X



トップページ育児
1002コメント422KB

子供会★子ども会 7 [無断転載禁止]c2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:46.31ID:JX91v6D8
子供会について話すスレです
愚痴や意見など子供会に関する話題はここで
子供会についての否定的な意見だけでなくイベントの相談など
建設的な話題もこちらで話し合いましょう
自治会については板違いです生活板の自治会スレでどうぞ

前スレ
子供会★子ども会 6 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1453995419/

関連スレ
自治会町内会、子供会、もうイラネ!35丁目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1483081801/

次スレ>>980でお願いします
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:35:18.47ID:KAG63ML6
>>550
昨日から目をつけられていたのか?よく分からないけど。
昨日も、頂きものの駄菓子の段ボールを持ちたがって、熨斗を一センチ位破いたりしたのも気に入らなかったみたい。

子ども会自体止めて欲しいよ
近所の人からクレームがたまに出るらしく、それで注意されたみたい
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:11.41ID:a9zje93i
>>551
正気か?
頂き物の熨斗を破っても当然で叱るのは不当と思ってんの?
それとも他の子は破いてるのに叱られてなかったって話?
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:52:25.55ID:/n7FtstU
子供会町内会いらないと常日頃から思ってるけど、>>551みたいなただただ自分勝手なやつが
同じようなこと言ってたりするからなかなか言いにくい
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:54:45.07ID:KAG63ML6
>>552
意図的に破った訳じゃないんだよ
少し破れてしまってた

息子の習い事の先生からだから、今度会ったらお礼言いなさいとは言っておいた
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 06:13:40.07ID:UoS54Pzv
>>554
意図的じゃなかったらいいのか?
破くようなことをしたんだろ?あなたの子供だけが。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 16:04:34.79ID:4zlNZD2A
>>554
あのね、親がついていながら自分の子供見てくれない人、役員としてはとても困りますよ。
習い事の先生から頂いたお菓子の箱?子供会の皆さんでどうぞって頂いたんでしょ?
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 18:31:19.40ID:IwOXWV/P
>>556
熨斗とか気にする余裕はなかった

箱を抱えて下の子もみながら夜道を結構歩かなきゃいけなかったんだよ
車が結構通るから、他の子も危ないから車に近い方になるべく自分が立って歩いた

箱は子どもから取り上げて、自分が小脇に抱えて歩いた
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 20:10:24.85ID:L5VkNhiV
もう役員ヤメタイ…
前役員からダメ出しされてばっかり…
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:56.38ID:OYkb171e
子供会活動が多い田舎の人は自分の小学校区が学力が底辺なことに気がついてないね
子供たちが娯楽に時間を費やしている間に、隣の隣の市ではお受験で忙しくしている
自分周辺の狭い狭い世界が全てだと思ってるみたい
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 22:10:16.53ID:a5Ld/K3P
>>558
わかる。うちは現役役員達の決めた事に対して文句言われてる。
来年も任期あるから、本当にウンザリしてる。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 08:37:24.37ID:Pk3Doqjk
退会希望の意思を伝えたけどすんなり辞められるといいな…
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 08:49:22.66ID:ixMynCYh
私も来年度は抜けるつもり
私を毛嫌いしてるママさんがそろそろ役員をする頃だし、子どもの習い事も忙しくなってきたし潮時だわ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 21:10:57.61ID:rXYrEi96
長年、役職で残ってる人が本気で怖い
いない時の方がスムーズに行事が進むのに
その人が来ると突然大声で怒鳴りだして場が凍りつく。
何かの病気かな?普通じゃない。
いくら長年貢献してきたからって
子ども会役員ごときであんな汚い言葉で怒鳴られる
筋合いはない。自分を何様だと思ってるんだろう。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:51.01ID:lH/CHCiy
やってきた仕事内容からすると、子ども会の役員の中では会計が良いかなと思う
が、厄介な人がいるだろうしやらない方がいいと思っている。

