X



トップページ育児
1002コメント387KB

ランドセル選び総合41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 15:30:02.64ID:7sXckqBn
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>960を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
みんな好みはそれぞれです。過度なsage発言や、それに対しムキになって反論するのはやめましょう。
大人のやりとりでお願いします。

※ 山本専用スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506126561/

※過去スレ
ランドセル選び総合29
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1496563890/
ランドセル選び総合30
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1497140408/
ランドセル選び総合32
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1498533451/
ランドセル選び総合33
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1499084629/
ランドセル選び総合35
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1503138917/
ランドセル選び総合36
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1520847332/
ランドセル選び総合37
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1520847332/
ランドセル選び総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524179433/
ランドセル選び総合39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524743628/

前スレ
ランドセル選び総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525662539/
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:58:19.55ID:YMPSf6UH
>>658
大いにありますよ。
地価、一戸建て率、公営団地の有無、平均所得、下流外国人など。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:58:42.16ID:LoBtdav2
2020年度版じゃないかな
うちも年中で情報収集中
先月まで薄いピンクがいいと言ってたのに急にチョコレート色と言い出した
おそらく某ランドセルの見習い神様の影響なのでまた変わるかもしれない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:59:38.77ID:e+Xtpsko
うちの長男も持ち手は重宝してる
二階の子供部屋のランドセルラックからランドセルを持って降りるときは必ず持ち手で持って階段を降りてくる
いちいち担ぐのが面倒くさいし肩紐じゃ持ちにくいみたい
だから下のこも持ち手は絶対条件
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:05:10.29ID:Pm/QyJh3
>>657
レジオじゃないモデルロイヤルの方はマチ12cmもあるからもしかしたら来年のはサイズアップしてるかもね
でも来年にならないとわからないけど…
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:06:10.73ID:VWYCFcDw
>>660
金持ちの子に発達障害の子や障害持ちが産まれないとでも言うの?1年生ならクラスに3人は居るよ発達障害の子は、その後成長過程で落ち着くのかは成長しないと分からない
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:20.44ID:BZocAT75
>>660
絶対性格悪いよね?
ランドセルは選べても親は選べないからお子さんかわいそう。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:10:06.85ID:5W4f5Wog
>>651
平和な住宅街でもある日いきなりアチャーな子が引っ越してくることもあるので
見るからにDQNな子だと分かりやすいけれど他害系発達障害の親子は見た目は普通だったりするし
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:17:08.40ID:CX9rd8EU
>>664
カオスな学校自慢はいいからw
あと、それ、スタンダードじゃないからさ。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:26:52.05ID:H5mJ3jZh
ヤマヨシはシュミレーション出来ないからガルソンで似た色でやってみた
ttp://www.galson.co.jp/simulation/borsa/back.html?color=pink&edge=brown&thread=p-pink&inner=p-pink&back=no
これに池田屋のシールを貼ったら結構可愛くなりそう
ディズニー、メゾピアノ鍵盤、ぷっくりお花と変遷があったけど取りあえず決定

注文するのは繁忙期じゃないほうが丁寧に仕上げてもらえるかしら
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:27:37.57ID:3YUL6F6B
自分が小学生の頃は持ち手なんかなかったけど、
男子が男子の後ろからそっと近づいてかぶせの両側に手を差し入れ
一気に引き寄せて脅かすってやつをやってるのをよく見たわ
持ち手があれば持ち手引っ張るしないならないでかぶせ引っ張るだけじゃない?
指定ランドセルの受験校にも昔から悪い子はいる
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:32:30.57ID:dUzc8ea6
>ネットの欠陥だけど1の情報が100にも1000にも見える

さすがに100や1000はないだろうけど
不具合が生じた人のうち何%がネットに晒すかを考えたら
10以上はあると考えてもいいんじゃない?

まあ確かに5年以上前の情報が大半だけど
ここ2、3年以内の情報もごく最近の情報もある
中には日本製マークや最大手メーカーのマーク付きもある
だから心配になるんだよ
なるべく心配が少ないものを選びたい
それが親心

それとここの住人は「一般の人」じゃない
みんなネラーだからw
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:44:05.74ID:H5mJ3jZh
可愛い系は色々ありすぎて決められなくて鍵盤柄ならメゾピアノだけだから青の型落ちで良いか!と思ったら
プラスチックの背カンだったから強度がどうか聞いたんだけど毒舌さんには業者だと思われたのかしら・・・
ちなみにヤマヨシさんは背カンはモミジヤだそう

