X



トップページ育児
1002コメント421KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴91[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 16:07:06.42ID:YDKd9RDX
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴90[無断転載禁止] 5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521929873/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴 103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521101870/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:26:19.83ID:6yBR4e6Y
>>643
義父母が上から目線なのは当たり前だろが
自分と対等か下って思ってるわけ?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:34:09.83ID:rST2aeRo
>>644
よし釣られてやろう
普通の大人は相手の予定を事前に確認して訪問するし、人の家はアレコレ覗かない
家長制度なんてとうに廃れた現代に何言ってんだ?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:34:22.10ID:0TubLePb
当たり前ってのもどうかと思うわ
いい義父母ならお互いに尊重し合うもんでしょ?上目線ってことは明らかに見下した発言してくるんでしょ
旦那の親ってだけで嫁のこと見下していいと?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:05:52.24ID:fVhmAYXS
>>643
あなたももっと図太くなっていいんだよ…赤ちゃんいるのに無駄なストレスためないでね
赤ちゃんの授乳やねんねのペースがあるので◯時にいらしていただけますか?って言ってみなよ。当たり前のことだから全然失礼じゃないよ
あなたが言いづらかったら旦那さんからでも。
食事の件も旦那さん何も言わないの?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:57:03.10ID:hXhm0/fz
お邪魔する側は外でお昼食べた後に来るとか途中でお昼を買ってくることも出来るよね
アポなしで勝手に来ておいて目上だからもてなしてもらえて当然というのはダメだと思う
それがわからない相手には旦那さんにきちんと言ってもらわないと
それでもわからないなら来てもらわなくていい
子供を連れて動けるようになってから顔を出せばいい
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:11.53ID:4XJd5ubF
「お昼、うちのことは心配要りませんので、どこかで適当に済ませてください」でおk
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:02:44.68ID:WBr3Gorm
>>650
そんな嫌味な言い方じゃなくて、ごめんお昼を用意する余裕がないから済ませてきて!でいいんじゃ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:04:56.27ID:WBr3Gorm
あぁ、嫌味はちょっと違うかな。
回りくどいというか、義母がその手の言い方をよくするんだけど、本心が丸わかりなんだよね
0656643
垢版 |
2018/06/05(火) 11:52:13.69ID:GVV1x/fI
家で食事だと片付けも大変な上、難癖つけられるので夫に外食かお寿司を提案した。

チャイルドシートつけてるから運転手の夫以外大人は2人しか乗れないことを伝えたら、私だけ家!夫と夫両親はそばか寿司でも食べてから〜らしい。

「車運転できないのに、赤ちゃんがアレルギー発作おこしたときにどうするつもり?」と私に言っておきながら、自分と義両親はそば食うのかよ!しかも私を連れていかないなんて!

一緒にいる時間が減るし、家での負担も減るからいいか、、。

来たそうそう「何時に帰るんですか〜?」と聞くのを楽しみにしている。新幹線の本数少なくてありがたい。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:05:20.68ID:W3TwJywn
アポなし訪問ってかなり失礼よな
社会人としてどうなの
実の親にもされたことなければしたこともない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:51:50.83ID:MbbK+I5j
>>656
は?なんで留守番しなきゃいけないの?意味わからん
赤ちゃん連れてかれるの?セットで動かないと後悔するよ。義両親にチャイルドシート外されるかもしれないし、どこでオムツかえるの誰するの?
お寿司とりましたからみんなで食べましょうにしたら?
これ旦那がダメなパターンじゃない?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:01:58.19ID:zc/erz8/
赤ちゃんどのくらいか分からないけど蕎麦屋ってうどんも同じ釜で茹でていたらアレルギーのリスクあるって聞いたんだけどそのへんも大丈夫なのかな
もし連れてかれて食べさせられたりしたらと思って余計なお世話だけど言っとく
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:13:32.62ID:P44lUHzx
>>656
私だけ家!って不満そうだが、全員は乗れないんでしょ?運転もできないんでしょ?
どうしたかったのか気になる

