X



トップページ育児
1002コメント387KB

ランドセル選び総合41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 15:30:02.64ID:7sXckqBn
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>960を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
みんな好みはそれぞれです。過度なsage発言や、それに対しムキになって反論するのはやめましょう。
大人のやりとりでお願いします。

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506126561/

※過去スレ
ランドセル選び総合29
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1496563890/
ランドセル選び総合30
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1497140408/
ランドセル選び総合32
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1498533451/
ランドセル選び総合33
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1499084629/
ランドセル選び総合35
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1503138917/
ランドセル選び総合36
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1520847332/
ランドセル選び総合37
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1520847332/
ランドセル選び総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524179433/
ランドセル選び総合39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524743628/

前スレ
ランドセル選び総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525662539/
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:36.86ID:sMS63Jvm
モギユニバーサルに決めました。機能、デザイン共に親子で気に入っていますが、若干強度に不安が残ります。

実際使っているお子さんがいらっしゃいましたら、使用感や強度について教えて頂けたら嬉しいです。

ちなみに、乗ったり乱暴に扱ったりはしないかなという子が使います。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:59.53ID:erf5XEmG
>>311
小マチ、大きさどうでした?
画像だと幅が狭く見えて
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:15:35.52ID:UzK1CBv5
ラン活終わったけど、神田屋でオーダーしたから実物見るのが待ち遠しい
0324296
垢版 |
2018/05/15(火) 16:15:55.96ID:9ZboVE7N
>>298
確かに肩幅も広がりそうだね

>>299
毒舌さんのお店で勧められたのw
他のメーカーも検討してみるね
ありがとう
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:07.24ID:y2kKqH9q
>>320
ピンクや赤が大嫌いだからどうだろう
女の子ものはすごくラブリーだよね
でもピンクを抜かしたらコンバースみたいな感じが一番好きだと思う
ありがとう
そうだね会ったら言ってみるよ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:49.23ID:1ZejMrnX
>>318
うちの上の子は女だけどシンプな青系のランドセルですよ。
うちも、ハートとか花とか嫌だというタイプなので。
確かに、メーカーによっては黒や青は男の子と決め付けて稲妻やサッカーボールの刺繍が付いているようなタイプしかなかったりしますが、元々シンプルなタイプばかりの工房系(土屋、中村、黒川など)や、オーダーメイドなんかはいかがでしょうか。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:23:33.33ID:y2kKqH9q
>>326
多分その子はサッカーボールみたいな完全に男子のランドセルが欲しがってるwシルバーや青のかっこいいランドセルもよいみたい
その子の母親がそれはさすがに って悩んでる
普通の青だけでも女の子が使っても大丈夫なんですね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:17.32ID:vEkE/N0s
>>325
コンバースデコキッズのブラック×アプリコットかディープブルー×ルビーレッド

コンバースモノクロームのカーキ、ディープブルーなら女の子使用してても変じゃないと思う
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:14.97ID:FqQK3l9g
>>327
女子のランドセルで水色じゃない青一色・刺繍ナシは意外といるから大丈夫だと思うよ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:34.70ID:F1Llqe90
今日同じ保育園のママ友と話してたら二年生の上のお子さんが来ててランドセル背負ってる所見せてもらったんだけど肩ベルト長すぎで全然体に合ってなかった…。「これ直した方が…」とまでは言える関係ではないから何も言わなかったけどw
フィットちゃんのクラリーノだったけどすでにフチが剥げ剥げだった。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:00.53ID:cMeEk5Cn
>>296
横山はどう?立ち上がり背カンにS字肩ベルトだけど、スライドフィット背カンだから成長と共に背カンの幅を広げてあげることができるよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:20:33.44ID:q66zjQSu
中村にしたから名入れはイニシャルのみ
もし名入れサービスがあったとしても防犯を考えると入れないな
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:51.89ID:3kuYzgc4
>>321
モギのユニバーサルかどうかはわからないけど
二年前に上の子のときにもここでお世話になった時に
モギ製のランドセルがヤフオクで2件
写真付きで出品されてて、どっちもボロボロで話題になってたよ

