X



トップページ育児
1002コメント353KB

キモヲタ親スレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 07:18:21.33ID:uzOL6hVP
自分がキモヲタと自覚してる親御さん、語ってください。

こちらのスレではロリ、ショタ、リョナなど、ヲタ親スレでは書きにくい事も遠慮なく書いても大丈夫です。
それらのレスに対しての批判は禁止です。

荒し(たまに沸く粘着age荒らしなど)はスルーしてください。荒らしに反応するのは荒らしと同じです。
自分が興味がないことや他人の趣味に対して、叩いたり馬鹿にしたりするのも荒らしと同じです。

次スレは>>990あたりでお願いします。

関連スレ
ヲタ親16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441812884/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487238053/
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 16:20:15.89ID:Qe1FEDuR
今まさに2.5次元の夏目雄大とかいう人が炎上してる
厨2やアタシ理解者みたいな若い子がいないといいな
自分の子供には妊婦に膝かっくんしたいやつのファンにはなってほしくない
舞台上では関係ないかもしれないけど
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:05.13ID:buiUyfhL
こういうの呟きたいなら裏アカ作ればいいのに
人は何かしら抱えてるものだから別に呟きたい気持ちは否定しないけども
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:36:05.87ID:JsjeKXZS
>>77
そうそう
2.5に深くはまってる人の間では劇場に足を運ばないで在宅で応援してる人のことを茶の間って
下に見るようだけど俳優さんのおっかけのために風や水に落ちてるのを見ると
それはちょっとセーブしたほうが、って人の親としては思ってしまうよね
茶の間だとしてもその人に合った範囲で娯楽として楽しめたらいいなと思うな

>>78-79
これを言うと老害と言われてしまうかもしれないけど最近オタクって範囲がすごく広くなったと思う
オタクってこれまでは気質のことを言うように思ってたけど最近は広く浅ーくはまるのが大多数で
従来の、興味持ったことをキモッってくらいに掘りまくる気質は気持ち悪がられるのかなって気がする
肌感覚だけど
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:50:33.52ID:Af37uUyl
最近だとあきばっかーが古いテンプレオタクの私には理解できないでいる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:19.30ID:dXxprGpA
本編ないがしろで2.5次元ばかり展開してく悲しみ
製作側はゲーム本編より貢いでなんぼな世界はおいしいよね…
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 18:18:10.99ID:IMonVGg6
>>84
子供が両親の血を受け継いでかおたくな道に入ってきたけど
広く浅くなんだよね、好きなものでも深く追求しないの
私は好きになると物も情報も集めたがったり
繋がってたら他のジャンルでも目を向けて、興味の幅をどんどん広げていったのに。
子供の性格なだけかと思ってたらそうでもないんだね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 18:40:47.67ID:svCWlByl
>>87
例えば私「ミタゾノさん」が好きで毎週たのしみにしてるんだよね
だけど「ミタゾノさん」オタじゃないから主演の松岡さんの年も知らないしプロフィールとかも殆ど知らないのよ
ドラマ見て終わり
今の子はこのレベルで「ミタゾノさん」オタです!って名乗ってるような印象を受ける
今はオタを名乗るハードルがすごく下がってるのかな
高齢ジャンル(タイバニじゃないです)にいた頃は詳しく追ってないと把握できないようなことをみんな知ってて
それ本人も忘れてない?的なことを知りすぎて気持ち悪い感じがまさにオタだなあって感じがあった
オタの裾野が広がったのかもね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 22:04:42.70ID:2OcW9jsU
話変わるけど
シンカリ界隈のお母さんたちのアグレッシブさにびっくりする
子持ちだけど地方から東京のオフ会に出てきたり
最初はすごいなーって見てたけど、最近は上の2.5みたいにどれくらいアクティブに動けるか競ってるみたいで何かしんどい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 17:09:22.31ID:2db7YsM8
推しをhshsしてたら、子供が妬いて○○なんか嫌いだ!と怒られた
お母さん、ガチ夢女でごめんね
ガチ夢すぎてごめんね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:18.95ID:VDwoW4L0
用事があって秋葉原行ったら、スイパラでおそ松コラボってるのを娘が目ざとく見つけてグッズ買わされたよorz
ママはおそ松よく分かんないんですけど?って言ってもきゃあきゃあ言って聞いちゃいねぇ
息子は友達とケロちゃんカフェ行ってきたって写メ送ってくるし
子供たち勝手に進化してるのについていけん
だから勝手に魔神皇帝に燃えとく
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:50:34.54ID:IGzlA1HH
いやいや、心の中で愛でる分には自由でしょ
実際に手を出さない限り
一般人から見たら私達だって同じくくりに入れられるキモヲタだよ
このスレに書き込んでるからには、同類だって自覚してほしいなぁ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:44:38.09ID:Y8S9yAzh
ココロで欲しいと読んでたわw
心に留めておく分にはね、小動物愛でるのと変わらないよね
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:50:08.73ID:/y8lgZ3F
基本的にオタク紳士は二次元が好きであって三次元に興味はないから
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:24:42.42ID:eQTdp1wo
レイヤー夫婦なので息子を腐男子なレイヤーにすべく英才教育してる
胎教にBL読んでたからか1歳にして男の子押し倒してチューするようになったよ!
小学生になればコミケデビューいけるかな
親子コス楽しみだ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:06.63ID:oQYkMT8L
【新潟女児殺害】小林遼容疑者のおぞましい二面性 美少女ゲームにハマるロリコン素顔
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 09:56:44.21ID:4mZuMl0E
百均でラミネートのフィルム買ってきたよ
機械なくてもアイロンとオーブンペーパーでラミカ作り遊びができる
子供の絵をカードやしおりにして遊べる
そして懐かしい・・・
雑誌や広告を切り抜いたりね

