X



トップページ育児
1002コメント314KB
極貧育児51[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:11.77ID:UQB0pmus
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

※前スレ
極貧育児50[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520205581/
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:10:39.10ID:M1O2N1rA
>>608
うんち漏らすことはあるかもしれないけど、うんちまみれってすごいね。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:12:14.51ID:MfRQJhFe
>>610
主人の大学の奨学金がまだ残ってるんだ
利子がつかないからゆっくり返したら大丈夫だからって理由で子作りした
私の奨学金は結婚前に貯金で返済したからないけど、主人の分までは返してあげられなかった
主人は貯金ができない人で、かなり詰んでるよね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:25:35.36ID:X3KGnTxg
夫婦共に奨学金借りてまで進学して、着いた先がこのスレ住人って…何の為の進学だったの?
色々と悲惨過ぎない?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 11:45:57.66ID:rfRCUWDi
いいんじゃないの?今までも妊娠中の人の書き込みたくさんあって特に指摘も問題もなかったでしょ。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 12:40:22.90ID:W9AsP7gd
この御時世に大学出てれば貧乏にならないでしょって発想も古いと言うかなんというか
ものすごい田舎の人?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 13:15:47.56ID:R/jDvOLy
大学出て普通に就職していれば、初任給で400-500もらえるじゃん
大学で何やってたの?って思うわよ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 15:02:12.03ID:TUgvZb7E
いい大学出て稼ぎがよくないと奨学金が大変だな 貧乏じゃ話にならないし
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:06:56.56ID:XxYs/5Yl
>>618
そんな事ないぞ
大卒に夢見すぎだぞ
まわりに大卒の人が少なくてわかんないのかな?
その言い草でこのスレにいるなら高卒か中卒なんだよね?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:10.38ID:2ODyTTik
実家の乱暴猫を押し付けられた
3週間前に足に飛び掛かってスプラッタ状態にさせられたのに今日は手のひらに穴を開けやがった
猫の引っかき傷や噛み傷は化膿すると大変だから病院行くべきなんだろうけど、お金ないよ
流水→マキュロん→キズパワーパッドで凌げるかなぁ‥不安
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:19.28ID:bEVViYlh
>>623
キズパワーパッドするならマキロンはいらな買ったと思う、洗い流したらキズパワーパッドでOKのはず
でもキズパワーパッドも高いよね
お大事に
ていうか猫に罪はないのかもだけど、その猫がいて子供は無事なの?
子供に怪我させられたら嫌よね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 18:36:18.17ID:2ODyTTik
>>624
親が飼えない賃貸物件で飼ってるのバレて引き取らないなら処分すると言われて仕方なくなんだよ
子供は高校生だから大丈夫と言うのも変だけど、男だから特に気にせず距離感保ってる
ダメな人間に育てられると生き物は本当に取り返しがつかないと思う
これからの生活で変わってくれればいいんだけど、それまで自分の気持ちが持つかどうか謎だよ
優しい言葉をありがとうね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 19:06:31.49ID:C8dG8XZ5
猫いくつかな?うちも猫いて噛まれたり手に穴開けられたりしたけど数年で落ち着いたよ
今はホントにイラついたときだけ引っかかれたり噛まれたりするけど都度叱るとわかってくるから頑張って
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 19:33:39.94ID:bptUOLuN
うちも独身時代から飼ってる猫いるけど
ワクチンとか血液検査とか毎年の健康維持にお金かかるよね
エサ代とかトイレ砂とかも安くないしね
でも家族ですごく可愛がってるから大切な家族の一人だよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:22:40.05ID:9FKJWhm7
猫飼おうか迷ってるんだけど、そんなにお金かかるんだ…犬よりずっと安くすむからこのスレにいる自分でもかえるかと思ってたよ。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:10.54ID:UjMSM+w0
>>628
このスレの人が動物飼うとかありえない
もともと飼っていて転落とかなら仕方ないけど。
自分のこともまともにできないくせに、ちゃんと育てられると思う?