独身の頃金融機関勤務で、今地銀でパートしている
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 23:23:20.88ID:jwFmF2qs
町内会長は子供のため、子供のためと言うけど頼んだ覚えはないし、外注してる町内会のお祭りの方が盆踊りとか露店も斬新で面白かった。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:53.50ID:d3Nxcav+
ネットの記事見ていたら、茨城県の例がのっていた。

会員の最も多かった86年と2016年比較的して、子ども会約6割減少、子ども会所属の保護者と子どもは約半数に減少とあった
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:05.51ID:cOc8qpXP
子供会は昭和の遺物で完全オワコン
淘汰される運命だよ
厄介なのがPTAに無理やり絡めた強制加入の地域
登校班で辞めにくい仕組みにしてるよね
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:10.40ID:qDoMCGoe
>>566
約半数じゃなくて、会員数は半数を割り込んでいた
こんなんで昔と同じ活動内容とか、大変過ぎる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 12:00:06.99ID:L480PTKH
町内会役員で面倒ばっかりかけられてるんで子供会も入らないことに決めたわ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:27.61ID:0Ejn3jsN
実家の地域がほんと怖い。この地域の町内役員だけはやりたくないわ。
60すぎてるのに組長になると未だに祭りがあれば朝から晩まで来なきゃいけないとか聞くと正気じゃないと思う。
祭りの寄付と町費が別でめっちゃ高いし、、もう人が減って年寄りにすがらなきゃいけないくらいならなくせよ…。
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 11:17:44.70ID:Dn1qicFq
子供会は1年中行事が続く。
準備で何度も集められたり、
自宅でも作業時間を取られる。
イベント当日は長時間拘束されて
偉そうにこき使われる。
うちは強制加入なので、逃げる方法は
引越ししかない。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:17:14.35ID:W5R+4/a5
町内会も今年度で役員終わるからあと1年ぐらいで抜けるつもりだし、子ども会も入らんわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:31.30ID:qLrlpYDy
今のうちの学校のシステムだったら、子ども会に入ってなかったな
うちが進学した時は登校班を子ども会で管理してたし、今はもう無い名札の購入も子ども会からだったから、
任意加入といえど、加入必須な空気しかなかった…
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:08.56ID:GKvStpT1
新興住宅地と田舎と学力が2極化してる
学力の格差
新興住宅地は子供会は任意で行事も必要最小限しかないから、塾に集中できる
親も塾に通わせられる高収入家庭が多い
田舎は子供会は全員加入していて行事の計画はぎっしりだから、役員になったらほぼ土日は潰れる
忙しくて学業に集中できない
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:31.79ID:au2iAPiz
不公平感に対するモヤモヤはどうすれば良いですか。
子供会役員が登校班やPTAの役割を担っているのに子供会未加入の保護者は「仕事で忙しい」を理由に子供会に入らない。登校班には加入しています。
子供会の保護者も皆さん共働きで合間を縫って活躍している状況です。運動会で活躍している子供は子供会未加入者のお子さん達。自分の子だけに手をかけて習い事をさせてあげれるから運動能力高いです。仕事セーブしないですみますし中学校も良い学校へ進学しています。
我が家は仕事セーブし週末は子供会関連の会議もあり習い事の送迎の余裕がないため子供放置でどうすれば良いのやら。
自分のことをする時間、自分の子供だけを見る時間が欲しいです。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:41:12.56ID:W5R+4/a5
>>576
あなたも子供会を抜ければ良いんですよ
それでも子供会のしょーもないイベントに子供が出たけりゃ出させりゃいいじゃん

子供会って子供会に入会してる子供のためのものじゃなくて、その学区にいる
子供全員のためのものじゃないの?
自治会から助成金出してるのはそういう側面もあると思ってたけど
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:32:05.95ID:mehJ1/Iv
>>576
羨ましいなら子ども会抜けるしかないでしょ
今まで入らない親とその子どもを周りと批判してただろうから、いざ自分がそうしたくても後ろ指指されるのが怖くて抜けられないだけでは?

習い事や仕事のセーブは強制されてる訳じゃなく自分が選択してることだよね
キツイこと言ってごめん、でも諸々を入会してない人のせいばかりにしてるのがちょっとなぁと思って
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:43:05.96ID:uUwMDOZQ
子供会に入っているから勉強もスポーツもうちの子出来ないんだわ!