赤ちゃん連れて行かれるのかな、母子で留守番が最善だと思うが
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:23.26ID:H1WM1OVi
>>662
思った
外食提案しておいて、全員乗れないのはわかってたのにどうしたかったのか
それにしても子供がいくつかわからないけど後で後悔するくらいなら子供は置いてってもらった方がいいよ_
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:43:47.79ID:98kIp0xs
実家に帰省中
実母がこっそり「孫がうまれたら読む本」を読んでいた
お嫁さんや娘に言ってはいけないことが書いてあったんだけど、実母よりも義母に読んで欲しい内容だわ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 13:44:21.17ID:iK8BYnH2
赤ちゃんって言ってるから乳児だよね
そんな義両親に赤ちゃん差し出して自分は家にいるとか正気なの
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:26:25.46ID:8f27ZwFO
>>656
運転出来ないしアレルギー発作起こしたらどうすんの?って、それは旦那にも当てはまるからね。母親不在で連れて行って、もしなったら対応できるの?

私なら、自分と子どもは家でご飯食べるから夫は駅に両親迎えに行きがてら昼食済ませて来てーにするな。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:28:25.50ID:Ie3FIQ2x
>>656
旦那が駅前まで迎えに行き三人で食事して、赤ちゃん見たら駅前に戻ってビジネスホテルに宿泊して貰う。子供が一人で乳児としたら、初めての子育てでもてなす余裕はありません わがまま言うならお帰りくださいでいいじゃない
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:32:58.66ID:8NN8v8+4
義親の家に行ったらごはん食べに行こうとなり、義親の車はチャイルドシートないから歩いていける所にしたいと言うと抱っこして乗れば運転手は捕まらないから大丈夫と言われた
いや、そうじゃなくて万が一事故起きた時に子供が危ないってことなのにはい?って思ったわ
もちろん歩いて行ったけど、心配しすぎって言われてイラついた
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:33:48.01ID:8f27ZwFO
>>664
私の実母もそれ系の本を読んでたよ
あとは、お宮参りとかの子どものイベントとかの本
本当に実母より義母に読んでもらいたいよ…
お宮参りや七五三とか育児さっぱりなのに、誕生日会とかクリスマス会とかばかりに気を取られて、私の地雷を踏み抜いてますわ…
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:49:30.24ID:PJGeMSn0
会う度に、息子の服装について言われる
もっとカラフルな色着させたほうがいい、子供のうちしか着れないんだからと言ってくるんだけど、うちはシンプルなのが好きなんだから好きにさせてよと思う
義姉もカラフルな物着させればいいのにと言っているらしく、あげようかなって言っているみたい
しかし義姉の子の服はベビー◯ールとか派手すぎて私達夫婦は好みじゃないし、自分の子供に着させておけばいい話だと思うのに、なんでうちの子にも着させようとするのか謎
人の子供の服装って気になるもの?
別にボロボロだったり汚い服着てるわけじゃないのにセンスについて言ってくるのが不愉快
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:58.29ID:lWkicJeK
過去何度も勝手にケーキ予約したり、鍋いっぱいの料理や蒸した野菜や賞味期限間近のものをアポ無しで持ってくるのやめてと夫から怒ってもらってる。
特に乳児の頃は授乳や昼寝の邪魔になるからやめろと言って1年くらい新居の住所を教えなかった。
そこまでしたのにまだ分からないらしく、夜中や早朝に来て玄関前に食べ物を置いていく。
ごみだしの日はカラスが多いから迷惑だし、隣の犬が知らない人が来ると吠えるからうるさくてイライラする。

なぜ何度言っても分からないのか。頭おかしいんだろうな。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 19:04:44.02ID:Ie3FIQ2x
>>672
この時期に外に置きっぱなしにすると食品は痛む。食中毒で一家を病院送りにしたいの?抵抗力ない子供なんて下手したら死んでしまうと、話しては?実際、この時期に食材放置は危険よ危険。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:34.50ID:hlK9GewR
「お袋…今度休みを取るから一緒に病院行って検査受けて先生の話聞こうな?
食べ物のことはずっと嫁いびりかと考えていたけど
周りからまだ若いとか言ってないで親の現実を直視した方がいいと
言われるような異常な状況と思ってなかったよ、今まで気付かなくてごめんな」
って旦那に言わせろ