ああ懐かしい
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 10:01:49.72ID:4mZuMl0E
ダイソーで熱を加えない手貼りタイプもあったよ
挟んでつくるやつ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 23:14:53.17ID:dr29p72E
子供の付き合いで見てたはずのシンカリオンに私がハマりまくっててヤバい
既に薄い本を買い漁りたいレベルにまで到達してるけど絶対絶対子供に見つからないようにしなければ…
それにしてもホントに人気投票第2位と第3位が愛おしくてたまらない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 09:27:07.86ID:IGpMTiNr
>>103
人気投票なんてやってたの知らなかった!
2位3位かわいいよね、わかる

うちはEテレの野球アニメを子と一緒に見てるんだけど、親世代も子世代も主人公親子への愛が強すぎて変な腐ィルターかけて見てしまうわw
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 22:38:44.63ID:vPd6+UlA
>>103
好きなのは2位の子だけど4位の壁紙の目線に不覚にもときめいてしまった
息子は月山流手裏剣術が気に入ってるみたい
みんな可愛いわー(YouTuber除く)
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 22:41:03.21ID:mZpayyZ/
見てないんだが
順位で話してるけどそのランキングはもう動かんのかい
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:07:20.58ID:wdSboDCl
子供の好きなアニメの聖地巡礼を年に1度、5年行ってる
楽しいけど、流石に時の流れで跡地等がどんどん無くなっていって淋しい
それでも子供は楽しそうにしているよ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 09:10:58.80ID:FcyX0dHK
悪魔城ドラキュラの後継みたいなゲームのスピンオフで
ファミコン風の横スクロールが最近出たんだけど
子供たちとやったら大盛り上がり
昔のゲームもっとやりたい!!とファミコンブームが我が家に到来
自分が子供の頃やったゲーム(大人になってから買い集めたものを含む)引っ張り出した
まさか子供とワイワイワールドやキングコングやるとは思わなかった
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 11:04:24.39ID:r39bHWgi
パヤオ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:11:07.79ID:AbXD1cDY
悪魔城ドラキュラ面白いよね〜
月下はPSPで出たやつプレイしてたら息子がはまってやってるわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:54:09.06ID:a1rc/6qr
男児だから特撮系は大きなお友達に紛れて堂々と行けるけど
母プラレール派、息子トミカ派なので本気でケンカする。
母子家庭だから家族がキモヲタで引くってことはないので助かる。