荒い使われ方をしたんだろうし、
今とは作りや素材が違うのかはわからないけどね
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:31:14.94ID:mce8N+i9
>>318
羽倉はどうですか?綺麗な色味で刺繍なし、鋲なし。ツートンカラーのデザインも、男女いけそう。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:42:27.48ID:sMS63Jvm
>>334
ありがとうございます!
そんな事があったんですね…。やっぱり不安が残るまま予約すべきじゃなかったのかな。本人が背負いやすいとかなり気に入って。

大マチが大きく革なのに比較的軽い、なので強度は不安。やっぱり全ていいとこどりは出来ないですよね…。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:47:01.58ID:tqB4LqrO
>>334
ときどきでてくるモギのヤフオクの話、興味本位でどんなのか見てみたい。
写真もうどこにも残ってないのかなー。
でもモギのデザインはサイドの強度が弱そうな気はする。
錠前のある底の面も刺繍も何もないしちょっと不安はわかる。
大容量にマチの強度は求められないのかもね。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:50:14.27ID:78rLRQ3a
生田のにじゆらコラボランドセルのネイビーやラルフローレンもおしゃれで素敵
女の子のネイビーやマリンブルーも全然おかしくないし、インスタでランドセル選びで検索してたとき、素敵な青やネイビーの女の子が出てきた
それこそ、土屋や山本でピンとくるランドセルを探したらいいんじゃないかと思った
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:29:43.15ID:92a5IakU
>>321
モギユニバーサルのスムース牛革使ってます。
現在3年生だけど、ピカピカツヤツヤです。
マチは確かにそんなに強くなさそうだけど、今の所全く変形なし。
いつもパンパンに詰め込んでるけど、大事に使ってるからかな。ちなみに女子です。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:37.46ID:sMS63Jvm
>>339
実際の使用感教えて下さり、ありがとうございます!
問題なく良い状態で使えているとの事、安心しました。

スムース素敵ですよね!今年から?かはわかりませんが、ユニバーサルの牛革はボルサのみで少し残念です。でも娘は大満足みたいです。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:51:39.66ID:nI1B5j/x
東海ローカルで萬勇鞄やってたけど、何年か前に行ったときよりショールームがパワーアップしててビックリ
初日で400個売り上げだって
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:09.16ID:3kuYzgc4
>>336
今から多分8年前の仕様だから
今は改良されてる可能性が高いしね

>>337
ボロボロだったのは記憶にあるけど
サイドが凹んでたのか、被せがボロボロだったとかは覚えてないんだよね
ただ2つとも、うわぁってレベルだった
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 19:13:33.86ID:RxQhrtSr
>>333
中村のイニシャル刺繍って錠前だよね?
姉弟で中村にした方が刺繍がほつれる&汚れるって言ってたよ
カバーできないし指で一番触る場所だからかな
それ以外は型崩れもなくすごく綺麗でいいなと思った
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:12.48ID:BkODD7g/
そもそもMOGIって全部自分のとこでつくってる?
製造直販の店に行ったとき、
材料のとこに「モギ」って書いてあったんだ

モギカバンのモギかどうかはわからんし
ランドセル用の材料かすらもわからんけど
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:05:02.36ID:RGeDCwY5
>>343
錠前というかベロですよね?
そこってそんなに触ります?うちの子は触らないと言うけど。
前に見せてもらった5年生の中村のランドセルは刺繍綺麗だったから、そんなものかと思ってました。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:24:45.03ID:jlIiE8ks
皆さんは大マチが大きいっていうとどのくらいをイメージされますか?
やっぱり12.5以上ですか?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:27.27ID:NrAs1Rbx
丈夫さにこだわってセイバンのワンパにしようかと思っているんだけど
デザインがイマイチ気に入らない
絶対投げまくる未来が見えるから、剥げない、凹まないを重視で探しているけど決め手がない
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:03.04ID:RxQhrtSr
>>345
うちはまだこれから買うので触るかどうかはわからないけど、鉛筆とかで汚れた手の側面とかが触れるかな?
あの場合だと刻印でイニシャル入れてくれるメーカーも多いね