本当にそうでしょうか…
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:09:45.56ID:JAzntY9k
ぶっちゃけ子供会入ってても入ってなくても出来る子は出来るしできない子はできない
読んだところ強制じゃなさそうだから子供会抜ければいいし
抜けなくても無理していろいろ参加しないでできない事はできないって言えばいい
子供会PTAがいろいろ強制してくる事自体がおかしいのに
怒りの矛先が子供会に入っていない人に向いているのはちょっと違うと思う
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 16:29:25.61ID:YKD5vzZZ
うちの子は勉強しなくても成績優秀だから、子供会で思い出作りするのを重きを置いているお母さんもいれば、
子供会は必要に応じてセーブして、休日に家庭学習させたり塾やスクールに行かせる時間を確保して、受験や公式戦に備えているお母さんもいる
勉強しなくても頭がいい子は全体でも極わずかだから、そんな子を参考にならないから
自分の子は上手に調整するのも手ですよね…
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 14:45:23.90ID:bUnlfxN0
昨年会長やったけど、小さい地区だから割と楽だった。
周りからは大変だよ〜って言われたけど、やってみたら業務内容は大したことない。大したことあったら引き継ぎも10分かからない程度の口頭で済む訳がないよなと。経験者もいるし前任者に聞けば済む話だし。
多分大変っていうのは、既出だけどやかましい人の対処かな。やたら集まりたがったりやたら連絡してきたりとか。
私の場合、LINEのグループトークで文をめちゃくちゃ小分けで送ってくる人がいて、イベント近くなるとほぼその人の独り言で迷惑だなっていうのがあった。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 23:06:02.35ID:uz1KO01Z
>>584
テキパキしててできる人が何人か集まれば大体スムーズに終わるんだよ。
やたら雑談だらけの奴が1番迷惑なんだよね。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:30:40.91ID:31LPI07u
経験者のOBが今の役員にアドバイスという名のダメ出ししてくるのだけど黙らせる方法ないかな。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 05:07:07.18ID:eU9qOeUn
>>586
OBの口出し迷惑だよね
うちもOBの態度が悪くて神経疑う
うちの場合はOBは気がついてないけど、OBは私の親族の会社の下請け会社に勤めているの
地域が同じってことは同じ会社や系列会社だったりして仕事繋がりがあったりする
子供達もそのどれかに入る可能性だって高い
黙らせはしないけど印象はすごく悪くなったよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:47:27.88ID:FUyEq1Zs
参加者少なくて下手なのに出なきゃ行けないスポーツ大会的なものとか無くしたいわ
役員なって行事一掃して見たい気もする
まあやらないけどw
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:26:25.77ID:p/gb2QRR
文句言ってくる保護者
だいたいその人の子供がトラブルメーカー
役員に文句言う暇があったら
お前の子供ちゃんとしつけろ
ゴミはポイ捨て、人のおもちゃ(景品)盗る
挙げ句の果てにはビンゴでイカサマ
恥ずかしくないのかね親子共々
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 17:35:17.05ID:Q8P6waLA
ブラック労働
PTAが注目あびてるけど子供会のが上
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 23:50:39.25ID:/1Y0iZAi
家が近所じゃないだけ
PTAの人間関係の方がマシだよね
子供会退会したとしても
近所付き合いは続く
子供が成人しても
近所付き合いは続く
うちは田舎だから子供会やめたら
村八分確定
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 08:22:44.35ID:snmhdVvs
国が積極的に一人っ子政策のために少子化推進業務をしているようなものだしな
土日役員の仕事がなければもっと稼げるだろうに
これからどんどん金がいるの気がついているのか?
小学校高学年から高校にかけて塾の費用
高校はもっと学費がかかる
大学は子供1人につき700万は貯めておきたい
プラス大学への交通費
あてにならない年金のための自分たちの老後貯金
親の介護施設費用
子供が小学生で親もまだ体力があるうちにバリバリ働いて貯蓄しなくちゃいけないのに、
年がら年中土日みっちり小学生の娯楽のために仕事を休み、子供も塾通いせず、
子供会の加入率が低い都会のお受験家庭の子に、どんどん学力も大学進学資金の貯蓄額も抜かされる加入率100%の田舎の子
そもそもお受験させるような家庭は親も高収入だし、将来の計画も立てる頭がある
子供会は自動的に強制ボランティア役員がつくから低所得の家庭にとっては有難いが、何の計画も立てずに目先の娯楽に力を注いで、
気がついたときには取り返しのつかない学力差、そして格差社会が促進されるんだなぁ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 08:28:21.08ID:QYNKOSax
違法性はないのかな?かなりのブラックですよ
子供がからんでいて近所だから問題も複雑化してる
PTAや町内会はまだかわいい
学校に子供がお世話になってるからお手伝いするのも当然だし、ゴミ出しも防犯防災の協力も必要だから
それに常識的な活動量
子供会は常識を逸脱している
社会問題になってもいいレベル
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:36.21ID:hcqrXGgI
自分自身、小学生の頃から子供会の存在が理解できなかった

