X



トップページ育児
1002コメント353KB

キモヲタ親スレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 07:18:21.33ID:uzOL6hVP
自分がキモヲタと自覚してる親御さん、語ってください。

こちらのスレではロリ、ショタ、リョナなど、ヲタ親スレでは書きにくい事も遠慮なく書いても大丈夫です。
それらのレスに対しての批判は禁止です。

荒し(たまに沸く粘着age荒らしなど)はスルーしてください。荒らしに反応するのは荒らしと同じです。
自分が興味がないことや他人の趣味に対して、叩いたり馬鹿にしたりするのも荒らしと同じです。

次スレは>>990あたりでお願いします。

関連スレ
ヲタ親16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441812884/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487238053/
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 11:35:21.30ID:5l1R4icG
うちの子どもがけものフレンズのサーバルちゃんとかばんちゃん好きなんだけど
子どもって主人公周りが好きなものなのかなーと思った
私自身は主人公はあまり好きになること少なくて脇役ばっかり好きになってきた人生なんだけど
ヲタの皆さんはどうですか?
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 17:40:31.83ID:5l1R4icG
>>874
オタクである皆さんはどうでしたか?みたいな感じ?
例えば私はセーラームーンなら脇の子たちのほうが好きだったんだけど
なかよしの人気投票でならうさぎやムーンやセレニティが大人気だったよね
だから普通子どもは主役が好きなもので脇が気になるのはオタクだからなのかなと思ったの
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 18:16:16.22ID:AEO+IIpt
>>875
HUNTER×HUNTERは主人公が人気ないし
ラブコメ系の少年漫画は各ヒロインが人気一位だし
必ずしも主役が人気があるわけではないんじゃないの?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 20:28:12.95ID:ladgD5e+
>>875
うちの子も最初は主人公が好きなのかと思ってたけど、年少の今は色と雰囲気で選んでるわ
私はセーラームーン一択の主人公大好きタイプでした
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:51.47ID:hzP5yGms
普通は主人公周りが一番画面に映ってるんだからそりゃ主人公周りを好きになるだろうよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 22:34:09.10ID:fL+uwjV3
生まれながらにオタク気質の私はマーキュリー派でしたよ
その後は少女向けアニメではなく少年向けアニメにのめり込んでいった辺り生まれながらの捻くれ者
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:45.36ID:uaLH//sZ
アニメ、マンガだと主人公より脇役の方が好きな子供だったなぁ
でも主人公も好きな奴はある
特撮は変身後のガワと敵幹部とロボが好きだった
子供の頃にちゃんと認識してた俳優さんは大葉健二と倉田てつを位だった
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 01:56:02.33ID:RAjaagAD
私はとにかくDBの悟空が好きだった
他作品は蔵馬とか氷河とか脇が好きなの多かったけども
DBだとアニメイトで買った下敷きも大人気だった思い出
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 16:12:22.63ID:doi1z0hG
若い頃はニヒルな脇役が好きだったんだけど、今は真っ直ぐな主人公が好き。
でも今も昔もバイキンまんが好き。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:25:41.90ID:mu476Ipx
眉の太い男らしいイケメンが好みなんで
ライダーのゲイツ君とウォズ君に幸せをもらってるよ…
子がライダー好きになってくれたおかげよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 19:44:57.32ID:whNp2q/0
昔某ミュにハマっていた時の俳優が仮面ライダーに出てるから見てるけど、初心者なりに面白く見てる
ただうちは姉妹なのでプリキュア終わったらそれぞれ好きな遊び始めて、母が1人ライダー見てる…
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 00:26:10.59ID:Jk1MxnfW
腐ではない方も見受けられるのに質問失礼します

久しぶりに旬ジャンルにはまってしまい春コミにとても行きたいです
4歳と3ヶ月の子どもがいます
2月は主人が出張多いので日常は頑張るのでその日だけはお願いして数時間だけ買い物行きたい気持ちがあります
主人は鉄道ヲタですが私が里帰り中満喫していて羨ましかったです
主人には会場限定のグッズが欲しくてと適当ににごすつもりです

家庭によるというのは重々承知ですが皆さんありだと思いますか?なしですか?
旬ジャンルなので通販してくれる人も多くそれで満足しなよって気持ちとあの空間を久しぶりに味わいたい気持ちがせめぎあっています
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 00:30:07.30ID:KBRMY1f0
アリだって背中押して欲しいからこのスレで聞いたんでしょ?
行けばいいじゃん
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 00:37:35.07ID:oBelDsh2
旦那さんが頼りになる人で、OKしてるならいいんじゃない?

