X



トップページ育児
1002コメント430KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.106

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 20:35:41.71ID:XKbsFcky
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522678867/
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523937687/
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 03:27:39.57ID:MFaOPsB5
子供にも旦那にも当たってしまう事が増えて自己嫌悪
もう本当に些細過ぎるどうでもいい事で一々苛々しちゃって疲れる
産前に比べて産後イラつく回数が何十倍にも増えた気がするし一日中イライラしちゃう
どうすればいいんだろうなぁ…
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 04:10:53.44ID:MyUN2zL2
>>808
>>810
>>811
806です
レスありがとうございます
あの後旦那は隣のリビングで嫌がらせのように物音をたてながらお酒を飲み続けてそのままリビングで寝落ちしました。本当にだらしなくて子供みたいで恥ずかしい。
これまでも喧嘩になる原因は決まってお酒絡みで、私がお酒飲めないっていうこともあってまったく理解できません。
自分の都合のいいときに都合のいいことでしか育児に参加しない旦那には頼らず、お酒飲んできたときはより一層いないものとして扱おうと思います。
あんな駄文乱文に共感いただきありがとうございました。嬉しかったです。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 08:22:28.85ID:xL7P8Exg
>>809>>813
ありがとう、いまさらながらアプリ導入してみた!
いままで適当だった日齢も知れてよかった、まさかあと十日で四カ月入りとは…感慨深い
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:41.14ID:icOuP3R4
>>803
買ったもののホコリ被ってたスマートスピーカーが役に立ったよ
うちのはGoogleHomeだけど
「オッケーグーグル ○分測って」で教えてくれる
「あと何分?」で残り時間も
ただ時間が来たときのアラームは音量調整できないみたいで深夜はうるさくて使えない
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 09:02:56.45ID:saG6S3NT
スマートフォンのストラップの事件怖い…
今はまだ子も小さいし寝てるだけだからそんな心配もないけど今後気をつけなきゃなあ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:54.38ID:xL7P8Exg
>>819
スマートスピーカーという手もあったのね、せっかくあるのに思いつかなかった、もっぱらテレビつけたり消したりさせてたよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:55.31ID:DrHogvSZ
生まれて3週間の子の首の間が臭い!ゲップさせる時に気づいた。首の後ろ側の皺のあいだなんだけどうまく洗えてなかったみたいで申し訳ない
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 11:17:06.46ID:+Az2NbC8
>>824
うちの子も首回りすぐ汚れる
吐いちゃったミルクが溜まってるみたいでシワの間が汚い
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 11:28:46.41ID:N9nZn0ts
2ヶ月だけど後頭部が円形状にはげちゃった‥
最近頭をブンブン左右に向けるからそれで擦れてるみたい
ねんね期が終われば綺麗になるかしら
それかもうちょっと抱っこしたりお座りさせる時間増やした方がいいのかな
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:33.98ID:f8wwmDnJ
>>826
その時期の後頭部ハゲは仕様だよ
腰すわり前のお座りは良くないみたいだし、気になるなら抱っこ増やしてみては?
大丈夫、ちゃんと綺麗に生え揃うから
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 13:10:23.11ID:2a7Diu08
1ヶ月なりたて
上の方で1日のオムツ替え回数の話あったけどうちは1日20回くらい取り替えててオムツ代が痛い
母乳多めの混合だけど授乳後しっかり大きめのゲップさせててもオナラが多くて、寝ててもオナラのたびに唸るか泣くかしてて昼間は1時間半ごとに起きちゃう
そしてオナラするたびにちょこっと●出てるから取り替えてる
おしっこだけでオムツパンパンになったのってまだ1〜2回しか見たことないや
毎回優しくしっかり拭いてワセリン塗ってるけど穴周りが荒れてて可哀想だしちゃんと眠れてなさそうで心配
もう少し月齢進んだらまとめて●するようになるかなー
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 13:34:46.19ID:iT3PYdwH
頻回の●のたびにしっかり拭いてたら荒れちゃうよ
ヒタヒタのコットンとかで摘まみ取って押さえ拭きしてワセリン塗布とかおススメだよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 13:40:08.27ID:Nt7ArzAm
ちょっとぐらいのヘカトモオッタラミーはスルーしてたな
ティッシュ敷いて次の交換まで乗り越えたり
貧乏性だから1枚15〜20円って考えるとホイホイ使えない
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 13:54:50.05ID:2a7Diu08
>>829
結構液体っぽいからつまみとるって意識しててもつい拭いてしまってる…コットンで優しくやってみる!