だって、私をキモヲタにしたのは実父ですもの。

ただ萌え要素が若干少ないのが物足りない。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 00:24:56.21ID:jlIsiN9A
オタママオフ会、主催が大抵痛い人で自分と自分の子どもageに開催してるよねー
ドキママも宗教臭とマルチ臭が凄かった
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:40.49ID:+p6CzTod
息子が高校生になって自分のバイト代でヲタグッズ買い集めたり、限定コラボカフェ行ったりイベント行ったりするようになった
色々萌えを語られるんだけど、正直ついていけない
昔は自分もこんなんだったんだろうけどさ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:29:26.00ID:FbVbnvMk
息子さんが ロリコン事件 を犯さないように 注意 しててね
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:19:02.41ID:f56xv6+o
そこは人それぞれかもね
自分は興味ないものでも人がハマってるものに対して萌え語りするのを聞くのも好きだし
解釈違いでも一方的に責められるわけじゃなきゃ違う考察を聞くのも割と楽しむ方だから
語られると時間があれば楽しんで聞いちゃうわ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:34:51.39ID:wIrk/EIM
最近仲良くなったママ友ラインでアニメのスタンプ送ってきた人がいてちょっと突っ込んでみたくてそわそわしてる
乱発してるわけじゃなくスタンプ送ってきたのは一回きりなんだけど
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:22:34.01ID:vNQBi8HB
>>128
ラインのホームで刀剣の話題やらゲームのことオープンにしてるママとしりあったとこよ
スタンプなら個人宛てだから相手が探りを入れてる可能性も・・・

私はまだつつけないでいるw
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:53:29.58ID:XY+V0c5w
アニメの種類によるよね
ワンピDB進撃あたりだと非ヲタでも使ってた人いた
進撃スタンプ使ってきたママを仲間だと思って話振ったら
子供が好きなだけで自爆した経験が………
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 09:05:02.38ID:taKZgioJ
子供の友達のお母さんと
子供らが好きなアニメの話してたら
私はあまり見ないんですけどと前置きされた上で見破られたわ…
0132128
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:46.38ID:ts5uHbx6
それが幼稚園のクラスのライングループで送られてきたんだよ…
誤爆したのかな?それとも純粋に好きなのかなと悩んでる…w
アニメも有名っちゃ有名だけどワンピやDBまで大衆向けではないかなという微妙なレベル