・自治会の運動会←何で小学校の運動会と合わせて年2回も運動会やるんだよ
・盆踊り←強制的に踊らされて何が楽しいのか分からない
・食事会、日帰り旅行←そもそも内容的にショボイ。普通に家族で旅行してた方が気を遣わなくて遥かにマシ
・同じ子供会に仲の良い同学年同級生が居ない。同学年の発達障害みたいな関わりたくない相手とも関わるのを強制される

親に辞めたいと伝えても親はバカ正直な人だから辞めさせてくれない
本当に苦行だった
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:23:36.29ID:ewUwRvqh
任期2年は長すぎる‥
転職考えてるんだけど、土日のイベントで休み取りやすいところ、夜の定例会に間に合う時間‥とか考えててアホらしくなってきた。子ども会のために仕事してるんじゃないよ。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:05:12.81ID:27BQt8dD
>>597
最初から入らないが正解だけど、なんか町内によっては強制的なとこあるんだよね。
で、入ってない人は変わり者呼ばわり。
馬鹿みたい。子供会入ってないと子供同士が関わりもてないよーとか。
へえ?としかならんわ。抜けて一気に気が楽になったわ。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:06.10ID:xG2XNfPY
強制って言われて入ってたけど3年目に辞めた
「辞めることはできません皆さん色々事情はあってもご理解頂いてます」みたいな
口調だけ丁寧な脅しみたいなメールきてハァ?ってなった
子供会会長ごときに一体何の権限があるんだよ
ただの近所のおばちゃんなのに
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:04:23.41ID:CiNMTRt1
もう何年もやってる子ども会会長だったら恨み節になるのも仕方ないけど、毎年交代みたいになってる会長さんだったら恨まないであげて欲しい…
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 10:29:07.51ID:7er4LO+j
>>588
スポーツ大会的なものは、やりたい人が誰にも迷惑をかけず誰も巻き込まず子供会とは関係ないとこで保護者が月謝を支払って勝手にやればいいのにね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:29:22.15ID:vuvRi2dp
強制的な地域は本当に可哀想。
子供の習い事が土日に入ってて
子ども会の行事に全然参加できない家庭にも
役員やらせるとか…意味わかんない。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:30:13.47ID:vuvRi2dp
>>602
それがいい。正解。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 14:41:35.38ID:n5uViEjs
>>604
スポーツ大会は特に子供の個性は様々だから参加する子供と参加しないで土日に別の習い事に行っている子供と様々
スポーツ大会の練習は役員の拘束日数が多くて、土日に仕事を休んだりして時間を捻出したりするよね
参加する子供の親だけで練習する子供会は良心的
参加しない子供の親まで練習にかりだす子供会は…意味わかんないです
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:50.32ID:dIdMPGwA
>>607
ほんとにそう。逆にスポ少に移行しない理由って何かある?と思う。
あるとしたら子供会のお金を使えて(スポーツやらない子のお金も含む)、全然関係ない親に手伝わせることができるくらい?
低所得の人にとっては破格の値段でやらせることができるし、特に加入率が高い地域は強制的に役員が確保できて、自分の負担も減るから手放したくない特権だけども、
習い事に通わせることができる高所得の家庭にとっては、足手まとい。いい加減特権を手放して、自分のことは自分でして、解放してあげればいいのにと思う。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:03:23.53ID:P1GnjzpP
育児に仕事に介護にPTAに町内会…
今は先生の負担を減らすために宿題も親がみたり、親が部活のサポートしたり
完全にキャパオーバーなのに子供を孤立させないために子供会入会が余儀ない
国は補助金出して子育て支援の手柄をアピール
トラブルは関知しないから処理はそっちでね
指導者も基準もない各子供会では、計画性や常識がある人とない人が自由奔放にぶつかり合って余計な問題が増えて子育ての難易度が上がってるしな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 09:42:03.30ID:BZO0xsqB
はぁ・・・来月のクリスマス会で何するか考えないといけない時期になっちゃったよ・・・
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:25.23ID:AdszpgXC
>>598
加入率100%の地区で入会しないと村八分になって変わり者扱いされる地域や
行事が多くて簡素化したくても抵抗勢力が大きい地域はかわいそう
役員のために仕事休んだりして
これから消費税10%で生活苦しくなるし
少子高齢化で将来の年金もらえるか怪しいから貯蓄するために稼ぎたいのに
子育て世帯に商品券ばら撒いて対策した気になってんじゃねーよ
子供会をバッサリ削って親の負担を減らせ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:53.96ID:eA+yipbI
知り合いの男子中学生2人に…強制性交の疑いで男子大学生を逮捕 香川・三豊市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00010001-ksbv-l37