ttp://www.ranransel.info/hikaku/nakamura.html
ちょっと検索したら同じようなケースを見つけたのでよかったら
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:53.25ID:Nbcb5qeK
名入れしたくて気にしてたんだけど、中村の刺繍は私も何回かほつれたって投稿されてるの見た。
名前を印字するタイプだとそのうちどんどん掠れて消えていきそうな気がしてそれなら名前入れるのやめようかと思う。
名入れに関しては萬勇鞄のレーザー刻印が1番惹かれるなぁ。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:30.16ID:PqI1FDvJ
モギの名入れはかぶせ裏に焼きが入った感じ
筆記体で良い感じ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:07.16ID:evGK0qb5
神田屋鞄を使用中の1年生です
土屋の高さの話題がありましたが、神田屋も真ん中辺りの最高部で31センチでした
うちの小学校の連絡袋は25センチ×34センチなので、横も縦も少し曲げて入れてます
この連絡袋が曲がらずに入るランドセルってなさそう
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 21:48:37.38ID:lzyQYCgc
あくまで聞いたことあるだけで、実物見たことはないんだけど。

ランドセル、名入れ刻印したところから傷みがでてきやすいって聞いた。

名入れの場所にもよるのかもだけど、ほんとなのかなー
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:10.01ID:78rLRQ3a
刻印やネーム刺繍は六年使ったあと処分しにくいからやめておいた
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:39:20.10ID:tqB4LqrO
詐欺って言われてた土屋がかわいそうになってきたw
神田屋も中村も最後部31cm。
土屋は分かりやすく写真つけてるだけ親切だと思う。
中村の写真では、背中側に入れててマチに収まってないけどあれで問題なく閉まるってことだからフラットファイル対応サイズなら気にしなくていいよね。
律儀に真ん中にフラットファイル入れる子はいないと思うし
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:39:41.35ID:F1Llqe90
宇野で名入れ頼んだけどメインの所に金具でついてるから薄れたりはあるかもだけどほつれたりはなさそう。
牛革を購入したから六年使った後はリメイクランドセルもしくは財布か手帳にしようと思ってる。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:45:07.11ID:rv1RxfSf
>>357
最高部はどこも大差ないから背中側に入れたら飛び出るよ。問題はかぶせとの隙間ですかね。土屋に入れたことないけど、当たるのかな?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:06.80ID:gbLohq+C
>>357
うん可哀想w
オオバもモギもキッズアミもどこもほぼ31cmだった。
生田は最高部が側面だからはみ出さないかもしれないけどそのせいで横から見たときのスタイルが好みじゃないんだよね。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:55:42.30ID:M0GrcCbY
>>327

萬勇や山本のネイビーにブラウンの縁取りのランドセルとかはどうかな?
黒まで行くとお母様が嫌なのかなと思って。
萬勇のはクラリーノと牛革あるし中がチェックだし女の子が背負ってたらおしゃれだなと思う。うちの娘が赤ピンク欲しがらなければ勧めてたわ。
あとは村瀬に音符の刺繍が入った黒のクラリーノがあったよ。でも音符の刺繍は嫌がるかな。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:42.67ID:tqB4LqrO
>>360
生田のランドセル見てきた。
真横のスタイルこんもりしすぎだね。
底面もどっさりしててなんか違和感。
大マチと大マチじゃない前面のポケットの幅ほぼかわらないんじゃない?
大容量って感じ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:19:19.03ID:ATaOO6eh
生田のどのあたりがこんもりなのかがわからない…
デカいランドセルばかり探しすぎたかなw
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:24:58.59ID:tqB4LqrO
>>363
たしかに、今の時代は普通なのかもね
下からの写真はさすがにこんもり感じない?錠前のところ。
積んでる感
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:40.21ID:gbLohq+C
急斜面からの中マチとポケットのゆったり感でスタイルが悪く見える。
正面だけ見れば同じコバでも山本より好きだしオーダーもできて良いんだけど。