>>830
ヘカトモオッタラミーwww
なんかツボに入って久しぶりに笑ったよありがとう
ティッシュひいて乗り切るのいいね

男の子だから新しいのに取り替えてもテープする前にピューっと飛ばされて、吸収されない部分が濡れちゃうと泣く泣くまた新しいのに替えたり…とかなり無駄遣いしちゃってて悔しくなる
チンにティッシュ被せてから取り替えてるけど仰け反ったり動くと取れちゃうんだよね
難しいわオムツ替え
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:08:25.11ID:OsszRF5l
ヘカトモオッタラミー気に入ったwww
使わせてもらうね
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:08:55.79ID:1dX0jth/
>>833
うちも同じで一ヶ月くらいまでは20回とか替えてたよ。穴周りも赤くなってた。
今二ヶ月入って、だいぶまとめて出すようになってきた。
噴射対策はおしりふき被せてる。
ティッシュより重いから動いても落ちない。
長く寝るようになればパンパンおむつになるよー
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:12:08.73ID:B+SdxLAO
新生児の間は尿も便も小出しだから頻回にオムツ替えになるよね
1ヶ月過ぎた頃から尿も便も貯められるようになって一回量が増えるからオムツがサイズアップしても新生児の頃より減らなくなったな
そのかわりオムツから爆発して衣類や寝具汚染する事が爆増した
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:17:34.99ID:25QZlEww
>>833
上のほうの>>745だけど
うちも新生児の頃は屁連発で●も毎回出るから20回は交換してたよ
お尻もかぶれるし、面倒になって昼寝中はおむつ外して横向きで大判ペットシーツに寝かせてた

成長したら●もまとまってきたし、交換中におしっこ発射されることも減った
●もちょっとねっとりしてくるから服まで飛ばされることもなくなった
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:24:25.17ID:HcwFCI8A
>>833
サニーナのスプレー、シュッシュしてから拭き取るとこすらなくてもつるんと拭き取りやすいよ
それにそのあとのうんもこびりつかないよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:51:08.96ID:Q7RDOaBd
>>830
ヘカトオモッタラミーwwwwww
授乳からの寝落ち赤子を抱っこしてたから、肩震わせて笑いを堪えたけど、赤子まで小刻みに震えた

今年一番ツボった!

オムツ、うちもげっぷが下手なせいか屁でチョビ●多いからオムツ替え頻繁。
あと、射乳で母乳パッドも頻回替えざる得なくて、家計を圧迫する…。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 15:07:50.80ID:Rp9sET6d
うちは2ヶ月頃から●の回数が減って2日に一回が5日に1回に
やがて綿棒浣腸しないと出なくなり現在では座薬を入れないと出てこない
今日は7日目でさっき座薬入れたからもう少しで祭りが始まる
本人はいたって元気でπもよく飲むし、私自身も便秘って何?って感じだけど、何で自然に出なくなっちゃったんだろう
病院や保健師に聞いてものの字マッサージや足を交互に上げる運動をさせるアドバイスだけで、機嫌がいいなら気にしなくていいとは言われるけど、このまま自然に出なかったらと悩むわー
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 15:29:59.71ID:n2zwe+MA
>>841
上の子も2ヶ月頃から便秘になって週1とかになってたよ。病院で薬もらったりもしたけどあんまり効かなかった。
完母で友達の結婚式に出る時に久々にミルクをあげたら腸内環境が変わったみたいで、一時的に便秘が解消されたけどまたすぐに戻った
結局離乳食始めるまでそんな感じだったけど、食べるものが変わったらちゃんと出るようになったよ。それまで長いから心配になるけどね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 15:54:07.77ID:ZJWK1Z1b
>>841
うちもうちも
ねっとりした●でそりゃ出しにくいよな〜と
今は綿棒浣腸してるけど、ミルクをE赤かはぐくみにしてみようかと思ってる
偶然かもしれないけど試供品使ってる時に自力で出たんだよね
便秘で悩むことになると思わなかったけど、突然出なくなるもんなんだね…
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 16:04:13.25ID:qaVSA/cl
作今日から2ヶ月。最近毎日一回うんちしてくれるけど深緑色で水みたい。緑は大丈夫って聞いてるけどこんなもん?一時期茶色だったんだけどな
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 16:19:50.15ID:voAvkdhu
>>845
うちも深緑出るけど便秘してたように硬い。黄色が柔らかくて水っぽい
母乳かミルクかで色も変わるようだし、先生には白っぽい色じゃなければ大丈夫って言われたよ〜

