X



トップページ育児
1002コメント422KB

子供会★子ども会 7 [無断転載禁止]c2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:46.31ID:JX91v6D8
子供会について話すスレです
愚痴や意見など子供会に関する話題はここで
子供会についての否定的な意見だけでなくイベントの相談など
建設的な話題もこちらで話し合いましょう
自治会については板違いです生活板の自治会スレでどうぞ

前スレ
子供会★子ども会 6 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1453995419/

関連スレ
自治会町内会、子供会、もうイラネ!35丁目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1483081801/

次スレ>>980でお願いします
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 11:06:58.24ID:zaD8tgy6
自分の子を家に留守番させて、他人の子の世話をさせられる
意味わかんない
訴えてやりたいくらい
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:33:07.72ID:kkNYWhZL
>>775
地域の体育協会がグダグダになってるのか協会長が町会長と兼任になってるかだなw

・・・と思ったが下請けが子供会って、学校の運動会のことなのかな?
それなら子供会が担当するのは当然のこと。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 19:14:13.15ID:kkNYWhZL
>>778
地区運動会なら、地域の体育協会長がトップでその下に各地区の町会長や体育委員が付くんじゃないのか?
ウチの町内会なら、その下は町会の班長だな
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:06.23ID:bowr/kHu
>>779
なるほど、よそは町内会なのかも
うちは子供会から体育委員とそれを手伝う係を出してて、若く地元民じゃないからか発言権ないらしい
青年会はなく50〜60代がほとんどいない町
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 13:02:06.88ID:GRQMnbh9
>>769
今はフィットネスクラブだの、フットサルだのいろいろあるんだし、社会主義国家じゃないんだから、各自でやればいいんだよね。
楽器やら茶道やら文科系の習い事なんか、ほとんど全部自費なんだしさ。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 07:42:59.00ID:HBSPkF6J
得意分野や個性が様々な子がいる子供会で
一つの種目に固執してる状況なんだから楽しくやればいいのに
極端に勝利至上主義な監督コーチがいて
スポーツは素晴らしいって言葉にすり替えて
自分より弱い子供に対して
選手を決める権限振りかざして吊るし上げや見せしめまでやっちゃうから
子供たちのスポーツに対する概念が歪められてる
そこまでするならスポ少に移行するか
個人的にクラブチームで好きにやれば
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:05.16ID:LqYDrn9C
役員乙!

私は来年度は入会しないぞ!と決意表明しておく
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 17:48:16.67ID:mXUVoCHW
役員おつかれさま!
私も数年の長き役員をようやく終えられます。
ほんと疲れた…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 18:23:46.70ID:aQGOCwau
子供会のせいでいろんな人に顔覚えられちゃったのがめんどくさい
ひっそり平和に暮らしてたのに
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 22:20:53.67ID:153A8cHS
鋼のマインドを持って退会宣言した
自分がされて嫌っだったことは引き継ぎましょうなんて子ども会は滅びろ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 22:56:01.92ID:rOw/6aTI
私も来月で役員終わり!
と同時に退会するつもり

子供には申し訳ない(登校班も脱退だから)けど、土日は我が子のスポーツの当番と送迎ために使いたい
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 22:56:53.01ID:LqYDrn9C
>>788
ありがとう、がんばる

