親も疲れてしまうのはわかるけど、まずは宿題内容を連絡帳に書かせる習慣をつけさせないとダメだよ
これを低学年のうちに習慣つけて、担任の協力をあおいで連絡帳のチェックだけはしてもらうとか。
連絡帳と照らし合わせて宿題の出来は親が確認。
暴れることを理由にしても、大人になって就職してから、○時までにこれをコピーしてファイリングしてね→時間になって暴れていたらクビになるよね?
大人になって困らない生活力を身につける期間なんだからさ。
本人にとって、嫌なことでも逃げられないことも学ばないといけないと思うんだけど、そのあたりはどう考えているんだろう?
薬が合わないなら合わないで、他の薬もあるし医師に相談するとか、支援級、支援学校も視野にいれる必要あると思う。