うちは上が手のかかる子だったから二人いっぺんには任せられなくて下が3歳になる今までほとんど遊びに行ってないけど
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 00:51:38.54ID:Jk1MxnfW
本当に迷っています
あのアドレナリン出まくり空間を楽しみたいです
通販も全ての買いたい本が通販されるわけでもないですし

ただそこで風邪をもらって日常までもつれ込むとか本の隠し場所など迷う部分もあるんです
主人は漫画好きは許容してくれていますが腐はさすがにカミングアウト出来ていないので万一ばれたとき大事にならないといいのですが


>>889
お疲れさまです
まだ1ヶ月ほどあるのでじっくり考えます
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 06:32:53.78ID:JfQSOMNh
>>890
数時間〜半日程度の買い物なら構わないという思うし
風邪ひいて云々はいくらでも予防手段がある上に
日常生活でも普通に気をつけなければならない事だから
それを理由に断念する必要はないと思う
ただ腐趣味COしてなくて、この先もするつもりがないのであれば
私だったら趣味はネットで楽しむだけにして買物は避けるかな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 06:48:50.71ID:703vBVQ+
私は年に一度近場のライブ行かせてもらってた
隠れオタだからそういうイベには行かない
通販で済ませて読んだらすぐ処分
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:22.19ID:xdqMd7H4
乳児がいるうちは行かないかな〜
もちろん夫が協力してくれて預けてイベント楽しめたらすごくいいんだろうけど、もし行けたとしても私はこどもが気になって気になって仕方ないと思う
0894887
垢版 |
2019/01/29(火) 23:40:54.19ID:Jk1MxnfW
皆さんレスありがとうございました
冷静になれました

でも春コミのスペースが発表されてまた流されそうになっています
たぶん当日まで悩みそうです
ご意見聞かせてくださりありがとうございました
〆ます
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:13:48.87ID:A2Nyi5w9
朝から5歳児が転スラ見ててらしーのOP歌ってる
子にヲタバレしてないはずなんだが私がてらしー聴いてた時にこんな未来想像してなかったな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:20:18.12ID:vhJw/LnX
漫画アニメではないが化石のイベントに3ヶ月の時に子と旦那と一緒に行ったな。
コミケほどじゃないけどかなり混んでた。
結構長くいたけど胸が張って大変だったわ。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:27:09.16ID:nRmBdjTi
娘がスマブラやっててパルテナ?のピットが可愛い可愛い言い出した
つい最近までホモ烏賊とか言ってた
烏賊どうすんの?って聞いたら両方やるって
息子は歴史系同人に走ってて大学はヨーロッパ史選択できるところに行くって調べてる
二人揃ってマンガの描き方や同人グッズ作成の注文方法だのを聞いてくる
同人活動関連一通り、お茶会主宰もやってたし、コスプレ衣装も普段着も縫える親でよかった、と子供たちは言うけどうちがイレギュラーだって事忘れないで欲しいわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 08:42:43.71ID:4o3O9tRg
オタクの子はオタクになるのかなあ…
二次創作をする系のオタクと消費型のオタクは違うんだろうけど
子どもの好みがどうもこっち系な気がする
0901887
垢版 |
2019/02/06(水) 20:27:07.06ID:xBvQFXgv
すみません
一人言です

主人の出張が多いため義母が有無を言わさず月末まで泊まり込みで手伝いに来るそうです
正直苦手でせめて期間を減らしたいと伝えたら主人に嫌そうな顔をされてしまいました
義母を受け入れる交換条件として春コミ行かせてもらおうかなって気持ちです
義母は苦手ではありますが義妹の子供の面倒もよく見ており突拍子もないことはしないので
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:08:46.69ID:mwaNMDmJ
>>901
くれぐれも風邪やインフルをもらわないように気を付けてね。
そんで楽しすぎて門限を破ったり今後の歯止めが効かなくなるようなことにならないでね。
なんか前レスを見てると少し突っ走りすぎるきらいがありそうで何となく心配になっちゃったよ。
大きなお世話ならごめんね。