>>786
ひっそり分かりすぎるわ
以前子ども会の会長やったら、町内会の役にしつこく勧誘されて断るのが大変だった
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:35.12ID:HxlBjpZ4
私も役員終わり!
4月からは我が子の学力アップのために、通塾および家庭学習、クラブチームための送迎および全力サポートする
やっと通塾できない子、クラブチーム通えない子のための子育てサポートから解放される!
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 11:35:54.23ID:YG5XKSzT
>>774
子ども会の副会長をやってたけど地域の運動会には出なかったよ
うちの町は副会長が校区の子ども会担当になるんだけど、そこで校区子ども会の会長になってしまい
そっちが忙し過ぎて町の方は他の役員に丸投げせざるを得なくなった
地域の運動会の時は校区子ども会全体の会費や保険料の計算時期と重なり、運動会に出る暇が
あったら書類を作らせてくれ!と断った
ま、自分が出たところで全く戦力にはならんのだけどね…運動苦手だし
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 15:24:26.28ID:uH2oGtb+
私もようやく役員終わったわー。
子供少ない地域で、大してお世話にならないうちから役員だけ回されてウンザリ。
内情知ってたら入会しなかったのに…。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 09:49:45.65ID:k9OBYJbN
役員やって良かったことを1つだけあげるとしたら
どの子が意地悪で
どの親がはずすための裏工作好きな性格か、今までぼんやりしてたのが察知できたこと
そんな子と関わって操られても子供の人格形成に悪影響与えるだけだし、色んなこと邪魔されるしでメリットないから引き離してる
おかげ様で全てが良い歯車に乗ってる
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 16:39:46.41ID:E6AQDbpL
暴れ馬の子の親は、自分の子が周りに因縁つけて迷惑かけてても、うちの子は元気だと解釈する
そもそも思考回路が親子セットでかけ離れている者同士を、一緒に子供会で面倒みるって無理があるよ
今まで中学からお受験だの子供が可哀想だと思ってたが、これくらいの歳から選別は必要だな
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 13:09:39.47ID:UZFdDLgJ
>>768-775
そもそも自分自身が小学生の頃から小学校での運動会があるのに、それとは別個で地域(自治会)で運動会やる意味が分からなかった
子供会入ってない隣家の子(同学年)が羨ましかった
そもそも子供会やってて楽しかった記憶なんて無いしね
住んでるのは都市部だけど、親が農家出身者で時代錯誤な思考するからきつかった
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 17:27:57.01ID:R7pNYoZc
やっと役員が終わるー!
これでやっとあのトラブルメーカーと離れられる
言いがかりとも取れるわけのわからないクレーム
役員達があの親子のトラブル処理班として利用される
あの人の手口が、嘘情報を町内に流す、子供の足を引っ張る
あんな人といつまでも関わってたら、時間ロスばっかりでロクなことないわ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:41:59.79ID:bj4Cpq21
>>798
私も終わるよ〜!
この一年間旧役員からの口出し駄目出しで憂鬱な一年だった
おかげで現役員とは結束が固まったというか以前から旧役員に対してモヤモヤしてたことを色々ぶっちゃけることができてちょっとスッキリ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:32:17.05ID:If6oH6P8
私も終わる〜!

会計にあといくらくらい使えるか確認して歓送迎会の買い物等したのに、
今年度の収入(会費と廃品回収のお金)超えてしまった・・・。数千円だけど。
繰り越し金に手をつけたくないからって何回も言っておいたのに・・・。