>ましてモミジヤなんて一般の人が知らないでしょ。せっかくその名前出すならケントクとかヒノモトとかも出さなきゃ(^^)。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:01.55ID:f+V2yxqg
>>670
注文は「4月1日〜8月15日迄とさせて頂きます。但し、ご注文多数の時は早期締め切りと成ります。」と書かれてるよ。
繁忙期を避けるとか考えない方がいいかと。
「お問い合わせ」からカタログと生地サンプルを請求できるので、注文前に利用した方がいいと思う。
うちにヤマヨシもガルソンもサンプルあるけれど、実物の色はやっぱり見ないとわからないからね。
どうしてもランドセルの実物を見たいけれど遠方で行けないなら、実物を送ってくれるサービスもあるよ(返送料は掛かる)。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:05:09.98ID:7B44BCaS
ママ友の子が水色のランドセルを選んだっていうお友達に、
水色とかキラキラは汚れるし大きくなったら絶対イヤになっちゃうからやめた方がいいんだよ!
と得意げに教えて?あげて、まわりの親たちが変な空気になってしまった。
親の希望するランドセルに導くために他を下げすぎるのは良く無いな、と思ったよ。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:08:02.74ID:nABk0lH2
神田屋、一度背負いたいんですが
行けそうにないです。

細身なんですが、身長は高くて
今で120センチくらいあります。

やっぱり一度は背負わないとダメかなぁ。。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:15:44.67ID:/efqV7M1
>>619
復活を希望!
あれは良かったね

牛革でもいいけど今年残してるインペリアルは中が豚革で汚れてボロボロしてくるから嫌だ。
しかもインペリアルの中では1番ランク上だったのにベルト通す輪っかが切りっぱなしの謎。
下の2つはくるんで縫ってあったのにね。
大峽の下ベルトは6年使っても綺麗なまんまで1番好きなんだよなあ。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:22:02.93ID:xehT25Pp
>>666
ほんとそれ
持ち手どころかランドセルと全く無関係の愚痴
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:26:01.85ID:nYytJ8Ta
平和・荒れてない地区だと思ってたのに、ある日突然事件・事故なんて起きる可能性ある。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:35:29.62ID:H5mJ3jZh
>>675
期間が決まっているのですね
ありがとう、そこまで読んでいなかったです
サンプルは今日5色ほどお願いしたところです

車で一時間ちょっとで行けそうなのでオーダー前に店舗に一度行くつもりで入るのですが
ガルソンのローズがヤマヨシのビビット、ガルソンのピンクがヤマヨシのローズに似ているように
ネットでは見えますが見本はどうでしょうか
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:07.85ID:F2kmWhne
>>645
うちのこ猫背でなで肩だけど立ち上がりはどれも合わなかったよ。
痛いらしいから、ノーマルベルトにした。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:51.86ID:e+Xtpsko
>>678
インペリアルの豚革は被せ裏だけで本体内部は合皮だから全く問題ないですよ
被せ裏が傷んだり汚れることは滅多なことがない限りないし、アメ豚はスレに強いので(スレないですけど)
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:42:50.71ID:phehjnCv
持ち手はあると便利ぐらいに思ってればいいと思う。
大人のリュックもそうだけど、重いときは持ち手なんか持たないよ。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:01.39ID:nABk0lH2
>>684

うちもなで肩、猫背なんです。
ノーマルのほうがいいのかなー
山本の背負ったときは、とくに痛いとも言わず。
ここで聞いたカザマか神田もいいなっておもって背負いたいけど
店舗まで行けないし、難しいなぁ。。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:34.71ID:f+V2yxqg
>>683
ごめんなさい。
うちは男の子なので、その色のサンプルはないです。
うちにある色でいうと、グリーンなんかは結構差がある感じかな。
ローズやピンクのように微妙な加減の色は、本当に実物をみないとわからないよね。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:58:14.62ID:v1uPX45l
持ち手はあれば便利なら確実についてる方がいいなぁ
後々あれば良かったなーって後悔するのも嫌だし
デザインはオーダーメイドなら何かしら好きなのありそうだよね
神田屋立ち上がりだし今なら早割でそんな高くないね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:19.00ID:26/HH0Aw
持ち手なしこそ
子供のことが考えられないバカ親の証明やろ

学校が机の横に掛けるタイプならともかく
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:02:54.74ID:H5mJ3jZh
>>688
男の子さんでしたか
緑はガルソンはシックな緑色でヤマヨシのほうはぱっと見は黒?に見えるくらいの暗めの色ですね
サンプルが届くのを待って似ていたらガルソンのサイトでじっくりシミュレーションしてみます
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:13:25.04ID:CX9rd8EU
>>686
ビジネスリュックを使ってるけど普通に持ちますよ。
こどもも同じなんじゃないかな。
棚から机までの持ち運びとか。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:17:59.49ID:9mUXfwa+
>>618
カタログではヨーロピアンカーフはトラピーズとあるので、フラットファイル対応ではないでしょうか。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:00.87ID:phehjnCv
>>691
バカ親に育てられたんだねw