まだ確定じゃなさそうだけど、応援してるよ。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 09:25:39.84ID:hVb7rcaD
逆にそこまでしてでも行きたいんかい
カミングアウトできない趣味なら多少の我慢も大人なら必要だと思うけどね
通販だけじゃ嫌!その場の空気大事!でも義母も嫌!
中々難しいんじゃない?
お姑さんとの関係が良好ならいいけど苦手なら止めておけばいいのにと思ってしまう
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 09:36:17.96ID:mwaNMDmJ
>>905
でもさー、上の子まだ4歳でしょ?
今まで我慢してたんなら少しくらいは…と第三者の私は思っちゃう。
旦那も趣味には理解がありそうだし。
義母との関係が良好じゃないなら託児所を利用すれば大丈夫じゃないかな?って。
まあリスクは大きいけどさ。
会場の託児所なら電車が止まってもとりあえず子を受け取ることはできるし。

ただこの人なんか性急すぎて変なホルモン出ちゃってないかな…と心配になる。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 10:06:53.03ID:jSsTEyfO
きっと外に出たいんじゃない?私も子が3〜4ヶ月の頃に育児ストレスがピークで「とにかく一人で好きなことしたい!」ってなったから。
だから周りが何言ってももうその事しか頭にないし、春コミ行かなくてこの後もグチグチ文句を言うようなら1日イベント行ってストレス発散した方が良いと思うよ。
ただインフルは本当に気を付けたほうがいいよ。後、義母に文句言うなら一時託児所とか使え。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 10:33:20.06ID:mwaNMDmJ
あとは旦那との交渉次第だよね。
嫌々だけど春コミ行かせてくれるんなら義母受け入れるけど?みたいな尊大な態度だったら決裂しちゃうよね。

乙嫁の話したくてここに来たのになんかすごい心配になってきちゃった。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 10:58:37.29ID:oce/Dlqb
本人がひとり言だって言ってるのにクソバイス要らないでしょ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 11:18:26.15ID:uvlhKtl/
勝手に義母呼んで滞在させる旦那が理解ある訳ないと思う
何でこんなに行く事をウジウジ悩むのか謎だったけど、モラハラ系旦那だからなんだね
あっ、ただの感想ですので
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:56.68ID:23nl+d18
>>901のお義母さんの今月末までの泊まり込みは春コミとは関係なく、旦那さんの出張が多いからだよね?
ただでさえ育児ストレスが溜まる時期なのに善意からとは言え義母押しかけを受け入れろと言われたら
私ならストレスで破裂するわw
春コミを楽しみに義母押しかけを耐え切れるのあれば条件に出しちゃっていいと思うよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:46.58ID:usvtVEnn
「好きですー」って言うので「やった!」って話しかけたら「???」って反応返ってくるのまたやってしまった
これは分かるだろうってとこを話したのに相手は全然「???」ってことがたまにある
好きって言ったじゃん、はまってるって言ったじゃんと思うけど
事前にどれくらいはまってますメーターみたいなのが見れたらいいのになあ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 23:10:07.49ID:mwaNMDmJ
>>913
あるあるだわ。
例えばアニオタだよーって言うけど見てるのはジブリとワンピース(子供の頃はセーラームーン)だけとか、
逆に読書好きって言うけど活字じゃなかったとか。
私は旦那との馴れ初めでそれやらかして血の気が引いたわ。
今は立派なオタクになってくれた。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 23:22:15.97ID:usvtVEnn
>>916
そうそう
それも浅く広く見てるとかセーラームーンならクリスタル見た!とかじゃなく
金ローでジブリやってたらながら見する程度だったりするんだよね
相手は全然悪くないだけに事前に分かればと思うよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 23:59:27.43ID:hVb7rcaD
最遊記持ってるよーって言うから、これは……!と思って、ちょっと話したら
先方に絶句されたばかりだわ……
じゃあなんで、そんなコアな漫画持ってんだよー
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 01:46:16.07ID:G3z706Ve
>>919
作者さんが大病を患ってることすら知らないのに
最遊記を全巻持ってるライト層ってなんなのって思うよね(涙
西遊記がかっこよくなったヤツって程度の認識でした
そんなライト層が、よく八戒の近親ネタなんて読めるのよ……
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 08:37:41.55ID:KcT4pfHq
>>913
あーわかりすぎる!