12歳小学女児に“性的暴行” 17歳男子高校生を逮捕 SNSで知り合う ネットカフェで犯行 福岡市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000003-tncv-l40

病院の集中治療室にいた4歳の少女を5人で集団レイプ(インド)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181106-00010002-newsweek-int&;pos=4
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:20:13.10ID:PHVYz7sX
ディズニーランドを過重労働で訴えたとニュースになってるけど…
子供会役員も生活に支障をきたしてますが
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 20:00:25.79ID:erud+TrM
本当に 子ども会にウンザリ。
2年連続で役員やらされた。
魅力的な行事なんてほとんど無いし
もう辞めたいけど近所の付き合いとかかんがえるとねぇ…
初めから入らない、が正解だったわ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 01:14:07.88ID:sK0Gc4/Z
どんな感じで勧誘に来ましたか?
うちはまだ入学前に幼稚園の園庭で声かけて来ました
「強制なんです〜」って言われて、当時は何も疑わず逃げられないんだ…と思い込んで名前書いてしまった
でもよく考えると会の目的とか内容とか何も聞かされず入会させられるとかおかしいですよね
なんであの時「よく考えて入るかどうか決めますね」ぐらい言えなかったのか…
ほんとに最初が肝心だと思う
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:41:12.05ID:iRRTbCLf
入らないなんて選択肢はないような地域
クジで会長を引いてしまった
秋まで行事がギッシリで頭の容量が足りない私は毎日情緒不安でやばかった
今もやばいけど
イライラしたり注意力散漫になったり急に泣いたりのどが詰まって息ができなくなったり
パートはサービス業だから土日に休み希望を出すと嫌な顔されるが会議や行事などは土日ばかり
家の掃除洗濯は滞り、子どもの制服のシャツや旦那のワイシャツが1枚も洗濯できてないことに朝に気づき、旦那に嫌な顔をされる
もう少しで終わるけど、下の子の時にまた当たっちゃったら怖い
もう引っ越したい
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:49:25.25ID:iLBzWIM2
隣の町内が少子化と予算不足で翌年度から事実上の子供会活動休止らしく、うちの町内会長さんが「明日は我が身だぞ」とか言ってた
早く我が身に来い来い
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 10:18:14.99ID:Y5iM4AuR
>>619
凄い分かる。
私は去年 会長やらされたけど
一年間、ずっと情緒不安定だった。
子供会に入会して1年も経ってないのに会長に就任する事になっちゃって、訳わからない状態で進めなきゃいけない日々に鬱になりそうだった。子供会どころか、子供会に入ってる世帯全部を恨んだわ。
常に子供会の事が 頭の片隅にあって、1年間本当にしんどかった…