持ち手なくても困らないし、他人が選んだものにここまで執着するってある意味すごいね
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:35.67ID:DcoT+f1A
持ち手付き買ったけど暴力的な子と保育園ですでに仲いいわ…。帰り道一緒にならないからいいか。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:03:31.58ID:phehjnCv
立ち上がり有無のときもそうだったけど、それぞれ納得して選んでるのに子ども可哀想っていうおせっかいが出るから荒れる
持ち手つけてない工房に対して問い合わせメールでも送ればいいのにw
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:01.24ID:eWeXIgPf
>>645
神田屋と牛革、クラリーノの違いがわからないくらい加工されすぎててうちはあまり魅力を感じなかった…。
機能的にはいいのに、質感で安っぽく見えてしまって残念。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:31:34.85ID:/0mPlEvY
>>698
大人用のリュックがどうしたとか無理な屁理屈こねくり回しているあたり、納得して選んだ姿勢には見えないっすよw
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:00.30ID:o/1myrpV
自分の時はロッカーから出すときにかぶせの部分を引っ張ってた記憶があるし持ち手があると痛まなくていいとは思う
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:10.82ID:nABk0lH2
>>699
そうなんですね、ありがとうございます。
安っぽいのは、ちょっと嫌だなぁ。
息子からしたら、そんなのどうでもいいんだろうけど、、w
神田屋にするなら、クラリーノのほうがいいのかな。
とりあえず神田屋の店舗には行けないから、
実物背負えないんだけど
違うとこの立ち上がりベルト試してみても、
意味ないのかな
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:52.30ID:eWeXIgPf
>>703
うちの子は、天使のはねは痛がったのですが、神田屋の立ち上がりはフィットしましたよ〜!
本当に質感だけが…w
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:41.27ID:phehjnCv
>>700
いやリュックの持ち手も持たないし、なくていいかって納得して選んだんだけど?
納得して選んでるのに納得してるとは思えないとかどんだけだよw

赤ちゃん寒そうって言ってくるおばあさんと思えばいいのかw
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:08:08.95ID:xehT25Pp
えぇ…
持ち手なんてあればあったで使うよね程度の話なのに
もう山本と土屋の熱狂的信者は荒れるから別でやって欲しい
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:27.92ID:0GWRXC4v
持ち手押し付けてくるのは信者じゃないよね
荒れる原因は土屋山本嫌いな人では?
そもそも持ち手ないのは大峡中村も同じだけどここ二つは荒れない不思議
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:11.86ID:/efqV7M1
この前山本スレに現れた持ち手押し付けの人だよ
無きゃないでいいっていう人の意見を理解しようとしないから荒れるスルー案件
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:10.03ID:/0mPlEvY
子供が気に入ったので持ち手がないのは妥協しましたならともかく、だって使わないもん!というのは無理がありすぎますわ
逆に持ち手が付いてないリュックがあるのかと
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:30.17ID:n1YMViya
ほんとに。あれば使うし無ければ無いでいいじゃん。意味が分からん。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:03.27ID:RWDvXckh
重たいランドセルをロッカーから出すときに
持ちてなかったらかぶせを引っ張るに決まってるわ
で、かぶせがぁぁぁ、キィィィと子供を怒るんやろ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:17.02ID:0GWRXC4v
>>710
周りに持ち手なしランドセルの子いない地域なのかな?
工房どこも遠くてほとんどの子がイオンやヨーカドーのランドセルって地域はあるよね。
さすがにランドセル如きでコンプレックスは、、、
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:18.85ID:crEn51FF
>>703
神田屋はウイング背カンだから、ウイング背カンで背負ってみればだいたい分かるのでは?

ちなみに天使の羽はなんだか知らないけと合う合わないの差が激しい。
フィットちゃん背カンとウイング背カンは小柄でも猫背でもだいたい合うイメージ。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:28.70ID:TD4tFLNI
今日かぶせとマチのあいだに水筒挟んでる女の子見て2度見したわ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:06.50ID:1+gDO5v4
あるランドセルのカタログを見ていたら金具がニッケルメッキと記載されているものがあって、
にわかに金属アレルギーが気になりだしました。

うちの子どもは今現在は金属アレルギーではありませんが、
身近に金属アレルギーの友人も複数いるので、できるだけ避けたいです。

ニッケルやコバルト、クロムがアレルギーを起こしやすい金属と言われていて、
特に、ニッケルについては日本国内で規制する法律はないようなのですが、
かなりアレルゲンになりやすいので、少しでも入っているなら避けたいなと考えています。

あるメーカーに質問した回答では、
「ランドセルの鋲はニッケルメッキを施した鉄を使用することが一般的です」
と言われたので心配になっているのですが、同じように金属アレルギーを気にされている方、いませんか?