それで嫌がらせかボケかはっきりする
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:41.53ID:Ucq05iot
>>668
義親、後部座席に乗せてシートベルトさせないで急ブレーキ踏んであげて
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:15:38.51ID:8u3gNpjp
私が妊娠したってわかった時から大喜びで「孫ちゃんが生まれたらいつでも遊びに来られるように色々こちらでも買っておくわね!」って言ってた義母
子供が生まれると今週はいつ来る?来週の予定は?ってとにかくしつこい
単純に面倒なのと、義実家まで車で1時間かかるから大変で、今週は忙しいです〜天気悪いのでまた来週〜とか色んな理由をつけて義実家訪問を月2回くらいに調整してたら
「全然遊びに来てくれないから、あなたの子供のためを思って買ったものが無駄になっていて勿体ない!せめて元取れるくらいは使ってもらわないと!使わないものにお金を払わされたこっちの身にもなって!」ってキレられた
ちなみに子供はもうすぐ1歳
てっきり子供用のオモチャとか買っておいてくれてるのかと思ったら、新生児用の沐浴セットとか、離乳食作るためのセットとかも準備してたらしい
「一度も使ってないものが沢山あるのよ!それ見るたびに使ってもらえなかったなぁって涙が出るの!」って電話口で泣かれたんだけど私が悪いのか
まぁ悪いと思ってないから「そうだったんですね〜ありがとうございます〜でも流石に沐浴セットは張り切りすぎましたね!」って笑って電話切った
来月には私も仕事復帰するから今以上に会わなくなるだろうし、義母は旦那に泣きついてるみたいだから私はもう関わらないでおこう
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:29:15.49ID:ApsPHywe
>>679
GJ!
勝手に買っておいて使ってくれないってアホか
なんでわざわざ義実家行って沐浴や離乳食作らなきゃいけないんだろうね
沐浴って、産まれてすぐも来い来い言われてたの?
産後の事何も考えてないんだね
そんなに使ってほしかったんなら、せめてあんたが全部持って来いよと思う、来てほしくないけど
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:34:26.11ID:00fp76wk
>>679
あれこれ買う楽しみをあげたんだから充分
1時間の距離月2回って多いよ
お疲れ様です
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 00:52:31.67ID:cYUQRUKM
>>679
張り切りすぎわろた
今はこんな便利なものがあるんですよーってフリマアプリでも教えてあげたら
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 05:20:02.79ID:cdOF3SQf
>>679
GJ! 見ててスッキリした。
お嫁さんの気持ちや疲れなど考えない自分が一番なクズ姑ですね。

好きなようにおままごとしたかったら人形でも買えばいいのにね。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 07:30:18.58ID:U/ub6M5A
>>679新生児の時期に1時間移動させようとしてたなんてクソトメだね
旦那が突き放してくれるといいね
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:00:10.83ID:+AIoZQK4
>>682
それやっちゃったら
「あなたの指示通りにこのアプリで買ったのに使ってくれないなんて!」
となるよw
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:17:08.70ID:yUWzsOTF
>>685
売る方じゃなく買う方にハマるのありそうw
孫ちゃんの為〜がさらに増えそうだけど安いとか中古なら遠慮なく突っぱねられるか
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:24:27.01ID:Ll7A+7YQ
そっちかwたしかに
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:01:21.73ID:2IX1fOLs
沐浴ってことは床上げもまだの嫁に一時間の距離を通わせるつもりだったんだよね…怖すぎ
自分がホヤホヤの孫たんの世話をしたいがために周りが何も見えてないんだね
そのトメは思い通りにいかないからって理不尽に嫁に八つ当たりしてるだけじゃん
旦那がシメてくれるといいね
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:04:09.67ID:o+qMqer7
義父と外食時、食べ終わった2歳児が騒ぐので親が食べ終わるまで動画を見せたら
スマホよくないんだぞ?って言われたから、こういう時しか見せてないし、仕方ないからって言ったら呆れられた
後日遊びに行った時に、義父が子に速攻スマホのゲームやらせててはぁ〜?となった
スマホよくないんだと言って呆れたのは誰ですか?大音量でゲームやらせてそっちのほうがよくないだろ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:16:57.24ID:VFPvZL2q
携帯といえばすごい汚いって聞いてから1日何回かはアルコールで拭いてるんだけど会うと姑が孫の気を引くために自分のスマホ触らせようとしてイライラする
手洗いもいい加減だし今まで1回も拭いてないんだろうなと思うと吐き気する
まだ何でも口に入れる歳なのに鞄のハンドルとかキーホルダーで遊ばせようとするから汚なくてあからさまにイライラしてやめなさいって子に言って引き剥がしてるの気がつかない
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:11:48.70ID:EZoQ946M
出産後面会に来た時に手足の指がちゃんと五本あって良かったね〜と言ってきた義母
その後も勝手に買ってきた音の鳴るおもちゃに子が反応しないと耳ちゃんと聞こえてるの?と言ってきたり、泣き出したらすぐに母乳が足りてないんじゃないって言ってきたりいちいち言動がうざすぎる
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:24:41.25ID:JLdlW4JC
うちは、携帯ではないけどずっとテレビがついてる
子どもが好きな働く車の特集やらトーマスとかね