幼稚園や小学校の保護者、あんなにいるんだから10人くらいはヲタいるんだろうなぁって思うんだけど全然分からん
いやぱっと見分かるような人とは分かりあいたく無いんだけどさ
自分だけに見える事前メーターあるといいね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 09:15:39.53ID:gs8ElCLO
クラス30人にガチガチのオタクが3人居たとしても
さらに結婚、出産までするのは1/3だろうから
保護者集団の中ではクラスに1人居るか居ないかだと思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 09:28:03.11ID:WrNnEj1r
自分は80〜90年代のヲタクなんで、幼稚園や小学校にヲタママがいたとしても、話が通じないかもしれない…
最近アニメなんて全然見てないわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 10:12:58.81ID:Mw7kFw4F
園のグループLINEでヨシヒコのスタンプ押した人がいて
「みてるー!」とか「面白いよねー!」って反応が結構あったけど
ドラマとしてみてるだけで
元ネタ(ドラクエ)をやり込んでる人はいないんだろうなぁと生暖かい気持ちになったのを思い出した
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 11:06:35.20ID:N9Ssuic+
>>927
だいぶ前失恋ショコラティエが園のお母さんたちの間で流行って
漫画買っちゃったわー!読む?なんてやり取り見かけたけど
窮鼠を読んで!窮鼠はすごくいいよ!と思ったけど思っただけだった…

>>924
ジャニオタとかそっちの芸能系はいそうな気がする
でもオープンにしてるからライトオタなのかな?
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 14:32:08.79ID:4UZme+ht
最遊記はアニメやってたから知ってる層もいるのでは
私と兄弟がまさにそうだし
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 14:51:12.29ID:5NN03DI5
ゴリゴリにオタク趣味なのにオシャレもするし社会にも溶け込める全方向にコミュニケーション強者居るよね

私はオタク相手にもキョドるレベルのコミュ障なのになぜか子持ちという自分でも不思議に思う謎属性だけど…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:41.12ID:G3z706Ve
深夜アニメを全録画して大人用のエログロありアニメを小学生の子供に見せて
親子揃って「全部観て知ってる」とドヤッてる人がいるけど、そういう人とは仲良くできそうもない
オタクといえど同じ感覚の人を探すのは難しいな
グロはまだしも大人用のエロを小学生に親が薦めるなんて理解できない
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:50:02.55ID:N9Ssuic+
>>931
わかるわかる
変態アピールと言うか自分がいかに気持ち悪いオタクかアピールのために
ドヤァする人いるけど子ども利用しないで欲しいわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:48:29.61ID:gcqYSavJ
アニメ全然見なくなってさっぱりわからないわ
ガンダムと戦隊、ライダーは追いかけてるけど他はわからん
息子が一人でCCさくらカフェだのイラスト展だの行くけど、最近のアニメは私は見てないし
スーパーヒーロータイム流れでプリキュア見てる位
今年のはオルガッパ団長とエボルトに期待してる
娘の友達のお母さんがpixivだの同人誌とか知ってるみたいだけど、お母さんがヲタではないみたいだし(娘の友達やその子のお姉ちゃんがヲタだから知ってるだけっぽい)
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:38.87ID:j1cBHKvr
時間なくて追いきれないよね
私はソシャゲ一種が関の山だわ
それすらイベントのアイテム回収しきれない
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:26:46.75ID:nkJZwncH
時間も余裕もなくて自分で推敲も出来ないから
鬼女板のアニメを好きなryスレで面白そうな感想のアニメをみてるわw
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:56:21.92ID:vUiKPVQo
ソシャゲはアニメハマったおそ松のでさえ続かなかったなあ…
音ゲーはヘタクソで進む前に心が折れた
元々自分のペースでやりたいタイプだから対戦とかランク争いとか向いてない
面白そうと思ったスプラトゥーンもネット対戦ありきだから手を出さなかった
アニメもテレビより見逃し放送や垂れ流しできるabemaとかで見てるわ…
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 12:12:40.82ID:G7USERcA
深夜アニメ録りためてるの見たいし旦那も見たがってるんだけと夜は眠くて寝たい…
昼間子とも見れるようなアニメは少ないから中々消化できずに容量だけ食っていく。
未就学児に見せてもいいようなのはブラッククローバーとモブサイコとシティーハンターくらいかなぁ。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:36:35.47ID:dY4JaySf
ケーブルテレビが我が家に導入されてから
以前よりたくさんアニメ見るようになったなぁ
後追いで見てるからめっちゃ周回遅れだけど