私はおっさんずラブのスタンプが使いたくてしょうがない
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 13:52:05.01ID:SDAiFbBH
地元のお城に来たらイケメン戦国とかいうやつのパネルやポスターが・・・
子供がこれ殿様?とか指差してたw
各地にあるのかな?
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 13:54:07.77ID:SDAiFbBH
散歩のつもりできたからイケメンに会えるとはね・・・イエヤスゥ
可愛い系でした
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:28:05.36ID:Tze48Lu5
高校生娘から「ユニクロにラスカルのTシャツあった!」と連絡があった。
名作劇場オタの私を気遣ってくれてありがたいのう…とほんわかしつつ「いいねーお母さんが娘子くらい若かったらぜったい着てたよ」と返信。娘帰宅、買った服を私に見せる。ラスカルじゃなくてオスカルだし、それはお前の趣味やないか〜いw
娘曰く「名作劇場はわたしのあしながおじさんとロミオの青い空だけ面白かった。ハイジは嫌い。パタリロとかエロイカ(より愛をこめて)のほうが断然おもろい!」らしい。残念…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:40.63ID:Tze48Lu5
>>137
同世代に語れる子がいなくてつまらなさそうにしてるからぜひともお願いしますw
少女漫画は24年組命!なのに少年漫画はハンターハンターがいちばん好きという変わったやつですが何卒(笑)
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:03:59.69ID:Tze48Lu5
>>138
ハイジもペリーヌも小公女もつまらんかったわーと言ってたけどこの2作だけ好きらしい。あと七つの海のティコもけっこう気に入ってた
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 19:08:25.12ID:UxA1fa8z
息子が作る衣装の生地を物色しに日暮里行ったらすごい混んでた
今日までセールだったらしい
とりあえず胸当て用のウレタン生地だけ買ってきたけど、あとは来月休み合わせて行く
それまでに型紙どうにかしてやらないとだわ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 10:17:13.50ID:pD4ZRN9n
>>132
おっさんずラブのスタンプ
私も出てすぐ買ったけど、誰にも使えなくて悶々としてるわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:10:43.86ID:Ts11MYtn
Fateイベント行きたいけど、一人で行っても楽しめるかな
誰にも語れず悶々としそう
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:58.60ID:qHEkqlhV
>>143
最近インスタとかツイッターのヲタ垢作ったんだけどイベントとか一人で行った後もフォロワーさんに写真とか感想とか共有できて楽しくなった
意外と同じようなことしてる人たくさんいて適当にハッシュタグつけておけばすぐにフォロワー増えるよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 00:32:02.98ID:aF6Lk3Gd
家ではヲタ趣味全般否定されるからツイの壁打ち垢作ってヲタ全開の思いの丈はそこに書き出してる
たまーにリプもらったり一緒に出掛けるヲタ仲間も出来て楽しいよ
ツイなかったらやばかった
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 01:05:01.71ID:z3bQ5NB+
ツイッターかLINEすら使いかたよく分かってないけど
ちょっと挑戦してみようかな
ヲタ仲間ができるの羨ましい、子供居ると同人活動なんか出来ないしコミケなんかも行けなくなるもんね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:28.67ID:XNN834YF
私もツイしてるけど話しかけたり話しかけられたりはたまにあるものの基本的にぼっち
一緒に出掛けられるリア友も出来たなんて145はアクティブだね世界が違う
私は常に日陰で生きてきたからそのアクティブさが羨ましい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 12:46:56.32ID:N0gggsoY
好きな漫画やアニメのスレでのやりとりを
5ちゃんで見てるだけで満足してる
子供とオタ話が出来るからかもしれないけど

好きなジャンルのツボがわかり合える友が子供にも見つかるといいなぁ
昔しりあがり寿のマンガ読んで、貸してくれた友達に面白かったと
伝えたら「やっと面白がってくれる人がいた!」と感激された
そんな彼女とは今でも友達 
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:45.00ID:E6+WoUew
ツイは自分の繋がってる界隈に行動的でマメな人が一人いるかいないかで全然違うよね
私も全然自分から行けないけどなんだかんだ混ぜてもらってオフしてるわ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 06:29:21.75ID:cdiF6WPf
オフしてる皆さんはどのジャンルにいるの?
旬なジャンルなのかな
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:55.53ID:H22l0Xdh
>>151
私は二つやってるけど、10年が間近に控えたジャンルともうすぐ5年のジャンルだわ
長いジャンルって時々再ブレイクで盛り上がることがあるので面白いよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:52.30ID:nGwwuN2W
>>152
私がいるのは10年越えジャンルなんだけど色々なんだね
人がいることにまず涙した
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:39.50ID:/kLV5AvH
5年位のは新規もちょくちょく入って来るしそこそこ仲良くなれたけど10年超えの方は人も少ないしもう仲が固まっちゃってて新規が入っていける雰囲気じゃなかったからジャンルによるね
仲良くなれる人が出来るかは運とタイミングって所がある
難しい
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 00:47:14.86ID:O3HH1+ou
152だけど、運とタイミングはあるね
同じ時期にハマった人の方が同じ情報でハマってるわけだから、仲良くなりやすいんだよね
もちろんそうじゃない人で仲良くなる人もいるんだけど
10年のジャンルは何度もアニメ化されてるのでそのタイミングで来る人が多くて
やっぱり同時期に入った人の方が根本的な萌えツボが近いっていうのはある
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:16.75ID:kzMkiDql
ツイッター、楽しいんだけど
子供の情報、地域の情報垂れ流しの上でオタ(腐)語りしてるお母さん見ると心配になる
今いるジャンルはホイホイオフ会とかして写真流してるんだけど、もしイザコザがあったときにヤバいんじゃ…ってハラハラしてる