病気になっても病院に連れてくお金ないよね
お金に余裕がある家に大事に育てられる方が幸せだよ
やめときな
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:52.81ID:Dsl7+xLQ
うちは自閉症の子どもが猫といると安定してくれるから今の猫がいなくなっても極貧でも買い続けるしかない
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:05.70ID:rN9NATGw
>>603
>>1見てないの?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:07.69ID:c+guZPit
>>629
それは自由だよ。ほっといてあげて。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:11.25ID:2ODyTTik
>>626
はっきりした年齢はわからないけど10年以上飼ってたと思う
とにかく躾も何もされてなくてわざとトイレの外でおしっこもしたりする
猫が悪いと言うより親が悪いと言うのはよーくわかってるけど心が折れそうだった
一部屋に一時的に隔離してお互い心を落ちつけることにしたよ
ありがとう、年スパンで気長に待とうと思う
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:06.86ID:HxUZJom1
大変だと思うけど、猫に罪はないからなんとかうまく生活してもらいたい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:20:22.88ID:2ODyTTik
>>629
色々事情があるんだよ
死にそうな猫を目の前にしてしょうがないと思えたら生活も楽なのかもしれないけど
そんな人間になったら極貧以前の問題だね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:20:38.45ID:C8dG8XZ5
>>633
うちも何回もトイレの躾したけどトイレだけは直らないから覚悟した方がいいかも
毎月布団買ったりしてるよ。今朝も娘のバッグにされて洗濯したばかりだ
猫科のオシッコは強烈だから気を付けて
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:35.21ID:m1isL/WX
うさぎと鳥を飼ってたけど徐々に転落して鳥→うさぎと泣く泣く手放したよ
2匹ともすごく優しい里親さんが見つかったから安心だけど(引き渡し時に会った)もう二度とペットは飼えないな…
金銭的にもだけど、最後まできちんと責任持てなかった自責の念が消えないわ
子供はペットがいた記憶はないから、いつかこのスレを抜けた出した時に何か飼いたいって言うかもしれないけどその時は全力で謝ろうと思ってる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:11:00.83ID:UjMSM+w0
>>637
いやいや>>628はそういう事情があるとは読めないなあ
ただ単にペットを飼いたい、犬はお金がかかるから猫で。って言ってる
もう明日保健所に連れていかれる猫を目の前にしている人ではないでしょう
自分が何か文句言われた気になってしまったのかもしれないけど
貧乏な人に気軽な気持ちで飼われる動物の身にもなって。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:27:31.91ID:1iLL/dyd
地震の被害にあった
もちろん賃貸だけど水漏れで布団やらいろんなもの水浸しだし家電壊れるし…
地震保険や家財保険は入ってなくて火災保険のみだから詰んだわ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:41:15.71ID:PFt5qJhb
乱暴な猫はおもちゃなんかでじゃらして発散させると大人しくなるかもしれない
おもちゃは買わなくてもそのへんにある紐や毛糸の先に何かくっつけとけばよい
ちいさ目のアルミホイルを丸めたものでも遊ぶかも
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:09.61ID:RITg4BBH
猫は歳を取ると腎不全になるよ
毎月5万円は出ていくよ
でも
>>637さんには頑張って欲しいな
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:16:19.78ID:2ODyTTik
>>638
本当に強烈な臭いだよね
ペットクリーンというスプレーで掃除してトイレは週1で丸洗いしてる
獣医師は典型的なストレスじゃないかと言ってたけど、元の家には戻れないからねぇ
直るかもしれない希望は持ちつつ、期待しないようにするよ
ありがとうね
>>640
629の一行目は628個人を指してるようには思えないけど
お金ないし掛けられないけど可愛いからと無責任に飼う人はダメだけど、
自分しか手を差し伸べられる人がいない状態で受け入れる人もいるでしょうよ
お金がある人が皆優しくて不幸な動物を救ってくれたらいいけどね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 06:15:25.68ID:qu7D9CUy
>>641
大変だったね。うちも揺れたよー。怖かった。
うちも地震も家財保険も入ってない。そんな余裕ないわ。
はやく現状復帰できて落ち着きますように。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 09:34:30.00ID:LX8qgVu2
動物の癒しの効果は凄いみたいだね。
なんとかホルモンが出て病気にもなりにくくなるとか。

ママ友も猫飼ってて子供の事でイラついても猫みたらすぐに治まるって。
猫と共に更年期乗り切りたいと言ってるw
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 10:33:49.93ID:r8WQkcgO
Amazonとか楽天とかで次亜塩素酸水の原液買って水で薄めてスプレー自作した方が安いよ
次亜塩素酸水は動物病院でも使われてる舐めても大丈夫な消毒液
ミルトンと同じ成分
ノロとインフルの菌も殺菌できるし、臭いの粒子自体を分解するから芳香とかアルコールで誤魔化すのとは違うよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 11:42:37.70ID:FO8an9MP
うちもペット飼いたいけど、まずは日々の生活とか子供の教育資金とか、そっちに余裕が無い限り無理だわ…
癒しに月何万もかける余裕ない
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 12:26:43.03ID:SiNDzABG
うちもそうだわ
まず動物にお金かけるより子供にかけてあげたい
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:09:46.59ID:GNpC5hik
>>648
ミルトンでノロの殺菌もできるの?