携帯は、常に義父か義母が子どもの動画や写真を撮ってる
で、自宅に帰って子どもが寝る頃に旦那にどんどん送るから、チロチロ携帯が鳴って子どもが起きる
最悪。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:25:12.90ID:qnOaAeeG
>>690
トメもトメだがあなたもあなただ
携帯が「すごい汚い」というなら、あなたの手だって十分汚いよ
あれ、釣りだったかな?w
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:41.10ID:VFPvZL2q
>>694
石鹸で洗った手と水だけでいい加減に洗った手のどっちが汚いかもわかんないか
釣りとか意味不明だしちゃんと読まずにわざわざレスしてくるなんてなんか気にさわった?w
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:54:04.70ID:O28VFHaW
釣りじゃなくて典型的な潔癖症
説得とか説教とか無理だよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:08:10.10ID:YNkGp/W0
ごめん。
一日に何回も携帯をアルコール拭きする嫁にイライラされる姑にちょっと同情。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:15:41.88ID:F06ovRi+
何でも口にいれる時期の赤ちゃんに、バッグの持ち手とかキーホルダーとか触らせるのは私は無理だな
赤ちゃん大事だからこそ潔癖になってしまうのは仕方ないさ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:19:33.27ID:tGNr5i6i
トメってどうして毎回「今から行くわね」
断ると「じゃあ明日行くわね」なんだろ
こっちは共働きで暇じゃないんですけど
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:45:46.85ID:/VNGUwgF
>>700
たぶん息子の家は別世帯の家と思ってない
子供の勉強部屋に行くくらいの気軽さ
だから、何で改まってアポ?とか理解できない
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:50:34.35ID:XVFmmimI
スマホが凄い汚いってのはトイレに持ち込んで触ってる場合じゃないの
そうじゃなけりゃスマホだけが特に汚いわけじゃない
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:58:55.08ID:BdQBNfx3
>>690
何でも口に入れる月齢の子は、自分の手指もすぐに口へ持っていくよね?
子供は身の回りの物だけでなく、部屋の床や壁や家具等もどんどん触って、その触った手を口に入れるよね?
だからって、床や壁や家具まで、何から何までアルコール除菌する訳にいかないでしょ
除菌した清潔なものだけ触らせようなんて無理
1日に携帯を何度もアルコールで拭く程気にしてたら疲れちゃうよ
もっとおおらかになってもいいんじゃない?
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 16:04:10.64ID:6PSuJ8vB
>>704
会社のデスクなんかトイレよりも汚いらしいよー
トイレに持ち込む持ち込まないは関係あまり無さそう
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 16:57:16.43ID:6HvjJxhq
義母に押し付けられた(義母の)お下がりのおもちゃやっと捨てれた〜気分もおもちゃ箱もスッキリ
本当何でもかんでも寄越してくるのやめてほしいわ
いらんと言ったら言ったで遠慮だの謎解釈しやがるし
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:22:24.78ID:DJfDYFmA
>>707
以前他スレで、支援センターの玩具を舐めさせるか?舐めさせた玩具はそのままなのか?支援センターによっては舐めた玩具は専用の箱に入れて職員が消毒してくれるよー、みたいな話題が出てたことがあった
気にする人は気にするんだよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:27:58.99ID:lqowZS9G
>>708
ウチ、
バザーや近所のババ達の物々交換でいろいろ持ってくるよ。
スッゴい昔のハッピーセットのオモチャとか、箱一杯。
片付けようとごそごそやると急に「ゴーッ」とか「こんにちは!」とか聞こえてきてビクッとなる。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:32:54.19ID:CdGV9TOf
自分が心狭いだけだと思うけど、
子どものハーフバースデー に写真スタジオで撮ってミニアルバムを作成して、両方の両親に送ったんだけど
義母が孫ちゃん可愛い、って泣いてた
喜んでるくれて良かったんだけど、泣かれると気持ち悪い
私が意地悪なだけだろうか
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:43:03.76ID:Iid4T4mE
そんなに感極まられると重いよね
実の親でもドン引きなのに