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 13:37:56.03ID:5VC7rgfz
>>619
入らないなんて選択肢にないような地域ってありますよね?そんな地域だと自分の子だけ入れないわけにはいかないから、みんな仕方なく入ってる状態
そもそも入りたい家庭と入りたくない家庭があることが自然な状態であるはずなのに、全部の家庭が加入しているということは、入らないと子供がつまはじきになる仲間外れになる見えない圧力がかかっている証拠
それは任意とは言えない
いかに全家庭加入している状態が不自然なことか、全ての家庭が同じ考えであるはずはないのに
秋までどころか1年中行事ギッシリ
すでに訴えてもいいくらいの親の負担だよ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 15:09:09.62ID:j24pDTOC
小学校の入学説明会で、教頭先生から「これから登校班名簿を作成します
こちらの名簿は各子ども会に提出します
後日子ども会から入会の案内がいきますのでご了承ください
子ども会に入会しない児童は登校班に所属できないので
子ども会に入会しない方はこの名簿には記名しないでください
登校班に所属しない場合は、六年間保護者が教室まで送迎してください」
といったことを言われた
入会しないという選択肢はなかったよ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 17:10:43.98ID:sK0Gc4/Z
登校班がある所は厄介ですね。
それにしても学校側が堂々と登校班に入れない、送迎しろなんて言っちゃっていいんでしょうか…
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 19:14:13.79ID:gU2GJ5/n
会長の負担ね。。。私も今年は年収半減しました。町内会やら旧役員やら色々口出しされてね。大変です。
会計は会計の大変さ、書記は書記の大変さ、色々ありますね。
同じ地区に住む住人同士で揉めたくないので地域の神社の祭り事は有志を募ることにして子供会は休止して欲しいです。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:28.88ID:t2uE4r9Y
抜け出したくても抜け出せない◯◯◯の世界みたい
子供が人質だかやるしかない
好き好んで加入してるわけじゃなく、パワハラに従ってるのと似たようなものだなぁ
貧困家庭はキツいだろうね
うちの地域は仕事を何回でも休まないと袋叩きだから
収入削って無償ボランティアする意味って何?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:43.27ID:Ut/O/SP0
自分もあと一年だけど、イベント続きの時は子供を持ったことを後悔した瞬間が多々ある。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 23:12:36.02ID:QZKkD0tc
やはり大半の人は嫌なんだね…
でも、自分の所はあんまり嫌々って感じはないなぁ
役員終わってもイベントは手伝いに来てくれるし、打ち上げも、もちろん参加してくれる
どーせやるなら楽しくなって感じで

あと、意外と女性会長多いのかな?
うちもまわりもみんなずーっと男性会長だから気にもしなかったわ

子供達も歳が違ってもイベントになれば仲良く遊ぶし、わりと良かったと思ってる(役員6年目)

