小5で集団の塾にいってる。
自閉症スペクトラム、ADHD傾向あり、協調運動障害。
字が汚い、漢字が苦手、姿勢の保持が難しい、図形がきれいに書けないとか難点は多い。

どうやら塾では過集中してるみたいなのとテストへの拘りが作用して普段の成績はいい。
でも心太頭脳で忘れるから模試になるとやばくなる。
先生が言うには集中力も模試ではなくすらしい。

塾に入った頃は先生にこの子は難関校にいける!ぜひ中学受験クラスに!と誘われたけど
今はもう先生も発達障害のやばさを理解してくれてて、高専や工業高校を狙って行きましょうってスタンスになってる。
lQ90くらいしかないし、いつまで塾についていけるんだろうと心配だわ。