他の役員4人のうち2人(↑の会計も)がいい加減で、前会長に沢山助けてもらった1年だったわ。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 22:46:33.24ID:v1oAq9cb
うちも旧役員が余計な問題と仕事をふやしてくれて忙しい1年だったなァ
でも、あと少しで誰にも振り回されず、誰の意見も押し付けられず
自分の子の育成だけに集中できる日々がやってくると思うと、嬉し涙が…
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 13:41:46.60ID:e7ONAmnh
私も!
個人的にはLINEでやりとりしないのに、ポコポコやらの招待を送ってくるから早く消したい
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 14:02:47.11ID:LsZp3aK5
体力ある今のうちに稼いで、子供の大学資金貯める!
土日いっぱいつぶれて収入減ったから挽回する
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 22:23:34.63ID:KT51oTT0
子供会の役員になったけど日帰り旅行やパフォーマー毎年呼んで毎回お菓子筆記用具どっさりやる割に収入ギリギリ
引き継ぎでこのクオリティ落とさないでね みたいに言われて頭が割れそう 前は専業チームだったからあちこちお店回って値段見比べたりしたそうだけど
今回は皆フルタイムだし探せばあるよ!って言われても時間ないよ…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 22:25:23.70ID:KT51oTT0
しかもPTA関連でもボスママ且つ子ども同性で同級生だから上手くいかなかったらハブられそう
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 09:33:33.33ID:/Xmwg+Z2
仕事内容は共働き家庭でもやれる範囲内の量にするのが基本だよね
専業主婦の人も別に子供会やよその家庭をサポートするために働いてないわけじゃなくて、あくまで自分の家庭を家庭内からバックアップするために働いてないわけだから
中高大学受験のバックアップ、持病や心配のある子がいる、下に小さい子がいる、介護、自宅で仕事しているなど理由は様々
役員の仕事ができないなら、その家庭の御主人や祖父母など身内がまかなうか、どこかに時給を払って頼むのが常識で
よその家庭に迷惑かけるなら仕事をやめるべきで
だからどこの家庭でも無理なくやれる行事量にしようって、話し合って行事減らしている地域はあるよ
それでもクオリティを落とすな行事を減らすなっていうなら、専業にしろ兼業にしろ、そうしたい人がやりなさいなって感じだね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 11:28:42.96ID:kRqv5hxx
あくまでボランティアなんだけどね。
仕事並に色々と知恵や体働かせて本当にしんどい
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 18:58:53.67ID:Jtm1J5K9
>>809
うわ、大変、お疲れさまです…
でも、ボスグループに参加するのもそれはそれで大変そう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 22:25:20.79ID:PsqkG/YY
>>809
子どもは成長したら勝手に遊ぶから気にしないようにある程度頑張るつもりだけど
今までのデータ見ててもすごいあちこち買い出しやら動きまくっててクオリティ… 私も引っ越してきたばかりの新参なんで大きな事言えないし
そうあくまでボランティアだし友達の子供会は収入分お菓子と文具かって配ってイベントはドッチボール大会のみって言ってたから様々だね
知らなかったけどお寺の行事のお運びさんとかのお手伝いもあるんだって
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 08:01:44.07ID:U6+n9wmO
代替りしたんだから、自分たちのやり方押し付けるんじゃなくて次の役員に任せてほしいよね
ネット駆使したりして安いものとか探せるといいね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 11:02:26.13ID:heyt43+t
ボスママの子がアホだから、お母さんが仲間はずれ作戦を企ててることと作戦内容をスピーカーごとく暴露してる
でも因果応報ってあるのかな?
ボスママのもう1人の子が、誰から作戦を企てられることもなく、自然に周りから嫌われて仲間はずれではなく、仲間がいなくなってたからな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 10:10:14.47ID:Vrf1HAXU
子供会役員終わった!
↓以下長文愚痴↓

キビキビママが会長になったからラッキー!って思ってたけど、独断で全く周りの意見を一切聞かないママだった。
会長対4人で意見割れても「面倒だから」で自分の意見だけで勝手に決めるし、なんでも「臨機応変で」という割にこっちの判断で動くと機嫌が悪くなるし。
バザー終了でゴミと来年度売る用で分けなくちゃいけない時も、全部まとめて段ボールに突っ込んで、本部役員おしゃべり。
それを副会長が分別して片付けて掃除まできっちり終わらせて、他の所へお手伝いに。
そこへ会長戻ってきて、早くて綺麗に売り場片付け終わったことをさらっと自分の手柄にしてた。
7月までに会長に対してイメージ一気に変わったわ。