子供も一応オタの類いなんだけど自分と違って
好きになったらどっぷり にならない所が不思議
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:39:09.24ID:QwWTqjGd
>>939
ツイ見てると最近はライトなのが標準なのかなと思う
どっぷりタイプは少ない
オタですと言ってる子でさえすごく軽い
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 18:25:02.17ID:cdkGcDQm
オタクは恥ずかしいって世の中じゃなくなってるから
一人で知識深めるよりもみんなで情報共有して楽しむ人が増えてる感じ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:42.91ID:jlhr5swS
アニメを見るだけ、漫画や小説を買うだけ、グッズ(缶バッジやキーホルダー)を集める
このあたりがライトなイメージ
あと放送終わったら難民化せず次のアニメにハマれる人とか

フィギュアを集める、キャラソンを買う、円盤を買う、イベントに行く、二次創作を始める
ぐらいがどっぷりというか徐々に沼に沈んでいく感じ
投資額が高かったり公式発信以外に自分で妄想膨らませたらこっち側かな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:34.61ID:QwWTqjGd
原作はあんまり読んでないし知らないけどグッズだけ集めてるとかかなあ

個人的には関連するものは掘り進んでいくのがオタ気質と思うけど
原作もよく知らないし元ネタなんか全然知りもしないしって層はオタクではないと思ってる
ただ好きな人
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:31.72ID:txPe1Vfe
学生時代兄妹で好きな漫画について熱く語ったら普通そこまで考えないよって言われたの思い出した
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 21:25:25.70ID:ekYuHU26
公式に無いものは自分で作る、になるのもガチだよなー
うちの子供たち自作しはじめた
私が自作レイヤーで印刷会社勤務、お茶会やミニ即売会とか主催してたから色々聞いてくる
そろそろ子供たちと一緒にやるようになるのかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:47:54.96ID:gEZNsX5j
朝から大好きなゲームのリメイク情報が立て続けに来てまさかのバレンタインプレゼントなのかもしかして
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 21:59:17.74ID:KkY5B3lT
翔んで埼玉いっしょに観にいこうズェと誘ったが拒否された
まんが途中で終わってるから最後が気になるって言ってたくせにー
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:25.87ID:XeZvc3Es
家は例え子供に拒まれても1人で翔んで埼玉、幼女戦記、鬼滅の刃の中の最低1つは観に行こうとしていたのに
非オタの夫に「そんなのDVDでたら借りろ」と反対された
非オタからすると映画代がもったいないと煩い
大画面で観るからいいのにー
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 00:29:49.69ID:u0SQFggH
非オタ関係なくセコイわ
映画の日やレディースデーなら1000円くらいのもんでしょうに
幼女戦記は音が高評価ってどこかで見かけたからぜひ劇場で
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 06:54:53.96ID:/nmi0dz2
子育て始めてからこども映画しか見に行ってないな
ポケモ〇とかドラとか独身時代から大好きだけど早くこども向けじゃないのが大画面で見たいよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 10:59:22.60ID:/oqwv4Jr
夫も映画館で見たがらない
地上波でやったら時々見るぐらいだから、そんなに興味ないのかも
子供はケーブルテレビで私が見てると興味があったら一緒に見てる
ロードオブザリング見られるぐらいだから映画自体は嫌いじゃ無いみたいけど
ずっと同じ姿勢で座り続けるのが嫌だそうだ
映画館で見るの楽しいのにな〜
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:14.97ID:HyNl5FFi
幼女戦記見てきたけど、もう一回見たくて行けるタイミングを模索してるw
前売り持ってたから旦那に子守り頼んで行ったけど、さすがに2回目となると平日にこっそり行くしかないな
PG12だけど小学生っぽい子も居たしベビーカー引き連れた夫婦もシアター前に居てビビったわ
流石に片方が子守で外に残るんだろうけど夫婦でオタだと色々寛大だな〜と感心したw
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:37.00ID:QCu4sfWG
乙女ゲーが好きなんだけど、キャラへ対する愛がおかん目線になってきてしまった