未だに●のオムツ替えが苦手
オムツ替えシートよく汚すわ、指には絶対つくわ、子の踵にもつくわ、おしりふき十数枚も使ってしまうわで終わったらクタクタ
1日に一回のペースなんだけどオムツから漏れる勢いで●出るし
1日数回●出る子は一回の量が少ないのかな。どっちが楽なんだろう
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 16:57:16.42ID:NZrC45zS
>>846
●数回の方が楽かと

2ヶ月半、1日に1回から2回
1回の時は量が多くて漏れること多い。2回の場合は漏れない、大抵授乳中にするから気付かないで放っておいてかぶれることもない

大量の●したときは、とりあえずオムツ替えシートひいて、新しいオムツをつけてるオムツの下に敷いて、その後、つけてるオムツの前部分(綺麗なとこ)を畳んでお尻の下に敷く、そしておしりふきでお尻ふけば足など●で汚れないよー、捨てるオムツの前部分が汚れるだけだし
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 17:17:24.61ID:voAvkdhu
>>847
やっぱりそうなんだ

教えてもらったとおりに●の処理はしてるんだけど、よく足バタバタさせるのと男の子なのでおしっこガードに気を取られたりでなかなか上手くいかない…
たぶん私が不器用なのもあると思うので慣れるよう頑張ります
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 17:28:19.92ID:qaVSA/cl
>>846
ありがとう。完ミなんだけど大丈夫そうだね。

●はお尻ふきで拭いてたけど旦那がお風呂で洗い流すの見てから同じようにやるようになったよ。お風呂の衛生的に悪いかな
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 17:34:53.54ID:hIJFRQuX
>>844
うちはE赤で便秘気味になったから和光堂のはいはいに変えたけど、ミルクの種類で便秘になるならないは赤によるのかな?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 18:04:45.50ID:vYTN+Xnj
>>850
はいはいが便秘の子にはいいって聞いてたけど、うちはE赤ちゃんの方がよかったし、赤ちゃんによると思うよ
妊娠中も妊婦さんによって便秘に効くヨーグルトが違ったから(週数スレ情報)中にいる乳酸菌みたいなのが体質に合う合わないあるんじゃないかな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 18:33:59.36ID:Nt7ArzAm
誤字ってたね…お恥ずかしい
ヘカトオモッタラミーは妊娠スレで使われてたからメジャーかと思ってたよ

ウチも2ヶ月半くらいから深緑のヘドロ状に変わって3〜5日出なくなった
カニミソはしばらく食べられなさそう
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 18:37:13.41ID:+Az2NbC8
もうかにみそ食べられないwww
うちは何飲んでも汗かいた日は粘度上がって便秘になるよ
逆に汗かかなかった日はスムーズ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 18:50:26.35ID:GeYRDvIA
お風呂あがって子のケアした後、自分のケアやらなんやらしてて静かだなぁと見たら寝てた
はぁ…可愛い…