対して副会長は長文LINE送ってくる人で、最初ウゼーって思ってたけど、縁の下の力持ちでサポート上手だし、たぶん仕切り上手でもありそう。
行事の流れ、準備品、買い出しリストと大体の価格、当日の注意点などが長文になってーって感じ。
注意点とかは「こういう対処が必要では?」って感じだったけど、会長の「めんどくさい」でなにも策立てず。
いざ当日、本当にそういう危険なことや悪いこと(飽きて人んち侵入とか)が起こり、行事のたびに何かしら苦情が来てた。
副会長の長文に書かれてること話し合いましょうって言ってみたけど「長文で読む気しないから」で終了。
行事のゲーム数は少ないしスムーズにいかないし、会長身内の音楽家やハンドメイド系の人外部から呼んで謝礼(万単位)があるから、子供達の景品やらがしょぼいくなってて。
後半は子供達がつまらないからと参加しなくなる事態にまでなった。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 10:11:07.84ID:Vrf1HAXU
最後の行事で副会長家族がインフルエンザに次々とかかり、会議も当日も出られなかったんだよね。
会議ではもう誰も案出さなくなってて、副会長からはLINEでゲーム案(手順、準備品、買い出しリストと予算、予想時間など)が詳細にいくつも送られてきてた。
相変わらず長文なんだけど、すごい面白そうで、子供達のやりたいって言ってたこと全部入ってるし、最初の頃ボツになった私のゲーム案も入ってるし、盛り上がるそう!って思うアイデアだった。
でも会長は読まないし、そもそも気にくわないのか、全然子供達の希望が全く入っていないゲーム案を言い出し、こっちもイマイチ理解できなまま会議終了。
もう腹たったから黙って買い出しだけやって傍観決め込んでたら、当日会長一人でアワアワしてたわ。
「つまんねー」って散々子供達に文句言われて、今年度最後の行事終了。
最悪な終わりだったわ。

1年前は長文LINE送るやつウゼー、会長みたいなタイプ頼もしい!って思ってたけど、この1年で真相が分かってイメージ逆転したわ。
あと長文嫌いな人って、主語がない文書く傾向にあるのかな?短文だと勘違いや修正の手間がかかるんだよね。会長の1行の文じゃ、意味わからなくて聞き返して…って、私はそれの方が面倒だった。
長文の方は丁寧な文章だったから、長文読める人には分かりやすい!って好評。国語力の差なのか?

でも世間的には会長タイプの方が評判いいよね。実際は2度と一緒に役員やりたくないと思ったけど。
役員やって良かったのは、その人の本質が分かったこと。前評判や印象だけで人を判断しちゃダメだと学んだわ。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 14:58:48.61ID:CpiJy7LH
会長が声でかいだけでダメなタイプ
副会長が実はできるタイプ
あなたが一年で色々学んだってことがよくわかった
一年お疲れ様でした
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 09:00:39.07ID:7JK1lzxQ
会議で資料配布して話し合うから、LINEは会議でいいそびれたことか緊急なことのみで短文だったなあ
未経験の新役員や仕事してる人でもできるように行事毎年同じ中身
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 10:01:05.54ID:8pw1qXc7
816です。
1年溜めてた気持ちを吐き出してスッキリしました。つい長文で語ってしまいすみません。
会長は顔広いし権力者?の家のお気に入りだから、周りに愚痴ったらこっちが悪者になるような環境でずっと誰にも言えずにいたので。

会議資料は会長が前年度分の印刷された資料も数年分のデータも持ってたけど、印刷するのも作るのも面倒だからって全部口頭。
会議欠席の役員には、会長からは当日の場所と時間しか連絡こないんだよ。去年までと内容同じじゃないし、会議後〜行事までに会長の気が変わって当日変わってる部分とかあったし。もちろん会長からは変更部分の連絡もなし。