ミルトン余ってるからそういう使い方できるなら嬉しいな
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 14:58:07.81ID:fwWj0ZUR
うちのネコは子が小学生の時に拾ってきた
すでに極貧だったけど捨ててきなさいと言えず方々聞いてみたものの貰い手が現れなくて我が家に
でも、子が自ら進んで早起きしてご飯とお水の用意したりトイレ掃除したりしてるの見ると教育的には良かったと思う
もちろん今は大事な家族で猫費の為に他を我慢することがあっても苦痛じゃない
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 15:23:36.25ID:r8WQkcgO
>>651
効くよ
うちは犬用に留まらず人間用のトイレとか排水口にも使ってるし、子や犬が吐いたときは原液で床拭いてる
冬場はインフル対策で室内に時々噴霧してる
用途ごとの適切な濃度はググってみてね
ファブリーズはアルコールに芳香剤混ぜただけだから意味無いよ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 16:24:46.97ID:H+8F2Hg0
いや、ミルトンで空間除菌はだめだよ。
ミルトンは次亜塩素酸ナトリウムで、次亜塩素酸水とは違うので吸い込んだらだめ。
ググったら違い出てくるから。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:01:57.28ID:7qVELl2x
猫は基本きれい好きだし、トイレのやり方は本能に組み込まれているので
しつけはしやすいはず
できてないってことは何かしら間違ってるんじゃないかと思う
猫のトイレ 失敗 とかでぐぐってみては?
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 19:19:09.69ID:68iR97d9
うちの猫は甘やかし過ぎてトイレ=鳴けば連れて行ってくれるものだと思ってるから朝と夜中連れて行く
なぜかウンチは出来る
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:30.38ID:xEG8+xBT
転落前に買ったPC地震で液晶割れた。
うちにある唯一高価なものなのにー
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:08:02.91ID:ukIEfUJH
教えてもダメなもんはダメだよ。
うちも猫いるけど雄猫はトイレじゃない場所でやる。
メスは失敗はほとんどない。
我が家は猫飼いたくて飼ってるから許せるけど押し付けられた生き物でそれはたまらないね…。
イタチごっこになる可能性もあるけど
歯磨き粉を小皿に盛ってトイレして欲しくない場所に置いたらそこではしなくなった。
あとして欲しくない部屋には入れないようにしてる。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:39:10.13ID:VQxliGLL
そうか?猫の方が結石だ腎臓悪いだなんだって病院食食べてる率高いイメージだ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 09:45:56.28ID:MyCLLj5P
犬って金かかるのか
どっちにしろ潔癖症だから動物飼えない
寂しい
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 10:07:23.41ID:HPSUWGLF
ノミ予防薬、狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア薬は最低限必要
これをしておかないと、ドッグラン、ペットホテル、トリミング等の利用断られる場合がある
予防接種証明書の提示が必要だったりね
犬種によってはトリミング月1,2回行く子もいるし、フードも粗悪な物は与えたくないし、お金かかるよ
ペットフードは人間用の食品には使えない物も入っている事があるからね
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 10:54:13.11ID:zdGfhrUh
腎臓病の猫看取ったことあるけど(発覚時にはすでに末期で闘病4ヶ月で逝った)
次は延命治療しないで自然に任せようと決めてる。
緩和ケアはしてあげたいけど長引かせても仕方ないと悟った。
安物カリカリでも長生きする子もいるし病気になればそれがその子の寿命だと思う。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 14:31:40.76ID:thjMsAIG
旦那実家の猫は野良を拾ってきて、特別贅沢することなく育てて19歳まで生きたみたい
なんにせよ、うちにペットを飼う余裕はないが
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 14:43:18.66ID:ZYEFmh6i
犬は昭和と違ってその辺うろちょろしてないからねー
猫は野良猫拾う人が多いんでしょ
虐待や多頭飼い崩壊も猫ばっかりだもん
飼う人は最後まで責任と愛情を持ち続けて欲しい
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 14:47:43.18ID:MyCLLj5P
逆に安物のカリカリだけを与えれば長生きするんじゃないかな?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 14:59:51.85ID:CVa5BQon
うちもハムスターや金魚ぐらいしかかう余裕ないわ
今はなんもかってないけど
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 23:12:25.04ID:BR6ctCPd
まあね、そもそもペット可の賃貸か持ち家でないと飼えないわけで、生活費に困窮する世帯には贅沢な話よね

本題
夫が資格取得のため学校に通っていたのでこのスレでしたが、資格がとれて就職したから上のスレにもう少しで上がれそう
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 06:23:48.65ID:5AYOGKl8
>>671
おめでとう!

