三年生ではまた担任が変わり、怖くて厳しいと噂の先生で、確かに厳しいし、宿題も多くなったけど、
漢字も計算も満点とるまで追試で、長期休暇中は追試分の宿題を出すし、
宿題忘れは居残りで宿題をやらせるから、勉強や宿題は嫌だけど、宿題増量や居残りはもっと嫌だ!という感情から、じゃあ出された課題はしっかり取り組もうと取り組めるようになった。
連絡帳の他にメモも使用して、「□上履き、□宿題メモ」と連絡帳の表紙に貼り、終わったら□にチェックつけようね、とか。
(上履きを持って帰ることと、宿題を控えてくること)
先生が怖くて学校に来れなくなってしまった子もいるけど、うちには合っていたのもあると思う