遊んでる
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:11:45.08ID:/4a0ekT6
>>911
うちも同じ頃にDX買ったけど、一度もハマることなく現在4歳に…
人気だからって誰しもがってわけじゃないんだなと実感した
友達の子が遊びにくると、よその子同士で取り合いになるくらい人気のおもちゃだけど、本人はどこ吹く風

それ以来、人気だからという理由ではなく対象年齢とか性別とかこだわらずに本人の好きなものとか興味あるおもちゃ買うようになった
もちろん親が買いたい(子供が遊んでるところ見たいだけの自己満足の)おもちゃとかも買うけどw
好きなおもちゃはずっと好きなようで、うちはボーネルンドのカラコロツリーは3年間大活躍してる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:57:10.80ID:LzlFtFMN
ID違うけど>>911です
あるあるというか他にも同じような方がいて、人気だからってハマる訳ではないんだなーと改めて思ったよ
うちの場合、もともとそれを買う予定じゃなかった+アンパンマン大好きっ子だから、まさかの食いつきの悪さにだいぶ凹んだけど
そういうこともあるなと勉強になったし、まだ買って1ヶ月も経ってないからもしかしたらこの先遊ぶかもという淡い期待も少しだけ持とうw
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:57:58.64ID:ptWC9NE8
このスレでいいのかわからないけど、3COINSの背負うタイプの水鉄砲がコスパ最強と聞いて買いたいのだけど、本当にそれなりに頑丈なのか、使い勝手など知りたいです。
お持ちの方いたら教えて下さい
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 01:00:47.05ID:f7mn/0Cc
>>921
500円なんだよね
買ってすぐ一部が割れたけど楽しそうに使ってる
人気商品だから見つけたら買っといたほうがいいよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 07:57:46.09ID:+EdGzYMK
>>921
すごい飛距離だから遊ぶ場所が限られるよ。
あとうちの近くだと、公式サイトで入荷日チェックして発売日の午前にいかないと欲しい種類のが手に入らない状態だった。
場所によっては整理券配ってたみたい。
今はもう落ちついてるのかな。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:25.70ID:asLTkbHG
>>921
あれ1000円くらいしなかった?500円だった?
水を入れると重くて小3男子だけど使いたがらなかった
スプラトゥーンみたい!って見た時は喜んでいたけど
かさばるから使わない時は邪魔だし
うちは買って後悔したかも
押して水を出す水鉄砲の方が楽しいみたい
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 08:54:45.01ID:kOWSZH/C
何かで水鉄砲で遊んでる子供達の中で1人だけファブリーズの空き容器の子がいたけど善戦してたっての見たなぁ
普通の水鉄砲だとすぐ水切れるもんねスリコのはどうなんだろう
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:12:19.76ID:c7sfjBR/
>>921です
色々教えて頂きありがとう
ど田舎なんで飛距離に関する問題は全くありません。むしろ飛ぶ方が楽しめます
そうか…入荷日の午前に並んでまで買うとなると尼で1200円くらいの買っちゃうかーという気にもなりますが、買うならば子ども2人分買わないと喧嘩になるし…という事でダメ元で今から一番最寄りの店まで行ってきます。
最寄りとか言って車で40分なんですけどねw
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:47:14.00ID:+EdGzYMK
>>929
入荷日はサイトにてお知らせって店頭に書いてあったよ。
ドライブがてらならダメもとでもいいけど。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 10:00:12.29ID:d40Ees+K
ここ見て買いに行ったらうちの近くの3コインズは1,000円だった
店舗によって金額違うのかな?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 10:43:49.94ID:c7sfjBR/
>>930
スマイル柄は完売でしたが、赤と青、亀柄はあったので無事買えました
なにやら実況みたいになってしまってすみません、助言ありがとうございました!
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 12:51:51.87ID:0CANjmH5
>>934
>>935
確かに黄色のタンクだったよ!
ありがとう、他店では500円なのに二倍で売ってるの!?とモヤモヤしてたから
ちなみに亀やスマイルのタイプは置いてなかったから他にも種類があるなんて気がつかなかったよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 13:37:02.24ID:asLTkbHG
あー甲羅型なんてあったんだ!
うちが買ったのはタンク型だった…すみません
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 14:10:42.17ID:XniHJqW/
>>935
これだったのか
千円のタンク型のだと思い込んでた
3COINSは浮き輪が豊富でありがたい
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 15:04:14.27ID:ZdqXwIrj
甲羅型なんてあったんだ。
私が買ったときは、ペンギン、スマイル、ロケット型だったわ。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 19:29:50.29ID:DsS57DNV
うちの近所のスリコは田舎だけあって、
500円の方の水鉄砲売ってたので二つ買ってきたよ
三歳児でも水半分くらいなら背負えたし、
喜んで風呂場を水浸しにしてくれました
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 20:09:49.00ID:tki8eUWW
>>897
BRIOのレール使ってて、この前IKEAのターンテーブル買ったんだけど繋がったよ。
レールの情報じゃなくてごめん。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:47.96ID:0ljmotzz
アンパンマンのことばずかんスーパーデラックスの『むし・しぜんのいきもの』のページに3つもある"むしめがね"って何か意味ありますか?
3つもあるから、むしめがねをタッチしてから虫や動物にタッチしたら何かあるのかと思いきや、特に何もなく『なにかいるかな〜』というだけで…。川の部分なんかは、むしめがねの周りを囲ったりしているのですごく何かありそうなのに。
むしめがねでこんな所を見るんだよ〜ということなんですかね?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 23:30:00.86ID:EUnO0RhB
この流れで聞きたい
アンパンマンことばずかんSPDで子がポスターをタッチして遊んでた時に、キャラが誰もいないところで多分バグだろうけど┌ビビンバくん」って言ったんだよね
本体の中探しても見つけられないんだけどどこかにいるのかな?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:40:00.81ID:XWbxnLY9
出産祝いでおもちゃを買っていただけることになりました
予算2万円まででプーメリー、オーボール以外で何かおすすめのものがあれば教えてください
もうすぐ3か月の男の子です
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:54:29.79ID:2qwzSfWH
>>945
買ってもらえるならジャンパルーオススメ
使える期間は短いけど本当に楽しそうに遊ぶ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 14:57:15.06ID:sEbT6UUE
>>945
そのくらいの月齢だと、そんなに高いおもちゃはいらないような気がする
あえて挙げるなら後々使うことを前提にライドウォーカー系かな?
無粋だけど、こども商品券でもらって今後子どもが大きくなったときに好きなおもちゃを買うことをオススメしたい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:10:06.31ID:DugQfn2i
HABA組み立てクーゲルバーンのパーツ、小さな大工さんとHABAのものを混ぜて使ってる方いますか?
お下がりでもらったHABAのもの、パーツが少し足りないので大工さんのものを買い足したいと思ってます。
特に穴あきカーブのパーツなどコースを繋ぐパーツが使えるか知りたいです。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:13:58.86ID:u6tDjjA2
ジャンパルーもライドウォーカーも発達が遅くて怖がりな上の子は使えなかったんだけど、使える子には凄くいいよね
下にはジャンパルーすごく合ってるし、今週ライドウォーカー買おうと思ってる