今のジャンルが初活動ですってお母さんもいるから
合宿所とか家凸とか知らないのかなぁ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:19:59.44ID:O3HH1+ou
いや普通にいるよ、そういう人…しかも何が悪いか根本的なところを絶対理解しないの

うちの子の学校で参観日の授業の様子をその場でインスタアップしちゃった人がいて問題になったもん
子のクラスじゃなかったから難を逃れたけど、本当にびっくりした
しかもなんで消さなきゃならないのってごねてたあげく
写真の削除の仕方がわからないとか言ってしばらく消さなかったそう

親がこんなんじゃそりゃ子供にどれだけSNSのリスク説いたって意味ないよね
オタだと更にいろんな情報が垂れ流しだろうし、関わり合いにならないようにするしかない
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:47:51.31ID:LQ3fBah5
よく言われるけどそういう人ってLINEの感覚でTwitterやってるんだよね
なんで自分の場所(スマホ内?)に自分の写真upして悪いの?みたいな感覚らしい
リスクを理解できないのは平和にネットやってきた証拠かもしれないが、
私らみたいのからしたら信じられないにも程がある
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:46.37ID:n+/2o7Q9
>>160
何かあったらガン掘りされることもあるのに怖くないのかな
twitterから住所特定されたりあるのに
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:55.40ID:O3HH1+ou
ちょっと前にNHKのニュース深読みでSNSで住所から時間まで特定する手口とかやってたよ
公園で何気なく撮った写真でも、周りの風景や影の向きがチラッと入り込んでたりする場合は
家から一歩も出ないままマップアプリだけで撮られた時間まで特定することも可能ってやってた

でもまあ、そういうことをする人に限ってこういうニュースなんて見ないし気にもしないわな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:35.22ID:ib7TpL2y
今ラン活()中でインスタとかで実際にランドセル背負ってる子の画像をよく見てるけど、
たまたま特徴的な子(入学式の時点で茶髪)が居て興味本位でそのアカウント見ていったら
最終的に自宅まで特定できたよ

>>160さんの言う「自分の場所」を仲間内の室内パーティー空間だと思ってるんだろうね
実際は広いネット空間の一部、公園にゴザ敷いて花見してるようなもんなのに
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 19:24:06.54ID:HTGwwD0i
一度怖い目に遭わないと分からないんだろうね
放っておきたいけど、結局怖い目にあうのは子供か近所の他人だったりする事もあるから
傍観者を決めてもいられない

まぁ放っとくけど
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 19:35:50.99ID:fEse1b1Y
最近は素人の炎上事件あんまりない気がするけど近しい人がそういうことになったら気付くのかしら
下手したら5ちゃん最低!とか言い出しそうだけど
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 22:26:40.25ID:2OhMr+Xi
>>159
子供が産まれてから初めてオタ活してる人とか、オフ会行ったっていう人
承認欲求を満たされるのか、競うようにオフ会やったり作品アップしたりしてる
っていうとジャンルバレするだろうけどw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:25.10ID:n+/2o7Q9
>>166
ううんジャンル想像もできないから大丈夫
少なくとも私にはバレてないよ
オタ活ってのが分からないんだけどサークル活動ではないってことだろうから温泉ってことでいいのかな
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:49.19ID:UcXTRhVu
男の風俗通いとかもそうだけどさ
歳いってから弾けちゃった人って見ていて痛々しいね
オタデビュー遅くても痛い事しない人だっているのにどうしてそうなっちゃうんだろう
ていうか萌えより承認欲求の方が強い人は同じオタとは思えない
同じ作品の二次を扱ってたとしても承認欲求の方が強い人はジャンル自分って感じ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 03:34:11.89ID:ObfScapb
自ジャンルは年齢層が高いので子持ちも必然的に多くなるんだけど洒落にならないレベルのルール違反をするのがみんなこの辺り

ジャンルバレするかもだけど海賊版まがいのグッズの受注生産したりツイの鍵なし垢とか無修正禁止の場所にモロ出しの性行為絵を上げたりして
それを注意されると何故か判で押したように逆切れか謎の超理論を展開して絶対に謝らないし
その後の行動が改まる事もない上に悪質なのになるとより姑息なやり方を探して来て繰り返す