昨日NHKで三人兄妹の家庭でママが5日間バカンスとるっていう海外ドキュメントやってたんだけど
夫が見ててうちの子にもいつかくるであろう癇癪に怯えてたw
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:01:49.79ID:9ztuCh1R
新生児の頃は本当に手の掛からない子で、泣くのはおっぱいの時だけ&それもきっちり3時間置き、セルフねんねもお手のものだったのがここにきて魔の6週目に突入
グズグズギャンギャンしまくりでひたすらおっぱいあげるか抱っこしてる
「この状況もいつかは変わる」「成長している証拠」って自分に言い聞かせててもふとした瞬間にため息が出ちゃうよ…
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:48.94ID:KmLG9qsO
ばたばた振り回した手が、自分の頭に当たって泣いておられる…
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:54.77ID:YCAbXVQV
1ヶ月半 完母です
ここ最近、授乳時に暴れることが多くなりました
まだ飲み足りないのに、頭を振って口が外れて泣きます
さらに、乳首をくわえるのが日に日に下手になってきて、くわえる直前に口呼吸でゼーゼー、ガーガーと苦しそうにもがきます
調べるとお乳の勢いが強すぎるともあったのですが、張ってない時にも同様でこまっています

同じ状況のかたや、経験あるかた、アドバイス貰えないでしょうか?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:41:50.94ID:YCAbXVQV
>>857 追記です
完母ですがたまーにミルクにすると哺乳瓶(母乳相談室)はうまくくわえて大人しく一気に120飲みます
授乳時に私が動いてるわけでもなく、哺乳瓶のときと体勢も同じなのに、母乳だと暴れるのは何が違うのか…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 20:01:45.97ID:ZjTC7gyP
生後101日、ついに寝返り覚えてしまった…。ただでさえ吐き戻し多いタイプなのに、うつぶせになって一日中吐きまくってる。洗濯が追いつかないしすぐ泣くし目が離せなくなってきたー。寝返り返り早くマスターしておくれ…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:57.88ID:ZJWK1Z1b
>>856
あるある!
かわいいよね
あと笑うようになってきて、ニヤーって笑ってミルク飲んでくれないの困るけど可愛いけど困る
真面目に飲んでくれ…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:07.87ID:MtR2eLy0
3ヶ月。過去最高なくらいよく寝る。
よく飲んではいるけど、なんか具合でも悪いのかな?
よく寝る日くらいあるよね?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 21:13:14.61ID:nY1x9VQc
>>862
同じく!
昨日今日ほぼずっと寝てる
寝ながらちょこちょこおっぱい飲むけど、とにかく眠いみたいだ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 21:16:15.72ID:MN30pYyt
今日は予防接種だったけど暑かったー
ベビーカーの暑さ対策とか全然考えてなかったから団扇であおぎながら移動したよw
本格的な暑さが始まる前に保冷剤とか買わねば
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:27:10.58ID:E3+hzy4+
1ヶ月半
かれこれ2週間ずっと鼻風邪ひいてる
鼻がズビズビしてる。鼻垂れはないから鼻吸いしても取れないしどうしたもんか
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:32:30.02ID:UA/coAc+
>>862
同じく。お風呂の前に寝ちゃって起こして少し遊んでから入れて、夜寝付けなくてもそういう日もあるよねーと覚悟してたけどすぐに寝てくれた。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:36:41.21ID:29AcCWa7
>>857
あー…私もほぼ同じ現象で悩んでるや
飲み始めたばっかりなのに顔をおっぱいと反対方向にプイッとするし、口に乳首入っててもすぐ顔背けて出しちゃう

