>>981
乙です

個人差は確かにあると思うんだけど、それを踏まえた上で
嘘ついて遊んでるのを気付いてないのも、つきっきりで勉強するのも何か違うような気はする
うちの子は放っておいてもそこそこ勉強はしてくれてる程度にはやってるけど
やっぱり中学生だから大丈夫だわって任せっぱなしにしてると、だらけたり悩んだりもしてるんだよね

私生活だけじゃなく、勉強面に関しても思春期って影響するんだね
時には個々に導いたり一緒に頑張ってあげたりすることも必要な年代ではあると思うよ
でもあくまで「時には」で、逆に手を繋ぎっぱなしも悪影響だし上手くさじ加減を見計らうのは難しいよね