私は夫の父親に第一子が男の子だと伝えたら号泣されて
それ以来本当に苦手になった
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:47:45.13ID:qvsPYrcP
>>690
フルボッコだけど、私も神経質だから気持ちはわかる。
それはもう、ババが触らせようとしたもの全部もぎ取って無言でアルコールティッシュで拭けば「気難しい嫁だ」って敬遠してくれるから一石二鳥だよ。
子供にイライラした態度取ってもしょうがない。察することができない人って本当に出来ないからね。うちの義実家連中がそうなんだけど。
食事会が定期的にあって、毎回「食べかけのものや橋の共有で食べさせるのはやめろ、虫歯が移る」って言うのに毎回毎回「ヘェーッ」て初めて聞いたみたいなリアクションやめろ、馬鹿面で。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:55:01.76ID:axH3i74y
気持ち悪い繋がりでうちの義父
孫ちゃんは身長大きくなるかな?心配だな(私チビ旦那高い)
163以上がいいなぁ!大きくなれよぉ!と娘に話しかけてるのが
自分好みに育って欲しいの気持ち悪いしほんと感じ悪いじいさん
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:56.74ID:hUnRk4oT
赤ちゃんが小さいうちは仕方ないよなーって思うわ
私も急に潔癖みたいになったから気持ちわかる
そのうち吹っ切れて除菌の回数も減ったりするよ
姑がどんな管理してるかわからないもんなんて触らせたくないよね
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:01:32.65ID:bUUTda+V
>>713
その辺にいる菌と虫歯菌は別格。
食べかけを与えないとか箸を分けるとかは気にした方がいいね、マジで。
一度感染したら、ほぼ駆除できないから。

子供に虫歯菌が感染さえしていなければ、歯磨きが多少雑でも虫歯にはならんから。
さらに、食べるものにも気を使っていれば、歯磨きなしでも虫歯にならなかったという試験結果もある。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:08:29.43ID:qvsPYrcP
>>716
レスくれてありがとう、だけど、その説はトンデモすぎて受け入れられないな。
歯磨きは大事だよ。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 01:05:04.09ID:W9hi4/W5
うちの子未熟児で生まれて始めは割と宇宙人っぽい見た目だったのね(もちろん私達にとってはその姿も可愛かった)
義父が「お前はハンサムだな、一番最初は変な顔だったけど」と会うたび言うのでこの前は「一番最初は…」「お義父さんにそっくりでしたよね!」と先制攻撃したら黙ったw
生後すぐだけ義父に似てたのは事実です
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 04:29:42.38ID:77eVb055
虫歯よりもピロリ菌に気を付けて!老人にとってはなんてことないけど
成長著しい赤ちゃんはすぐ悪くなるから。最悪死。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:15:49.07ID:aPZv9ifI
義父からラインがきた
「100日祝いの○月○日はお義父さんは、出掛ける予定があるので前の週の○日にやりましょう
親になったのですから事前にしっかり準備してください」
こうやって何でも仕切ってくる
100日当日にやりたかったので、「前の週の○日は夫さんの会社の行事があるので無理そうです 100日当日に家族3人でささやかにやろうと思います」って送ったら既読無視
自分の思い通りにならないとふてくされて
見かねた姑が間に入ってとりもってくる
小さいころから言いなりに育ってきた夫は当然何も言えない
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:38:39.50ID:QsJ8Jbe2
>>724
うわあ気持ち悪い。なんで子のお祝いなのにそっちに合わせなきゃいけないのかねえ。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:52:00.39ID:659qIZ4C
義母がいつも子供の顔の15cmくらいまで寄って話すでもなくただただジーっと見てる。
滞在時間中ずっと子供の顔の前に張りついていて気味悪い。
0歳の頃からずっとやってるせいか、4才になった今は子供のほうが嫌がって20分くらいで「早く帰りたい」と言ってくるようになった。
すごく助かってる。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:56:32.83ID:IfHVMupr
>>716
うちの子か
感覚過敏で歯磨き拒否すること五年以上
けど偏食でお菓子も食べないからか虫歯はない
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:15.37ID:1RUugtlP
>>731
お菓子食べない偏食なんてビックリ!