少し前まで上手に飲めてたのも同じだ
お互い新生児質問スレで聞いた方が安心するのかもね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:51:44.87ID:Yx/N+3oo
>>867
私はできるだけ縦抱きにして、自分の体を倒してる
重力で少しでも勢いが軽減されないかなと
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:44:09.41ID:Oos9HSRP
尻穴周辺赤くなってる子のお尻拭き方法変えたらかなり改善されて嬉しい
ペットシーツひいてドレッシングボトルでお湯かけるだけなんだけど、おしり拭き消費枚数も1〜3枚で足りるようになった
ここで見かけた方法だったはず
ありがとうこれでねっとり●もう怖くない
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 00:35:23.53ID:hDWRIUTW
私がだっこするとギャン泣きする
母乳の匂いがするのか、グズって抱っこすると胸に顔うずめてチュパチュパ→反り返ってギャー!の繰り返し。
昼間と夜中は1人だから泣かれるとどうにも出来なくてつらい。抱っこしてあげたいのに抱っこしたくない
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 00:49:54.77ID:YXPNqI7I
1ヶ月半
足の力がついてきたのか寝かしつけた場所から動くことも多くなったし、掛け布団代わりのガーゼのおくるみを蹴り上げちゃうこともあるからスリーパーにした方がいいのかな
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 01:24:33.28ID:3W2WykiL
>>857
私も哺乳ストライキにあって色々試したばかりだから参考までに
ちなみにうちは一度おっぱいの勢いが強く鼻に入ったことがあって
それから直母が怖くなったみたい
助産師に赤ちゃんがおっぱいの勢いで溺れてると言われたので
張って無くても前搾乳して勢いを殺し(ぽたぽたたれない程度)
最初は加える練習からはじめて全然吸って無くても五分程度でやめて絞ったおっぱいあげてた
慣れてきたらニプルガードをつけてためしたり色々したけど一番有効だったのは
泣くのを待たず寝ぼけてるうちに乳頭を口元にもっていくやり方
反射で口開けた時に咥えさせたら例え浅飲みでも動かずほっぺや足の裏を刺激して待つ
しばらく繰り返してたら以前の上手な飲み方を思い出してくれたよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:44.07ID:0AfvQEHk
同じくらいの月齢で一昨日から同じ感じだったからお祝いで頂いたスリーパー使い始めたよ
スリーパーの首元からお手手出て来ちゃったりしてるけど身体は守られてるから安心だよ
そして着用姿が可愛い
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 03:13:18.08ID:FB8cQsXc
うちも1ヶ月半
布団蹴るわずりずり動くわで最初の位置から90度回転するようになったので今日からスリーパー導入した
ネイビーのチェック柄なんだけど、鎖帷子みたいでローマ兵っぽくてかわいい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 04:23:35.26ID:s9nQfMLw
授乳時間が短い
新生児30分、2ヶ月後半頃15分と縮んできたのは飲むのが上手くなったんだなと思ったけど
この頃一回あたり7分とかで満足しちゃって本当に必要な量飲めてるのか不安
π交換にちょっともたつくと飲む気なくなるらしいから片方吸わせたら素早く交換して咥えさせてる
今は体重がきちんと増えるのか様子見中
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 04:41:35.94ID:YXPNqI7I
>>874です。
これくらいの月齢あるあるなのかな
蹴りあげたおくるみが顔にかかったりしても怖いのでスリーパーにすることにします
手持ちのスリーパーがフリース素材しかないから買いに行かなくちゃ
もう大人しく寝んねするだけじゃないんだなあと成長も嬉しいけど既に新生児が懐かしい
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 05:18:27.52ID:DV0IhTD6
ミルクあげてから1時間、ようやく寝てくれた!
この時間だと夫の出勤まで起きとくか寝とくか迷うな

もうすぐ二ヶ月になるけど、最近夫や私の顔を見てたまにニコーってしてくれるようになったのが可愛い
ムービーとかに収めたいけど、カメラ向けるとレンズをガン見して笑わなくなっちゃうから難しいw
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 06:40:07.72ID:wFKNfqrL
>>881
後半全く同じことを昨日してた
クーイングで会話するのかわいいから撮りたかったけどスマホ向けたら黙る…そりゃそうか
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:29:15.01ID:fP2q6tsW
母親だって認識されてる気がしないだけど、この時期そんなもんだよね!?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:33:24.81ID:gfSNv4PA
>>704
ワイは夫やけど、夫のためになんか起きなくてよろし
自分と赤ちゃんのことだけ気にしてや!
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:56:24.66ID:yrRcTcmX
夫が帰ってくると、キャアキャア言いながらジタバタニコニコと全身で喜びを表現して可愛い!
と同時に夫が羨ましい
私が一日出掛けてたら同じように迎えてくれるのかな?
でも一日も離れるの嫌だよー寂しいよー
夫も寂しいのに仕事行ってるんだよね、凄いなあ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 08:22:17.55ID:n8eBGjAP
げっぷっていつまでやるんだろう
深夜の授乳からのげっぷがあまりにも辛い
全然出ないし…
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:08:54.92ID:fP2q6tsW
お世話係だと認識されてるならまだいいけど、そもそも人の区別ってついてるのかなー?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:10:05.69ID:EGhs9Hk8
>>886
横向きに寝かせてさっさと寝るわ
うちは苦しがって泣くこともないしSiriから出るし
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:29:35.45ID:HuY9ON9w
>>890
区別はついていると思われる
母親の認識は有ると思う

あきらかに母親を目で追うし
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:21.35ID:f1CgGw74
新生児の頃は旦那抱っこでスヤァだったけど三ヶ月になった今は
旦那が寝かしつけようとするとこの世の終わりみたいに泣く
私が様子を見に行くとニコーってして落ち着くから一応区別はついてるみたい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 10:48:49.46ID:xCkwub4w
顔の湿疹が酷くなってきたー
ちゃんと洗って保湿してるんだけどなぁ…
皆さんどうやって手入れしてる?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:21:19.08ID:HuY9ON9w
>>895
湿疹が出来たら病院で薬もらって塗らないと、結局どんどん酷くなって
赤ちゃん本人は凄くかゆくて不快だったらしい
ステロイド系の薬は塗って数時間であっさり治るのでもっとはやく塗るべきだったと後悔した
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:47:11.06ID:h/FKA8KR
>>895
身体も保湿クリームベッタベタに塗りたくってる
身体が乾燥してたら顔に脂が分泌されて湿疹出来るらしい
もうすでにしてたらごめんね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:53:23.96ID:L3exysog
横だけど私のとこもステロイド塗って数時間くらいで赤みやポツポツほぼなくなってたよ、まだ軽度だったのかな
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:54:25.43ID:XB1OI5E4
>>895
うちは朝も顔洗ってあげたら良くなったよ
泡の全身用ソープを顔に少しつけてくるくる洗って、最後に濡れたガーゼで拭き取ってた
保湿は特にしてなかったな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:00:58.92ID:ArlveaPW
3ヶ月後半、完母なんだけどここ見てたら出かけるときとかミルクにしたくなってきた…でも生後2週間には完母にしてたと思うから、今から急にあげない方がいいのかな?
突然再開するとミルクアレルギーになるって聞いたけどどうなんだろう
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:19:49.01ID:0nRA+c7X
昼ご飯作ってさあ食べようと座ったらぐずりはじめた
プーメリーの下にほうりこんだら途端にご機嫌
プーメリーすごすぎるだろ(※個人の感想です)
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:47.76ID:bzETetbC
昨日桶谷外来へ行った。
産院は一度の授乳で片乳指導だったんだけど、昨日5分2セットの両乳を指導されて昨晩から今朝まで試してみた。
そしたら、授乳中時間にポジショニングにせわしなくて自分は殺気立つわ、
授乳後のぐずりや吐き戻しが明らかに増えるわで大変だった。
みんな毎回こんなことやってるのかと白目
確かに胸はフワフワで状態は良さそうだけど、それ以外に意味があんまり感じられなかった

授乳に限らず育児情報全般の印象なんだけど、一つ一つの情報が
確固たるエビデンスが無くて伝承レベルなのがすごくモヤる
子によっての個性もあるだろし、まとめにくいのは分かるけど、
桶谷もそれ以外も、結局どれを信じるかでしかないのがなぁ。。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:36:28.28ID:sR9R6xZh
1ヶ月半
里帰りから帰ってきた。実家にいる時は早く帰りたい〜と思ってたのに
すごい寂しい、急に不安になってきた
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:44:57.83ID:aVy3TfSy
>>905
私も桶谷で5分2セット指導されたけど、正直面倒でやってない
混合だし、自分がストレス感じると逆に母乳が出なくなりそうで別に今までと同じやり方でいいやと思った
自分のやりやすい方法でいいんじゃないかな
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:15:04.88ID:4pWyIUY9
もう直ぐ1ヶ月
顔にニキビのようなものができたよ
なんかすべきなのかなぁ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:25.96ID:28RbIKU4
>>867
>>875
亀ですがレスありがとうございました

同様に苦労されてる方いるんですね
たしかに泣いてからだと赤ちゃんも飲みたくて必死なのか暴れる確率が高いような…
夜間の半覚醒のときだとスムーズかもしれません
赤ちゃんも無表情だけど飲みづらさに抗議してるのかな、反省しました
抱き方や角度など工夫してみます
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:37:34.03ID:IiXAKdWR
三カ月後半になって超頻回授乳になった、新生児のときより多いよ…
遊び飲みや集中力に欠けてちゃんと飲まないせいなのか短時間でおっぱい欲しがる
夜は逆に寝ながらずっと咥えて一時間近く飲んでいる
暑くて喉が渇いているのかとも思うけど、さすがに疲れてきた
体もダルいけど何よりストレスがすごくて、色々やってくれてるのに、夫にムカついてしまう
細切れ睡眠で寝た気もしないしキツい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:47:50.66ID:i+wJan8l
フィッシャープライスのプレイジムに3ヵ月半の子を転がしておくと一人でキャッキャしながら楽しそうに遊んでる
けどお気に入りの位置があるようで、気が付くと背バイ?でズリズリ移動してしまい『戻せー』と泣いて呼ばれる
元の位置に戻すとまたキャッキャ…泣いては戻しの繰り返しで疲れたぜ…
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:17.40ID:ybzb+bYs
生後3ヶ月だけど最近ダラ育児だわ
暑いからか子は何もしなくてもよく寝る
そこに昼間と夕方にスイマーバを使って20分くらい泳がせてるから、更によく寝る
子が寝てる間、最低限の家事だけして一緒に昼寝やらスマホしてるわ
暑いから散歩も行きたくなくて、暇と体力を持て余してる子は寝返りが出来るようになったわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:12:49.04ID:Ro7AvNrQ
ベビーカーの下に買い物かご載せられる!って謳ったものが有るけど
スーパーに行ってベビーカー下に買い物かご置いて会計前の商品入れてくってなんだか違和感があるんだけど見慣れて無いだけ…?

それともマイカゴ持ってる人が会計後にマイカゴに移し替えて使うもの?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:19.96ID:Nyzx8s5b
近所で解体工事やってるせいで騒音がひどい
しかもこの時間帯ぐらいに窓閉めてもビビるぐらいの物凄い音出すから、せっかくお昼寝してる子が起きてしまう

ちなみに工事現場の隣に保育園があるんだけど、ちゃんとお昼寝出来てるのだろうか…
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:23:30.74ID:mT6klfqO
うちの近所のヨーカドーは会計前と会計後で色が違うから、載せていてもこれから会計っていうのは一目瞭然だけど、
確かに足元のかごに入れていくのはそういうベビーカーを知らない人からしたら違和感あるかもね
後ろにかけてあるかごだと何とも思わないけど
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:37:27.13ID:bzbhl5KP
>>903
今までミルクあげて問題ないならアレルギーはないんじゃない
不安なら混合スレで聞いてみれば?
それより哺乳瓶拒否の方がありそう
ミルクでも搾乳でも体調崩して授乳辛いときに代わってもらえるし、気分転換に外出したりできるから哺乳瓶に慣れるといいと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況