>>945
支援センター行って全子供が漏れなく好きなのはこれだわ
ttp://www.toyroyal.co.jp/products/traning-toy/traning_sound.html
うつ伏せでもお座りでも遊べるし、何なら大きくなっても回して遊んでるよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:16:26.13ID:S8LiDtKd
3歳なりたて女児ウーニーズを欲しがってるけど1人で遊べるものだろうか
扱いやすいのかあつかいにくのか飽きやすいのか長く遊べるものなのかお持ちの方がいたら教えてほしいです
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:16:57.71ID:GGB95MwH
プーメリーがあるならそんなに高い大型おもちゃはいらない気がする
1歳過ぎから欲しいおもちゃが(親がw)たくさん出てくるからもったいない気がする
>>948さん同様後々使うことを前提で形が変わっていくライドアンドウォーカー系かな
置く場所があって保管や処分も手間でなければジャンパルーは確かに可愛いけどね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:37:52.39ID:x+d1keYr
>>951
ウーニーズは長く遊ぶ玩具じゃなくて
誕生日に部屋の飾り付けする材料になる感じよ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 15:45:28.60ID:i/e6JpqA
ライドアンドウォーカー知らなかったからググッたら9ヶ月からじゃん…
もうすぐ3ヶ月の子に買っても遊べるのはしばらく後だね
0955945
垢版 |
2018/07/26(木) 15:59:16.47ID:XWbxnLY9
アドバイスありがとうございます
実家住まいの兄弟が買ってくれるのですが、4か月から10か月にかけて夫が長期出張で不在にするためその期間中実家に帰る予定があり、せっかくなので買ってもらったおもちゃで遊んでいるところを見てもらいたいと思いご相談させてもらいました
情報後出しですみません
見てもらうため何か大物をと思っていましたが里帰り期間も長いので商品券をもらって買い足していく感じもいいですね
ジャンパルーもライドウォーカーも子どもの好みがあるとのことなので対象月齢になったら支援センター等で遊ばせて決めようと思います
>>950さんに教えていただいたおもちゃも支援センターで探してみます
ありがとうございました!
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 16:54:29.18ID:8XlYSO9i
>>954
9ヶ月〜でもトイザらスのとかはお座りしたら地面に座った状態で手でいじって遊べる感じだよ