それとモギはなんでインペリアル一種類にしたんだろ。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:40.99ID:tqB4LqrO
途中で書き込んじゃった
積んでる感 車のトランク半開きな感じ。
よく見たら閉めてる錠前下の段なんだね。
最大限に広げたバージョンってことかな
わたパンパンに入ってるとか
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:29:54.22ID:ATaOO6eh
底面積が広いというか
かぶせがどこまでも広がってるってことかな?生田
そう言われればそんな気もするけどずっと第1候補にしてたから目が慣れちゃってるんだなきっと
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:56.07ID:mfh1WNOu
>>366
めんどくさいんじゃない?
たしかプレステージとか各色5個とかだったし
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:38:52.22ID:gbLohq+C
>>370
めんどくさいのかー。自分で作るんじゃないだからやってほしかったな。去年買っとけば良かった。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:00.65ID:Jnkw3+et
4年生の普通体格の子でも背負ってるの見ると小さく感じる
イチョウデザインはオシャレで良いけど
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:54:46.67ID:gbLohq+C
土屋がご丁寧に真ん中にぴったり入ると書いたからそんなん詐欺じゃんってなったけど調べたらどこも同じだった。
モギだとたくみと縦横同じだけど土屋はマチが11.5なので大容量とは言えない。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:02:53.54ID:hxU4BeRS
>>318
堀江のプティコパンかプティコパンハーフはどうかな?
うちは2年前に男児向けにインディゴを検討したけど、今のHPでは女の子がインディゴとかネイビー背負ってる写真あるし、どっちでも似合うと思う。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:03:01.39ID:WtNcTW6U
土屋、少なくとも今年は馬鹿にして言うほど小さくないと思うよ
昨年までは完全にサイズで足切りしていたけれど、今年のサイズならそこまででもないと思う
とageつつ自分は買ってはないけどさ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:00.95ID:9DaWhLDV
>>380
確かに多少は大きくなったけど値段高すぎ
5年前の値段知ってるからびっくり
単純に原材料費値上がりだけでなく広告費や数々のテナント料も入ってそう
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:18.69ID:U57ZbFUQ
大容量がスタンダードになってる今の中で土屋は小さい方だと思うけど、ふわりぃやナースでマチ11cmのものもあるし、ナースはいまどきクリアファイル対応のランドセルすらある。
ランドセルとして使うには小さい小さいって敬遠されるほどではないと思う。
学校によって水筒入れたりするところもあるから大容量求める層は多いと思うけど。
市場で売ってるランドセルは小学生が使う分には問題なくできてると思う。
ランドセルなんて高学年で小さくなるぐらいが成長がみえてちょうどいいじゃん。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:11:58.42ID:vAhvGPbN
>>381
値段に関してはどこも一緒じゃない?
クラリーノ59,000円は土屋の割に良心的だと思ったよ。
天使のはねとかイオンとか同じくラリーノで6,7万が当たり前、10万するクラリーノもあるし。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:13:21.73ID:vAhvGPbN
原材料費のコスト下げて値段上げてる工房もあるしね スレ違いだから名前は出せない
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 01:09:34.71ID:P1cTGH+E
>>313
背負わせてみましたが背負いやすいと言っていました
重量が1150gで軽いのでそれもあるかと思います

>>322
すみません、コマチはチェックしていませんでした
写真で見る限りは中心潰れてるし内寸1.5から2cmくらいに見えますし小マチの収納力は期待しないほうが良いかと
大マチが12cmあるのでトータルではまあまあ良いかと
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 01:51:10.00ID:HfZHSn2D
>>318ですが