皆さん急な出費の時はどうしてますか?
(冠婚葬祭・家電が壊れた等)
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 14:18:59.76ID:HMwn2QGt
>>672
去年8年使った縦型洗濯機がとうとう壊れて買い換えたよ、夫のクレジットカード分割10回払いで…
夫の仕事の都合上、洗濯物の量が多くて乾燥機能が必要だったので贅沢だけどドラム式を購入した
次は冷蔵庫かなあ…
貯金ゼロって本当に辛いよ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 14:20:58.30ID:HMwn2QGt
ちなみに冠婚葬祭だけど
結婚式は親戚に結婚しそうな年齢の子がいないからあまり関係ない
葬式はちょくちょくあるけど、香典辞退の人しかいないわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 14:36:39.43ID:K/1lUzYK
先月も結婚式と葬式があって3万3千円逝った
借金してボーナス払いの予定
ボーナス払いの予定ありすぎて怖いw
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 15:04:14.25ID:Pq1KePry
ボーナス羨ましい…
うちの旦那は日給月給で仕事ない日はゼロ円
なのに、何故かこの時期に、雨の日は休みになる仕事をやらされてる
今、梅雨だよ…
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 17:04:29.10ID:Bi74LjSB
>>676
ナカーマ
日給月給つらいよね
有給すらないしもちろんボーナス、退職金もない
うちは雨の日は会社で仕事させてくれるから雨で休みはないけど出勤日が少ない月は支払いできないものが多数あるよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 17:08:10.03ID:Bi74LjSB
ちなみに私のパートは雨(小降りでも)だと休みの仕事なので6月は家計的に死ぬかもしれない
猛暑で7月8月と体力的にあまり出勤できないし夫はお盆で収入減るし電気代は上がるし
夏は一家で路頭に迷うかもしれないw
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 17:43:11.39ID:k6cekAYC
>>678
ごめん変なとこに食いついちゃうけどパートで雨で休みってどんな仕事なの?
私は5月からヤクルトレディをすることにした
全然保育園当たらないし仕方ない
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 17:48:49.19ID:vMRrsQdE
>>676
うちはこれが辛くて転職してもらったけど、定額使いたい放題な社員になっただけだったわ
これはこれで辛い
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 18:01:52.59ID:Bi74LjSB
>>679
あまりいない職種だからぼかすんだけど会社の指定する街に行ってスマホで風景写真撮ってくる仕事なんだよね
ちなみに時給で1,000円だけど都内だから高い方ではない
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 22:36:39.34ID:32PD9RZ6
極貧なのにここに書きこむ余裕はあるんだ
フルタイムで働けば?
それかパート掛け持ちすれば?
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 22:53:26.54ID:C9q7bxj7
コツコツ貯めた100円貯金箱で5万貯まった
みんなだったら何に使う?