病弱なキャラには親御さん、さぞかし心配してるだろうなぁ…みたいな
娘の方がキャラの年齢に近くなってきたからかな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:02:00.90ID:8Q/R5oQI
>>959
ジャンル違うけどわかるw
わいが親ならそんなやつと付き合うなんて許さない
JKと付き合うならキスまでにしろとか心の片隅で思ってしまう
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:26.01ID:fybjZVZR
あるある
年の差カップル物なんかだと10代に手を出すようなやつなんかクズだぞ!と勝手に憤ってる
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:56:38.84ID:wXxUxLlI
あるあるある
教師と生徒のシチュエーションとか、良い歳こいた大人が何やってんだと思ってしまう
自分の子供が恋愛ターゲットじゃなくてもそんな先生嫌だ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 19:10:04.33ID:JtFyeRh/
絵を描くのが息抜きなんだけど最近忙しくて時間が取れないのがストレス
お絵描きは私のなかのキチゲ発散!みたいなとこあるからいい加減描きたいけど土日も無理そう
やらなきゃいけないことが多すぎる
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 21:39:23.76ID:tgcwnap6
私は周りに人が居ると描けないたちだから
子供が寝て夫の帰宅時間がわかってるか帰ってこない日にしか描けない
でも子供は添い寝じゃないと寝ないし夫も連絡してこないから年単位で描いてない
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 00:21:54.64ID:OO3l+U9y
すごくわかる
久しぶりに漫画描いて反応貰って自分の中で盛り上がってるし、こういうの書きたい見たいなのもあるんだけど
家族に見られない時間作りにくいし、二次創作は子供たちに見せられない気がして躊躇する部分が多く好きにできない
子持ちで二次同人活動している人は在庫とかどうしているんだろうと思うわ
二次創作だとDL販売は公式でキャンペーンあっても認めない人って多いみたいだし
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 01:23:46.54ID:+DoQd/Cp
今まで子育て中を言い訳にしてたけど
某Vtuberのキャラデザの人も子持ちだと知って笑うしかない
育児漫画で本出してるような人達も当然みんな子持ちなんだけど
何でかすごくショックだった
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 05:27:05.49ID:DZ0gJupa
わかる
今どきは子持ちでも同人やってると言うけど特に子供には隠したい
上の子生まれてから10年休んでる
読むのはオンラインのものだけ
末っ子は小さいから見られても記憶に残らないだろうけど描くの邪魔されたら腹が立ってしまいそうでそれも嫌だ

春から自分の時間が少しはできそうだから挑戦したい
基本フルタイムだし上の子が学童卒業で連休の間は無理だけど
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:20.15ID:0mykPQV/
上で映画の話が出てたけど、うちは6月にアンパンマンで映画館デビューさせるわ。
子供に付き合ってアンパンマン見てたらむしろ私がハマった。
アンパンマン図鑑欲しい。
アンパンマン指人形全部集めたい。
アンパンマンの知られざる設定とか小一時間語りたい。
ただし擬人化、てめえはダメだ。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 17:54:47.89ID:gelvO3uY
2歳の娘バイキンマンのことをバイキン!とまでしか呼べなくてちょっとだけバイキンマンに申し訳ない気持ちになる
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 23:47:21.74ID:jMxVG3ZE
うちの2歳はアンパンマンをあんぱんやん、バイキンマンをばいきんやんって言ってて関西弁みたいに聞こえる
ジャムおじさんはジョージさんだし、クリームパンダはパンやだしツッコミどころ満載
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 08:30:19.94ID:EenpxbSR
カレーちゃんマン、メロンちゃんマン、てんてんどんどん、かつかつどんどん、かびかびるんるん

可愛いから直さなくていいや
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 10:09:26.91ID:hmZ+zuKi
小さい頃からネコやヒヨコのぬいぐるみを愛でる息子だったけど
中学生になってもぬいぐるみ好きは変わらずで
ただ対象が動物からゲーセンで取ってくる東方キャラになった
血小板混じってるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況