みなさんありがとう
多分メーカーしかみてない感じだから皆さんの教えてくれたものもさりげなく教えてみるよ
青にもいろんな青があるし星や音符なら男女兼用で大丈夫そうだよね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 02:24:43.04ID:Y6lRiO93
>>347
タフロックのクラリーノでお探しですか?
セイバンや池田屋あたりは丈夫と聞いた
あと百貨店のタフロックならワンパよりデザインがシックなんじゃないかな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 02:40:15.66ID:Y6lRiO93
>>380
うちも買ってないよ
なぜあのサイズ感にこだわるのがわからない
おしゃれにみえなくなっちゃうから?もっと重くなってしまうから?
嘘は書いていないけどA4の説明の仕方がサイズをごまかしてる感じでもやっとした
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 02:47:50.46ID:Y6lRiO93
>>382
でも大は小をかねるというか
どうせなら機能面もみて大きい方を選んじゃうかな
上の子達やお友達を見てやっぱり小さくて後悔してる子の話はデザインの後悔以上に聞く
デザインが気になるのは入学前や最初のうちだけで結局使ってみると丈夫さと容量がどんどん気になってくる
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 04:30:44.76ID:g4SnFkvr
>>357
最高部は31cmはどのメーカーもほぼ変わらないよ
神田屋、中村はそれぞれA4フラットを背中側に収納してる写真がある
土屋はそれがなく、真ん中に入れた写真のみ
そしてランドセル側面を見ればわかるけど、最高部と背中側の差、いわゆるカーブが土屋はきついんだよね
後、かぶせに余裕がないタイプ
背中に入れたら確実に当たるか折れ曲がるかはすると思う
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:03:46.66ID:tnVzrqbx
フラットファイル対応のうちのランドセルにファイル入れてみた
パールフラワーランドセルで検索するとでる
:H31×W23.5×D12cm
高31×巾23.2×マチ11cm
とサイトによってサイズがバラバラに書いてあるけど

フラットファイルを背中側
https://imepic.jp/20180516/245960
フラットファイルを真ん中
https://imepic.jp/20180516/245970
フラットファイルより大きな連絡袋
https://imepic.jp/20180516/245980
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:09:06.19ID:6urKyDq6
>>386
締めたあとでごめんだけど、カザマのスポルタとかぴったりでないのかな
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:11:06.09ID:Ov0nP3OL
毒舌は土屋の容量はミニマムって書いてる
多少大きくなっていても小マチもポケットも小さいからねえ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:14:01.51ID:gGC7vMIc
ブルーが良いらしくて
モデルロイヤルレジオベーシックがシックで良さそうなんだけど百貨店モデルだから近所に無い・・・

背負い心地は他のモデルと変わらないだろうから
スーパー(ヨーカ堂)に見に行ってみようと思うんだけど、他のモデルでレジオベーシックの紺と同色ってある?

背負い心地が良ければ公式オンラインで買おうかな?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:18:38.82ID:tZDLP34Q
土屋もう少し大きくなればな
下の女児がアトリエのデザインを気に入ってるけど、大きさがネックで候補にならないんだよな
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:26:42.36ID:zthI0Nbv
>>385
ありがとうございます。
実は別のメーカーで既に注文したのですが、キャンセル料かかっても買い直したいくらいデザイン、大マチの大きさ、軽さetc.惹かれてます。
実物みたいなぁ。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:46:13.32ID:95dOD0Iw
>>385
ありがとうございます
大マチは大きそうですよね

>>396
うちも同じくもう購入したのにプチパピヨネを気に入ってしまいました
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 07:59:48.06ID:6urKyDq6
プチパピヨネ、過去スレで見てからもうシジミにしか見えないw
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:57.04ID:HfZHSn2D
注文してすぐにならキャンセル料がかからないんじゃない?店によるかもしれないけど
自分も注文済みだがみなさんの話を聞くと迷ったりする
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:14:53.38ID:HfZHSn2D
>>392
ありがとうスポルタは知らないからみてみます
カザマもいいですよね
違うものにしたけどカザマの男子用候補でした
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:45:37.71ID:IqVr//Mx
子供がプチルルの黒か村瀬の華(黒)で迷ってる
華は派手だよね?
他に黒でキラキラしていないデザインの物ってあるかな?
花とか小動物とか好きなタイプです。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:00:40.90ID:5veRhwV4
>>401
ぱっと思いつくのは山本のラフィーネとブロッサムかな。今なら買えるし。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:00:59.08ID:V9YHohQm
>>401
アクタスの黒はどうですか?サイドにアーガイル模様だけでシンプル、内装は木と鳥の可愛いデザインです。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:18:40.41ID:P1cTGH+E
昨日カザマのランドセルを見てたら黒あったよ