商品券にしてもらえるなら都度興味ありそうなものを買い足していけて、実家生活でも飽きなさそう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:08:33.05ID:WD1BlbAC
友達に男の子が産まれたから出産祝いにデュプロあげようと思うけど、LEGOに興味持たない子供もいるのかな?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:17:28.97ID:WXycppqn
>>958
興味が判明する前に貰ったり親も買ったりすることがよくあるおもちゃだし、将来の興味はさほど気にしなくていいと思う。
でも一人目だと貰った親はあまりにも使えるのが先過ぎて実感わかずに反応がいまいちってことはあると思う。
結果的に将来はいいもの貰ってたわーって喜んでくれるだろうけどね。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:13:20.53ID:xOK/11q1
>>958
おもちゃとしてはすごく定番だし貰って嫌な人はいないと思うけど出産祝いだと早過ぎるような…
上の子がいる家庭ならいいかも
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 00:20:38.90ID:JkhXTxGW
出産祝いならスイマーバとかオルゴールつきガラガラとかは?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 00:33:52.83ID:0ZlxygmI
>>958
出産祝いでデュプロもらったけど、3歳の今もまだ興味なしで全くさわらない
この先出番あるのだろうか綺麗なまま譲ろうか迷ってる所
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 00:49:03.94ID:tuNadcsK
3歳なりたての子にクーピーって早いですか?
2歳の頃からくるりらを使ってて、何色か芯が無くなったので買い替えを検討してます
くるりらは一本売りが無い以外に不満は特に無いのですがレビューで「折れやすい」と見て、
うちのは折れやすい訳ではなかったけど、個体差があって折れやすいのもあるのかな?と不安になり、他の筆記具も探してます
クーピーは一本売りしてるみたいなのでどうかなと思いましたが、3歳なりたてだとまだポキポキ折っちゃいますか?
0965958
垢版 |
2018/07/27(金) 01:00:20.22ID:DyQYsrgw
レスありがとう。
そうなんだよね。早すぎるのは気になった。
興味持たない子供もいるんだね。
まぁ結局遊ばれなくて譲ることになっても譲り先も困らなそうかなって。
デュプロか絵本にしようか迷ったけど、絵本の方がいいのかな。
ちなみに第一子。しかもあげるときはもう5ヶ月だから定番は被りそう。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 03:58:05.94ID:iBJexK27
>>964
ポンキーよかったよ
自分自身筆圧強くてクーピー折りまくってたけど
ポンキーは折れにくく感じる
娘に3歳前に与えてまだ折れてない
もともと力まかせに描くタイプではないけど

ただ、筆圧弱い子は発色が薄いかもしれない
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 04:14:05.96ID:buFZgz9F
>>965
ここでもなんども出てるけど、絵本なら定番より音の出る絵本やおもちゃ絵本いいよ
小さいものなら車の中に持って行って使える
うちで買って良かったのは
「じぶんでひけたよ!メロディーピアノえほん」
「アンパンマンメロディバギーブック」シリーズ
「のりのりおどろうリズムうた」