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 23:06:52.92ID:kRUNCRN5
>>683
すごいね お疲れさま
私はとりあえず足りてるから美味しいもの食べて残りは預金したい 欲しいものは一杯あるけどね
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 23:08:23.81ID:8SvxAt6F
>>683子どものためにとっておく
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:23.03ID:WkgrmnOc
ちょっとでも貯まったらすぐ使うことを考えてしまうのがいかにも極貧
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 04:37:05.38ID:+YEn4w5H
5万あったら、保育園で使ってる昼寝用バスタオルを新調する
今はボロボロで変色してるから
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 19:32:59.10ID:K9hVE8gT
何歳か分からないけどお友達にからかわれるかもしれないし先生に引かれるよ
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 22:09:51.43ID:zq6rA7BZ
まぁまぁ
ここ極貧スレだしバスタオルの出費がキツイのもわからんでもない
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:02:12.66ID:k3nv2YX7
いやほんと
しまむらでもいいしスーパーの衣料・日用品コーナーとか入り口にあるような催事の安いのでもいいじゃんね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:35.56ID:YhhPDuQm
そんなに引っ張る話題かなあ
みんな違ってみんな極貧てことでいいじゃん
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:26:34.29ID:CAEaS/o+
劣化が気にはなるけど使えない事もない物って後回しにならない?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:42.43ID:AI03Lfwk
えっ皆そのタオルの実物も見てないのになんでこんなフルボッコなのワロタ
貧乏人丸出しとかタオル汚ないっていじめられるの可哀想とかww

明日は義弟の結婚式だ
ご祝儀15万円…
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:39:54.16ID:DLXqPGng
>>698
なるよ まぁ破れても繕って使える(着られる)ならギリギリまで引っ張るよ
うちのバスタオルもかなり薄くなってガサガサだけど破れてはいないから使ってる
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:41.42ID:oYPcM+Up
バスタオルは用途を変えながら最低でも4年は使う
1軍 保育所用と子の湯上り用
2軍 大人の湯上り用(ガサガサになるまで)
3軍 枕用(すれて穴が空くまで)
4軍 掃除とか作業用(酷く汚れたら捨てる)
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 00:25:58.21ID:IpHYzNpv
>>701
枕用って何???
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 01:26:51.45ID:KL2zLLPp
四年ってすごいね。うちは子供の園のものはシーズンごとで他はほとんどが1年
人が来たときに恥ずかしくないようにはしてる
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 03:51:13.24ID:gbLnilyw
そんなにバスタオルってボロボロになる?
5年くらい使ってるけどふわふわで綺麗だからちょっとこの流れに驚いてる
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:11:37.31ID:KL2zLLPp
色にもよるだろうけど色褪せて貧乏くさくならない?うちはよく他人が泊まりに来たりするからタオルとかには気をつけてる
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:18:24.49ID:Yl9Oni5w
別に穴があいてなければ、ボロボロだって使えるんだからいいじゃない。
そうやって変な目でみる人がいるから、子供は金がかかるから産むのをやめようと思う人が増えてる。
子供に良品ばかり与えるのもどうなのかと思うし、用が足せるなら粗末な物を与えたっていいと思う。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:26:44.62ID:KL2zLLPp
自分の子がボロボロの変色したタオル使っててイジメられたり不潔に見られたりしても同じこと言える?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:32:54.46ID:Yl9Oni5w
そうやって見られたことあるの?

いくらボロボロでも清潔さは大事にするし、こんなことでいじめるような子は周りにいないと思うけど、もしいじめてくるなら先生に相談。この年齢によっては、子に諭すかな。
たかがバスタオルが古いくらいでいじめに負けるような精神の弱さならこの先大変だよ。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:35:27.85ID:bJ47BeIo
いやいや、皆現物見てないんだし落ち着こうよ。
まだいける、の基準は各々なんだし。
古くてもお気に入りのものとかあるじゃん。
古いけど清潔は成り立つと思う。

しかし、安いもののほうが結局短命だったりするだよねー。良いもの長く使うほうがお徳と分かりつつ目先の出費を押さえてしまう…。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:39:29.40ID:KL2zLLPp
そうやって見られないようにキレイな新しい物を持たせてるよ
保育園は未満児しか居ないから聞かないけど幼稚園だとからかいとかあったりするよ
精神の弱さとかじゃなくてボロを持たせてる自分が悪いとは思わないのね…
元の話の人のタオルの程度や年齢がわからないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況