820みたいなのが普通だよね。会長同士の引き継ぎでどうなったか分からないけど、来年度はそうであって欲しいわ。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:07.71ID:OefRDE3E
今日で(もう昨日か)最後のイベント終わったー!
あとは決算報告と引き継ぎで役員終わる
あとひと踏ん張りがんばろう
終わったら役員みんなで飲みに行くんだ…!
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:59:39.64ID:BoffFXEP
ようやく終わったー。
子供会なんて本当に入らなきゃ良かった。
来年には退会するわ。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:20:59.48ID:GZdNb1tf
未加入or退会なら何の問題はないけど
子供会の会費は特になくて、自治会から予算を分けてもらうシステムなのに
自治会費を踏み倒してるのに行事に出てくる家庭があって問題になってる
子供のいない人も自治会費を払ってくれてるから
行事の際、お菓子や軽食が振る舞われたり、だいぶ恩恵を受けてるのに
でも、自治会費未納問題は、子供会じゃなくて自治会役員さんの仕事だよね
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:42.32ID:AskurcE0
一昨年会長やって去年総会で嫌な思いしたか

今年の総会欠席してもいいよね…
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:39.46ID:rdRnnsYG
>>830
おめ!これで解放されるね!
私もスッパリ辞めたいわー
でもポイント縛りがあるから無理っぽい。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:27.83ID:8NXFtwmo
4月の引き継ぎまであと数回の任務…
この山さえ越えられれば解放されるーーーー!!!!

やるからにはちゃんとやり遂げようと思って数年。
時が経過するにつれ、役職外の内容でも頼られるようになって、
本当は血泥を吐くほどストレスも溜まったし面倒くさかったけど、断りきれない、表ヅラを良く装いたい自分の性分を心底バカだと思い知った数年。

こんな事に責任を感じるより、もっと大事にしなきゃいけない時間があるでしょ、とも痛感した数年。

もうすぐ終わるよ…!!ヒャッホーーーイ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 20:05:56.04ID:rFjKJH3Y
今年は役員。
新一年生のお子さん数人お断りの返事もらうけれど、よく言った!と心で思っています。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 20:39:28.90ID:/DETTGGz
やっと役員終わるけど後悔しかないや
早めに子供会やめていれば良かった
井戸端とかしたくないんだよ
知り合い増やしたくなかった
ひっそり暮らしたい
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 17:06:34.45ID:v62BCj4T
こんなシステムおかしいよ
ボランティアでなんでここまでやらなきゃいけないの
法律で禁止してくれ
子供会なんて無くても子供は各自で楽しみ見つけるわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 18:22:47.56ID:wPtXNwKZ
歓送迎会終わった〜〜〜♪
あとは引き継ぎと、新年度の総会資料の一部を少し作って、総会にちょこっと顔出すだけ。
大変だったけどなんとかなった。ふぅ〜・・・。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 21:31:55.50ID:BUxBhGKv
>>835
結社の自由を侵害してまで子供会を禁止するのか?
子供会側は現行法通りに任意で運営して、参加者側も任意でやりたい人がやる。それだけでしょ?
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:58.75ID:ytFkSDMt
任意(実質強制)なのが大問題なんだよなぁ
これは子ども会に限った話じゃないけど
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:16.96ID:h5Zla2Fz
ボランティアもやりたくてやっているのではなく、
強制されてるケースが多い。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 07:10:10.34ID:XnnkIT+7
>>839
それは現時点の法律でアウトなんだから、新たに法律作って禁止する必要はないよね?
今の法律も守られてないってのなら、新しい法律作っても守らないだけでしょ。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 07:57:59.57ID:gMYJXHdn
友だちは子供会の退会はできないと言われたらしい
任意もクソもないひどい地域
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 08:00:59.31ID:cFJZiRZ/
>>841
それならもう行事は不参加で何もかも無視し続けるしかないのかな
辞めたい人を辞めさせないなんて完全に法律違反だね

私のところはそこそこ都会で地域的にもそこそこスペックの高い人が揃ってるはずなのに、子供会やPTAが任意団体であることすら理解していない人が多くて嫌になる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 08:38:10.90ID:wcaGRqb5
子供会もPTAも、入会前にちゃんと内容説明しないのが納得出来ない。都合の悪いことは黙って、都合の良い様に運営する様にイライラする。周りの口コミでしか情報が入らないのってどうなんだ?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 08:57:48.95ID:jZjfEzou
>>841
私も退会する前言われた
結局辞めれないとか勝手に思い込んで言ってるだけだからね
皆さんやってますとか理由を言えとか言って圧力かけるだけで、
本当に引っ張っていってやらせるわけないんだから
堂々と「辞めます、はい終了」でいい
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 14:24:25.26ID:9EcZWAKa
>>839
赤い羽根募金も強制で支払わせるもんね、村八分をチラつかせて

