>>79
20年程前だけど、今となってはadhdとldのあったんだろう塾の教え子で、中学〜高校までずっと来てた子がいる。
それこそ騙し騙しの作文で大学に合格(小論文指導は受けていた)、でも。。授業についていけずに辞めた子を知っている。
多分自主退学だけど。。
当事は大学入ったら何でも自分でしないとダメだったから。。授業のレポートだけでなく、履修から何やらね。

今は大学の学生部もさまざまな学生に対応している所も多い。
自分に合ったサポートしてもらえるかどうかも良く見極めて入試に挑めば、大学生活苦を満喫できると思う。