定番絵本でもノンタンとかはシリーズで何冊も出ているからかぶりにくいんじゃないかな?
予算に合わせて普通の絵本とおもちゃ絵本と組み合わせてもいいかも
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 09:16:02.01ID:yv6hK9HO
>>967
歌が入ってる音絵本、私もおすすめ
「てあそびうた&ゆびあそびゲーム タブレット」
「うたおう♪はなそう!おうた&ことばタブレット」
私が持ってるのは「てあそびうた」の方だけど子に歌を歌ってやりたくても結構歌詞忘れてたり曖昧なところもあったから歌が入ってるのはありがたかった
子も歌が入ってるとおしゃべりがまだあんまりできないときでもあーあー言いながら一緒に歌ってて微笑ましかったよ
なぜか音絵本はどれも音楽のみだと思い込んでて歌の入ってる絵本の存在を知らなくて、子が2歳になる少し前にこれ見つけて買ったんだけどもっと早く買えばよかったと思ってる
今2歳半だけど一緒に歌ったり手遊びしてまだまだ楽しんでくれてるよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 09:34:10.02ID:W4cBRdwZ
>>968
ここで見てタブレット買ったけどいいね!
0歳の時にも歌絵本買ったけど、紙がペラペラですぐ破られたけど、これはなかなか頑丈な紙だから破られる心配も少ないし、曲数も多いし、クイズもあるし
こっちを先に買えばよかったよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:58.16ID:EzFvm8DL
>>965
使えるまで間が開くものより皆が言う音の出る絵本はおすすめだよ
5ヶ月なら腹ばいでも首をあげられるから太鼓みたいな形なら叩けるしそのうちすぐに腰が座って遊べるし
自分では高く感じてわざわざ何冊も買わないからまず被らないしかぶったら車用や実家用に割り切れるから問題ない
子持ちの友人が大人なる絵本2冊と写真映えするスタイ(約5000円)をくれたけど、これがお祝いで頂いたものの中では一番使ったなと思う
7ヶ月頃は車移動中に機嫌が取れたし、2歳の今もたまに出してきては触ってる
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:37.95ID:Hah1Mu2b
>>964
最近のクーピーは全然折れない
私が子供の頃のクーピーとは別物になってる
ヨドバシエリクトスリーム便対応地域なら、1本70円送料無料で売ってたよ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:47:18.25ID:aPpNUCzo
買って(というか貰い物だけど)良かったもの
マジックトラックスていう車のおもちゃ
レーシングコースが全部プラレールでいうまがれーるで出来てて簡単にコースが変えられる
プラレールを走らせるのは好きだけどコースを組むのに苦戦してたからうちの子にはこちらのが合ってた
手伝う場面も減って親も楽になったわ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 11:56:52.18ID:ZYNJ72uA
>>953
ウーニーズ情報ありがとうございます
飾り付け用と聞いてなんか納得。部屋のあちこちに転がってるのは嫌なので購入した際には誕生日パーティー風に部屋を飾り付けてみようかと思います
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 12:11:27.05ID:OmF2XE2b
>>966
>>971
>>972
レスありがとうございます!
ポンキー、現在のクーピー、三角クーピー、どれも知らなかったので情報とてもありがたいです
ひとつひとつ検討してみます!
0976958
垢版 |
2018/07/28(土) 16:33:24.94ID:XxxV3WGZ
追加スレありがとう。
音の出る絵本評判いいね。
あげてもらったお勧めを色々見てプレゼントすることにするよ。

デュプロは小学生の息子も現役で遊ぶから、一番買って良かった玩具なんでお勧めしたい。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 23:03:02.47ID:rvfD2F3M
もうすぐ1歳で祖父母や伯母など5組から何がいいか聞かれて嬉しいけど悩んでる
上にも出てたライドウォーカーと音の出る絵本良さそうだなぁ
個人的にはレゴ好きなのでデュプロ可愛いけど今は何でも舐めて振り回すことが多いからあと半年で楽しめるようになるのかな…
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 23:09:56.94ID:OO/CB26E
>>977
1歳の誕生日にデュプロとおえかきせんせいとアンパンマンのかたはめもらった
もらった時はカチカチするくらいだったけど数ヶ月してからかなり遊ぶようになったよ
1歳にぴったりという感じでもらったやりたい放題はすぐ使わなくなってしまったから5組もいるならデュプロもらっておくのはオススメ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 01:13:47.07ID:Asx7jpcc
1歳はデュプロとアンパンマンおしゃべり図鑑とロディとリズムポコの太鼓だったけど1年たった今でも使ってるのはロディと太鼓だけだわ
頭や手先を使う系の玩具は自発的にはやらないタイプ
おしゃべり図鑑は1人で使ってくれるのを期待していたから残念
ペンで押すのがめんどうらしく私にやらせようとしてくるから結局手が離れない
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 06:29:25.74ID:fozAFvNF
>>974
友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長崎県では驚くことじゃないみたいですよ。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 10:25:14.95ID:mOua+4BY
建てられなかった、テンプレもNGワードが引っかかり置けないすみません
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:05.89ID:PByBW7Ab
>>977
ウォーターテーブルとかどう?
自分じゃ買うのためらうけどあったら絶対喜びそう
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 19:01:45.57ID:vWgyucAX
立て乙です!

ファンルームって手伝えば5歳児でも簡単なものならできるかな?
あと、本体1つで1作品作れるという認識であってますか?(本体2つついてるセットで3姉妹なら1人は待つことになる)
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 16:48:20.63ID:9MTcSrwB
立て乙です

うちは男児なんだが、姪からLOLサプライズというおもちゃが流行ってると教えてもらい調べてびっくり
これ高すぎない?
シルバニアやリカちゃんと比べて考えちゃダメなのかな
自分も幼かったらハマったんだろうか
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 18:06:41.66ID:xzWybayO
>>988
初めて見たけど高いね
そんなに大きくなさそうだしそんなに可愛く思えない…
何が出るか分からないソシャゲガチャ的な人気なのかな
1つだけ買っても満足しなさそうだし、複数買ってもカブリや好みじゃないのも出そうだし、
かといってガチャガチャみたいに出掛けた時に気軽に「1個だけね」って買ってあげる値段でもない気がする…
渡辺直美やちゃおで宣伝?してるみたいだから、その辺りから女児は知るんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況