ttps://item.rakuten.co.jp/norzy/fh01-43001-100-g/
クリアファイル対応だけど女の子用黒、かなりあっさりしてる

ttps://item.rakuten.co.jp/norzy/fh01-43006-100/
黒はなくてオールドブラウンだけどフラットファイル対応、マチ11センチだけど軽い
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:31:23.45ID:HfZHSn2D
>>401
伊勢丹のリセと堀江のフルールのシリーズも
小花があってキラキラしてないデザインだった気がする
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:59:47.75ID:HfZHSn2D
村瀬とカザマって耐久性はどうなのかな
最終候補に残っていたから未だ諦めがたいw
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:16:18.25ID:q1oKN/F8
土屋 一番背中側にフラットファイル入れても他社と変わらず支障ないのか
本当に最高部じゃないと駄目だからそう書いてるのか、気になる
うちは行ける距離じゃないので試せないので悩ましい

生田のこんもり、下からの画像を見ると確かに幅ある
あれだけ幅をとってると小マチも容量あるね
やぱり蛇腹式の小マチって魅力ある
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:27:21.75ID:HfZHSn2D
>>411
かぶせがボコボコしたりファイルが曲がるんじゃないかな?連絡袋なら蓋が閉まるかも
とにかくランドセルの真ん中に連絡袋とファイルを入れるってw無理があるw
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:32:43.23ID:HfZHSn2D
登下校の様子を見ると
小さいランドセルの子はかぶせにファイルを挟んでたりする
工夫すればランドセルに入るかもしれないけど男子や小さい子には難しいんだろうな
ファイルがかぶせからするりと落ちないかひやひやする感じ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:57:28.43ID:o1V1GO1c
フラットファイルに関しては使う使わないは学校によって違うからまずそこを確認した方がいいかも。
でもフラットファイル対応って書いてるランドセルなら入るよ。
土屋ばっかり責められてるけどフラット対応ランドセルで高さが31cmより大きい物はないんだから同じだと思う。
土屋、サイトメンテナンスに入ったけど今年の売れ行きはどんな感じなんだろうね。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:02:12.27ID:UlIsAskd
>>414
いやいや、違うよ
上でも書いてるけど、重要なのは最高部ではなく、背中側の高さとかぶせの余裕などの作り
土屋は高低差あるから背中側は厳しいよ
現に背中側にフラットファイル入るイメージ図を載せてないし、わざわざ最高部におさまると記載してるのが全て
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:27.04ID:k2mMiWfA
実物見てないけど、中心だけ入る仕様だとマチが膨らんで見えたりするのでは?
実物見た方どうだったんでしょうか
見た目で分からないなら、やはり大峡のような台形仕様じゃないかな
どのように大峡の特許をすり抜けてるかは分かりませんが
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:07.87ID:TD1JK2Tc
フラットファイルなんて、今使っていないからといって6年後まで使われることがないという保証はない
教職員はどんどん入れ替わるから、方針ややり方がガラッと変わることなんてよくあるよ
学習指導要領だって改訂されるしね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:10:32.43ID:HfZHSn2D
>>415
確かにw
背中側にも入るんだったらわざわざ真ん中なら入りますって言わないよねw
フラットの件が気になる人は店に聞くしかないね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:12:27.84ID:UlIsAskd
>>416
何か勘違いしてるようだけど、入らないのは高さね
幅は23.2だから一般的なのは入るよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:21.97ID:k2mMiWfA
>>419
なるほど、画像見ると確かに背中側が他所に比べて1〜2センチ低いように見えますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況