煩わしいのは解るけど、子供会で子供が活動してると、まわりの大人が自分の子供の顔覚えてくれる
これって凄く防犯に役立つと思う
そう思って入った子供会

結果俺も子供も沢山友達出来て良かったと思うんだけど、少数派だろうね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 04:29:05.22ID:rfDO8mR0
>>630
地域によるのでは?
負担が大きい大がかりなイベントがなく、ほどほどの行事数で役員の負担が少ない
加入が完全に自由で加入率もほどほど
傍若無人に振舞う前役員の口出しがないなら楽しいと思うよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:37.73ID:MunXO3fg
市役所からの広報担当者が派遣されてきたかと思いました。
本当に常識を超えほど親の負担が大きく、他にも疑問点が多々あり、本気で訴えを起こしたいと思うのですが、どう手順を踏んだらいいのか…。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 15:20:21.69ID:AwI8Wk0/
>>632
誰か一人でもあなたの味方いたら心強いけど、一人で行動起こすのはリスクありそう…後々まで噂されて町内に居づらくなって引っ越した人を知ってるから…。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 16:17:12.42ID:kbFdU+lU
>>632
単純に退会する事は出来ないのかな?
訴えるとこまでいくとハイリスクだよ。
633さんが言うように
家族が町内に居づらくなると思う…
って、各家庭が しばらく我慢すれば…と苦痛を飲み込みながらこんな会が存続しつづけちゃってるんだよね…。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 09:52:02.11ID:hyd5SaL5
まずは味方を探すことかな?近くなら協力したいくらい
地区運動会の開催が10年先まで決まった時は、隣町のくそジジイが仕切って小学生親は何言っても聞いてもらえなかったらしい
数が多くて暇な高齢者に、行政が補助金だ何だと忖度するから変われないんじゃないの
もうすぐ来年の役員決めがあるけど、退会者続出で下の学年まで役員が回りそうで笑えない
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:17:24.89ID:3FRFdaME
うちは数年前より倍に増えてる。
会費じゃないから、やりくり大変すぎるよ。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:15.20ID:2EEmlId7
すでに過重労働
なのにさらに負担を増やそうと強行突破しようとする人がいる
子供会会員の中で過重労働について同じ考えの味方を集めた
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:09:51.84ID:TAyrB9NL
自治会、子ども会が腐ってると知ってるから、
新築マンションは最初から自治会、子ども会に絶対に入らないからね。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:04:17.64ID:QLh5swqJ
行事を減らしたくない人が必死に仕事を他人に押しつける様
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:29:32.63ID:QLh5swqJ
過重労働の内部通報はどこにしたらいいの?
いくらボランティアでも
子供をたてにした行き過ぎたのボランティア活動の強要はおかしいと思う
ほぼ入会強制の地域です
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:29:55.98ID:kNqWCr41
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 17:59:14.42ID:UWQw8c62
>>641
「ほぼ」じゃダメ。
本当に強制してるんならともかく、表立っては任意なら「嫌ならやめれば?」で終わり。
「やめる」または個別の仕事を「やらない」といえば後は向こうが考えるよ。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:43.78ID:9gN/DLDE
そうだね。縄つけて引っ張って行かれるわけじゃないからね…
「嫌です」「できません」と言う勇気を
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 18:35:42.90ID:UWQw8c62
出るとこ出るまで行かなくても話が表に出て大きるなればなるほど「本音」は消えて「建前」だけになる。
現実違うじゃんと思うのもわかるけど、こっちも建前を上手く使うしかない。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:33:47.38ID:QLh5swqJ
ほぼ強制というか限りなく強制。
例えば加入者が90%ではなく99.9%くらいの比率。過去に抜けた1人は村八分になって子供がかわいそうだったよ。
出来ないはみんなが言ってるけど通用してない。詳しく書けないけどそんなことが成立するそれなりの理由がある特殊な地域。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 20:59:33.02ID:K5ngDTKU
子供会じゃないけど村八分で訴訟になったり弁護士会から勧告出たりして全国ニュースになったりがあるけど、そこまでやってもまだ強制ってレベルなの?
下手に村八分して相手がこのレベルで本気で抵抗したら共倒れするんだけど。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 21:02:32.45ID:c5wyIfHv
子供会入らないだけで村八分て!怖すぎる…。
どんな田舎で融通きかない人らだらけなんだろ。
うちは、いろいろ事情あって抜けざる得なくて抜けた。うるさい人もいるけどまあ、入ってない人もちらほらはいる地域だし、役員やりたくないし土日つぶされたくないからこれでよかったわ。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:26.53ID:p+MaKfQg
PTAに町内会、子供会まで暗黙のうちに女が役員やらなきゃいけないんだろう。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 17:39:15.44ID:GoDCt2XY
あなたを含めてみんなが暗黙だと思ってるからでしょ。
まずは身近なところで夫に「今年はあなたがやって。私はやらないから。」と言えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況