いつも疑問に思うんだけどこういう人達って子供にルールについてどう教えてるんだろう
親の自分が守ってないのに子供に守れなんて言えないよね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 08:25:36.13ID:wecQcOTi
無修正とか鍵付いててもダメなのに……
海賊版はその手の人は公式から訴えられないと分からないのかもね

しかしイタタをやらかす人に限って子持ち主婦アピが過剰なツイ廃なの勘弁して欲しい
この人たちのせいでヲタ主婦=チュプだと思われるのが辛い
ルールを守ってる他の既婚者ヲタや子持ちヲタは軽はずみに子供ネタ出さないから
ぱっと見では子持ちに見えないだけなんだよー!
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 08:33:42.20ID:XiB4guuI
>>170
本当に同意
私のしたいようにして何がいけないの!って言うけど周り見て空気読んでよと思ってしまうわ

>>166>>169もどのジャンルか検討も付かないけど同ジャンル者じゃなさそうなのだけは分かった
ちょっと寂しい
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:28.16ID:gtjV+P7h
同人誌やっている人達って多いのね
私は漫画やアニメが好きでもそっちの方面は全く知らないのだけど
同人誌って出版までに手間暇だけでなくお金もかかるだろうに
継続していられるのは凄いな、愛だなって思う
よく分からないけど出版してイベントに出店って経費が大変そう
今はネットにあげるだけって人も多いのかな?
なんにせよ、子供がいくつでも子育てして趣味もちゃんとできてるのは素敵だね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:30.81ID:bqNuN2+q
プリキュアでもライダーでもガンダムでもたいてい一緒に見る小学校高学年女子
母の今期イチオシは魔法少女俺なんだけどリビングのテレビで見ようとしたら拒否される
仕方なくタブレットで見てるけど最終回くらい大きい画面で見たい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:50.66ID:UTHjq274
>>173
時間ずらして見たら?
深夜番組だし、子供と一緒に見る必要ないでしょう

自分ゲーオタで、最古の記憶が3歳
父と一緒にドラクエのスライムを倒した(言われるままにAボタン押しただけ)
今まで父だけ楽しんでいたのが、自分も参加できてすごく嬉しかった

今子供が4歳になって、そろそろ子供の前でゲームしてもいいかなって思うんだけど
どのゲームもグラフィックがリアルで、先述のスライム倒すのも子供の前で見せるの憚られる
気にしすぎなのかもしれないけど…
レトロゲーから始めた方がいいかなー
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:45.69ID:bqNuN2+q
>>174
就寝も起床もほぼ子供と同じ時間(22時~6時)で見てるのは録画
子供が見ない時間は他の家族がテレビ使ってる

子供が見るゲームならグラフィックより内容かな
敵を倒す系のゲームなら何故そうするのかどうしていけばいいのか
説明しながらやって子供が理解できるならいいんじゃないかな
レトロゲーでも今のゲームでもパズルとかキャラクターものとか
子供が馴染めそうなものからやるとか
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:09.55ID:rCpstIuW
ネトフリでポケモンショートフィルムを私が懐かしくて見てたら1歳の子に大受けで嬉しい
大きくなったら一緒にプレイできるか楽しみだわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 11:56:15.65ID:9aWzCaZe
>>175
ヘッドマウントディスプレイの導入おススメ
映画並みの大画面で楽しめるよ!
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:08.01ID:8a4FvxI6
ゲームデビューならカービィいいよ
レトロゲー視野に入れてるなら特にwiiの毛糸のカービィがオススメ
可愛い、死なない、簡単、残酷描写0、テキストはかなカナのみ
序盤なら3歳児一人でもクリアできる
二人プレイできるから親も一緒に楽しめるよ
ポケモンもポケパークとかならボタン連打するだけだからよかった
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:28.48ID:AxyWJ0Kp
>>175
最終回だけなら自分だけ30分早く起きてもいいんじゃね?

私は一人のんびりアニメ見たりゲームするために4時起きだわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況