うちも歯磨きは夜の就寝前のみで、夕方に力尽きて寝てしまった場合は磨かないこともある
でも虫歯ないよ
虫歯を防ぐ上での最重要事項は歯磨きではないのだと感じている
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:58.11ID:e80drjKo
いちいちやり方に口挟んでくる義母がウザすぎる
自分が一番正しいと本気で思ってて私のやることは否定
育児のベテランなんだから聞きなさいみたいな感じ
こっちは最新の情報でやってるのに

昨日は解熱剤でバトル
高熱なら即飲ませろ、飲ませないと痙攣起こすという義母
でもそれは間違った知識
今日それを小児科で確認して「昔の人はよくそういう迷信を信じてるって先生が言ってました」って言ってやったわ
昔の人昔の人って連呼したw
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 00:46:32.76ID:0qkuiusg
おっとりしてて物腰柔らかい義母だけど実は物凄く強情で思い込み激しいってわかった
頭悪くて強情って一番タチ悪い
同居してるから不満も溜まるけど、こっちが疲弊するのは損だからいいように利用しようと思う
私が仕事行けるのも義母がいるからだし
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 00:47:36.30ID:Rt7btFWe
>>733
GJ!
高熱でもすぐに解熱剤飲ませた方が危険なのにね
何が原因で熱が出てるかわからないのに解熱剤いきなり飲ませる人なんて今いないのに
知識のない人間が口出ししないでほしいよね

うちのクソババァは間違った事言った時に誰かが指摘すると「やっだぁ〜!」バシッって私の事叩くんだよな…なんでいつも私なんだ
叩かれる前にはたき落としたい
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:46:06.69ID:s324xUJ1
義父が毎日宝くじ買ってるんだけど、義母が「当たったら大きな土地買ってみんなで暮らすの」とか言ってて吐きそうになった
結婚前、妊娠前は良トメで尊敬してたのにいまやただの孫キチ
2人目生まれたらまた暴れ出すんだろうと思うと今から怖い
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:24:16.98ID:EgEtADUG
良トメなのに孫が生まれた瞬間ってあるあるなんだね…
何でだろう?もともとキチの気はあったけど理性で隠してて、孫誕生で最後の砦がくずれるのかな?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 12:03:35.45ID:6xqwGbfW
>>741
嬉しくてそれ以外のことが考えられなくなっちゃうんでしょ。ああしたら迷惑かなこうしたら嫌われるかなとか子供でも考えられそうなこともすっ飛んでしまうって相当だよね……
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:27:34.51ID:v6KSatIw
子供にチョコ食べさせて「甘いもの食べたんだから水飲ませなきゃ虫歯になるよ?」と言われたのが地味にイラっとした。
いつも上から目線で手出し口出ししてくる。

子供がミニトマト好きで幼稚園から種を貰ってきたから2人で植えてみたんだけど、まだあまり育っていない。
アポなしでくる義母が恐らくそれを見て張り合うように甘くておいし〜いトマトと言う苗を買ってきて育ててると言ってきた。
向こうの方が苗から育ててるから既に実もついてて、うちより早く出来ると思う。
なんでも子供の一番を奪いたがるのが本当にむかつく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています