うちの子と同学年の子、園長に発達障害の疑いがあると言われたらお母さんが怒ってしまい、他のお母さんたちまでが全然普通の子なのにと憤慨し、完全に園長が悪者になってた
園長の伝え方にも問題はあったのかもしれないけど

小学校入学後うちの子と同じクラスになり、校外の行事のとき付き添いの手伝いしたら、駅で突然電車と競争して走り出すわ学校近くまで戻ってきたら自宅に帰ろうとするわ、特性バリバリの子だった

低学年の頃から浮き気味でクラスに馴染めずその後中学生になって不登校に
今はどうしてるのかわからず

発達障害ではと疑われたときに、親ならどうしても否定したい気持ちになるよね
でもなかなか受け入れられなかった親の子は予後が気がかりだね