子ども会関心ある人や中心の人
地域で子ども大人も助け合い、
子どもを皆伸び伸びと育てましょう
という理念が根深い
実際はそういうお宅は放置子で
言い聞かせてちゃんとしていると信じている我が子がやらかしている事を知らない

学校内で学力差体力差が顕著になっている
通塾月謝スポクラに行っているからというのもあるんだけど、我が子を観察して適性を伸ばしたという方が正解
塾は宿題手伝わなきゃだし、スポクラは伸び悩む時期はモチベーション保つよう配慮せにゃあかん
塾、スポクラ行っているだけで能力は上がらん
低所得でも子沢山でも、外部で習いに行き能力上げているお宅は地域放置はしていないし、
学校外の大人や子どもと関わりしつけされる
だから遊びに来ても勝手にウロウロして戸棚引き出し冷蔵庫あけたり外窓から覗いたり修繕の足場上がったりしないわ
何が地域で伸び伸びだか