輪になって集まらされて入会するか聞かれたのでしませんって答えたら、自分の前に回答した人達が一斉にこっちみてたわ。
自分の後ろの人はほぼ入会しないって答えてた。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 19:28:17.63ID:8ejzukKp
毎回厄介ごと起こす家庭いっそ退会してほしい
私も顔見知り増やしたくないわ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 21:24:45.06ID:h5Zla2Fz
>>845
募金だけならいいよ。
街頭にたって、募金活動をしないといけない。。。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:15.37ID:Jbdm3qi2
私も会長したせいで顔見知りが一気に増えた。
ひっそりと暮らしていたかったのに…
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 20:10:22.60ID:vKoisbe0
>>848
変わって辞めれたらいいけど
子供会が登校班の編成をするという事なんでがまん
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 18:26:18.06ID:0HsvH202
フルタイムだし、土日は子供も習い事あるしで役員やれないし抜けた。
案外同級生ママでも入ってない人いて、そううるさくも言われずラッキーだったかなー。
登校班は関係ないし。
入ってる人らがトラブルってばっかなの目の当たりにしてますますいいやってなったわ。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 11:36:24.73ID:PkcDYsnV
新しく、〜会とか増やすのやめてほしい。
だいたい日曜日は家族で過ごしたいのに、準備や打ち合わせで時間も取りたくない。

やるなら次の年でお願いします。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 12:54:49.74ID:Epnktv/i
入ってない人がいる地域がうらやましいよ
全員子供会に入ってるから、子供を孤立させないために入るしかない
周りも同じ理由で入ってる
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 14:16:03.21ID:hAZsgBds
次年度断り切れなくてなった会長がパソコン使えないから会議資料なくてわけわからない
私 仕事出来ない人だからまとめ役お願いって
こども会て役員をやりたくない人が過半数なら廃止でいいのに
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:54.26ID:w+YJoG2s
登校班がある地域は大変だよね…
子供会なんて当の子供だってたいして楽しんでないよ。一部のママさんグループの子達だけだよ。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 19:26:00.22ID:9K80cUol
>>855
今時パソコン使えない大人ってなんなの
スマホよりパソコンの方が使う機会多い世代なのに
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:46.10ID:JJXilZ1V
大人でも若い世代は、スマホ使えるけどPCわからんってのが増えてるらしいよ