ちなみに、自分がインターネットで見てみた限りでは
・ララちゃんは金属部分がアレルギーを起こしにくいチタン
・中村鞄はステンレス(アレルギーに関してはチタンよりは劣るけどニッケルメッキよりマシかなと)
・セイバンは検査して基準値は超えないことを確認済み
となっていました。(検査の内容はわかりませんが…)

特に背カンの部分は汗をかいた状態で接触するので心配です。
背カンが金属よりプラスチックの方がいいのか、
そもそも背カンに接触しにくい作りのメーカーはないものか・・・。

何か情報があればいただきたいです。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:27.87ID:/efqV7M1
>>674
毒舌さんのお返事だったのか!
モミジヤは知ってたけど業者じゃないよ
自分でランドセル作った人のブログにも載ってたしモミジヤの金具と書いてある工房もあったから。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:45.58ID:2Tyakcbs
持ち手あったらあったですごい使うからねー
あの便利さ知ってたら次もとなる
子供も持ち手希望
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:13.26ID:YG65Ovp+
小1が教科書の入った背カンクビもって引っ張れるかよ…
頭大丈夫?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:22.51ID:7GrGEGot
西武そごうのスペーススターランドセル、あれの女の子バージョン出して欲しかった
あの星座の刺繍のところが娘の欲しいイメージみたいだ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:43.23ID:0GWRXC4v
>>721
中村は背カン部分が体に当たらない作りでしたよ。
しっかりしたクッションがUの字になっていて、真ん中はあく仕様。
アレルギー気になら素材より中村のような直接体に当たらない形を探した方がよさそう。
各社検査基準がまちまちで絶対大丈夫とは言えないと思うので。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:44.08ID:rpAkk3iT
持ち手はあれば便利だろうけれど、子どもが持ち手なしのを気に入ったから妥協した
実はランドセルが傷むのはまったく構わないし、小学校まで超近いから気に入るなら
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:44.69ID:rpAkk3iT
途中送信しちゃった
気にいってて身体への負担が少ないならほかの機能は捨てる気でいた、と書こうとしてた
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:35:40.43ID:YG65Ovp+
フラットファイル
持ち手

個人的にはこれがクリアできてないランドセルがあることに驚くレベル
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:03.06ID:sxMMwPgW
無ければないで特に不便には感じない
あればなかなか便利

これで結論出てるのに、それを否定しようとする人間が荒らしてる
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:53.05ID:4vXDAoXR
神田屋、うちは肩だか背中だかが痛いと言ってやめた。なんだか造りも安っぽいんだよね。

持ち手は必須派。うちの一年生でさえ毎日使ってる。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:03.16ID:DSW2uy+4
ランドセルメーカーもホントに子供のことを考えたら選べるようには最低するよね
選べないメーカーは子供のことを考えてないんやろねぇ
都会だと机の横に掛ける学校ってまだかなりあるんかね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:22.24ID:1+gDO5v4
>>727

ありがとう。
たしかに金具が直接体に当たらない形だといいね!

中村鞄、資料請求もしてみてみたんだけど、ナスカンが安全ナスカンじゃないんだよね。
通学路が、歩道のない道路もあるから安全ナスカンはぜひ欲しくて。

他にも中村っぽい形のランドセルあるかなぁ・・・
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:59.07ID:AdJvNAxi
>>722
アメブロの手作りランドセル?私も今日たまたま読んだんだけど、あの人凄いよね。全部ランドセル手作りで全部手縫い、読んでてもう尊敬してしまった。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:59.49ID:/efqV7M1
>>737
アメブロだったかも。
今は金具の個人販売してないって追記があるやつ。
インスタでもたまに自作みるけどすごいね。クラフト趣味の人はやってみたくなるのかな。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:56.39ID:Pm/QyJh3
>>674
鍵盤柄ならアピタのランドセルにもありましたよ!
昨年モデルですがグランドピアノランドセルってやつ
シックな色だし安くなってるしピアノ好きな女の子ならよさそう
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:03.89ID:AdJvNAxi
>>738
うん、一緒の人だ。ランドセル型紙から作り、金具も自分で調達し、牛革も海外から取り寄せ、芯材や、背当てのクッションも手作りでもう読んでて途中からうわぁー、うわぁースゲー、スゴすぎるよと読んだ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:08.21ID:NCWYJTt8
>>721
ララちゃんがチタン使っているというのは旧モデルでは?
現在は「金具 つや消し調高級金具」と記載されてるよ

樹脂製背カンでも、金属部分はあるし、あまり気にし出したら大変だよ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:55.98ID:CefUz1iA
イクラボの恐竜ランドセル使ってる人いる?
年中の息子が興味示してて。
去年は確か一度くらい東京で展示会あったと思ったけど、今年はないのかな?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:48.94ID:6Bar/2/x
モギを実際に見られたかたに質問です。
モギのたくみプレステージ牛革スムースのブラウンは、写真を見る感じだと黒寄りのダークブラウンですか?
黒と並べたら色の違いがあるが、単体で見ると黒に見えますか?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:23.15ID:Y/l9adKf
手作りランドセルのブログ、卒業の金具が削れてるの見たら泣けてきそうになった
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 01:02:55.60ID:4Mf81RB4
山本のレイブラックがいいって言ったり
セイバンのプーマがいいって言ったり
言うことがコロコロ変わる息子。。いいかげんにしてくれ。。

百貨店モデルのプーマなら見た目かっこいいかなー。。
最初は、山本一択だったのでクラリーノについて全然知らないんですが
見た感じなどどうなんでしょう?
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 01:13:06.40ID:bbqTJxw1
手作りランドセル入学式までに完成するのかドキドキして読んだ
総手縫いってすごいね

Kazumamaさん、管理人のボヤキで毒舌について反論してる
文章やサイトの作りが上手なkazumamaさんの方が読みやすいね
他の工房やメーカーも評価して欲しいな
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:14.91ID:ZrGmfqv3
>>721
ランドセルの情報とは少し違うけど、気になる金属部分にアクセ用のコーティング剤を塗るのもアリかも
「メタルコート」「アレルギークリア」などの名前で売られてるから、気に入った形ランドセルの金属が気になるようなら試しては
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 03:09:24.73ID:tPAegsR/
>>432
フルネームって余程名前短いの?
あの文字の大きさだとフルネーム入る人は稀かと。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 06:40:53.71ID:F5b9j3KY
>>746
うちの子も好きなデザインはコロコロ変わるよ
結局性能で選んで決めちゃいました
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 06:44:44.06ID:F5b9j3KY
取っ手は気にならないけど取っ手がついてないランドセルの方が少ないよね
ついてないランドセルの子が羨ましがっていた
うちは最初からついてるから気にならないみたい
池田屋はナイロンだから安っぽいが革より存在感がないよついていても目立たない
引っ張られたくない人にはオススメです
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:13:17.66ID:q8SIB3/r
>持ち手があることで、ランドセルをロッカーに出し入れするときもスムーズです。
特に男の子の場合は、ランドセルを乱暴に扱ってしまいがちです。
ロッカーからランドセルを取り出す際に、持つところがないと肩ベルトの部分を引っ張ってしまうので、
ランドセルが傷む原因にもなってしまいます。

また、ランドセルを床から持ち上げるときも同様です。
片方の肩ベルトを引っ張り上げるようにランドセルを持ち上げると、肩ベルトの型くずれの原因にもなってしまいます。
特に萬勇鞄の肩ベルトは立ち上がっている形なので、持ち手がないと肩ベルトを手に取りやすくなってしまいます。

肩ベルトの形が崩れてゆがみが生じ、左右均等でなくなってしまうと、
背負い心地が悪くなってしまったり、片方の肩に負担が集中する原因にもなりかねません。

持ち手があることによって、ランドセルの傷みを防いでくれます。
また、ランドセルの持ち運びや取り出しも楽に行えるようになっているのです。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:20:47.03ID:q8SIB3/r
萬勇鞄のいうように持ち手がないと歪み、傷みの原因になるよね
ロッカーからどうやって取り出してるんだろうか
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:21:23.03ID:kC6WONyg
>>746
実際に見に行きなよ
うちの子は入学してから他の子のセイバンやスポーツブランドのランドセルを羨ましがってたよ
特に自動ロックがないのが不満だった
一周回ってセイバンってよく言うし、
工房とセイバンで迷ってるのなら、私なら機能が充実しているセイバンを選ぶ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:25:22.49ID:q8SIB3/r
同意。
セイバンも工房だということに気づくし、セイバンの良さがわかる。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 07:31:17.03ID:K0IbcVGR
うちの男児はセイバンのドラゴンCMに夢中だよ
変身出来て剣と盾が手に入ると思っているらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況