でも30・40代でPC起動すらできない・ファイル開けない人ってのは、面倒だからわからない振りしてるって人も潜んでると思ってる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:21.88ID:wce4XKpa
今の若い子は小さい頃からPCあるから、ブラインドタッチなんて当たり前なんだろうなって思ってたら、スマホで済ませてしまうからできないんだってね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 01:53:02.49ID:B/8K1CKI
愚痴になっちゃうけど、うちは一昨年子供会抜けた
去年は班長がやる気があって、春、夏、秋、冬休みに子供会の遠足とかあったみたい
10数名の子供連れて大きめの自家用車ある家庭が公園まで連れてって他所の子供の面倒見るとか…誰得?
あと幼稚園の卒園式は同じ班から卒園した子に、記念品渡していた
他の班はそんなことしていないし、そんな風習根付かせないでほしい
うちの子が班のママさんに「○ちゃん家は入っていないからねー」とわざわざ言ってきたのでちょっとカチンときたよ
抜けた事面白く思っていないんだろーなぁ…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 22:06:15.07ID:ySi/62Ps
>>856
それそれ。ボスママとその周りだけだよね。
楽しんでるの。
子供会、自分が子供の時も神輿とかひたすらめんどくさかったし、クリスマス会も会場寒くてつまんなくていい記憶ゼロだわ。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 23:14:01.14ID:kuRbQavq
うちの地域のボスママと思ってた人達は、役員を終えた途端に顔を出さなくなった
ボスママと思ってなかった黒幕みたいな人は、未だにちょいちょい小言を挟んでくる
もしかしたら今役員の自分たちも、誰かにボスママ集団と思われてるのかもしれない、と今は思う…
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 00:12:50.08ID:C3z4htCX
子供会、嫌な記憶しかない
寒い古臭い自治会館でトイレに入ったら鍵が壊れて開かなくて泣き通したことや、
子供会入っても保護者の集会に出たこともなく15年近く小学生に通っていた子供たちがいるのに、
役員も一度もならなかった母が電話で困った顔で応対してたと思ったら、
あんた今日1年生を迎える会の係になってたみたいだから今すぐ会場の神社に行けと強固に言ってきて、
泣きながら会場についたら一度も出し物の製作や打ち合わせに来たことがないわたしが当日来てみんなにドン引きされて
ずっと木に隠れるようにして発表を眺めていただけだったこととか、やっぱり人数に入ってなかったようでお菓子もらえなかったこととか…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 15:12:13.43ID:0IrcbQwU
>>863
お菓子もらえないの可哀想
そういうのってずっと覚えてるよね

総会と引き継ぎも終わった
役員一年やって自分的には何の収穫もなかった一年だった
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 15:34:35.47ID:lgnkXnqy
私も2年の役員ようやく終わったけど
新年度の行事の手伝い期待されてて
本当にいい迷惑なんだけど。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 19:05:03.01ID:VXcw2lCV
役員1年やって自分の子にめいいっぱい手をかけてやりたいのに、忙しくてそれが全然できない年だった〜
やっと役員が終わって今めいいっぱい我が子の成長のサポートしてる
まだ少ししか経ってないのに、子供がめきめきいろんなことできるようになって急成長してる
土日はやっぱりお母さんがたっぷり愛情注がないとね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:28.15ID:NA3I9C92
夜勤とかもある仕事で正社員としてハードに働きながら、
子供会などの仕事も役員をやったりして積極的に仕事をしている人がいる。
よく会合に子供を一緒につれてきてるが、
子供は明らかに家で母親に甘えたそうでかわいそう。
なんでそこまで役員で頑張ろうとするのか不思議でたまらない。
家で家事したり、育児してりして、
評価をされない仕事をするより、
外で評価をされる仕事をするのが好きなんだろうか?
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 09:51:42.41ID:LFGKsACT
>>868
そう思うなら役員外してあげたら?
陰であなたみたいに働く母親はって色々言う人がいるから無理してるに決まってるじゃん
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:05:27.71ID:EG6zIzf4
>>870
うっかり送信しちゃった
困るのって昔から続く祭や行事を続けたい暇なジジババ世代ぐらいだと思うんだけど
あと登校班の編成を子供会に丸投げしてる学校とか
結局子供たち関係なく大人の都合だよね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:17:52.77ID:EG6zIzf4
>>868
かわいそうだと思うんだったら役員代わりにやってあげたらいいよ!
普段責任ある仕事をしているからこそきっちりやっておかないと
かえって後引きずって面倒なことになるとわかっているからじゃない?

ハードワーカーなフルタイムママさんたちって総じて役員の仕事しても優秀で
省ける仕事を省いてどんどん効率化してくれたりする
無能な私は勉強になることばかりでありがたいやら申し訳ないやらだよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 13:12:33.52ID:c5/pg+Vo
優秀かどうかは、
家、職歴、学歴、勤務先、役職、結婚相手、子供の成績(遺伝子)などで判断してる
フルタイムママの自称優秀な人は、実績が見えないからホンマかいなと思うなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況